EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

保障について

2004/06/26 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

量販店か通販で買うか悩んでいるという内容の書き込みの中で、シャッター数が多くなりシャッターの寿命があるとのことですが、それはメーカーまたは、購入店の保障の範囲なのでしょうか?また、量販店のほうが後々の対処が良いとのことですが、普通に使用していてお世話になることはあるのでしょうか?保障の範囲内でこんなこともしてもらえたということがありましたら、教えてください。また、レンズキットのレンズではどのような写真が撮れるのですか?基本的には子供を撮りたいと思っていますので、それに沿ったお写真をお持ちの方はご紹介下さい。それ以外でも、こんなものも・・・というものもよろしければお願いします。一眼レフについてまったく初心者なのでよろしくお願いします。レンズキットのレンズって、光学何倍というのでしょう?そっちの方が親しんでいて分かりやすいので教えてください。

書込番号:2962442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/06/26 02:29(1年以上前)

前にここの書き込みで1年以内の保証期間ならユニット無料で交換したとき読んだことがあります、あとカメラの中にゴミ入って黒い点なんか写るときはセンサー内にゴミが付いていることがあるのでそれは無料で清掃してくれます、18から55のレンズでほとんど子供の写真は大丈夫ですよ使ってから望遠は考えてもいいですね、18の3倍が54ですから光学3倍ズームですね

書込番号:2962570

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/06/26 02:42(1年以上前)


初めまして!

私自身初心者なので、解る範囲でレスさせて頂きますね^^。

(1) シャッターの寿命以上にシャッターを切った為に修理が必要になった場合は、メーカー保証の対象外かと思われます(以前に、メーカーのお客様相談センターの方にそう聴いた事があります)

(2) 私は、少しでも廉く買えるなら、量販店ではなくて、ネット上の通信販売を利用しています。
メーカー保証の期間内に何かあったなら、販売店を通さずに、メーカーのService Centerに直接持って行って相談すればよい位に考えています。
但し、キタムラさんやヨドバシカメラさんの様に、メーカー保証期間満了後も販売店の延長保証がある量販店も多いです。その延長保証を利用されたいなら、量販店でのご購入の方が宜しいかと思います。

(3) スミマセン、私は、レンズキット附属のレンズで撮影した画像は持っていませんので、どなたか他の方のご紹介をお待ち下さいm(_ _)m(深々)。

(4) レンズキット附属レンズ以外には、「CANON EF50mm F1.4 USM」を購入されてみては如何でしょうか?

(5) レンズキット附属のレンズは、「光学3倍ズーム」です。
但し、気を付けて頂きたい事があります。
「光学○倍ズーム」の「○」に入る数字は、『ズーム・レンズのテレ端(最望遠側の焦点距離)をワイド端(最広角側の焦点距離)で割った値』です。
例えば、「CANON EF100mm-300mm F4.5-5.6 USM」は、「光学3倍ズーム」です(300÷100=3)し、レンズキット附属のレンズである「CANON EF-S18mm-55mm F3.5-5.6 USM」も「光学3倍ズーム」となります(55÷18≒3)。
ですので、同じ「光学3倍ズーム」でも、そのズーム・レンズがカヴァーする画角が異なる事がありますので、一概に、「光学3倍ズーム」と書かれているコンパクト・タイプのデジタル・カメラと比較して、「同じだ。」と結論付ける事は出来ない事にご注意下さい。
正確に比較するには、銀塩35mmフィルム版に換算した焦点距離(これは、パンフレット等に載っているかと思います)同士で比較されて下さい。

書込番号:2962595

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/06/26 02:45(1年以上前)


モデロンさん、初めまして!
保証期間ならシャッターの寿命以上にシャッターを切った事による修理でも無料でしたか!
初めて知りました!
46745さん、失礼致しましたm(_ _)m(深々)。
(1)については無視して下さい。

書込番号:2962604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/26 02:45(1年以上前)

>シャッター数が多くなりシャッターの寿命があるとのことですが、それはメーカーまたは、購入店の保障の範囲なのでしょうか

これに関しては、保証外だと思いますが。

書込番号:2962607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/26 02:47(1年以上前)

あれ〜 保証内ですか?
失礼しました

書込番号:2962612

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/26 02:49(1年以上前)

私の友人のD60は、カメラ屋の保証で無料でシャッターユニット修理してもらってます。 KissDでも同様
#カメラのキタムラ

私の周りでは、1年間でシャッターユニット交換された方はいらっしゃらないので分からないです(^^;;

書込番号:2962615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/26 03:54(1年以上前)

46745さん こんばんは

私は1年以内でシャッター不良による無料交換したことがあります。
→EOS Kiss デジタル ボディの板の[2860567]
ただし、1年以内にシャッターの寿命がきた場合の取り扱いに関してはわかりません。m(_ _)m
同様のケースはあまり聞かないので過度の心配をする必要も無いですが、なにぶんにも工業製品のため、初期不良のことも考えると、最寄のお店がお勧めです。
CANONにも量販店(ビック)にも大変丁寧に対応してもらいました。
量販店の長期補償は安心料とお考えください。

レンズキットのサンプルは右上にいくつかありますのでご参考に。ただし風景中心ですが...^^;>

光学何倍の説明は、EOSファンさんのがわかりやすいですね。

書込番号:2962691

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/06/26 07:13(1年以上前)

自分は、もう過ぐ4万枚!とか思っていたらシャッターユニット壊れてしまいましたが
メーカーに宅配修理出して無料で修理して貰いました(宅配修理の場合は別途送料で
返却時に税込み1260円かかります。送る時は宅配業者が取りに来てその時は送料
かかりません)
修理後は半年以内の場合、同一部品の故障は保証されると修理明細に書かれています。

書込番号:2962847

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/26 09:22(1年以上前)

おはようございます。

ネット上の知り合いの方ですが、Kiss-D のシャッタユニット27,000回程で不調となり交換されましたがメーカ保証で無料でしたよ。(^^)

初心者の方ならなおさらご近所のカメラ店をおすすめします。
わたしはキタムラをよく利用していますが、店長と顔なじみになれば値引きなどの他にも 色々と相談にのってもらえますからイイですよ。
ただ、キタムラでもお店によっては??な店長さんもいらっしゃいますから選ぶ必要はありますが。(^_^;)

書込番号:2963089

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/26 14:05(1年以上前)

46745 さんこんにちは。
>基本的には子供を撮りたいと思っていますので、それに沿ったお写真をお持ちの方はご紹介下さい。

私のアルバムに息子を撮影した写真が2.3枚あります。
全部キットレンズでのさつえいです。
よろしければ見てください。

書込番号:2963889

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/06/26 14:21(1年以上前)

もう結論でたかな。
27000枚ほど撮影。シャッタユニットの故障でその場で新品と交換。カメラのキタムラでした。無料です。1年以内だということで。購入してから丁度6カ月でした。地元のお店は心強いです。別のカメラのトラブルの時量販店はイマイチの対応でした。この時ばかりはカメラはカメラ屋さんにいけ、を実感しました。

書込番号:2963936

ナイスクチコミ!0


えどもんとんさん

2004/06/26 15:42(1年以上前)

はじめまして。あまり参考にはならないかもしれませんが一応。
私は4月に32000ショットを超えたので故障前にシャッターユニットを交換しました(このあたりになるとシャッターを切った時に「ガジュッ」という感じのちょっと濁った音が混じるようになっていたので、気になってました)
もちろん保証期間内ではありますけど、故障ではないので有償(12000円=シャッターユニット3000円+工賃9000円)でした。
しかし、シャッター交換してからすぐ、シャッターを押した時に「カクン」と画面がゆれて、シャッターが切れないままCFへの書き込みが行われ、真っ黒い画像が記録されるという現象がたまに発生するようになりました。
(レンズやバッテリーの接点を清掃しても、直りませんでした)
でもなかなか修理に出すタイミングがなく、しばらくそのまま使っていたところ。ある日突然全くシャッターが切れなくなり(ミラーが上がらず真っ黒い画像だけが記録される)何度もシャッターを押しているとERR99を表示するようになってしまったので、翌日修理に出しました。
(有償でシャッター交換してから約1ヵ月後です)
結局「シャッターユニット不良」ということで、今度は無償交換でした。

レンズに関してですが、46745さんが費用をどれぐらいかけられるかわからないので何ともいえないのですが、「安い」「軽い」「明るい」ということで50mmF1.8はいかがでしょうか?

書込番号:2964158

ナイスクチコミ!0


スレ主 46745さん

2004/06/27 00:01(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。でも、まったくの初心者のわたしには少し?のところがありました。
まず、EOSファンさんのシャッターを切った為に修理が必要とはどういう状態なのでしょう?無知ですいませんがもう少し詳しく教えていただけませんか?
次に同じくEOSファンさんの(5)の焦点距離です。この焦点距離とはいったいなんなのでしょう?また画角とは何でしょう?本当に何も分からなくてすいませんが教えてください。

na_star_nbさん、素敵な写真をありがとうございます。キットレンズとあるものがこのレンズキットのレンズで撮影されたものですよね?
夜景もあんなに素敵に撮れるのですね。う〜んますます欲しい、Kissデジです。

FIOさん、キタムラは5年間保障なのですよね?でも、正確には5年間のうち無料保障は1回だけだそうですね。過去の掲示板を見ました。

take525+さん、メーカー保障で無料交換されたとありますが、それってメーカー保障なので1年以内の出来事でしょうか?
素敵な写真もありがとうございます。わたしは、たんぽぽの青空バックがとても気に入りました。

goodideaさん、貴重なご意見ありがとうございます。カメラはカメラ屋にいけ!肝に銘じておきます。

えどもんとんさん、故障の前に交換されたそうですね。そのとき、シャッターの音が濁ったようになったとありますが、それ以外に不具合はあったのですか?

またたくさん質問等をしてしまいましたが、よろしければまた教えてください。


あーぼさん、お写真ありがとうございます。ぼっちゃんとってもかわいいですね。かわいいーといいながらこんな写真が撮りたいと思いました。

書込番号:2965754

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/27 11:54(1年以上前)

こんにちは。

拙作をおほめいただき ありがとうございます。♪

Kiss-D は 去年の9月発売ですので どのカメラもまだメーカ保証期間内ですね。(^^)

あと一眼レフの基礎知識のページです。
レンズの知識
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/02j.htm
一眼レフなんてこわくない! 入り口
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/index.htm

書込番号:2967228

ナイスクチコミ!0


えどもんとんさん

2004/06/28 01:42(1年以上前)

46745さん、ご質問の件についての回答です(遅れて申し訳ありません)
>えどもんとんさん、故障の前に交換されたそうですね。そのとき、
>シャッターの音が濁ったようになったとありますが、それ以外に
>不具合はあったのですか?

ということですが、シャッター音の濁りの他には特に不具合はなかったです。
ただし、だいたい1万シャッターぐらいを目安としてだんだんと音が変わっていって、3万シャッターを超えたあたりから音に濁りがあるように感じるようになり、3万2000までいくと濁った音をはっきり感じるようになったので交換したのです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:2969988

ナイスクチコミ!0


LAYZさん

2004/06/30 03:58(1年以上前)

本来シャッターユニットはバッテリーの劣化や液晶のバックライトと同様消耗品扱いになるので修理代を請求されても仕方がない物と思いますが、あまりに短い期間で動作不良がでる場合は無償交換の範囲内にいれているのでしょう。ただショップの延長保証の場合は消耗品はその限りではない旨入っていることが普通なのでこれからバンバンシャッターユニット交換の機体がでると初期不良のような物以外は保険会社の方で適用拒否するかもしれませんね。

書込番号:2977335

ナイスクチコミ!0


スレ主 46745さん

2004/06/30 16:42(1年以上前)

みなさん、またまたご丁寧にありがとうございました。なんとなくですが保障の範囲が分かってきました。

書込番号:2978686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D30について

2004/06/26 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ダンバリンさん

今、デジタル一眼レフを初めて購入しようと迷っているのですが、そして今迷っているのが、KissデジとD30(中古)です。
予算はレンズと本体で10万くらいで考えているためこの二つになったんですが
皆さんがこの予算でもし買うとするならKissデジとD30どっちがいいと思いますか?

書込番号:2962383

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/26 01:53(1年以上前)

超コッテリ(黄色強め)が良いのならばD30
そうでなければKissDレンズキット

個人的には、KissDレンズキットに改造ファームが・・・改造ファーム無くても良いけど(^^;;;

書込番号:2962508

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/26 02:22(1年以上前)

個人的にはkissDかな。

kissDを使っているということもありますが、新品と中古ならという考えで。
中古のカメラ(デジカメなら特に)だと、どの位使ったか解からないので。
2000年発売から4年経っているので何カット撮っているかわからないので。
(仮に発売当初に購入してたら)

書込番号:2962559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/26 02:59(1年以上前)

ダンバリン さん こんばんは。

私なら新品のKissDですね。
画質とか好みがあるのなら別ですが、新品なら長期補償(保証)とかもありますし。
私のKissDも初期不良らしきものがありましたが、無料できっちりと修理してもらいました(^^)v
もし中古だったらと思うと...

書込番号:2962628

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/26 05:12(1年以上前)

もしも、D30が発売された時代にKiss-Dが出てたとしたら・・・
価格は確実にD30の倍以上になってたでしょう。

CMOSを除く電子回路部分だけで、40〜50万円のコストが掛かった
はずです。2000年当時に製品化するのならね。

そのKiss-Dの新品と、D30の中古なら勝負にならないと思いますよ。
撮像素子だけでは無く、測光アルゴリズムやAF演算回路の性能もかなり
アップしてますから。

ちなみに、EOS DCS 1という360万円したデジ一眼もありましたが、仮に
それの新品同様が10万円で売ってたとしても、僕ならKiss-Dを勧めます(笑)。

書込番号:2962744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/26 08:10(1年以上前)

おはようございます。

私も、Kissデジの方が断然良いと思います。(^_^)v

書込番号:2962941

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/26 09:24(1年以上前)

おはようございます。

亀レスですが、Kiss-D に1票。
そういう、わたしはD60ユーザで満足してますが。(^^)

書込番号:2963096

ナイスクチコミ!0


d-jumboさん

2004/06/26 12:20(1年以上前)

きすでじに一票!

書込番号:2963573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2004/06/26 12:46(1年以上前)

僕は昨年中古D30を購入しましたが、やはり今購入されるならKissDの方が良いと思いますよ。
同じ予算内でKissDが購入できると言う事はすごい事だと思いますし。

ちなみに僕がD30を購入した理由はこれです。
1.とても憧れていたデジタル一眼だった
2.発色が好み
3.画像容量が小さく扱いやすい(Jpeg最高画質でも約1.5MB、RAWでも約5MB)
4.前オーナーさんが大事に使われていて綺麗だったしバッテリーグリップ&レンズ込みで10万円だった

最近は将来的にはKissD買っちゃおうかな、などと思案中です(笑)

書込番号:2963653

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2004/06/26 16:33(1年以上前)

ランニング・コストの高いフィルムカメラと異なって
デジタル一眼レフの場合はフイルム代不要で
皆さん景気よく連射される方が多そうなので
寿命が来て売り払われたブツをつかむ
確率が高そうですね。

デジタル一眼レフの中古品を買うのは
安物買いの銭失いになりませんか?

デジタル一眼レフの場合、自動車の走行距離計ならぬ
改竄不可の撮影枚数計の組込みが必要かも。







確率が高そうなので

書込番号:2964314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンバリンさん

2004/06/26 21:15(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱり、Kissデジで決まりですね!!

書込番号:2965204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ったばかりのEOSが・・・

2004/06/25 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 りゅうとパパさん

買ったばかりのEOSkissデジタルをぶつけてしまいました。車のドアを閉めようとしたら、レンズ(75-300mm)のズームをするときに回すところのゴムのところがドアに「ゴン!」っとぶつかってしまいました。初心者でなにも分かりません。概観は傷などはなく、撮影した感じはなんともなさそうなのですが、マウントとかはすぐに曲がったりするのでしょうか?あと、衝撃によりCMOSがずれたり、画像が変になったりするのでしょうか?誰か経験ある方教えてください。

書込番号:2960336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/06/25 14:21(1年以上前)

その程度では壊れないと思いますが、、、
2.3日使って、不都合がないか確かめてみては?

ちなみに、セットのレンズ(のみ)を1mくらい
の高さからコンクリート上に落としてしまいましたが
(フードの方から)、なんともなかったです。

書込番号:2960413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/25 14:38(1年以上前)

こんにちは。

たぶん大丈夫だと私も思います。
試しに、18-55mmのキットレンズで、画面いっぱいになるよう新聞を写してみて、
四隅と中央の写り具合較べてみてはいかがでしょうか。
納得いく範囲でしたら問題無いですし。
四隅の一ヶ所だけ異常でしたら、点検をしてもらった方が良いでしょう。

書込番号:2960444

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/25 14:40(1年以上前)

ありがとう御座います。貴重なご指導ありがとう御座います。なんか安心しました。

書込番号:2960448

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/06/25 17:44(1年以上前)

りゅうとパパさんて、チャレンジャーですよね。レンズ分解してみたり、ぶつけたり・・・・

書込番号:2960866

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/25 18:01(1年以上前)

初心者なもので・・・。これから色々勉強します。みなさんありがとう御座いました。

書込番号:2960917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOSデジタルのミラーについて

2004/06/25 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 りゅうとパパさん

レンズを外してすぐに見えるミラーなんですが、中心よりやや上の方に6〜8mm程度の線が見えるのですが、コレは傷ですか?それともこれで正常なのでしょうか?いったいなんなんだろう??

書込番号:2959808

ナイスクチコミ!0


返信する
生男さん

2004/06/25 12:51(1年以上前)

自分も見てみましたが、同じように線が見えます。なので正常だと思います。

書込番号:2960190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/06/25 17:48(1年以上前)

りゅうとパパさん、
スレ立てるのはいいけど、2つしたのスレちゃんと
後始末してくださいよ。
レスいっぱいついてるよ。

書込番号:2960880

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/25 17:57(1年以上前)

申し訳御座いません。スレとはなんでしょうか?教えてください。

書込番号:2960908

ナイスクチコミ!0


106Rallyさん

2004/06/25 18:40(1年以上前)

スレ=スレッド
前後の文章からわかると思うけど…
初心者だからといいわけする人が多いけど
質問に対して答えてくれた人にお礼やコメントするのは
一般世間でも常識だと思う

りゅうとパパさんだけが悪い訳じゃないけど
そんな人が多すぎるので…最悪でも一回位はコメントするのが礼儀だと思う

書込番号:2961012

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/26 08:52(1年以上前)

勉強になりました。これからは気をつけますので、また色々教えてください。お願い致します。

書込番号:2963010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2004/06/26 10:36(1年以上前)

おはようございます。
「話せばわかる」人で良かったです(^_^;

書込番号:2963316

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/26 16:31(1年以上前)

ロック・リー様
教えてくれてありがとう御座いました。

書込番号:2964308

ナイスクチコミ!0


uzuuzuさん

2004/06/27 18:37(1年以上前)

正常です。
ミラーは一見、洗面台の鏡と同じように見えても、透過:反射=40:60のハーフミラーです。
強い懐中電灯でミラーを照らすと形がくっきり現れます。
デジタル一眼はセンサーにゴミがつくと面倒なので形を確認するときは出来るだけほこりの立っていない場所で見てみましょう。
初めてのAF一眼レフを手にした時、皆が思う疑問でしたので遅レスですがPOST致しました。

書込番号:2968429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズのピント調整

2004/06/24 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 鮭茶漬けさん

レンズのピント調整をキヤノンに依頼し調整してもらいました。

この時に持っている全てのレンズとカメラを出してほしいという事なのでレンズ(EFS18-55,EF28-105,EF50,EF90-300)とKissデジタル、銀塩EOS Kissを同時に出しました。

ところが、後ピンで気になっていたレンズ(EF28-105,EF90-300)は直ったのですが、正常であったレンズ(EFS18-55)が前ピンになって戻って来ました。
もともと正常であったEF50は調整後も正常でした。

ピント調整を全てのレンズで完璧に行う事は不可能なのでしょうか?

ちなみにかかった費用は送料の1575円のみで、修理期間は6日間でした。

書込番号:2958763

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ10Dさん

2004/06/25 00:13(1年以上前)

精密機械ですから調整も簡単ではないのでしょうね.私なら,きちんとデータを添えて交渉します.
一度調整すれば,半年間の保証も付きますよね.調整不良が事実なら,対応も違うと思いますし,堂々と文句を言っていいのではないですか?

とりあえず,ピント位置が常に前ピンになるほどの精度なら,本体のAF精度としては当たりでしょう.個体によってはテスト条件により(もっと悪いと,同じ条件でも)ピント位置が定まらないこともあるらしいですから.納得するまで交渉するか,妥協するか,どちらかではないですか?

書込番号:2958930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズのチリを何とかしたい!

2004/06/24 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 りゅうとパパさん

レンズのチリがレンズの1層目にあるのですが、ネジを取って分解してみたのですが、レンズが取れてきません。これは、分解するなということなんでしょうか?やはり専門業者に頼むしかないのかな〜?

書込番号:2957318

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/06/24 18:46(1年以上前)

基本はメーカーに出すのが普通だと思います。ご自分でされたと言うことは、自己責任で・・・となると思います。メーカー保証も効かなくなると思いますが・・・

書込番号:2957556

ナイスクチコミ!0


今旅人さん

2004/06/24 18:49(1年以上前)

当たり前。

なお、分解して傷をつけたら、メーカー保障外になります。レトロレンズでは、専用の分解治具がすでに売られていたりするので、それを使う事は出来ますが、最新のレンズは止めておいた方がいいんじゃないですか。

書込番号:2957565

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/24 18:49(1年以上前)

光学系の製品は素人が再度組み立てるのは厳しいかもです。
光軸のずれ、片ボケとか発生しませんかね〜。
ちょっと心配です。(詳しい方、フォローお願いします ^^;)
チリの混入はそう珍しいことではないそうですので、
撮影に問題なければ「気にしない」が一番だと思います。
撮影に影響するほどのチリ混入であれば、メーカーに
修理依頼するのが安全だと思います。

書込番号:2957566

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/24 19:17(1年以上前)

こんばんは。

レンズの分解はやらない方が良いですよ。
チリ程度なら写りには影響ありませんし、ポンッと取ってポンッと入れれば元通りになるようなモノではありませんから。
測定用や調整用の器具や治具と知識・技術がないとムリです。
また、表面以外のレンズやコーティングは柔らかい場合もあります。
それに分解したような形跡があればメーカ保証が効かなくなります。

書込番号:2957653

ナイスクチコミ!0


グレイじいさん

2004/06/24 19:27(1年以上前)

最近のズームレンズは、部分によっては、精度の維持やコストダウンの目的から分解を前提としていない設計が多いです。
EF-S18-55としますと、構成は9群11枚ですが、大きく4群ズームとなっていて、前の大きな第1群の4枚は、分解できない可能性が有ります。
(この機種は、分解をしたことが無いので断定は出来ませんが)
その場合は、第1群のメンテナンスは、その群の交換となります。

レンズ内の前のほうの小さな少しの塵は、写りにあまり影響しないので気にしないのが良いです。
塵の場所が、絞りよりも後ろになるに従い影響が大きくなりのが普通です。

書込番号:2957682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/06/24 21:19(1年以上前)

分解ねたですか?
前玉の場合、かに目レンチでナットを取れば前玉だけはとれます。
・・・が、自分の28−135を見るとレンチをかける溝が1箇所しかないので、専用工具が必要みたいですね。

でも前玉の場所はズームによって空気の動くところじゃないから
初めから入っていた可能性が大きいですね。
メーカにとってもらえば。

書込番号:2958039

ナイスクチコミ!0


棺にはラケットも---さん

2004/06/24 22:37(1年以上前)

>グレイじい さん
貴方の言うとおりです。全くそのとおり。
今のレンズはユニット交換になりますので、
分解は前提にしていません。

大昔のレンズでも素人が分解するのは自殺行為。
性能が全くでない駄目レンズになります。
素人は手を出さないこと。

書込番号:2958406

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうとパパさん

2004/06/25 17:58(1年以上前)

みなさん。ご親切に教えてくださってありがとう御座いました。

書込番号:2960910

ナイスクチコミ!0


紫陽花好きさん

2004/06/25 19:30(1年以上前)

やはり私も気にしないことが一番だと思います。
中古レンズを購入すると、チリ・ゴミが入っていない方が珍しいです。
私も中古レンズを初めて購入した際、「こんなにチリ・ゴミが入っていて
大丈夫?」などと心配しましたが、撮影には全く影響が出ませんでした。
むしろデジタル一眼レフ全盛期の今は、撮影素子のセンサーの汚れに
気をつけた方がよいようですね。

書込番号:2961157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング