EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運動会での撮影

2004/09/20 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 パパさん初心者さん

初めて質問します。
運動会での撮影では、カメラの設定をどのように設定したら
上手く撮れるのでしょうか?(スポーツモード以外で)
特に、徒競争や踊っている写真を撮りたいのです。
宜しくお願いします。

書込番号:3287307

ナイスクチコミ!0


返信する
ラロッカさん

2004/09/20 06:55(1年以上前)

初めまして。使うレンズにもよりますが,私は昨日の運動会で,シャッタースピードを稼いでシャープに写すため,次の点に留意して撮影しました。ちなみに,レンズはタムロンのA06:28〜300mmです。
このレンズは望遠にするほど開放F値が暗いので,今までは単に絞り開放に設定してシャッタースピードを稼いでいました。しかし,シャッタースピードを稼いでも,撮影した写真は,どうもシャープさに欠けていました。
先日,レンズは1,2段絞った時にその性能を発揮できるということを知り,絞り優先モードでF7.1に固定,ISO400でシャッタースピードを常に1/800以上になるようにしました。確実にピントを合わせるため,AFフレームも中央のみを使って撮影しました。なお,一脚を使って手ブレ対策もしました。(移動の多い運動会撮影では非常に重宝しました。)
約70枚ほど撮影しましたが,ISO400による多少の画像の粗さはありますが,手ブレ,ピンぼけ写真はありませんでした。晴天ならISO200でもシャッタースピードを稼げると思います。
あと,AFに頼らず,時にはMFでピントを合わせたのもよかったと思います。

書込番号:3288074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/09/20 07:58(1年以上前)

昨日の小学校の運動会では私がビデオ担当で!妻にkissDを担当させました。妻はメカオンチなのでタムロンの28-200にPモード、ISO400、連射モードにして好きに写らせましたが手ぶれも無く上手に写していました。
CFも2Gにして『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』精神で沢山写したのが良かったのかも・・・
それにしても、海外旅行ではデジタル一眼を良く見かけますが、運動会ではフイルム式の一眼ばかりでほとんど見かけませんでした。
私の予想ではその人達をターゲットにして来春発売のkissD2は確実に軽量コンパクトな10万円以下のものになる予感がします。

書込番号:3288182

ナイスクチコミ!0


はらちまさん

2004/09/20 17:14(1年以上前)

18日が運動会でした。

天気が良かったのでA06の300mm(F6.3)でもシャッタースピード稼げました。
・A06のお約束通りISOは200。
・Pモード
・手持ち(縦位置グリップBG-E1付き)
250枚ほど撮りましたが,ぶれはゼロでした。
逆に天気が良すぎたので,ほこりがものすごかったです。
全景を撮るには広角端が不足しているのでキットレンズも時々使いました。

「白い」のを使っている方がいらっしゃったので何者かと思ったところ,写真屋さんでした。
しかし,おじいちゃまで「白い」のを使ってらっしゃる方も1名。ずるい!うらやましい!

そうそう,リレーは第4コーナーからの立ち上がりをAIサーボで追ってみましたが,結構撮れるもんですね。
ばっちりピント来てました。
満足満足。

・・・・だったのですが,今日20Dにさわったら,キスデジのすべてが色あせて見える・・・・。BG-E2は使えそう?

書込番号:3290077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エラー99について

2004/09/19 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

エラー99について同じような症状のあった方がありましたらアドバイス下さい。
いつものように海外旅行にkissDレンズキットを持参したのですが、いきなりエラー99が出てシャッターが下りません。マニュアルを読むと電源を切りバッテリーを抜き差しする・・・その後もシャッターが切れたり、エラー99が出たり、症状が一定しませんでした。今までこんな事は一度もなかったのですが・・・2本持参したバッテリーを交換してもCFを交換してもデメ!バッテリーの接触不良も考えて、接点を磨いてもダメ!
レンズの接点をみがいてもダメ!日本に帰ったら購入したカメラ店に直行を考えていたのですが、次の日が子供の運動会で望遠レンズに交換したらまったく症状が出なくなり、治ってしまいました。
症状が出ないのでカメラ店に持っていけないし、かといって又、突然エラー99が出ても困るし??

書込番号:3284737

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/19 15:07(1年以上前)

寒いところか湿気の多いところじゃなかったですか。以前この条件下でErr99が頻発したことがあります。

書込番号:3284793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2004/09/19 20:46(1年以上前)

裕次郎1さん、こんばんは。

私は10Dですが、特定のレンズとの組み合わせで何回かErr99が出た
ことが有ります。たまたま、その頃、AF精度調整でレンズとカメラを
キヤノンの修理センターに送る機会が有ったので、症状を伝えた所、
シャッターユニットが交換されて帰ってきました。
お陰さまで、その後は何の問題も無く使えています。

Err99はレンズとカメラの通信不良が原因で発生するようですので、
キットレンズに戻した時に再発するようなら、レンズとカメラの
接点を清掃してみて、改善されないようなら、機会を見つけて
サービスに出されることをお勧めします。

書込番号:3285921

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎1さん
クチコミ投稿数:3613件

2004/09/19 22:02(1年以上前)

ありがとうございました。
特定のレンズ(私の場合はレンズキット)との接触不良によりシャッターが切れなかったようです。この所3ヶ月ばかり、タムロンの28-75をつなぎっ放しで、レンズキットを使っていなかったのも原因かもしれません。とりあえず、レンズとカメラの接点をアルコールで拭いたらエラー99は出なくなりましたので、しばらく様子を見てみます。

書込番号:3286289

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/09/19 22:20(1年以上前)

裕次郎さんこんにちは。
下の方のレスにファームウエアを入れることでエラー99が出なくなったという意見があります。
わたしも、昔、一回だけ出ましたが、ロシアンファームウエアをつかってからは確かにエラー99は出なくなりましたよ。

書込番号:3286410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

テレコンバータの選択

2004/09/19 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 いもっちさん

こんにちは。
最近、EF-300mmF4L IS USMを購入したのですが、もう少し焦点距離がほしいと感じることがあります。
そこで、テレコンの購入を考えているのですが、カメラに関しては、ほぼ素人状態です・・・。
CANONや、ケンコーやシグマなど、さまざまなメーカーからテレコンが出ているのですが、
どこのメーカーがいいのでしょうか?
1.4倍と2倍の両方を考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:3283978

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 10:31(1年以上前)

レンズの開放F値4の場合、2倍を使用するとAFが出来ませんよ。
AFのみで使用されるなら、2倍は対象外になりますね。

書込番号:3283991

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/19 10:41(1年以上前)

Okkunnさん早速のご回答ありがとうございます。
確かに、2倍は、どこのメーカーでもAFには対応していないんですよね・・・。
テレコンバータをつけるとピントを合わせる速度が遅くなると聞きました。
そのため、今のところ1.4倍も2.0倍もMFでの使用を考えています。

書込番号:3284024

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 11:35(1年以上前)

過去ログも参照してください。

[3279181]テレコンについて

書込番号:3284184

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/09/19 12:04(1年以上前)

お金があるならCANON。ないなら汎用のKENKO、あたりが無難かなあ。

書込番号:3284292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/09/19 14:19(1年以上前)

無理をしてでも、純正を買うべきですね、買ったは良いが、また欲しくなるのは目に見えてます、安物買いの銭失い、純正なら良くも悪くも納得がいくはずです、

書込番号:3284672

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/19 17:10(1年以上前)

ケンコーのMC7や旧タイプの白い外観のPRO300の2倍テレコンなら精度はわかりませんが、AFが使えます。

書込番号:3285136

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/09/19 18:28(1年以上前)

CANON純正の×1.4と×2Uを所有しています。
最初は×2Uを購入しましたが画質劣化が甚だしいので×1.4を購入しなおしました。
×2Uは非常用ですね。各社×1.4まででしたら純正と同じぐらいの画質劣化のようです。(KENKOのPRO300×1.4-白は試したことがあります)
個人的には画質劣化も×1.4は十分許容範囲内ですしAFの速度低下も気になりません。というか気がつきません。
×1.4ならどこのメーカーでも大丈夫だと思います。好みと値段で決めて大丈夫だと思います。
×2はあまりお奨めしませんが…

KENKOのPRO300×1.4についてEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM板の3252395も参考にされると良いと思います。

書込番号:3285412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2004/09/19 18:31(1年以上前)

こんばんは、いもっち さん。

テレコンの件ですが、EF 300mm F4 L IS にキャノン純正のEF EXTENDERは1.4倍は問題なく装着できますし、AFも作動します。2倍の方は使用するボディによります。キスデジだとAFは使えません。
ケンコーからは何種類かテレコンが出てますが、マスターレンズのF値が変換されてボディに伝わるタイプのものは、やはり開放F8ではAFは使えないようです。
私は、キャノン純正とケンコーデジタルテレプラスの1.4倍テレコンを両方持ってます。比較写真を載せたスレを立ててあるので、参考にしてみてください。

EF100-400mm F4.5-5.6 L IS の板で、

[3276086]ケンコーのデジタルテレプラスを比較してみました

書込番号:3285423

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/19 22:12(1年以上前)

goodideaさん、ワカワカさん、CT110さん、TBENさん、ジュニアースさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
ワカワカさんのおっしゃるとおり、1.4までなら、どこの会社のテレコンも同じという意見が多いので、とりあえずはケンコーかCANONのどちらかにきめようと思います。
ワカワカさんのおっしゃるとおり、確かに純正なら良くも悪くも納得できますし、1.4なら、どの機種も変わらないなら値段の差でケンコーかな?って気がします。
二倍に関しては、もう少し検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。
TBENさん、とてもいい写真ですね。
KISS Dを購入し一眼レフデビューが6月だったのでTBENさんが撮られている様なさくらはまだとり逃しています。
春が待ち遠しいです。
ジュニアースさんの写真も拝見しました。
表紙のサッカーボールが「アルバムを開く」を押すときに、自らキックオフしている気になりました。
見るだけのアルバムではなく参加するアルバムみたいで、楽しく拝見させていただきました。


書込番号:3286361

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/20 18:33(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、念の為に訂正します。
今までAFも使えて絞り表示も露出倍数が反映されないでいたPRO300の旧タイプの2倍テレコンなんですが、今日300F4Lに付けたら絞り表示がF8と露出倍数が反映されAFも使えませんでした。
今まで接点の汚れかなにかで接触不良だったのかもしれません。
よってケンコーのPROタイプでは新旧問わずAFは作動しないに訂正しお詫びします。

書込番号:3290426

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもっちさん

2004/09/20 19:22(1年以上前)

CT110さん。
訂正までしていただき、ありがとうございます。
2倍に関しては、もう少し考えてから買おうと思います。
早速ケンコーの1.4倍を買っちゃいました。
みなさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:3290642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOSKissデジタルとレンズ

2004/09/18 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:93件

EOSKissデジタルを買おうかと思っています。
デジカメはIXYデジタル300→オリンパスCAMEDHIA-C750と使ってきましたが、HP掲載の写真も上手そうに見せようと思えば、やはりカメラの機能だと実感しています。
先日、一眼レフ教室で初めてフィルムのEOSKiss650を使ってみて、望遠レンズなどの威力がわかりました。露出30秒で夜景もきれいに撮れました。
ウチにキャノンズームレンズがあります。
EF35-105 1:3.5-4.5
EF70-210 1:4
このまま、EOSKissデジタルにも使えるようですが、
フイルムカメラのレンズよりも、デジタル機専用のレンズのほうが良いと言うようなことをきいたことがありますが、違いがあるのでしょうか。

フィルムで望遠で写したときの写真が、四隅がうっすらと黒くボケていて(けられ?というのですか)レンズカバーが合ってないというような説明を受けたのですが、ちょっと意味がわかりませんでした。

目標は花の写真(バックがボケてキレイにアップ)なので、今後マクロレンズも欲しいなと思っていますが、望遠レンズは200ミリでは迫力不足?300ミリのセット品を買ったほうがいいでしょうか?

デジタル一眼はモニター見ながら写せないというのもこの掲示板で知りました。
初歩的な質問でしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:3279652

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/09/18 12:34(1年以上前)

新しいレンズの方が設計も新しいのでいいとは思いますがお金が掛かりますよね(笑)
私は古いタイプでも気にせず使います。

>四隅がうっすらと黒くボケていて
ケラレだとすればフードが長すぎて写りこんだのでしょう。
周辺減光ではないでしょう。

望遠ズームは200までか300までかは悩むところですね。
ただ既に70−210をお持ちなら300の方がいいかなぁと思います、手ぶれの心配もありますが。

書込番号:3279779

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/09/18 13:05(1年以上前)

キスデジだと1.6倍相当の画角になるので、
70-210mmのレンズでは112-336mmになるので、
今お持ちのレンズで不満が出てから
買い増ししても良いと思います。

書込番号:3279886

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/09/18 21:21(1年以上前)

>フィルムで望遠で写したときの写真が、四隅がうっすらと黒くボケていて
Kissデジタルにすれば画像を1.6倍に拡大したように写るのでケラレも多少なら
気にならなくなると思いますし、周辺部の画像流れなどにも気を回さなくて
すみます。いまお持ちのレンズで試してから欲しい焦点距離を考えられてみては
いかがでしょう。

レンズキットにこだわらずに、ボディと一緒にマクロレンズを購入することで
お店の方と価格交渉するのも手ですよね。

書込番号:3281727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2004/09/18 23:35(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます。
しかし、写真というのは、ほとんど男の世界ですね。
でも、これから、どんどんフツーの主婦も進出するでしょう。

手持ちの210ミリの望遠で大きく写せるという説明もよくわかりました。
レンズに庇のようなものは付いていないので、レンズカバーではなくてフィルタの間違いかもしれません。
周辺減光という言葉もわからなくてインターネット検索で調べてみました。
少しずつ知識が増えるのがうれしいです。

100-400ISさんのkissD 彼岸花他 のページを拝見しましたら、
カメディアUZの写真も少し載っていました。
これで、見ると、望遠ズームは、まだまだ手持ちのこのカメラでいけそうな気がします。
ただ、マクロのボケ感は無理なので、やっぱり、一眼レフじゃないというダメですよね。

BATT_MANさんのボディとマクロレンズを購入するという案になるほどです。この方向で考えていきます。
しかし、「そんな交渉ようせんわ!」というのが本音です。

秋に各社一眼レフカメラの新製品が出るだろうと新聞に載っていましたが、Kiss-D も新製品出るのでしょうか?
どうせ、これからは花も少なくなるし、来春購入をめどにしてもいいかなと思っています。

書込番号:3282438

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/09/19 22:09(1年以上前)

ひらりんBOXさん、こんにちは。

一眼レフじゃないというダメという事は有りませんが、
オリンパスの750UZや730UZではスーパーマクロの場合で使う広角側でしか使えないので、
特定の限られた条件下なら撮れなくはないのですが、かなり厳しいですね。
一眼の方が周りをボカシやすいですね。(というかボケてしまう)

個人的には、kissデジのボディだけを購入して、
EF35-105mmとEF70-210mmのレンズで使ってみて、
もう少しアップで撮りたいと思ったら、エクステンションチューブか
クローズアップレンズを購入してマクロレンズ風に使うのはどうでしょう。
使い勝手としてはマクロレンズと比べるとかなりよくありませんが、
安いですし、マクロレンズ購入までのつなぎとしてはいいとおもいます。

私のアルバムのアジサイの縦位置NoIMG4695や
他28-135mm使用のレンズでアップに花が写っているのは、
エクステンションチューブを使って撮っています。
私はマクロレンズを持ち歩いていない時はこれで撮っています。
kiss-D+EF28-135mm+エクステンションチューブ12

エクステンションチューブ
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index.html

クローズアップレンズ
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/close/index.html

書込番号:3286337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2004/09/21 22:25(1年以上前)

100-400ISさんアドバイスありがとうございます。
>一眼の方が周りをボカシやすいですね。(というかボケてしまう)
とにかくバックがボケて欲しい一心です。
エクステンションチューブという言葉も始めて聞きましたし、使い勝手も面倒そう?だということであれば、とてもじゃないですが、使いこなせそうにありません。
今日もコスモスを撮りましたが、カメラやレンズ云々の前に素材選びや構図がなかなか上手くいきません。
でも、がんばります。また、よろしくお願いします。

書込番号:3295938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウエストポーチ

2004/09/18 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 にゃにゃパパさん

みなさんこんにちは。
半年ほど前にレンズキットを購入して安物のウエストポーチに入れて
いつも持ち歩いておりました。1ヶ月ほど前にタムロンのズームレンズを
購入し,2本持ち歩きたいので,ちゃんとしたウエストポーチを購入
しようかと思っております。
何かお勧めはございますでしょうか。

書込番号:3279432

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/09/18 10:48(1年以上前)

Loweproオフトレイル1 なんてどうですかhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/171394.html
交換レンズや予備バッテリー・フィルターなどもコンパクトに持っていけます
必要ないときは 両サイドのレンズケースを取り外してさらにコンパクト。

書込番号:3279451

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃにゃパパさん

2004/09/18 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。まさしく欲こんなのが欲しいと思ってたまんまです。さっそく近所のヤ○ダ電機に見に行ってみましたがありませんでした(苦笑)。
Webから注文することにします。ありがとうございました。


書込番号:3280914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像の加工とファイルサイズについて

2004/09/18 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

いつも勉強させていただいております。
直接キスデジには関係ないのですが,そして基本的な質問で恐縮ですが,お教えいただきたく書き込みさせていただきました。
撮影したファイルをネットプリントで現像しようとすると,L版であっても六切りであっても,キスデジの画像サイズとはタテヨコ比が異なるためトリミングが必要になります(トリミングしなければ勝手にカットされる)。そこで,Photoshop等のレタッチソフトで自分の意図する構図になるようトリミングするのですが,それを改めて別ファイルとしてjpeg形式で保存すると,2〜3MBだったファイルが300〜700KBになってしまいます。これではせっかくの600万画素の意味がないと思うのですが,どうすれば良いのでしょうか。
逆に,低圧縮のような形式で保存すると,オリジナルのファイルよりファイルサイズが増える,という現象も有り,意味が分からず困っています。
なにとぞご教示ください。

書込番号:3279355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 10:30(1年以上前)

JPEGファイル切り出しプログラム buff
これを使ってください Exifも残るし トリミングだけなら
フォトショップより断然すぐれています 
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se276932.html

書込番号:3279382

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2004/09/18 10:33(1年以上前)

こんにちは。
私はこのソフトのロスレストリミングを使っています。
http://www.rysys.co.jp/dpex/

書込番号:3279386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/18 10:58(1年以上前)

松下ルミ子 さん,swd1719 さん,早速ありがとうございます。
swd1719 さんにご紹介いただいたソフトは何かプロ仕様,といった感じですね。
松下ルミ子 さんにご紹介いただいたソフトは,WIN98となっていますがXPでも使用可能でしょうか。

書込番号:3279478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/18 11:03(1年以上前)

ハイ わたしもXPで使っています OKですよ^^

書込番号:3279493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2004/09/18 11:10(1年以上前)

これで安心してトリミングできます。ありがとうございました!!

書込番号:3279512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング