EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルターに関して

2005/03/01 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 WRブルーインプレッサさん

今、KISS・DでWキットのレンズ二本と、タムロンの70-300mmの
シルバーのレンズを使っています。
この間プロテクトフィルターや円偏光フィルターを58mmで注文したのですが、タムロンは62mmなんですね。
そこで、タムロンにあうフィルターを別途用意したほうがよろしいのでしょうか。それとも変換部材みたいのがあるのでしょうか?
よろしくご教示ください。
お願いいたします。

書込番号:4006261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/01 21:40(1年以上前)

>タムロンは62mmなんですね

ではなく、レンズによってフィルター径は違います。

>変換部材みたいのがあるのでしょうか

ステップアップリングがありますが、一番大きいサイズに合わせなければなりません。当然フィルターは高価になります。

書込番号:4006284

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/01 21:42(1年以上前)

言葉足らずで失礼いたしました。
「私の持っているタムロンのレンズは」という意味でございました。
すみませんでした。

書込番号:4006297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/01 21:42(1年以上前)

書き忘れてました。

今後購入予定のレンズラインナップによって、どちらがいいのかは判りません。よ〜く考えよ〜。

書込番号:4006301

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/01 21:46(1年以上前)

<よ〜く考えよ〜。
そうですよね。物理的に小さいフィルターを大きいレンズに合わせることはできませんよね。
となると、私のタムロンのレンズは別途フィルターをそろえる必要がありそうですね。まぁ、58mmのフィルターは一番使用頻度の高いレンズ用なので、これはこれで必要だったのですが・・・。
有難うございます。
ステップアップリングを使った場合の弊害なんかはないのでしょうか?

書込番号:4006330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/03/01 22:00(1年以上前)

WRブルーインプレッサ さん こんばんは。

ステップアップリングの弊害は、レンズフードの取り付けが出来なくなることですね。
フィルターはレンズによってサイズが違い、全てを揃えるのはムダが多いと思います。基本的には各レンズにプロテクターを、それ以外のPLとかNDは、それを一番使いそうなレンズの口径に合ったものを買うのがいいのかも知れません。効果を出すフィルターは、意外と使わない場合が多いですよ。

書込番号:4006425

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/03/02 18:08(1年以上前)

私は、ステップアップリングを利用します、でも、それぞれに、あった、フィルタを買うのが、あとあと、良いと思います

書込番号:4010105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらを購入すべきか考えています

2005/03/01 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 どうしたものかなさん

超初心者です。初めてのデジタル一眼の購入にあたって
「KISS DIGITAL Welcome KIT」
を検討していたのですが、

KISS DIGITALのボディとシグマ「AF28-80mm AF70-300mm」
レンズのセットを見かけました。
値段的にはこっちの方が安いのですが、ほぼ同じ条件のものと考えていいのでしょうか?

少し安いので 後者を購入するか迷っています・・・

主に学校の教室風景や卒業・入学式の撮影、その他に使用する予定です。

何も知らないで質問してるのですが、よろしくご指導お願いします。

書込番号:4005544

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/01 19:02(1年以上前)

28とか80とか70とか300とかの数字の、ちっちゃい方は18前後にしたほうがすぐに幸せを感じられると思います。
おっきい方は、200あれば十分というか、すぐに300なんかが上手に使えるとは思えないので、すぐに幸せになれるとは思いませんが、まぁ予算があるなら300を買ってゆっくり使っていけば、なんかの拍子に幸せを感じるかもしれません?
さぁどちらを選ぶ??

書込番号:4005576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/01 19:17(1年以上前)

タムロンの18−200o
3月18日に発売になるようですよ。↓

http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html

書込番号:4005632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/01 19:21(1年以上前)

これなら望遠側35o版換算で200oになりますね。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_35_56.htm

書込番号:4005649

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル WelcomeキットのオーナーEOS Kiss デジタル Welcomeキットの満足度4

2005/03/01 19:22(1年以上前)

値段より、18−55mmのキットレンズのセットにお好きな望遠レンズ1本の方が満足度高そうな感じがします。
タムかシグマの28−300あたりのズームはどうですか。200になってもいいけど。

書込番号:4005653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/01 19:22(1年以上前)

こんばんは。

私ならとりあえず、かま_さんの仰っているちっちゃい方をえらんで幸せになります。
待てるなら、ボディだけ買って、シグマ(タムロンからも)から出る、
18-200mm F3.5-6.3 DC を買います。
待てないなら、18-125mm F3.5-5.6 DC でとりあえず手を打つかな?
予算があればレンズは EF-S 17-85mm も良いなぁ。(^_^)

書込番号:4005655

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/01 19:22(1年以上前)

ウエルカムキットを購入した方が良いです。

書込番号:4005657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/01 19:23(1年以上前)

げっ!!

もろマリンスノウ さんと被ってしまいました。(-_-;)

書込番号:4005662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/01 19:24(1年以上前)

訂正してお詫びします。

>3月18日に発売になるようですよ。

→3月17日でした。 m(__)m

書込番号:4005667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/02 00:36(1年以上前)

とにかく3月17日まで待ってはみては?

書込番号:4007497

ナイスクチコミ!0


KISSデジユーザーさん

2005/03/02 12:50(1年以上前)

「Kiss DIGITAL Welcome KIT」を買う事をお奨めします。
かつ、望遠が必要ならば発売予定の18-200mmレンズを追加購入です。

用途として、(お子さんの)卒業・入学とのことですので
 ■28-80mmレンズでは、広角側が不足を感じると思います。
  会場全体を写せないなどの不便を感じると思いますので
  やはり、18mmレンズは必須です。
 ■二つのレンズを会場で交換するのは、以外に面倒であったり
  シャンターチャンスを逃す確立が高くなります。
  18-200mmレンズの便利さが良くわかります。
  ※ちなみに望遠側で手持ちはブレブレ必死ですので、必ず三脚使用を
   をお奨めします。最低、一脚使用です。


ちなみに、私もシグマレンズセットを持っていますが、殆ど使っていません。
今は、28-300mmレンズを使用中です。18-80mmレンズも活躍しています。
18-200mmレンズ....欲しいです。

書込番号:4009044

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/03/02 18:26(1年以上前)

フイルムカメラと違い28oはデジタル換算で42oなので、もう一本広角系か欲しくなるでしよう、レンズキットに付いてくる18−55に、後望遠系、200前後のレンズを検討したら、いかがですか、

書込番号:4010178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/03/02 23:58(1年以上前)

>主に学校の教室風景や卒業・入学式の撮影、その他に使用する予定です。
使用目的に書かれている場所が、何れも室内なので、今検討しているレンズでは暗すぎると思います。
予算もあると思いますが、タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8(A09)やシグマの18-50mm F2.8 EX DC などF値の小さな明るいレンズも検討に入れた方が良いかもしれません。
(この辺りのレンズは、CANON以外にも各メーカーが出しています。上記レンズは比較的評判が良いようです。)
場合によっては、外付けのストロボも。
屋外(運動会など)になると、もっと望遠が欲しくなりますので 、タムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3(A061)などの高倍率レンズも良いと思います。

書込番号:4012072

ナイスクチコミ!0


のこのけさん

2005/03/04 15:25(1年以上前)

どちらも性能的にはほぼ同じなので
将来買い足し・買い替えを視野に入れて
気に入った方を買えばいいと思います

書込番号:4018992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スロ−シャッタ−について

2005/03/01 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 sata7さん
クチコミ投稿数:12件

超初心者です。
EOS Kiss デジタル を使用しているのですが滝を写しに行きスロ−シャッタ−で写したところスロ−になりません。本を読んでも・・・家ではスロ−になるのに、なぜでしょうか?詳しく教えてください。

書込番号:4004444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/01 13:03(1年以上前)

室内と違い、屋外だと明るいからでは…。
NDフィルターを使えばいいと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

by 風の間に間に bye

書込番号:4004478

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/03/01 13:08(1年以上前)

こんにちは。
露出モードは何をお使いでしょうか。
一番遅いシャッターは
1,Avモード(絞り優先)でそのレンズの最小絞りに設定
2,ISO100
で撮ります。
これでも不満ならNDフィルタを使います。


書込番号:4004497

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/01 14:14(1年以上前)

NDフィルター等を使用してスローシャッターにしたら
今度は手ブレに注意して三脚、一脚等を考慮してくださいね。

書込番号:4004685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/01 14:51(1年以上前)

被写体が十分に明るい時は、絞りを最高に絞り込んでもまだ明るいため、希望どおりの
スローシャッターにできなくなります。無理やりマニュアルで設定しても、撮影像は真っ白に
なってしまいます。ですから、露出オートでは設定が許されなくなります。

------------------------------------------------------------
絞りは、むやみに絞り込むと画質を損ねますから、ズームならF11〜F16あたりまでを目安
としておくと良いと思います(深度においては違う考え方になります)。まだそれで減光量が
足りないときはNDフィルターを使います。絞りにばかり頼らなくて済みます。
私は、PLフィルターなんかで代用しています(^^;)。

あとは、雨乞いの祈りを・・・(^^;)。(天候も重要な要素です。)

書込番号:4004771

ナイスクチコミ!0


のこのけさん

2005/03/01 15:52(1年以上前)

明るいのにオートで撮影してるからです
低感度
絞込み
それでも足りなかったらNDフィルター

当然三脚は使いましょう

書込番号:4004949

ナイスクチコミ!0


スレ主 sata7さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/01 20:27(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
大変悩んでいました。
皆さんの意見を参考に、またNDフィルターを購入し
勉強していきたいと思います。
本当に助かりました。今後ともよろしくお願いします。m(__)m

書込番号:4005893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アルバムの写真

2005/02/28 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 WRブルーインプレッサさん

KISS・Dで撮影した写真を公開することになったのですが、
容量が50Mまでなので、何らかの圧縮をしなければならないのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか?
画質の劣化が結構出てしまってなにかいい方法はないものかと
考えています。今はかろうじて足りているのですが、これから写真が増えていくと思いますので、ぜひご教示ください。
お願いします。

書込番号:4000216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/28 16:01(1年以上前)

WRブルーインプレッサ さん、こんにちは。

他の方がどうされているかはわかりませんが、
他のオンライン・アルバムも利用されればいいのでは?

たとえば、私は下の2つを使わせてもらっています。

インフォシークフォトアルバム。
100MBまで可能です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/

Nikonオンラインアルバムは50MBまでですが、
動画もアップできます。
http://album.nikon-image.com/nk/

他にも、無料で、デジカメのメーカーを問わず、
利用できるオンラインアルバムはあります。
by 風の間に間に bye

書込番号:4000245

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/28 16:32(1年以上前)

ワタシが使うソフトはViXです。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
他にもいろいろとフリーのソフトがあります。

縮小した写真はワタシのブログに掲載していますので、
よろしかったらご覧になってください。
そんなに画質の劣化があるとは思いませんが。

書込番号:4000346

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/02/28 17:32(1年以上前)

早速のご返信有難うございます。
風の間に間に さん
複数のサイトを利用することもできたのですね。
今のサイトに公開するときKISS・Dの製造ID
みたいなのを記入させられたので、サイトを管理している
メーカーのカメラを買わないといけないと思っていました。
カメラメーカー以外のサイトでは会員になったりしてお金がかかったり
しないところがいいですね。

HARIMAOさん
VIXというソフトがあるのは知りませんでした。
ぜひ参考にさせていただきたく思います。
今はFMVにプリインの「フォトレタッチ」というのを使って
います。やはりソフトによってかなり差が出てしまうものなのでしょうか。有難うございます。

書込番号:4000564

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/02/28 19:48(1年以上前)

オンラインフォトアルバムで公開するのが目的ならば、画像サイズは200KB から300KB で十分です。デジタルカメラから取り込んだオリジナルファイルをそのまま公開するのは、たとえば、レンズ性能を比較したいなど特別な場合でしょう。これで、50MB の容量なら200枚程度、アップロード可能です。結構な枚数だと思いますがいかがでしょう。

オリジナルファイルを縦、横、25%に縮小、画質は上から2番目ぐらいにします。ディスプレイで見る上では画質が落ちたとは感じずにすみ、200KB 程度になります。

この作業はFMV のプリインでも可能だと思いますが、どうせなら、Kiss Digital 付属のPhotoshop Elements 2.0 を使いましょう。フォトレタッチソフトのスタンダードはPhotoshop ですから、のちのち役に立つと思います。

書込番号:4001070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/02/28 20:09(1年以上前)

サイズを縮小すれば50Mあれば十分かもしれませんね。
私はこのソフトで縮小しています。
Exif情報そのままで縮小できますよ。
(チビすな)
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/

書込番号:4001161

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/01 21:34(1年以上前)

返事が遅れまして失礼いたしました。
いっぱつ さん
そうなんです。画面で見る限りは、ほとんどわからないのですが、たまに私のアルバムの「京都の朝日」みたいにぼこぼこっとしたドットのようなものが出てきてしまうんです。適切なソフトを使ってうまくやれば
サイズを落としつつも劣化が目立たないようにできるのですね。1アルバムあたり200枚は十二分な容量です。有難うございます。

ミユキおねえちゃん さん
私の使っているソフトでは縮小をかけると、写真の情報まで飛んでしまいますけど、そうならない便利なソフトもあるのですね。ダウンロードして見たいと思います。
みなさんご丁寧に有難うございます。

書込番号:4006250

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/02 18:00(1年以上前)

アルバムを拝見しました。「京都の朝日」と「伊豆の朝日」とを比較します。画像のサイズから判断して、2つとも同じDiMAGE A2 で撮影したのだと思います。ファイルサイズは「京都…」が205KB、「伊豆…」は3,828KB。たぶん、「京都…」はJPEG ファイルを再圧縮、「伊豆…」はオリジナルファイルではないでしょうか。

WRブルーインプレッサ さんがおっしゃるように「京都の朝」は劣化していますが、これはソフトウエアが悪いのではなく、画像サイズに対して圧縮率を高くし過ぎたのが原因だと思います。画像サイズを縮小して、圧縮率を低くすれば、この劣化は防ぐことができます。

Web 上で公開する画像のサイズには決まりごとはありません。ただ、多くのひとが使用するディスプレイはWXGA 1600x1200 ピクセルぐらいが最大です(最近、横幅が大きいワイドディスプレイも登場していますが)ので、これ以上大きいものは部分的に見るかまたは、どのみちソフトウエアで縮小表示することになります(おせっかいなことには最新バージョンのInternet Explorer では画像の縮小表示や画質を滑らかにするソフトネスが初期設定になっている!)。写真の展覧会でルーペを使って鑑賞するひとはめったに見かけませんので、1280x1024 ピクセルか1024x768 ピクセル程度に縮小するのが良いと考えています。

JPEG ファイルは加工する毎に劣化します。ここでみなさんが紹介しているフリーウエアソフトを使うのもいい方法でしょう。また、JPEG ファイル圧縮時の劣化に特に強いフリー?シェアウェア?があったと記憶しています。

Web で撮影画像を公開する上で気をつけたいのは、電気店でズラリと並ぶテレビ画面がそれぞれ好き勝手に発色しているのと同じで、鑑賞する側の環境がまちまちだということです。フォトグラフをテーマにしたWeb サイトで解像感が語られることがあっても、色に関してあまり語られないのはこれのせいではと私は疑っています。

今のところ、Web 公開用の撮影画像はRAW データからJPEG ファイルへ変換(リサイズ、圧縮)するのが一番良いかもしれませんね。

価格.com には次のようなページも用意されているようですので、お試しください。

価格.com - オンラインアルバムサイト
http://www.kakaku.com/camera/dpe/storage.asp

書込番号:4010082

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/02 19:03(1年以上前)

>いっぱつさん
丁寧なご指導有難うございます。
いつもは、「フォトレタッチ」でレタッチした後保存しなおしたり、
単に画像を縮小するだけでファイルサイズ自体は小さくなっていましたので、JPGファイルの圧縮率というのを下げすぎると劣化するのですね。フォトショップを一度使ってみたいと思いますが、何分機能が多そうで敬遠していました。
有難うございます。それで、できるだけすべてのファイルを同じ作業でサイズダウンしてみます。

書込番号:4010332

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRブルーインプレッサさん

2005/03/02 23:40(1年以上前)

>圧縮率というのを下げすぎると劣化するのですね。
すみません。
解釈が反対ですね。
圧縮率を上げると劣化するのですね。

書込番号:4011937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2005/02/28 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 さとみオブジョイトイさん

携帯のデジカメしか使ったことがないの(T_T)/~~~先日TVである女優さんがイオスキッスを使ってました。作品の写真がすばらしくて私もスッカリこのカメラが気に入りました。このカメラの情報教えてください。あと初めてでも使えるか?宜しくお願いします。

書込番号:3999607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/28 12:46(1年以上前)

こんにちは。

>あと初めてでも使えるか?
初めての人に的を絞ったカメラですから、十分使えますよ。

>このカメラの情報教えてください。
もうすぐこのカメラの新型EOS Kiss デジタル Nがでますから、
今からなら新型を買った方が良いと思います。
現在のでも新型の方でも、初めて買うのであれば
Welcomeキットよりレンズキットの方が良いと思います。

書込番号:3999649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/28 12:56(1年以上前)

失礼しました。

サーフィンを撮りたいのなら、望遠レンズは必要ですね。(^^;)

そのような使い方なら、FZ20の板でお尋ねのように、FZ20の方が良いと思いますよ。

書込番号:3999692

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/02/28 13:13(1年以上前)

初めての方でも扱いやすいのではないでしょうか。
画質については補足説明も必要ないでしょうね。
携帯のデジカメとは比べ様の無い、きれいな写真が撮れますよ。
また、撮影する楽しさを感じることもできます。

携帯のデジカメより大きく、重いのが欠点です。
レンズを取り替えることができるので、
望遠レンズや広角レンズ(広い面積を撮影することが可能)に
レンズを取り替えることで、いろいろなシチュエーションに対応できます。
また、絞りやシャッタースピードをマニュアルで操作できます。
故意にシャッタースピードを落とせば流れるような写真を、
絞りを開放で撮れば後がボケた写真を、
両方を調整すれば明るさや暗さを演出することができます。
ISO感度を上げれば暗い場所でも撮影することができますし、
下げればノイズの少ないクリアな画質を手に入れられます。

もちろんフルオート機能もありますから、
お手軽簡単に撮影することだってできます。

来月中旬(3/17)に新型が発売されます。
新型の方が高性能ですから、予算が合えば新型がオススメ。
また、新型が出れば旧型の値段が下がりますから、
価格的には狙いやすいのは旧型です。

ずいぶん安くなったとは言え、安いものではありません。
いろいろな方が意見を書いてくれると思いますので、
じっくりと考えてみてください。

書込番号:3999756

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/02/28 17:04(1年以上前)

わたしも使っていますけど、コンパクトカメラから見たら、がさばりますが、他の一眼系のカメラから見たら、軽く使いよいカメラです、一眼レフ入門機て感じですかね、本格的にも撮れるし、初新者にも使いよいカメラと、私は思います、

書込番号:4000451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 k2004k7さん

新品のデジタル一眼が5万円ぐらいで買える日はいつ来るのでしょうか?




http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3992339

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/27 00:11(1年以上前)

キスデジも後継機が発売されるので5万円台になるのも時間の問題のような気がします。

書込番号:3992392

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/27 00:18(1年以上前)

本体が5万円台でも、欲しいレンズが・・・(T-T)

書込番号:3992437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/27 09:30(1年以上前)

質問の都度、アルバムのURLを書き込まなくても、ホームーページの表示だけで、目的は達成できるのでは?

書込番号:3993660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング