
このページのスレッド一覧(全2356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年8月18日 18:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月17日 16:20 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月18日 11:11 |
![]() |
0 | 15 | 2004年8月18日 11:15 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月16日 19:36 |
![]() |
0 | 13 | 2004年8月15日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。私は現在マレーシアに住んでいます。こちらに来る前に思い切ってKissDを購入しました初心者です。こちらの掲示板はいつも参考にさせてもらっています。
現在、キットレンズとEF50mmF1.8II、あとシグマの安い望遠レンズを所有しています。
森の木々などを撮りたいと思っているのですが、キットレンズでは三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。そこで、
シグマの24mmF1.8 と EF24mmF2.8
のどちらかの購入を検討しています。
過去のスレッドを読んだところシグマの24mmF1.8の評価は、人によって、素晴らしいという方と、ぜんぜん良くなかったという方と二分されているようですが、EF24F2.8と比べて、同じ絞り値での画質はどうでしょうか?
素人考えでは大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・・・。また、キットレンズとの比較はどうですか?
購入の際は日本から遊びに来る友人に持ってきてもらおうと思っています。実物を比較できないのでお尋ねします。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
0点



2004/08/17 18:08(1年以上前)
追加です。
タムロンやシグマの17-35mm F2.8-4
はいかがでしょう?
画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?
書込番号:3154344
0点

お手持ちのレンズや候補レンズは持っていないので一般論を!。
>三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。
f8に絞れば通常は大丈夫なんですが。
>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなくなります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。
>画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?
勿論。
以上、くどいようですが一般論です。
書込番号:3154403
0点



2004/08/17 19:22(1年以上前)
明日への伝承さん。さっそくのレスありがとうございます!
>>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
>この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなく
>なります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。
そうなんですか!それは知りませんでした。
そうなるとEF24mmF2.8のほうですかね。
ありがとうございます。
書込番号:3154570
0点

ところで、「短焦点」とは広角レンズのことでしょうか?
(なーんちゃって、横スレ失礼)
書込番号:3154576
0点

わたし自身は キットレンズを持ってませんので伝聞ですが、キットレンズは価格の割に良い描写性能という評判です。
そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思えるのですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。
書込番号:3154671
0点



2004/08/17 20:15(1年以上前)
take525+さん。ありがとうございます。
>そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、
>レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思える
>のですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。
50/1.8では確かにピクセル等倍でも線がはっきりしているのですが、
キットレンズではなんだか線がボヤッとしています。
もうひとつのシグマ70-300mm F4-5.6 MACRO SUPERUでも
やはりボヤッとしてしまうので、このあたりが安いレンズの限界なのかと
思っていましたが、これはキットレンズの不良でしょうか?
当方マレーシア在住なもので、メーカーに出すのも大変です。
マイッタ・・・。
書込番号:3154737
0点

画像を見ないで言うのも無責任なんですが、AF の場合 広角系のレンズで遠くのものを撮るとピントが合いにくいという事も聞きますのでピンズレの可能性もありますね。
近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
書込番号:3154773
0点

こんばんは。
take525+さんが仰っている、
>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。
解っているとは思いますが、老婆心です。
なんか、私のせいで、みなさんにいらない神経使わせているみたいで申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:3154813
0点



2004/08/17 20:43(1年以上前)
みなさん、こんばんは。
(take525+さん)>画像を見ないで言うのも無責任なんですが、
画像を掲載せず申し訳ありません。
(take525+さん)>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
(F2→10Dさん )>で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。
今、手元にカメラがないので、後ほど試して見ます。ありがとうございました。
キットレンズでも(不良でなければ)、シグマの24mmF1.8やEF24mmF2.8
と大差のない画質が得られるのでしょうか?
それともやはり違いは歴然!?
ご使用されている方がおりましたら、感想をお聞かせください。
書込番号:3154831
0点

もともとは24mmの単焦点レンズとの比較がされたいようですが、小生はEFもシグマも24mm域を持ち合わせていませんので、EF35F2.0、EF50F1.8との比較をしてみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1pDgZyCoJ
スレを見てから出勤前の短い時間での撮影ですので、題材は良くありませんが、シャープさという観点で見られるなら、こういうものでも良いかと思いましたので。
尚、オリジナルサイズでアップしてます。参考になれば幸いです。
私的には、EFS18-55は開放値は暗いものの、常用域の絞りの解像力、描写はEXCELLENTの評価だと思ってます。
書込番号:3156369
0点


2004/08/18 14:29(1年以上前)
森男さんこんにちは。
わたしのURLにタムロンの17−35の写真がいくつかのせてありますので、参考になればご覧ください。
描写は、風景に関してはかなりすばらしいレンズだと思いますよ。
フレアもかなり押さえられています。
風景を撮られることが多いならお勧めできるレンズです。
書込番号:3157179
0点



2004/08/18 18:22(1年以上前)
Pompokoさん、いもっちさん、わざわざありがとうございます。
お写真拝見させてもらいました。
(Pompokoさん)
確かに、キットレンズのほうがコントラストが少し高いような気がします。
ただ、私には、シャープさに関してそれほど大きな差は感じられませんでした。
どちらもそれだけよいレンズということなのでしょうね。
(いもっちさん)
タムロンの17−35、とても良い写真を撮られてますね。
でもキットレンズで撮られた写真もいいですね!
お二人の写真を拝見して、せっかく買ったキットレンズをもう少しじっくり
使ってみようかなと思いました。まずは腕を上げないと!
十分使ってみて、また他のレンズが欲しくなったら検討します。
しばらく家を空けているので、帰ったらキットレンズでいろいろ試して撮りまくってみます。
不良品でないことを願うのみです・・・。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!
書込番号:3157745
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして、1眼レフ初初初心者です
少しお聞きしたいのですが、
今日KissDを持って色々と撮影し、パソコンに転送しようと思ったら
CF内の写真データがそっくり消えていました
(フォルダーなどは残っているので初期化状態ではありません)
購入してまだ1ヶ月程度なんですが、
1週間目くらいに同じ状況でRAWデータだけ残ってた事があり
(それも数枚は壊れてました)
その時は購入元のヨドバシへ相談に行きCFを交換で済んだのですが、
(ちなみにCFはハギワラの Z-PRO 512M です)
今回のこの事でCFが悪いのではなくカメラが悪いのかな?
などと思っています
先ほど、ためしに数枚撮った物をもう一度CFリーダーを使って
転送してみましたがやはりデータはありませんでした
(撮った後にカメラで見ると残っているんですが、
上記作業後にはカメラでも無くなっています)
で、どの段階でデータが消えるのかいろいろ試していると、
どうやら電源を一度切って入れ直したら、もうデータが消えている様です・・・
これはカメラがおかしいんでしょうか、CFでしょうか?
このような事例を知っている方おられないでしょうか?・・・(T T)
0点


2004/08/17 05:42(1年以上前)
ありゃりゃ、これは大問題ですね(T_T)
カードリーダーを使わずにカメラとPC直結ではどうなりますか?
書込番号:3152676
0点

デジカメを使って、五年位になります、一年に10000枚位は撮影すると、思いますが、撮影した一部のデータが壊れた事とカメラとカードの相性が悪いのかカードが使えなくなった事があります、私もデジキッスでハギワラの512を使っていますが、問題は無いです、一度カメラのメーカに、ご相談なされたら、いかがですか
書込番号:3152678
0点

カードリーダーにつないだ時にフォルダは一つだけですか?
新しいフォルダが、できてないでしょうか。
書込番号:3152763
0点

CFからPCへはコピーコマンドですか?
もし移動コマンドを使用しているならデーターがPCへ「移動」した時点でCF側には
データーが残らないと思いますが?
私はカードリーダーを使用しているのでコピーコマンドで指定ホルダー
へデーターを写し、
内容確認後、カメラ側でCF、MDをフォーマットしてます。
書込番号:3153583
0点



2004/08/17 16:20(1年以上前)
野鳥の森さん、ワカワカさん、じじかめさん、san_sinさんありがとうございます
先ほどまた数枚試し撮りして、カメラの電源を切ってもう一度入れ直してみたら
画像が残っていたので、パソコンへ繋いでみたところ無事転送出来ました
(でもこういうのが一番いやな状況のような・・・)
野鳥の森さん>
昨日はカメラの電源を落とした段階で画像が消えていたみたいなので、
どうやらリーダーが原因では無いのではないかと思います、
ちなみに今日直結で試してみたのですがうまく転送出来ました
ワカワカさん>
コンパクトデジ+CFを使っていましたが
消えるとかこういった状況になったことがないので困惑しています・・・
そうですね、メーカーか販売店にもう一度相談してみることにします
じじかめさん>
103CANON〜107CANONとCANONMSCというフォルダがあります、
昨日までは600枚台だったので106までしかありませんでしたが、
試し撮りで700枚台に乗った為か107のフォルダーも出来ていました(現在703枚目です)
上にも書いていますが治ったのかなとちょっとほっとしてたのですが、
このフォルダーの作成日がおかしな事になっている事に気がつきました
作成日:1979年12月1日(土)、0:00AM
修正日:2004年8月17日(火)、2:35PM
↑今日出来た筈の107CANONフォルダーの情報です
(他のフォルダの作成日も同じです、修正日はバラバラです)
もしかしたら600枚台を管理していた部分(そんなのがあるのかよくわからないですが)
が壊れたのでは?と勘ぐっています
san_sinさん>
僕はiPhoto(Mac)という画像管理ソフトを使っています、
これはCFをリーダーに入れた時点で自動的にソフトが起動し
読み込みのダイアログが出てくるのですが、昨日はその時点で0枚でした・・・
一瞬iPhotoが読み込まずに削除してるのでは?と疑いましたが
リーダーに挿す前、CFをカメラから出す前の段階で
カメラで既に見えなくなってたので
リーダーorソフトが関係してるのでは無いかな?とも思っています
書込番号:3153993
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


こんにちは。鳥やスポーツなどの早い動きをとりたいのですが、シャッタースピード1/4000で十分なのでしょうか?シャッタースピード優先にしてとるのが普通なのですか。はじめて投稿ですけんどもどうぞ宜しくお願いします。
0点

どのように撮りたいのかでシャッタースピードも変わります。
動きを止めたいのであれば早く、躍動感等の表現で流したいのなら遅くというふうに。
でも1/4000を使う人は少ないと思いますよ。
鳥を撮るには一般的に望遠を使いますが、少しレンズが暗くなりますし、ISOはあまり上げたくないので。
私の場合、明るい高いレンズを持ってないのでほとんど1/500以下です。
露出はバックの明るさに左右されないのマニュアルで撮ってます。
書込番号:3152430
0点



2004/08/17 03:05(1年以上前)
有難う御座います。詳しい方がいらっしゃって助かりますな。1/4000でとれば早い動きも静止してるかのように撮れるってことですな。
書込番号:3152560
0点

1/4000が必要なのは 水しぶき や プロペラ などでしょう。
スポーツや鳥が飛び立つ瞬間などは1/500で十分です。
カワセミのホバリングなどは
それ以前に解決しなければいけない技量が沢山あります。
書込番号:3152689
0点



2004/08/17 13:14(1年以上前)
その技量とはどういった技なのじゃろか。私は年ですがですますかの。あと撮影会などで他のみなさんはEOS 10Dなどを持っているようなのじゃがKISSでははずかしいかのー?それも心配なのです。
書込番号:3153553
0点


2004/08/17 17:35(1年以上前)
恥ずかしいことは全然ないと思います。
コンパクトで軽いし、画質はほとんど同じで、機能的にも海賊ファームがあれば上級者になっても充分ではないでしょうか。
私には、EOS 10D だとかえってモノモノしく恥ずかしいです。
書込番号:3154217
0点

>海賊ファーム
え、それはちょっと
その筋の方にはIRフィルター排除改造とか
書込番号:3154246
0点


2004/08/18 00:14(1年以上前)
カイゾクファームとは何じゃろか。
kissの方がラフな感じで良いと言うことですな。
私はキーボードを打つのが遅いからじれったいのう。
書込番号:3155850
0点

撮影会での人目が気になるようでしたら1DMarkUあたりがよろしいかと(笑)
10Dもたいして高級感無いし。
海賊版のファームとは10Dとほぼ同じ仕様に変更できるプログラムで便利ですが、あくまでも自己責任でお願いします。
私も海賊版のファームを利用してますが、今の所不具合はありません。
書込番号:3156414
0点


2004/08/18 11:11(1年以上前)
EOSじいさんとでも呼んで さん こんにちは!
いろんな状況によってシャッタースピードは違うんです。光線の明暗度、レンズのF値などは要因です。時には目的物を一瞬で止まり、時には目的物の流れも綺麗ですよ!同じ目的物でも、止まると流れの雰囲気は全然違います。いくら早くでもシャッタースピード1/4000は要らないでしょう。それにシャッタースピード1/4000に対応するレンズF値も大変ですよ!おそらくF1.4以上でしょう。
書込番号:3156719
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


EOS Kiss D Welcomekit(BK)を勢いで通販で注文してしまいますた
(;´Д`)
明後日にモノは自分の所に届くみたいです。かなり楽しみです。
前まではショボイ、某ファインピックスで我慢こいてたので、ここ
でも色いろ勉強させてもらうと思います。
ところでみなさんは色の選択でどちらかの色にしたときの決め手は
何だったですか?
0点


2004/08/16 19:54(1年以上前)
プラプラしてても、やっぱり黒でしょう。金属感があれば本当はシルバーの方が好きなんですが、あのシルバーではちょっと買う気にはなれませんでした。黒なら、金属感がなくても、そんなにかっこわるくないし。
書込番号:3150666
0点

Kiss-D は持ってませんが、デジ一でシルバは今のとこKiss-D だけですね。(^^)
書込番号:3150869
0点


2004/08/16 21:10(1年以上前)
私は、某しょぼい?ファインピックスFシリーズとキスDのシルバー
を持ってますけど。なんかココ読むと複雑な気分ですね。
書込番号:3150987
0点



2004/08/16 21:24(1年以上前)
いやぁみなさんそれぞれで(^^)
シルバーは女の人に向いてるのかもしれませんね。ちょっと
フェミニンっていうか。自分もシルバーかブラックかかなり
悩んでたんでw
しょぼい某ファインピックス S-5000 _| ̄|〇
書込番号:3151043
0点

>某しょぼい?ファインピックスFシリーズ
>なんかココ読むと複雑な気分ですね。
by F700ユーザー orz
書込番号:3151149
0点



2004/08/16 21:54(1年以上前)
http://www.finepix.com/lineup/f700/
ファインピックス、シャッター降りるの遅くないですか?( ´,_ゝ`)
所有のS-5000=糞 orz
書込番号:3151190
0点

シルバーです。買った時この色しかなかったから。でもこの色好きですよ。黒だったら買わなかったかも。軽快に使えて良いのでシルバーで気に入ってます。周囲に威圧感与えないので気軽に撮れます。
書込番号:3151312
0点

ひゅ〜いるいす さん、先程は本題に触れず、ごめんなさい。
KissDユーザーでないですが、銀塩からの流れでシルバーの方がKissっぽいですね。
>ファインピックス、シャッター降りるの遅くないですか?( ´,_ゝ`)
また脱線しますが、個人的にはそれほど気にならないですが。。。
ニコンDSLRのD100程でないですが、約1.2秒の快適な起動時間にも満足しています。(^_^
書込番号:3151412
0点



2004/08/16 22:35(1年以上前)
そうなんですよねぇ周りに対してはw
言い方が悪いと思いますが、でも何か(あくまで)見た目が
素人ちっくというか(´・ω・`)いや、シルバーはシルバーで買う
ところまで悩みましたけどw 黒にしちゃいました・・・。
書込番号:3151416
0点



2004/08/16 22:44(1年以上前)
>>DIGIC信者になりそう^^; さん
やっぱり自分のファインピ(ry だけが糞なのか・・・orz
書込番号:3151466
0点


2004/08/16 22:58(1年以上前)
シルバーですが、goodideaさんと同じ意見です。
シルバーと白レンズの組み合わせも意外と合うようで気に入ってます。
書込番号:3151561
0点

こんばんは。
私も、Kiss-D は持ってませんが、やっぱり Kiss と言ったらシルバーだと思うな。
黒は、夏に使うときは暑くなりすぎるので神経使っちゃう。^^;
今日も、暑くて大変だった。その点シルバーなら少しは安心かも。
書込番号:3151892
0点


2004/08/17 18:06(1年以上前)
ひゅ〜いるいすさん
私はブラックボディです。シルバーの後発売なので少し
改善されているような事を聞きましたので黒にしました。
しかし、F2→10Dさんの言われる通り、夏は大変です。
書込番号:3154336
0点



2004/08/17 19:13(1年以上前)
そ〜ですよねぇ夏は↓
やっぱり後発なぶん、改善されてると聞きますが
実際ソースがないんでなんとも・・・(´・ω・`)ボンショリ
書込番号:3154539
0点


2004/08/18 11:15(1年以上前)
高級感が重視すれば、やはり黒ですよ!
でも、若者はジルバは似合うでしょう。
書込番号:3156726
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット




2004/08/15 21:15(1年以上前)
6箇所のkissデジ板を見れば解ると思いますけど・・・
色々なところにリンクも貼られていますし・・
書込番号:3147468
0点

こんばんは。
↓の書き込みを読んだのならお解りと思いますが、書き込み数だけ感じ方があるわけですね。
ですから、ここで皆さんに総評を聞くより、読んだ感じが、あなたの総評で良いのではないですか。
書込番号:3147511
0点


2004/08/16 00:06(1年以上前)
ビギナーの私にとっては写真の楽しさを教えてくれたので80点くらいです。
ベテランの方なら50〜60点のカメラでしょうね。
抽象的な総評ですみません。
書込番号:3148228
0点


2004/08/16 03:09(1年以上前)
◎ DIGIC によるノイズレス画像
※ISO400でも実用域。ISO800でもそれなりに使える画像
○ キヤノン純正 EF レンズ群を活用できる(高いレンズが多いけど)
○ 思ったより軽量(プラスチック筐体ゆえ)←→ △ 質感チープ
△ 連射機能イマイチ(連射を使わない方には問題なし)
△ メモリーに書き込む速度がイマイチ
※コンパクトデジに比べれば早いけど
× 起動時間長め(3秒くらい)
※いざというとき困るかも。
シャッターチャンスが来そうなときは常時ONで対応
× 応用撮影ゾーンでAFモードの選択不可(ベテランには致命傷?)
※回避手段はあるが不完全。(純正で対応を期待)
■個人的総評
起動時間が遅いのは減点。連射を使わない私としてはそれ以外の
部分は結構目をつぶれる。撮れる画像は満足。
あと、応用撮影ゾーンでのAFモードの選択ができれば満足度が
かなり上がります。(純正で)
ということで私も現状80点くらいかな。
書込番号:3148638
0点


2004/08/16 19:36(1年以上前)
Digicの画像が好みでCanonコンパクトからの移行でしたらほぼ満足できるでしょうね
(海賊ファームも有りますし)
もっとキビキビ動作して欲しいとか少々ノッペリした画像が嫌とお考えの方は不満になるかな。
自分は手軽にパシャパシャするにはもってこいのカメラだと思います。
書込番号:3150620
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KissDを買ってもう半年以上経ちますが、全てのの写真ではないんですが必ず同じ場所(左上部分)に丸いシミのような物が入っています。
背景が空とか何もない場合に見えるので、背景があって込み合っている写真にも実は入っているのかもしれません。
全部に入っているかというとそういうことはありませんが、入っている場合には場所も大きさも同じ感じです。フードをつけていても入っている場合もあります。
これって、ゴーストでしょうか?
それとも本体の故障?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

CMOSのゴミじゃありませんか?
そうであれば、ブロアーでセンサ清掃をすれば
すぐきれいになりますよ。
書込番号:3143276
0点

書き忘れましたが、私のフォトアルバムの「ブルーインパルス」の画像を見てみて下さい。これにも黒いシミのようなものがありますが、これと似たようなものでしょうか?
書込番号:3143284
0点



2004/08/14 17:08(1年以上前)
hoge太郎さん の「ブルーインパルス」の画像を拝見しましたが、まさに同じ物です。これが時々hoge太郎さんの写真よりやや左上の場所に現れます。必ず出るわけではないので、ゴミではないと思うんですが。
ゴーストであればいつも同じ場所に現れるというのが不思議です。
書込番号:3143299
0点

カメラをCMOS清掃モードにして、センサを直接見てみて下さい。ゴミはありませんか?
書込番号:3143322
0点


2004/08/14 17:21(1年以上前)
ゴミは絞り込んだ時に見えるようになるので、いつも現れるとは限りません。
サービスセンターで清掃してもらうといいですよ。空いていれば15分くらい、もちろん無料です。
書込番号:3143328
0点

こんばんは。
>空いていれば15分くらい、もちろん無料です。
購入から一年間だけ無料みたいですよ。
書込番号:3143882
0点


2004/08/14 23:27(1年以上前)
名古屋で聞いた年数関係なしに有料になることはないって言ってたけど・・・
書込番号:3144533
0点


2004/08/14 23:28(1年以上前)
名古屋できいた”ら”がぬけてましたね
スレ汚しすみません
書込番号:3144539
0点


2004/08/15 02:30(1年以上前)
だからF2-10Dさんの話をマトモに聞くから、そういう事になるんです。
あの人はいい加減な投稿をして、他人に迷惑をかけても平気なんです。
投稿ランキングがあがればいいんです。
書込番号:3145092
0点


2004/08/15 10:35(1年以上前)
CCDの清掃については、どこかの雑誌で各社の対応を比較した記事が載ってました。
それによると、キヤノンは1年間無料で以降は有料だったような気がしますが……。(うろ覚えですいません)
ここ数ヶ月間の記事だったと思います。どなたかその雑誌持ってませんかね?
書込番号:3145668
0点


2004/08/15 12:05(1年以上前)
サービスでの1年越えの清掃については、CANON自体があいまいで、よく分かりませんが、無償か有償かは場合によって違うみたいです。
サポートセンターに電話で聞いた話では、1年以上でも無償扱いとなる場合もあるが、保証書は必要とのことです。状況によって変わるので、保証書を持参の上、詳しくは持ち込んだ際にお聞きくださいとのことでした。郵送の場合はどうなるんでしょうね?ローパスの裏側など、清掃がややこしい場合のみ有償になるのかもしれません。
みつあきDX さん こんにちは。
個人攻撃はやめませんか?
HNは固定の方が信頼されると思いますよ。
書込番号:3145919
0点

がまん猫さんのおっしゃっているのは、アサヒカメラ2004年6月号のようです。
ハイアマ読者アンケート「デジタル買って良かった悪かった」に掲載されていたようです。
http://nyuusatsu.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=2833112&BBSTabNo=6
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/camera/backnumber/j200406.html
書込番号:3146106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





