EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度(LargeFine)について

2003/11/03 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あなたと私さん

以前ここの掲示板でお世話になりました。
お蔭様で楽しいデジカメ日和を送っています。
ありがとうございました。
趣旨が違うのでしょうが、気になる事がひとつありまして。
LargeFineの画像をwindows2000のphotoshop7で開くと、
解像度が72dpiと表示されます。
でも、xp professinalのphotoshop7で開くと、解像度は180dpiと
表示されます。
これはただ単にソフト側の問題なのでしょうか?
お教えくだされば幸いです。

書込番号:2087146

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOnさん

2003/11/03 02:52(1年以上前)

WinXPにインポートされると自動的に180dpiになります。
OSの仕様ですね。
LargeFineとかの設定は無関係です。
印刷かWebかなど、目的にあわせてdpiを変えるといいでしょう。

書込番号:2087236

ナイスクチコミ!0


スレ主 あなたと私さん

2003/11/03 16:50(1年以上前)

PowerOn様
早速のご回答ありがとうございました。
なんだか、すっきりしました。
今度は印刷と解像度を学んでみます!

書込番号:2088933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

紅葉

2003/11/03 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 KISSDUSERさん

本日日光で紅葉を撮ったのですが、どうも描写が不自然でした。
見ていただければ分かると思うのですが、1枚目の中央の木のディテールが破綻しているように見えます。(フォトショップを通してますが、描写はほとんど変わってません)
http://www.imagegateway.net/a?i=20onbBz0J4
紅葉を撮った方で、同じような感想を持った方いますか?
今まで色々な物を800枚以上とりましたが、描写が不自然だと思ったのは今回の紅葉が最初です。

書込番号:2087086

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにゃらふにゃらさん

2003/11/03 06:48(1年以上前)

一枚目絞りはいくつ?
二枚目開放でしょ、どちらももっと絞ればよかったのでは?

書込番号:2087416

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/03 08:38(1年以上前)

風景を撮影するときは、F8以上に絞り込んで撮りましょう。また、紅葉等の風景を遠景から撮るときは、
通常よりもシャープネスを強めに掛けないと、潰れた感じに見えます。風景はRAWで撮り、シャープネス
やコントラストを調整するのが良いでしょう。

書込番号:2087557

ナイスクチコミ!0


スレ主 KISSDUSERさん

2003/11/03 08:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。1枚目の絞りは4、ISO100で1/30秒でした。
絞り開放で甘くなったのは分かるのですが、葉が溶け合って塊になったような不自然さが気になり、これはDIGICの処理のせいだろうか?と気になったのです。
今度は絞りこんでRAWで撮ってみようと思います。

書込番号:2087594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/03 09:00(1年以上前)

解像度の足らないところはJPEGの圧縮がかかりますからそのせいではないでしょうか? とあるライターがNRの弊害について、ディティールが潰れて遠近感がなくなるとかいう批評をよく書いてましたが、JPEGの圧縮がまさにそのようですからJPEGでみると区別できません。

書込番号:2087597

ナイスクチコミ!0


宮本(仮名)さん

2003/11/03 10:20(1年以上前)

絞りだとかJpegだとかはもっともですが、その前にブレてるように見えるのは、私の目が腐ってます?Σ(゜Д゜)

書込番号:2087791

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/03 10:33(1年以上前)

↑同感

若干ぶれているように見えますね(^^;

書込番号:2087835

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/03 15:02(1年以上前)

一枚目は1/30"ですか?それなら少しの風で被写体ブレします。ISO400次回はISO400で撮ってみて下さい。

書込番号:2088610

ナイスクチコミ!0


デジカメが好きさん

2003/11/03 18:04(1年以上前)

背景の木の枝が青色になっているのは逆光気味だからですかね?

書込番号:2089195

ナイスクチコミ!0


KIDBOXさん

2003/11/03 18:32(1年以上前)

>背景の木の枝が青色になっているのは逆光気味だからですかね?
以前、私も質問させていただいたのですが、パープルフリンジという現象のようで、原因・対策が不明のようです。
レンズキット板の[2034830]です。

書込番号:2089305

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/03 22:53(1年以上前)

手ぶれはないですね。曇天ですからどうしても眠い写真になりますが、もう少し絞り込んで、気持ちアンダーで撮られてはどうでしょうか。

書込番号:2090433

ナイスクチコミ!0


手ぶれも沢山さん

2003/11/04 09:52(1年以上前)

私もKISSDUSERさんと同様の写真ばかり撮れてしまいます
各モードと試しても同じ、しかしAFとMFで人物の肌の表面なんかの
表現が全然違います。
キャノンのサービスに持って行ったけどAFは完璧ではないとの事でした。
KISSDUSERさんもAFで撮られている様でしたらMFも試してみてください
自分はもう少し使ってみて駄目なら再度キャノンにサービスに
持って行くつもりです。

書込番号:2091728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:3件

2003/11/04 19:45(1年以上前)

ピントズレのチェックはされていますか?雑誌や新聞をF開放で斜め撮りして、ピントをあわせた部分に実際にピントが合っているか、チェックします。
レンズの評価云々する前に、これが合っていないと、お話になりません。

書込番号:2093027

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/04 23:12(1年以上前)

800枚以上撮って今回の撮影が初めてということですから、レンズ、カメラは正常なのでしょう。
まず風景を撮るときは、出来るだけ絞るという事を考えて再トライですかね。

書込番号:2093938

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/05 11:14(1年以上前)

ピントのチェックですが、新聞や雑誌の上にフィルムの箱など直立してコントラストのはっきりした“ターゲット”を置いてそれに合わせるようにしてください。
ただ新聞や雑誌に斜め方向から直接ピントを合わせたのでは、現状のAF機構にとっては過酷すぎる条件になり“ピントの狂い”のチェックではなく、“AF能力”のテストになってしまう可能性が高いです。

あと蛍光灯照明の下ではAFに狂いが生じて正確なテストにはならないと聞いたことがありますが、その根拠をご存知の方どなたか説明していただけないでしょうか。

書込番号:2095251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/11/03 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 カメラど・素人さん

皆さんにお聞きしたいのですが、先日KISS Dを購入しようと秋葉原にいったところ、どこも品切れ。
そこで新宿にいったところ、さ○○やに在庫があったので、秋葉原での値段をひきあいにだして、価格交渉をしたら、
「秋葉原での値段にはあわせられない。なぜなら秋葉原では2.2Gマイクロドライブの保証に対応してないが、うちはしている。さらにキャノンは番号できちんと管理をしている。そのへんしっかり確かめてください。」
などとわけのわからない事をかなりきつめに言われました。
これはどういうことでしょうか?秋葉原で売られているものと新宿さ○○やで売られているものは違うものなのですか?
申し訳ありませんが、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2087007

ナイスクチコミ!0


返信する
サラリーマンのおじさんさん

2003/11/03 01:32(1年以上前)

そんな器用に秋葉原用さくらや用と個体を分けられるはずないと思いますよ。(やろうと思えばできるでしょうが、大変なコストが発生します。最終的にそのコストは消費者に跳ね返りますのでキヤノンもそんな事しないでしょう。)キヤノンは営業が販売店をコントロールしているみたいな書き込みを他でも見かけますが、今の時代そんな事通用しませんし、キヤノンほどの企業が販売会社に土足で踏み込むような失礼な事をするとは思えません。長くなりましたが、そんな発言をするさくらやなんかからは、購入しない方が良いのではないですか?あなたも不愉快な思いをされたと思いますし。

書込番号:2087081

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/11/03 02:37(1年以上前)

確かにわけわかりませんね(笑)
考えられるとすると、2.2Gマイクロドライブの方は自分のところで買ってくれたら不具合があった場合に対応するっというお店の独自保証のことを言ってるんじゃないかと思います。
番号の方は、キャノンに限らず電化製品は型番やシリアル番号で固体管理しています。でも、だから??????って感じですねぇ。

僕もその筋に近い仕事をしていますが、聞いたことないです。
ただ、お店によって仕切り(仕入れ値)は大きく違います。
だから、比べられても困る、という言い分も分かります。
今はほっといても売れるでしょうから、利益を削ってまで売りたくはないって強気の姿勢からきてる言動かもしれないですね。

僕なら待ってでも他のお店で買いますね(^^;

書込番号:2087214

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/03 07:47(1年以上前)

>カメラど・素人 さん

>秋葉原で売られているものと新宿さ○○やで売られているものは違うものなのですか?

これは、ひょっとすると「秋葉原で安売りされている金融品と、うちで扱う正規品は違うのだよ」との反発では?「番号管理」はその意味だと思いますが・・・。

「正規品」でも、他に安いお店があるのではないでしょうか。

書込番号:2087468

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/11/03 10:40(1年以上前)

まったく、ちっとも好感接客じゃないやね。
ま、皆が皆ではなく、感じのいい店員さんもいますが…
会社ぐるみで接遇の研修でもしてほしいと思いますね。

書込番号:2087851

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラど・素人さん

2003/11/03 10:54(1年以上前)

レスを頂いたみなさん、ありがとうございます。
みなさんの意見を聞いて安心しました。
秋葉原で入荷されるのを待ってみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:2087890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/03 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 初心者マークXさん

今日、あ、昨日かな KISS Dを買いました。以前使っていたスピードライトが機能が制約されるにしろ使えると聞いてたんですが 発光もしません。いかがなものでしょうか誰か教えてください。スピードライトは430EZです。

書込番号:2086884

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/03 00:29(1年以上前)

KissデジタルをMモードにすれば発光はすると思います。

書込番号:2086897

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マークXさん

2003/11/03 00:42(1年以上前)

CT110さん 早速のお返事ありがとうございました。いま、やってみました。M−MODEにすると驚くべきことに動かないと店では言っていたAーZOOMが動きました。でもやはり発光はしませんでした。他のP MODEなども試してみましたが、同じでした。ちなみにEOS10では発光します。

書込番号:2086925

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/03 00:58(1年以上前)

430EZはマニュアル発光できますよね。
ストロボもマニュアルにすれば発光するはずです。
光量の調節は持ってないのでわかりませんが、調節機能がなければ常時フル発光になります。
ズームは連動するようです(私の540EZもズームは連動、マニュアル発光OKでした)

書込番号:2086980

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マークXさん

2003/11/03 01:26(1年以上前)

CT110さん ありがとうございました。ストロボもMにすれば発光しました。ストロボのほうで光量調節できますた。カメラ側で□(FULLオート)では動きませんでしたがP MODEでは発光しました。ゆっくり寝れそうですありがちウございました。

書込番号:2087065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと買いましたが。。。

2003/11/03 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 玉姫2号さん

本日K-Dキット、256MCF(ハギワラV)、50mmF1.8USMU、UVフィルター2枚、エツミ製K-D用液晶保護シートを税込み約¥125000で購入しました。(まあまあ安かったかな?)でもデータ表示用のモノクロ液晶と保護ガラスの間に小さいゴミみたいなものが挟まってるんです。実害はないんだけど気分悪い。。。これって交換してくれるもんでしょうかねぇ、それとも掃除してくれるのかな?

書込番号:2086866

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/03 07:51(1年以上前)

価格は「大健闘」ではないでしょうか。

交換・清掃の件は販売店へご相談されるのが良いですね。
こういった場合、時間をおかない方が有利?ですよ・・・。

書込番号:2087473

ナイスクチコミ!0


ほしいよーさん

2003/11/03 10:31(1年以上前)

私めもほしくてほしくてどうしようもないのですが、非常にお安く購入されているようですが、よろしければどちらで買われたのかお教えくださいませんかぁ?

書込番号:2087829

ナイスクチコミ!0


スレ主 玉姫2号さん

2003/11/03 11:06(1年以上前)

難波CITYのキ○ムラです。
特に価格交渉はしませんでした。もとも¥120000のところに壊れたおもちゃカメラを持っていって
下取りしてもらって(−¥3000)CITYカードで支払いをするとさらに5%OFF、加えて10%の金券をくれるのでこの価格になります。
でも今日までですが。。。

書込番号:2087915

ナイスクチコミ!0


パイパパさん

2003/11/03 12:44(1年以上前)

私の場合は液晶モニター部に微小ですが多数の埃が・・。購入して一週間ほどでしたので購入元のカメラのキタ○ラへ持ち込んだ所、快く交換して頂けましたよ。でも今度のはミラーに0.5mmほどのキズが撮影には多分支障は無いと思いますが新品交換してもらったのに??またキタ○ラへ持ち込むとクレーマー思われそうなのでキャノンサービスへ明日にでも行こうかと・・・。

書込番号:2088214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トリミングとは?

2003/11/02 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Monjyuさん

Kiss Digitalなどのデジタル一眼レフでは、撮像素子が35mmフィルムと比較して小さいために、画像の周辺部が「トリミング」されるといった表現が、カメラ誌などでもされているようですが、これは正しい表現なのか少々疑問を抱いています。

私の個人的な解釈としては、トリミングとは「手入れをすること。」
要するに「画像の不要な部分を削除し、構図を整えるといった人間に意志が入った行動。」であると考えています。もちろん、撮影時に構図を決めることも人間の意志が入ったものですから、トリミングだと思います。

しかし、人間の意志が入らない、カメラ側の都合で必然的に周辺部が撮影されないものを「トリミング」というのは、誤りとは言いませんが、適切な表現ではないと思います。
単なる「カット」でいいのではないかと考えています。

偉そうなことを言って、大変申し訳ないのですが、みなさんは、どのように思われますか。他に適切な表現はないでしょうか。

書込番号:2086598

ナイスクチコミ!0


返信する
kiss買いそうさん

2003/11/02 23:34(1年以上前)

そんな大上段に構えなくてもよいのでは…
もともとイメージセンサーにはその範囲だけしか映ってないのでカットでもトリミングでもないし、分かり易く例えたための表現でしょう。
どっちでもいいですよ。

書込番号:2086685

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/11/03 06:20(1年以上前)

確かに言葉の意味からすればその通りかも知れません。
ですので、私の場合は、そういったニュアンスが自然と言葉として足された状態で「トリミング」の表現を使用しているような気がします。
広角側では「勝手にトリミングされてしまう」望遠側では「自然とトリミングしてくれる」。カメラの意志の尊重?です(^_^;

書込番号:2087393

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/03 08:39(1年以上前)

>Monjyu さん

「1.6倍問題」への疑問ですね。

そうですね雑誌ごとに表現がまちまちなのも混乱?の原因かと・・・。

私は大雑把に考えています。35ミリ銀塩機のパノラマ切り替えと同じ様な物だと。「撮像素子の大きさによる撮影前トリミングもどき」ではいかがでしょうか。

書込番号:2087559

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/11/03 08:44(1年以上前)

Monjyuさん
こんにちは。「カット」は切るという意味で「トリミング」は釣り合い良くカットするという意味があります。
4周辺を切るという意味なので、トリミングでもいいと思いますよ。

書込番号:2087572

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/03 14:55(1年以上前)

どちらにしても、撮影する事事態その風景なり物なりの一部を
自分の意思で切り取って写しているので別に表現方法に付いて
は私個人今まで意識したことが無かったですね。
私としては1.6倍で別に良いと思うのですが・・。

書込番号:2088584

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monjyuさん

2003/11/03 17:19(1年以上前)

私のつまらない疑問に、レスをいただいた皆さんに感謝します。
一人一人のご意見を見ながら、「なるほど、なるほど」と首を縦に振っていた次第です。
「トリミング」という言葉をあまりにも狭義に解釈し過ぎていましたね。もっと広義に考えれば、割とすんなりと受け入れられるように思えてきました。
皆さんからいただいたご意見により、私自身のモヤモヤとしていた疑問に一応の整理ができたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2089028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング