EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AEロックについて

2005/02/25 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 一撃必殺ピンぼけさん

すみません。
別スレで関係ないことに触れた為、改めてスレたてます。
僕がわからないのはAEロックです。*マークの使い方です。キスデジでは半押しでフォーカスロックはできます。ただですね〜AEロックが上手くいきません。
@まず、AEロックしたい被写体を決め、ファインダー中央にその被写体をもっていき*マークを押します。
Aそして好きなフレーミングをとって(仮に決めた被写体が右に寄る)シャッターを全押ししますとAEロックした被写体からピントがはずれ画面中央部にピントが合ってしまいます。
これってやり方がまずいんでしょうね?
ニコンD100だと上手くいくっていうかニコンの場合はAEロックを押したままですのですからわりとやりやすいのです。
キャノンの場合はどうすればいいんでしょうか?
キスデジの扱い方で唯一わからない点です。皆さんヨロシクお願い致します。

書込番号:3985651

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/25 17:53(1年以上前)

D100を良く把握しきれてませんが、D100の場合はAEとAFを同時にロックする仕様だったような?

KISSはAEロック(応用ゾーンだと部分測光)のみの機能

書込番号:3985712

ナイスクチコミ!0


MAXおじさんさん

2005/02/25 19:05(1年以上前)

私はキスデジ買って一週間目です。取り説の76ページのAEロック撮影
があり、この通りに出来ます。最初AE固定したいところで*ボタン押して
ファインダーに*マークが出てロックを確認します。
次に写したい場面に移動しそこでシャッター押すと中央部にピントが
合います。中央部にピント合わせたくない場合、したい場所にカメラを
向けシャッター半押しでフォーカスロックします。
特に問題ないと思います。説明書通りです。

書込番号:3985973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/25 22:35(1年以上前)

>AEロックした被写体からピントがはずれ・・・

KissDではシャッター半押しでピントもAEも固定されます。
ピントを合わせたい部分と露出を合わせたい部分が同じであれば、
半押ししたままフレーミングするのが一般的です。
ピントと露出を別にしたい場合にAEロックを使うと便利です。
この場合はAEロックをかけるとシャッター半押ししても露出が動かないので、改めて半押しでピントを合わせてフレーミングすればよいでしょう。
撮影後、解除するのを忘れずに・・・KID

書込番号:3986945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/25 22:51(1年以上前)

すみません、私のはロシアンファームが入っているので、ピントが固定できます。初期の状態では、フレーミングしたときにピントが動くことが有ります。風景などではあまりないのですが、動き物やマクロなどでは結構動いてしまい、狙った部分にピントが合わない場合が有ります。・・・KID

書込番号:3987020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/26 01:37(1年以上前)

D100はカスタムでAE&AF、AE、AFと変えられますね。

書込番号:3987987

ナイスクチコミ!0


アッシー456さん

2005/02/26 02:27(1年以上前)

私もわからなくなったので聞いてみました。
ニコンD100はキスデジより上位機種の為、カスタムモードでAE&AFロック、AEロックのみ AEロックのみ など5パターン選択できるらしいです。私も知りませんでした。しかし、キスデジの場合ですと露出を決定する時だけAEロックが出来、AFはロックできません。紛らわしいですがこれが回答のようです。キスデジにはカスタムモードが無い為、1パターンしか出来ないようですよ。

書込番号:3988144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/26 03:55(1年以上前)

KissDではシャッター半押しでピントが完全に固定できるのは簡単撮影ゾーンのポートレート、風景、クローズアップ、夜景モードだけです。

AV、TVの設定で撮影すると、一応固定はできるのですが、被写体の状態で勝手にコンティニアスAFに切り替わってしまう仕様になっています。
シャッター半押しでピントを固定しても被写体が動いたり、フレーミングによってピント位置が動いてしまうので、場合によっては使いづらいと不評だったのです。

ロシアンファームではカスタムファンクションにて、全てのモードで固定できるようになります。
また、DNでは改善されているようです。・・・KID

書込番号:3988299

ナイスクチコミ!0


のこのけさん

2005/02/27 06:44(1年以上前)

通常
露出には距離情報が反映されるのでフォーカスロックを掛けてからAEロックです

人差し指で半押しフォーカスロック
親指でAEロック 又はプレ発光

この手順で撮影は問題なくできます

書込番号:3993369

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/03/01 23:41(1年以上前)

たぶん 東京キッドさん の3つ目のレスの内容が原因だと思います。

かなり乱暴ですが...
@被写体から露出補正値を決めておく。
A撮影構図を決めておきAFフレームを選択しておく。
Bセンターで被写体を捉え部分即光ボタン*を押す。
C撮影構図に戻してシャッター半押しでAFフレームを確認して全押しする。

あと身も蓋も無いですが、MFで撮るというのもありますね。

Kiss Digitalの場合、被写体の細かな動きや手ブレに反応してAFが動くケースを間々経験しています。まぁ機能制限があるのを承知の上で購入したので私は苦にはなりませんが。

書込番号:4007164

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/03/01 23:43(1年以上前)

ゲッ、部分即光→部分測光でした。

書込番号:4007178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/03/03 01:28(1年以上前)

お騒がせしてしまったようです。
皆さんのレスを読むところ、恥ずかしながら、自分の撮影法は自己流のため、どうも間違っているようです。なので一撃必殺ピンぼけさん、私のレスは無視してください。

・・・で、改めて質問なのですが、自己流の間違いを指摘いただき、正しい撮影方法をご伝授いただけるとうれしいです。

自己流その1:ピントを合わせたい部分と露出を合わせたい部分が同じ
例・風景をバックに人物を右側に置いて撮る
1.人物をフレームの中心に合わせ、シャッター半押しでピントとAEを決める
2.そのままカメラを左に振って構図を決める
3.シャッターを押し込む

自己流その2:ピントを合わせたい部分と露出を合わせたい部分が違う
例・人物の顔をアップで撮る。ピンは目に、露出は肌に
1.人物の肌をフレームの中心に合わせ、シャッター半押しでピントとAEを決める
2.AEロックボタンを押して露出を固定する
3.人物の目を中心に合わせ、再度シャッター半押しでピントを決める
4.フレーミングを調整してそのままシャッターを押し込む

と言う感じです。AFフレームは撮影時まごつくのでほとんど使いません。
露出オーバーの写真が多いのはキスDの仕様かと思っていましたが、私の撮り方のせいかも(泣)よろしくお願いします・・・KID

書込番号:4012590

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/03/03 22:33(1年以上前)

>東京キッドさん
以前の書き込みも含め全くその通りだと思います。
私もEOS55やEOS-3などではそのように撮影しています。
誤解を受けるような書き方をしたかもしれませんm(__)m
ただ全てのユーザーがロシアンファームにしている訳ではないので、
もし通常のファームで使用するとしたらということで解消方法を書いてみました。

EOS Kiss3も使っていましたが応用撮影ゾーンでのAFはAIフォーカスになり、
センターのAFフレームでは勝手にAIサーボに切り換わり時折ピンズレを生じます。
部分測光は中央部で行いますが必ずしもAFフレームに設定する必要はなかろうと判断して、
> かなり乱暴ですが... 
2工程くらいカットして撮影しやすくしたのがご紹介した方法です。
私が試した範囲では中央以外のAFフレームは動きが鈍く勝手に動き出すことが少なかったので、
スレ主さんが言われる不安を多少は解消できるのではないかと考えた次第です。

書込番号:4016064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/03/05 21:55(1年以上前)

Burriさん、ありがとうございます。
どうやら、間違ってはなさそうなので安心しました。
ロシアンファームに関しては、上の方でかなりコアな論議が展開されているようなので避けますが、入っているのが当たり前のように思えて、純正ファームがどうだったかすっかり忘れていまいました。・・・KID

書込番号:4025835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

海外旅行に持って行きたいのですが

2005/02/25 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 とてとてとさん

カメラに詳しくないので教えてほしいんですが、長い海外旅行に出るときに持っていくデジカメを購入しようと思ってます。現状はkissで考えていますが、耐久性、操作性、画質、サイズなどで他にもお勧めがあったら教えてください!パソコンで編集もしようと思ってます。

書込番号:3985007

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/02/25 14:02(1年以上前)

こんにちわ。。。。。。♪
ここを色々よまれますと。。。。
有益な情報も、豊富にあるかも。。。。♪
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8AC%8AO%97%B7%8Ds&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=

書込番号:3985041

ナイスクチコミ!0


もう一杯さん

2005/02/25 14:10(1年以上前)

よく海外旅行に行きます。
何度か、銀塩EOSとレンズ数本、コンデジを持って行った
ことがありますが、現地で動き回るには、
やっぱり軽い、小さいがいいと思います。
治安の悪いところでは、その心配もしなければなりません。
なので、今、KissDNを狙っています。
小さくて軽いので、持ち歩きによさそうです。

それと、もしものトラブルやバッテリー切れ、
現地の人との記念写真用などに、コンデジをサブ機として
お持ちになると便利です。乾電池で動くものだと、
バッテリーが切れても代用品を調達できるので、この点も
考慮するといいと思います。

書込番号:3985070

ナイスクチコミ!0


スレ主 とてとてとさん

2005/02/28 14:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。kissに決めちゃいました。
そのほか、長い海外旅行にデジカメを持っていく際の何か
有益な情報があったら教えてください。

書込番号:4000001

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2005/03/03 19:57(1年以上前)

毎度お騒がせのサルパパと申します。

私も数回旅の友としてキスデジを持って行きましたが、やはりレンズの選択を良く考えるべきでしょうね。
狭い路地などでも撮影したいなどとお考えでしたら、20mm以下の焦点距離のレンズが欲しくなりますし、室内などの撮影が多いようであれば明るいレンズ・・・等々、考えれば切がありませんが、焦点距離で17mm前後〜200mm前後がカバーできるレンズ構成をされると使い勝手が良いと思います。私は最近17-85mmと28mmf1.8を持っていくことが多いです。
また、その他あれば便利なものとしては、充電用に電源のコンバーターや差込プラグ、メディアの容量が不足するようでしたら、ストレージなども便利ですね。

書込番号:4015179

ナイスクチコミ!0


スレ主 とてとてとさん

2005/03/05 14:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
1ギガのCFカードを持っていこうと思ってますが、長期の旅行になると思うので、途中フォーマットするつもりですが、インターネットカフェで簡単に画像を落とせますか?ホットメールやココアで大丈夫ですか?

書込番号:4023896

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2005/03/05 20:01(1年以上前)

>インターネットカフェで簡単に画像を落とせますか?ホットメールやココアで大丈夫ですか?

んん?メールに添付して送っておくという事でしょうか?容量的に無理があると思いますが・・・。
1G一枚ではちょっと不安ですね〜。懐具合が許せばせめてもう一枚1GのCFを用意し、ストレージかノートPCに保存するのが一番安全で簡単だと思いますが・・・。

書込番号:4025297

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2005/03/13 10:29(1年以上前)

思い切って4GBのMDを購入されてはどうですか?
2万円くらいですよ。

書込番号:4064305

ナイスクチコミ!0


スレ主 とてとてとさん

2005/03/15 16:22(1年以上前)

あの〜、CFとMDの違いってなんなんでしょう?

書込番号:4075358

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/03/15 16:54(1年以上前)

CF・・・コンパクトフラッシュの略
メガ当たりの単価は高価

MD・・・マイクロドライブの略
メガ当たりの単価が安価
衝撃に弱い

書込番号:4075448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうしたものでしょうか

2005/02/24 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 kissユーザーになりたいさん

キタムラでシグマWズームセットの購入を考えていた所
友人の知人がNを購入するから買わないかと言ってきました

こちらでいうレンズキットでシルバーなのですが
使用期間は約7ヶ月との事で
傷などもなく問題はないように見受けらました
提示金額は3万5千円!

新品でシグマWズームの¥76800が良いのか
中古でも15−55mm付きで¥35000がお買い得なのか
キスデジユーザーの皆さんにアドバイスを頂けないでしょうか
(¥35000で買っても後でズームの55−200を買えば
シグマWズームのセットと変わらないので)

シグマと純正の違いは重さとジージー言う音と
ピントの速さだと思っているのですが金額分の差はあるのでしょうか?

是非、アドバイスをお願いします


書込番号:3981581

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/24 20:11(1年以上前)

問題が無ければ35,000円で買いでしょう。
差額でシグマのレンズ買えちゃいますしね。

書込番号:3981608

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 20:23(1年以上前)

35,000円なら良いのではないですか。

余った予算で レンズや大容量のメディアを買っちゃいましょう。

書込番号:3981653

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissユーザーになりたいさん

2005/02/24 20:41(1年以上前)

短時間にお返事ありがとうございます

⇒さん、中古と言う物に不安があったのですが
本日実際にさわった感じは悪くなかったんですよ
本当は新品がいいなと思っていたのですがこの値段に迷ってしまいました
でもそうですね
差額でレンズを買って色々楽しもうと思います
とりあえずは50mmf1.8を買ってみようと思います

take525+さん、コンパクトフラッシュは1Gを購入しようと思いますが
出来るだけ書き込み読み込み速度が速いものが良いんですよね?
レキサーとかはやはり早いのでしょうか?

今までSD使ってたのでコンパクトフラッシュの速度表示が良く分からないんです
キスデジ連写にオススメは何かありますか?
普通のタイプだとやはり遅いのでしょうか?

書込番号:3981740

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 21:24(1年以上前)

Kiss D は メディアの速度はあまり関係ないですね。
RAW で連写すれば 少しは差が出ますが、Jpeg だとほとんど差が出ませんね。

ただ、将来を見越して カメラを買い替えた後の事も考えれば高速メディアの意味はあるかも。
もっとも、容量あたりの値下がりが 大きな商品なので、その時その時で必要なものを買うという考え方も 出来ますが。f(^_^;

速度と信頼性なら レキサー
速度の割に低価格なら トランセンド
低価格で選ぶなら ハギワラのV

メディアが通販で安いお店
e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/
上海問屋
http://www.rakuten.co.jp/donya/573592/577700/

書込番号:3981965

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/24 21:37(1年以上前)

考えてみると、
最近、ちょっと前までは憧れだったレキサーが かなり安くなってきて、トランセンドとの価格差が縮まってきたので、
速度と信頼性で レキサー、低価格で ハギワラのVかな。(^_^;)

書込番号:3982051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/24 23:26(1年以上前)

レンズ付で7ヶ月のシロモノで35,000円なら、なかなかいい条件じゃないでしょうか。

書込番号:3982766

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissユーザーになりたいさん

2005/02/24 23:55(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます

take525+さん、速度はあまり関係ないんですね
それなら安いハギワラで十分なのかな
新型位連写が出来れば速度は速いほうがいいのでしょうけど
現行キスデジではそこまで変わらないのですね

DIGIC信者になりそう^^; さん
そうですよね、やっぱり良い条件ですよね
新品に拘ってしまっていたので
みなさんからアドバイス頂いて背中を押された気持ちです

本当は黒が欲しかったんですが今回の物はシルバー
まぁお買い得品という事で目をつぶろうかな・・

書込番号:3982965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/26 04:31(1年以上前)

>本当は黒が欲しかったんですが今回の物はシルバー

レジャー用として見ればシルバーも悪くないですよ。
おしゃれなストラップなどを探して使えばなかなかです。

http://www.imagenique.com/collection/csa_01.htm

http://www.mapcamera.com/shopping/searchresult_p.php?displayedCount=0&firstNumRows=119&thisPage=1&navi_method=cate&main_cate=O

こんなのを使えば愛着も倍増・・・KID

書込番号:3988327

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissユーザーになりたいさん

2005/02/26 18:19(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。

先にも書きましたが今後、50-200mmを買った方がいいのか
18-125mmにした方が使いやすいのかアドバイス頂けませんでしょうか

超望遠は必要ないんで18-125でも良いのかなと。

書込番号:3990545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/02/26 19:19(1年以上前)

しばらく、18-55を使ってみてからお決めになれば良いかと思います。

シグマの55-200は評判の良いレンズですが、50mm近辺で切れてしまうと、レンズ交換が頻繁になって使いづらいと言う方もいます。
また、18-125ではキットレンズと画角がかぶります。
その辺は人それぞれなので使っているうちにkissユーザーになりたいさんのスタイルがわかってくると思います。

個人的には55-200は安くて良いレンズなので買っても損はないと思います。将来明るく、性能の良いレンズをそろえても、小さく軽いレンズがあると何かと便利です。・・・KID

書込番号:3990798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホコリについて

2005/02/23 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 デジカメ1眼買いたい坊主さん

初めて書き込みさせていただきますが、カメラ雑誌等で
デジカメ1眼レフのホコリ問題について、多く取り上げられて
いますが、あまり書き込みにはこの点についての内容が
多くありません。現在ご使用の皆さんはこの点について不便に
感じず、使われているのでしょうか。私はこの点が不安で
デジカメ1眼レフを買うのを躊躇しております。あまり気にする事
でもないのでしたら購入しようかなと思います。是非アドバイスを
お願いいたします。

書込番号:3978207

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2005/02/23 23:19(1年以上前)

ほこりはつくものだと思っていた方がいいでしょうね。
嫌ならオリンパスのE1/E300のほうがいいのかも。
でも、一応クリーニングはサービス等でしてもらえるのでいいかと思います。自分でも簡単なクリーニング法を身につければ多少は何とかなるし、あまり絞り過ぎなければそれほどひどく目立たないですから。

使ってみて初めてデジ1眼の良さが分かるので買ってみましょう。安くなってきたので。

書込番号:3978247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/23 23:20(1年以上前)

こんばんは。

撮影枚数にもよるのでしょうが、年間5,000〜6,000枚程度でしたら、
一年に一度程度の清掃で十分ですよ。私の場合。
ほとんど気にしないで、何時でも何処ででもばんばんレンズ交換してます。
せっかくの一眼レフですからね。楽しまねば損です。
ゴミが付いたら清掃をして貰えば良いだけです。

書込番号:3978252

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/02/23 23:40(1年以上前)

こんばんは。
20Dを購入して5ヶ月経ちましたが、さほどゴミはついていません。
2回ほどブロアーで飛ばしましたが、すぐ取れました。
あまり神経質にならなくても、と思います。

書込番号:3978394

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2005/02/24 20:02(1年以上前)

こんばんは!

>デジカメ1眼レフのホコリ問題について、多く取り上げられて
いますが、あまり書き込みにはこの点についての内容が
多くありません

過去ログに沢山とり上げられてますよ。
CMOSのごみとか、ゴミで検索するといいですよ

僕も始めは気になり(ゴミ)レンズ交換は屋外ではしてませんでしたが
今では慣れたせいもありますが、気軽に交換してます(^-^)vブィ!
割り切るしかないと思ってます。

それに思ったよりゴミは目立ちませんよ、そうとうにF値を絞らなければ・・・!

ちなみに僕はF値11を一つの目安にしています。(絞る基準)

書込番号:3981565

ナイスクチコミ!0


リンゴンタさん

2005/02/25 04:20(1年以上前)

横からすみません。
クリーニングとよく聞くのですが、一回いくらとか値段が
決まっているものなのでしょうか?
キヤノンのHPみていたのですがどこに詳しく書いてあるのか
わかりませんでした。

書込番号:3983803

ナイスクチコミ!0


takashi♪さん

2005/02/25 11:05(1年以上前)

現在キャノンさんだけ無料です。
この間、新宿のQRセンターに行ってきてクリーニングをして
もらいました。

その日は混んでいたので2時間くらいかかりましたが、
すいていればもっと早く仕上がるでしょう。

書込番号:3984456

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ1眼買いたい坊主さん

2005/02/25 12:46(1年以上前)

皆さん、ご丁寧な回答ありがとうございました。(文字で
過去を検索できるとは知りませんでした、スゴイですね。)
ホコリはあまり心配しなくてもよさそうですし、イオスキッスの
新製品も出ることでるという事で、デジカメ一眼レフを買おうかな
という気になってきました。

書込番号:3984803

ナイスクチコミ!0


カメラ初心車さん

2005/03/05 16:01(1年以上前)

ホコリはレンズ交換カメラで入らないようにはできないと思いますから、
少しくらいは気にせずにガンガン撮って、
ゴミが気になりだしたらセンターで清掃してもらうのがいいでしょうね。
僕は不便に感じていませんよ。
といっても買ってまだ半年…7千枚では大きなことは言えませんが(苦笑)

書込番号:4024170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像が記録されないみたいで。

2005/02/23 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 れっどふぃんさん

注文していたキスデジレンズキットが今日ついに届き、早速うきうきと試し撮りをしてみたところ、始めの4枚は問題なく撮れたのですが、5枚目以降、何枚とっても画像が真っ黒になるんです。
暗いとかそういうのではなく、ほんとの真っ黒です。シャッター後の確認画面でも真っ黒の画面が表示されます。
これって初期不良なんでしょうか。それとも私が何かうっかりしてるのかなぁ・・・
何かおわかりでしたら、是非教えてください。お願いします。

書込番号:3974632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/02/23 03:28(1年以上前)

現行Kissの最大連写枚数って4コマでしたっけ? それとは関係ないか。。。

書込番号:3974926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/23 07:57(1年以上前)

シャッター速度優先モードでシャッター速度がメチャクチャ早く設定されてるとか???とりあえずはモードダイヤル確認してみては?

どうしてもダメなようなら、早めに販売店かメーカーサポートに電話してみた方が良いですよ。

書込番号:3975152

ナイスクチコミ!0


スレ主 れっどふぃんさん

2005/02/23 22:41(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、D70にはまりかけ さん、
お返事ありがとうございます。
動作確認だったので、オートで適当にシャッター押してたんです。
やっぱり不良ですよね、きっと…。問い合わせることにします。
残念です。
どうもありがとうございました。

書込番号:3977976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アッシー456さん

Digtal Photo Professionalの使い方についてですがRAWデータを修正して一括変換でTIFFを指定して保存した場合、そのデータからJpegに変換できないのですか? 最近のデータはRAWを修正してそれをRAWのまま保存しているので色々変換できるのですが、初期の頃のデータは一括変換でTIFFで保存していた為Jpegに変換できません。それとも変換できる方法があるのでしょうか? 使用機種はキスデジです。
いまいちよくわかりません。詳しい方お願い致します。

書込番号:3974555

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/23 11:44(1年以上前)

こんにちは(^^)
TIFFのデータを開いて、「変換して保存」を選び 「ファイルの種類」をTIIFからEXIF-JPEGに変更して保存・・・で駄目でしょうか?
少なくとも私のDPPでは変換できました(^^;

または、フリーの画像編集ソフトでもファイルの種類を変更できます。
[VIX]
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
画像をサムネイル上で複数選択から一括して、フォーマット変換が出来ます。

書込番号:3975672

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッシー456さん

2005/02/23 18:38(1年以上前)

ごめんさない。TIFFを今日一括保存したらJPEGで保存はできましたが、新しいファイル名と現在のファイル名のどちらかにチェックが入っていると出来るようです。これがよくわからんです。

書込番号:3976847

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/02/26 15:04(1年以上前)

一括保存で僕もわかりません。
ファイル形式のところでシャープネスを皆さんかけますか?

画質っていうのは画質のレベルが10まであるよ?ってことですか?

書込番号:3989826

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/26 16:19(1年以上前)

私のはKissDじゃないのでシャープネスのパラメーター設定による具合が違うかもしれませんが、大体「3」でしています。
「5」だと木の枝など細かい部分でキツキツな感じになりやすいですから(^^;


あと、画質については・・・要はファイルの圧縮具合です。
JPEGの設定で「ファイン」と「ノーマル」を選びますよね?
あれを10段階で設定できると思ってみると良いと思います。
KissDだと、ファインが「7」〜「8」前後、ノーマルが「4」〜「5」くらいかな???と思います。

で、、、違いについては、1-10の段階で実際に現像してみると結果が見て分かると思います。
特に「1」は凄い結果が待っています・・・だれが使うの????みたいな^^;;

8以上であれば文句は出ないと思いますが、「10」で使ってます。

書込番号:3990083

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/02/26 19:10(1年以上前)

FIOさん有難うございます。シャープネス3ですか? そのシャープネスの確認ですが一枚一枚開いてみてるんですか?だったら一括保存なんで面倒ですよね? それとも大体こんなもんだろうって感じですか?(笑)
私は取りあえず1でやってこれくらいならキツキツにはならないだろうとなーって感じです。元々カメラ側の設定でもシャープネスかかってるからいいかな?って感じでした。ポートレートなら1でもいいですよね?
画像ですがキスデジだとファインで7〜8ですか?私はこのソフトを使う時はRAWですので10でも大丈夫でしょうか?と言いながら10でやってますが・・。
あと保存ファイル名ですが、新しいファイル名で管理してます?それとも現在のファイル名にしてますか?どちらか忘れましたが実行できませんって出る時があります。

書込番号:3990770

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/02/26 22:07(1年以上前)

RAW データをJPEG ファイルに変換したい場合はEOS Viewer Utility、Easy Photo Print 経由でCanon PIXUS シリーズのフォトプリンタからプリントアウトする場合やPhotoshop で後処理する前提で現像する場合にはDigital Photo Professional と使い分けするのがいいのかもしれません。

DPP では個々の画像データに対してシャープネス処理はできませんが、一括変換の際、シャープネスを「0」にして変換しています。

すべて現在のファイル名のままでの変換しています。今のところ不具合には遭遇していません。

書込番号:3991586

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/26 23:31(1年以上前)

例えば・・・
ポートレート系だと、あとあとフォトショップとかでアンシャープで微調整したりしますよね? そういう時は0〜1を適用します。

風景とかイベント取材の資料とかだと適当に3を使います。
#この辺で、私の仕事への取り組みが分かる・・・(笑)

微調整するまでのものか?そうでないか?が判断の分かれ道的なところです。 テキトーだな自分(^^;

まぁ、ポートレートとかだと撮影枚数が多いのと、出力するのを選択して絞り込むのもありますから、一括処理はしませんが・・・(^^;;

ファイル名は・・・別にフォルダを作成して、そこへ変更無しで出力します。 後々再処理したりとかにファイル名が違っていると、元のRAWデータを探すのに手数が増えますから(^^;;;

書込番号:3992149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング