EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2005/08/08 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:20件

素人の質問です。
池袋のカメラ屋さんで、展示品を操作してみたのですが。。。
そこで気になったのが、シャッター音。なんであんなに大きいのでしょうか。一眼レフのデジカメはあのくらいするのでしょうか。自然の中では、動物がびっくりして逃げていきそうです。涙

書込番号:4335227

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/08/08 22:12(1年以上前)

KissDNのシャッター音(ミラーショックも含めて)はかなり小さい方ですよ。

書込番号:4335255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/08 22:20(1年以上前)

>なんであんなに大きいのでしょうか。

ミラーを跳ね上げて元に戻す操作を、非常に高速でやり遂げます。
シャッター幕自体も大きく、やはり高速に動作させます。
構造上、ある程度音が大きいのは止むを得ないです。

KissDNの方なら、音は小さめですし、心地よい音を出すカメラだと思えます。

書込番号:4335285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/08 22:30(1年以上前)

すみませんでした。たぶんDNだったと思います。カタログで子供が4人並んでるやつです。そちらへ再度かきます。

書込番号:4335319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

69700円ってお買い得?

2005/08/05 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

EOSKissデジタルレンズキットがCF付で69700円で売っていました!これってお買い得ですか?

書込番号:4328663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度3

2005/08/05 20:53(1年以上前)

お買い得だと思いますが、もう少し頑張るとさらに機能が充実したNが買えるので、価格差と機能を天秤にかけられて選択された方が後悔が少ないと思います。
「いや!俺はキスデジが良いんだ!」という事であれば、実際に購入される際は、レンズ保護フィルターなどの用品をねだってみましょう。

書込番号:4328685

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/05 21:15(1年以上前)

>CF付で

どこのメーカの何メガのモノでしょう?

書込番号:4328714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/05 21:17(1年以上前)

正直一眼レンズは初心者なので機能などはまったく使いこなせないと思います。お店の人はこれ以上まけられないと言っていました!

書込番号:4328716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/05 21:19(1年以上前)

どこのものか忘れてしまいましたが、値段は7500円くらいだったと思います

書込番号:4328718

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/05 21:52(1年以上前)

私なら、あと3万円高くてもNを買うかな〜

書込番号:4328798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/05 21:53(1年以上前)

これは買ってもいいものでしょうか?教えてください。

書込番号:4328799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/05 21:59(1年以上前)

買っちゃいましょうよ。その値段なら後悔はないと見ました。よろしければ上記のアルバムを見てみてください。少しでも参考になってくれたら幸いです。まぁ旧キスデジが好きな人、キスデジNが好きな人いますから人それぞれですかね?

書込番号:4328813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/05 22:02(1年以上前)

>これは買ってもいいものでしょうか?教えてください。

買うべきでしょうね。
後ろ髪はないですよ〜。

書込番号:4328824

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/05 23:17(1年以上前)

中古でもこれぐらいはします。
比べてしまえば、スペックでの不満はでるかもしれませんが、
それでも一昔前のフィルムKiss3や5よりもスペックは高いです
から一般用途で、不満を感じることは無いと思います。

ご予算的に見合うのであれば「買い」かと。

書込番号:4329020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度3

2005/08/05 23:25(1年以上前)

皆さん背中押しまくってますね〜。
では私も方向転換!それ買っちゃってください!安いです!
ふざけてるわけではないです。
購入時にもっとおねだりするのは忘れないでね。(^o^)丿

書込番号:4329047

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/08/06 00:58(1年以上前)

モンキーワインレッドZ50Jさん、こんにちは。

>これは買ってもいいものでしょうか?教えてください。

kissDが欲しいのなら、いいと思います(無責任ですが)
連写や寝起きが悪いし、AFロックもし難いですが、
そういう所に重点をおいていなければ。

価格com内の最安値より安いのでいいと思いますョ。
待っていると、安い店からなくなってきますから。

一年前の春に購入したときは、12万円でしたけど。(^^)v
個人的にはあと3万円位たしてkissDNがいいかなー。

書込番号:4329306

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/08/06 08:12(1年以上前)

安い方買って三脚か交換レンズを買い足した方が楽しめそうな気がします。

書込番号:4329612

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/07 00:46(1年以上前)

いま旧KISSD使ってますが。連写しないならこれでもいいと思います。新しい方がかゆいところに手の届く機能がついてる場合は多いです。でも普通に撮る分にはこれでもいいのでは。
本当にものにこだわるならNのほうが物欲は満足できます。
古くたって写るものは写ります。
なんかどっかのCMみたい。
それなりに大丈夫です。(笑)

書込番号:4331336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/07 05:53(1年以上前)

やはりNの方がだいぶ良いのでしょうか?

書込番号:4331595

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/07 06:56(1年以上前)

>やはりNの方がだいぶ良いのでしょうか?

カメラに慣れてくれば、良さとありがたみが分かってくるかも。

でも、その頃にはもっと上級機が欲しくなってるかも。(^^)

書込番号:4331625

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/08/07 10:29(1年以上前)

お買い得。買いです。5月連休中に完売したと思ってました。私はCF無しで64800円でした。それと、フィルターは粘ってみましょう。(保護目的のみ。)

私は何も比較せずにKissDを買って、数週間でしょうか? DNだった〜!と思ったのは、、。で、使い込んで行くとDNでも解決できない部分も見えてきて、上級機には目が行ってますが、他のレンズ購入の方が先決なようです。

完全負けは、購入達成感はだけでしょうか、、、。

書込番号:4331886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/07 14:06(1年以上前)

「買い」に1票。

Kiss Digitalは皆さんがおっしゃるとおり、起動、連写で劣りますが大きさがちょうどいいのでグリップしやすいです。Kiss DNはちょっと小さすぎてグリップから小指がはみ出ます。

一眼レフ初心者ということでしたら、今これを買い、数年後、機能に不満が出てきたら買い換えることを提案いたします。本体のほかにCF1GBとか予備のバッテリー、望遠等レンズ、カメラバッグなどなど色々欲しくなっていきます。そのための予算を残しておかなければなりません。

なお機能拡張の手段として「ロシアンファーム」というCanon非公認のファームウェアがあります。検索サイトで検索してみて下さい。

ちなみに私はKiss Digitalユーザーです。

書込番号:4332284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/08 20:31(1年以上前)

スイマセン!CFは限定で今はついていないそうです。本体だけで69700円はお買い得ですか?

書込番号:4334997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/08 20:37(1年以上前)

>本体だけで69700円はお買い得ですか?

まぁ、損ではないと思いますが、8万ちょいでキスデジNが買えますから、
私なら、そのちょいを出してしまいますね。(^^)

書込番号:4335013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/08 20:43(1年以上前)

やはりこのぐらいのお金を出すのならNの方が良いのですか?正直迷っています。69700円にCFだと全部で8万円くらいになっちゃいますよね?

書込番号:4335023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/08 20:52(1年以上前)

失礼しました。

>本体だけで69700円はお買い得ですか?

本体だけとありましたので、ほんとの本体だけだと勘違いしてしまいました。
キスデジNの方は正真正銘の本体だけですから。^^;
かたや、レンズキットだとすると、ちょっと迷いますね。
でも、やっぱNかな?(^^;)ゞ

書込番号:4335039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/08 21:17(1年以上前)

さあ〜旧かNどっちにしますかね?メディアはいっそ安価なマイクロドライブにするのはどうでしょうか?CFは別売りというのなら・・・。7500円って512Mか1Gですかね?マイクロドライブは価格.comだと2Gが¥10000ぐらいで4Gが¥15000ぐらいですね。もしNを買うのであれば有効画素数が旧より200万画素多いので撮れる枚数が減ります。ただマイクロドライブはCFより壊れやすいですからね〜・・・。まあ画像記録中に落としたりしなければまず平気だと思いますが。あと撮れる枚数残り少なくなると書き込みスピードが落ちていきます。ダメレス失礼しました〜

書込番号:4335095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/08 21:25(1年以上前)

それではやはりCFを買って、8万なら良いほうでしょうか?

書込番号:4335111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/08/08 22:44(1年以上前)

初代KISS DIGITALがレンズキットでこの値段。
ブラックが出たその日に買って13万したことを考えると
本当に安くなったなあと思います。
 僕としてはやはり用途によると思います。
動体物を撮るには初代ではつらいと思います。
最高4枚ですし。あと電源つけて2秒〜3秒くらいかかるし。
僕も初代を持っていますが、鉄道などを撮るのですぐに駄目だな
と感じ、そのころちょうど出た20Dを買ってしまいました。
でも今は2代目KISS DIGITALが出ているので連写が必要なら
多少高くなってしまってもこちらの方が後悔しないのでは
ないかと感じます。2代目はJPEG LARGE FINEでも
3コマ/秒で約14枚撮れるようですし、電源も入れたら
すぐつきますし。写りも20Dと遜色ないみたいですし。
初代ももちろんいいカメラだし、630万画素はまだまだ
現役であると感じておりますし、使いこんでいけるカメラ
だと思います。大きさもちょうど手にフィットしますし。
なので、そんな連写しなかったり、電源の立ちあがりを
気にしなければこの値段だし、買いであると思います。
まあ、カメラ好きな私は次が出ると欲しくなってしまうのですが・・・

書込番号:4335370

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/08/09 09:39(1年以上前)

CF無しだと買いとも、損とも言えない微妙な所かな? 押し難い。自分の満足度、カメラへの要求度合いによります。10%ポイント還元とかあります?あれば、これで、CF購入負担減るかな?

Dで256MBでもLファインで70〜77枚程度、RAWだと最低でも512MB。・・・多いほうが良いのはわかりますが、予算と相談。

起動時間、連続撮影枚数に関係しないものへの撮影であればDでも充分。動く物、連続撮影の可能性が高い場合にはDNだとは思います。ここをどう見るかです。

69800円だとDNは9.5万で2.5万+800万画素だと最低でも512MBのCFですよね?10万は確実に超えますね、、。
・・・というか、ペンタックスもニコンもミノルタもあるけどどうなるかな?D50は8万、DLは7.5万、Ds8万、ミノルタはまだ高いので除外。価格com価格ですけどね。

書込番号:4336154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

純正外のバッテリー使用について

2005/07/30 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:31件

キスデジを使用して一年と数ヶ月が経ちました。

以前からバッテリーグリップを使用していましたが、バッテリーは純正のものを1つ入れていました。最近、もちが悪く、バッテリーを二つ入れてみようと思いました。

そこで、質問なのですが、二つ同時使用の場合、純正同士の方がよいでしょうか、それとも純正と他社のものを同時使用しようしても問題はないでしょうか。また、「511」と「511A」もあわせたほうがよいのでしょうか。

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4316037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 22:28(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーの二つ同時使用の場合、同じ銘柄、同じ容量、同時期製造の組み合わせが基本です。

書込番号:4316117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/30 22:42(1年以上前)

早速、ありがとうございます。

使用して一年数か月、そろそろバッテリーもへたってきている頃かなと感じています。
買い足すなら純正、社外問わず、二つ入れ替えするのが望ましいと言うことでしょうか。
純正二つは結構金額いきますね。社外にしようかと考えてしまいますが・・・。

書込番号:4316161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 22:49(1年以上前)

あっ!失礼しました。m(_ _)m

>バッテリーの二つ同時使用の場合、同じ銘柄、同じ容量、同時期製造の組み合わせが基本です

は直列使用の場合です。
バッテリーグリップは1つでも作動しますから、並列使用だと思います。
もし並列使用でしたら、さして問題ないですね。新旧、容量違いでも使えます。

書込番号:4316184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 22:57(1年以上前)

さらに補足です。^^;
20Dのバッテリーグリップのように、単三電池を使う場合の単三電池は直列使用ですから、
使い方に注意が必要です。
キスデジの板ですから関係ないといえばないのですが、20Dユーザーがロムして、
勘違いしてはまずいと思いまして老婆心ながら付け加えました。

書込番号:4316219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/30 23:01(1年以上前)

何度も有難うございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。バッテリーグリップでの使用です。
問題なければ、今の純正のものを使用しながら、社外品を購入しようかと思います(でも、少し心配です)。余裕があれば純正がいいかな。

過去レス見ながら、問題ないとはわかっていつつも、同時使用ではどうかと悩みます。

書込番号:4316226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/30 23:26(1年以上前)

10Dのバッテリーグリップですが、511と511A混在で使っていて何の問題も起きていませんよ。

書込番号:4316287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/31 08:37(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました。
早速お店に出かけてみようと思います。

バッテリーのもちがよくなると、メディアも大きくしようかな?とまたまた欲しいものが出てきますね。

有難うございました。

書込番号:4316937

ナイスクチコミ!0


福社長さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/01 10:46(1年以上前)

BP511とBP511Aをバッテリーグリップに併用して使っても問題は、ありません。しかし、容量が違うため、メーカーでは推奨はしてないと聞きました。容量が違うため片方のバッテリーに負荷が掛かるためのようです。

書込番号:4319301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンマット変えた方います?

2005/07/23 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

はっきり言って、情報収集で別板にも投稿してます、、。

EOS系列でのスクリーンマット交換不能な機種に全てにできるそうなんですが、MF時のピントの山がはっきり見えるようにスプリットタイプのマットに付け替えた方います。
もちろん、サイズは合わないので、切断加工が必要です。
それと、この加工の実施例は海外のH/Pから偶然見つけ出しました。

暗くなるのは覚悟しているのですが、変えた事で暗くなる以外の使い勝手の問題が無いかをしりたいのですが?(参考画像の機種は10DでマットはニコンのFE?の箱に書いてあったと思います。)

単に、マクロでのMF精度の向上が主目的です。(今でも、20Dが欲しいのは事実です。でも、マット交換で出来ちゃうのであれば頑張って20Dに行かなくても?とも考えてます。マットはニコンで3000円、キャノンは2500円です。でも、大きさがかなり違うのか?大胆に切り落としてました、、。・・D100ユーザーさんの実施例は確認済みです、、。)

それと、ロシアン同様に自己責任物ですので、ここのところの御指摘は無しでお願いしたいです。)

書込番号:4299260

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/24 01:34(1年以上前)

自己完結しちゃいました。

Macで化け文字出ていたので良くわからなかったのですが、XPで検索していたらやっとで見つかりました。それでも化け文字なので文字を選択しなおしたら・・・・中国語のようでした。つまりアメリカのユーザーは中国から改造記事を引用していたようです。

やはり、暗いのは事実のようで、使えるマット、使い難いマットはあるようです。商品記号で現物が何かを探さないと駄目なんでしょうけど、、。・・・個人的には望遠、マクロ目的であれば全面マットとは考えているのですけどね、、。中央位置の精度を追い始めるとマイクロスプリットは使い難いような気がしますので、、、、。10Dは35mmよりも少し小さいので加工はわずかみたい。APS-Cサイズはザックリと切り落とす加工が必要でしたね。

アメリカは10Dへの加工、中国KissDへの加工でした。(加工といってもスクリーンマットの寸法合わせのみで、基本が交換なので特に本体そのもへの加工は無いです。) ですから、薄い板ばねの取り付け構造がわかればマット交換は非交換式でも対応できると言う事なんですね、、。・・・

それと、マットはニコン用もキャノン用も何でもありのようです。画像の箱がそうでしたので、、、。どちらも入手できた物でスクリーンを加工してました。(素材はアクリルのようです。切断、切断面の研磨で切りくず、粉が出るので、注意は必要なようですね?

失礼しました、、、。

書込番号:4300776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お見積り金額は\14,947(税込み)です

2005/07/23 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:252件

昨年5月2日、秋葉原で購入しました。とてもいい写真が撮れて満足してきました。ところが、今月の17日、日光明智平で写真を撮ろうとすると電源が入らなくなりました。
ネットから修理をお願いし見積もってもらうと、題名の通り。
「交換予定部品:DC/DC基板ユニット」との連絡です。
購入後、落下などの事故もなく一年ちょっとで電源が入らないという故障は、ちょっとつらい気がします。懐の問題は別にしてもです。
そこで、一眼デジタルカメラの故障の現状(出現率等)はどうなっているのでしょうか。詳しい方、もしくはキャノンの社員、技術陣の方にコメントいただければ助かります。
このカメラ、ホントに良く写るんですけどね。レンズも4本買い、大切に使いたいと思っていますが、嗚呼、いつまでもつか。

書込番号:4298868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/23 08:59(1年以上前)

CANONの社員ではありませんし、技術者でもありませんが、ベストセラーの
商品で数多く売れていると思いますので、運が悪ければ1年程度で故障する
場合もあるのではないでしょうか?
独自の延長保証制度があるお店もありますし、今回は残念でしたね。

書込番号:4298886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/23 10:36(1年以上前)

デジイチに限らず、デジカメは雨や砂埃に弱いです。

もしかしたら、そのあたりに原因があるかもですね。高級機になれば防滴構造とかになっているようですが、、、、<キャノン

エントリー機にはそのへんははしょられている可能性はありますね。


>キャノンの社員、技術陣の方にコメントいただければ助かります。

それはムリでしょう。こういう掲示板で求めるのは、、、、(^^;
常識的にムリですよ。

書込番号:4299046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/07/23 13:58(1年以上前)

じじかめさん、バウハンさんコメント有り難うございます。

運  ですね。
はい、私、悪いんです。
顔も悪いが、運も悪い。おまけに性格も。

キャノンの技術陣が、他人顔でコメントしてきませんかね。
まさか、バウハンさんがそうですか。
あ、バウハンさんは、オリンパスの営業でしょうか。

書込番号:4299359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/23 14:22(1年以上前)

>DC/DC基板ユニット

名前から察すると、直流電圧の変換器(DC-DCコンバータorドロップダウンレギュレーター)のような
部分ではないかと推測されますが、こういう場所の故障は、「短期間ならば、ユーザーの利用頻度に
相関し難い場所」なんで、その旨を先方に伝えた上で、サービスなり、割引き(技術料等を無料)なりの
相談を持ちかけてみてはいかがでしょうか? もちろん、こちらが強要できるスジの話ではありませんが、
壊れ難いであろうと思われる箇所が壊れた時は、相談しても良いと思います(^^;;;)

書込番号:4299405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/24 05:33(1年以上前)

>あ、バウハンさんは、オリンパスの営業でしょうか。

いいえ、非公認宣伝マンですw
土砂降りの中使って、そのあと軽く拭くだけで放置してなんともない、E-1が大のお気に入りです(^^

書込番号:4300970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/07/24 16:06(1年以上前)

くろこげパンダさん、ご教授有り難うございます。

>壊れ難いであろうと思われる箇所

なんですね。

もしそうだったら、これを読んでいるCANMONのリサーチ部門の方は、優良会社としての信用を失わない手だてを考えていただきたいものです。
私は運のない男として、14,947円を払います。
ホント、このカメラ良く写るんです。APSサイズのCMOSでは6Mピクセルが適正ではないかと愚考します。8Mピクセルにすると、若干ノイズが多くなるような気がしますが。
ま、素人の戯言とお笑いあれ。
ともあれ、このカメラが手元にあったら、今日の10時から行われた、はきだし沼でのトンボ観察会で、活躍させるつもりでした。残念。

書込番号:4301810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/01 19:48(1年以上前)

私のkiss Dも今修理依頼中です。発売日に購入し1万枚程撮影した1号機は現在元気なのですが、Kiss DよりKIss DNに乗り換えた知人より譲ってもらった2号機、前オーナー5千枚以下の撮影で私の手元に来てまだ200枚も撮影していないのに突然撮影する度にErr99がでて修理出し中です。
きっと2万円位かかるのかな?なんかカメラと言うより電化製品という感じですね。何かの時のサブカメラとして購入したのですが・・・・

書込番号:4320087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/08/04 19:46(1年以上前)

カツモト11101さんこんにちは。
Err99、平たく言うと、なんだか分からないということでしょうか。
でも、5千枚ちょっとで修理ではつらいですね。私は既に8千枚は超えていますが、それでも悔しい思いです。
私の場合、サブではなくメインなので故障中は大変でした。古い銀塩カメラを取り出したり、IYY200を持ち出したりしました。
治って(直って)きたときは嬉しかったです。病気の家内?娘?が戻ってきたみたいで。おーこわ。
あと、数年は頑張ってもらいたいので、大切に使いたいと思っています。なにしろ、写りには満足しています。たぶん、銀塩カメラには戻れません。

書込番号:4326592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/04 21:28(1年以上前)

Marukobunkoさんこんばんは、本日15750円の修理代と引き換えに2号機戻ってきました。シャッターユニット交換ということでした。1万5千枚程の耐久性があると思っていましたのでハズレだったのかなと思いました。私も修理出し中古い銀塩のEOS100を使用してみましたがすこし逆光ぎみの被写体の顔がつぶれ現在のKiss Dの測光方式の進歩にまた感心しました。

書込番号:4326797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/08/11 16:59(1年以上前)

カツモト11101さん、こんにちは
修理代って、どこを修理しても大体15000円程度なんですね。これぐらいなら、何とか出すだろうという思惑のような気もしますが、思い過ごしでしょうか。
私のシャッター回数も8500回を超えました。と言うことは、一年後は、「シャッターユニット交換」ということで、また15000円支払うことになるのですね。一日当たり41円程度。シャッター1回当たり一円程度の出費ということですか。まあ、仕方がないかもしれません。写りには満足していますから。
でも、修理代はもっと安くしてほしいのです。総合的なサービスの良さが賞品の良さとして選ばれるのだと思いますが。
ついつい、愚痴になりました。ソーリーです。

書込番号:4341066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/03 13:26(1年以上前)

私の場合も似たような症状が、購入して1年半頃にでましたが、キタムラの5年保証で無料でした。
これまでもデジカメは良く壊れていたので、5年保証にして正解でした。

書込番号:4876629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 Yハンメさん
クチコミ投稿数:1件

現在EOS Kiss VLを使用していますEOS KissデジタルのボディにもEOS Kiss VLの純正レンズを使用できるとのことですが、装着した場合何か問題点などがあるでしょうか? 電話で問い合わせた所、28の1.6倍とか言われましたが良く意味が分かりません。どなたか教えて下さい。

書込番号:4297582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/22 19:24(1年以上前)

フィルムのサイズとCCDのサイズの違いの関係で、画角が変わります。

>28の1.6倍とか言われました

つまり28ミリレンズが45ミリレンズになるということです。
今までの28ミリの画角を得ようとしたら18ミリくらいのレンズが必要になるということです。このあたりを銀塩システムで探すのは難しいので、デジタル専用で出ているレンズを購入されたほうが安いかと思います。
もちろん、今までのレンズもつかえるはずです。

EOSユーザーではないので、とりあえずの意見でした(^^

書込番号:4297599

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/07/22 21:20(1年以上前)

フイルムサイズとkissDのCOMSの大きさの違いです。
フイルムが24x36に対してkissDが15.1x22.7だからです。

EOS KissIIILでどのレンズを使用されているかわかりませんが、
仮に28-90mmをお持ちで、これをkissDに付けると45-144mmのレンズになります。
(おおまかな説明です。)
kissIIILで28-90mmと同じような感覚で使うには、
レンズキットのEFs18-55mmなどが必要になります。
他のレンズも1.6倍した数字のレンズになります。
EFレンズなら使用可です。

書込番号:4297811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/30 06:47(1年以上前)

純正レンズでなくても、EOSマウントであれば
SIGMAやTAMRONのレンズも使えます。

ただ、古いレンズはROM交換が必要だったり、対応できない場合があるので
事前に確認を!
デジタル専用レンズはKissVLでは装着できなかったり、
ケラレたりするので共用はできません。

書込番号:4386121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング