EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後の画質

2003/11/02 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Canon好きオヤジさん

2週間前にキスデジを購入しましたが、ここでも取り上げられているように、ストロボ発光時に露出が必ずアンダーになるので、メーカーに抗議する意味も含めてサービスセンターに修理に出しました。1週間して返ってくると予想通りでしたが「異常がなく規定内です」との回答。「念のため+0.5EV側に調整しました」とのこと。いらないお世話なのですが、しかし相変わらずストロボ時はアンダー気味です。そしてファームが1.0.2から1.1.1にアップしてありましたが、それについてのコメントは付いていませんでした。しかしそれから何となく画質がシャープさに欠けるように感じます。

さてそこで質問なのですが、皆さんの所ではファームアップ前と後で画質に違いがありますか?

書込番号:2085520

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/11/02 18:27(1年以上前)

ファームウェア変更内容は

1. RemoteCapture アプリケーション使用時の信頼性向上

カメラをコンピューターから制御して1枚撮影/タイマー撮影/インターバルタイマー撮影することができ、また撮影画像をコンピューターに直接取り込むことができる RemoteCapture アプリケーション使用時における信頼性を向上しました。

2. [通信設定]を[PTP]* にして、Windows XP、Mac OS X 環境で使用する際の信頼性向上

画像の取り込みや削除を行った際に、カメラとコンピューターの接続・再接続によっては操作結果が反映されないことがあったものを修正しました。また DPOF による1回の連続印刷の最大枚数指定を100枚までとしました。
* PTP につきましては EOS Kiss Digital ソフトウエア使用説明書 Page A-7 をご参照ください

なので特に画質に関しては変更が無いように思われますが。

書込番号:2085630

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/11/02 21:07(1年以上前)

う〜ん、昔IXYのD200を使っていた頃、ファームアップをする機会があり、アップデートを行ったのですが、キャノンのサイトに書いてある以外の変更も何点かあったので、今回のKissDのファームアップでも細々とした(アップデートの説明ページに無い)変更があるのかもしれませんね。

ただ、うちのKissDでは画質に変化は無いような気がします。

ところで、修理に出す前と後で、画質パラメータは同じでしょうか?

書込番号:2086065

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/11/02 22:02(1年以上前)

>念のため+0.5EV側に調整しました」とのこと
これって隠しコマンド(隠しメニュー)があるんでしょうねぇ!?きっと!
どなたか知ってる方いませんか?

書込番号:2086288

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/02 23:05(1年以上前)

なんの変化もありません。快調です。

書込番号:2086542

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/11/03 00:28(1年以上前)

大阪のゲバゲバさん
KissDボディー板の「2079175」はいかがでしょうか?

書込番号:2086889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canon好きオヤジさん

2003/11/03 13:06(1年以上前)

お礼が遅れてすいません。みなさん、ありがとうございました。どうやらファームでの画質の変化はないようですね。私の気のせいかもしれません。いろいろ調整してみます。ありがとうございました。

書込番号:2088300

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/11/03 18:47(1年以上前)

>KissDボディー板の「2079175」はいかがでしょうか?
ありがとうございます!やっぱし、こういうのってあるんですねぇ!

書込番号:2089348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レベルの低い質問

2003/11/02 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 コテング2さん

キャノンKISSは価格が下がっているのに10Dはなぜ下がらないの?
10Dは動画はなぜ付かないの?KISSは評価レーダーがよいのに、10Dはなぜ悪いの?

書込番号:2084659

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャン太11さん

2003/11/02 12:17(1年以上前)

>KISSは評価レーダーがよいのに、10Dはなぜ悪いの?
評価レーダーって、何処の雑誌のもの?

書込番号:2084793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/02 12:53(1年以上前)

>10Dは動画はなぜ付かないの?

KissDにもついていません。(一眼デジはすべてついてないと思います)

>KISSは評価レーダーがよいのに、10Dはなぜ悪いの?

同一人が繰返し入力できるからです。(あまり参考になりません)

書込番号:2084897

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/11/02 13:33(1年以上前)

> キャノンKISSは価格が下がっているのに10Dはなぜ下がらないの?

KissDを買って10Dにすれば・・・って評価が流れているからでしょう。

> 10Dは動画はなぜ付かないの?

構造的に無理みたいです。

> KISSは評価レーダーがよいのに、10Dはなぜ悪いの?

レーダーを見るよりも、左側にある図の良い方の分布のみを確認した方が良いでしょう。(が、じじかめさんも言っているように、1日一回という制限があるものの、一人で何度も入力できるので、あまり意味の無い投票機能かと・・・。)

書込番号:2085001

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/02 20:06(1年以上前)

>10Dはなぜ下がらないの?

はい、下げなくてもコンスタントに売れているからです。何と、キスデジ登場でかえって販売が増えたお店もあるとの事です。

>KISSは評価レーダーがよいのに、10Dはなぜ悪いの?

「評価レーダー」は新製品ほど有利な場合がありますので・・・。

書込番号:2085868

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/02 23:13(1年以上前)

評価の件は多分、10Dの頃はN某と言う人が頑張っていたからだと思います。

書込番号:2086586

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/11/03 13:13(1年以上前)

撮像素子の前にミラーが存在し、その像をファインダーで見ているので、動画は無理ですね。ファインダーがEVFにでもなれば可能ですが・・・視認性の問題はありますが、視野率100%も簡単そうなので、一眼とはいえデジカメなので、将来的にはそういう機種もあり得るのかな?

書込番号:2088322

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/05 10:58(1年以上前)

N某氏か・・・。何もかも懐かしい・・・・・ですね。(○田艦長でした)

書込番号:2095228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンバータが使えない

2003/11/02 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 栃木のjjさん

どなたか知っている方、教えてください。キスデジにタムロン90mmマクロにテレコンTCON17を付けた場合は、ばっちりAFがあい動作は問題ないため手軽にF2.8の200mmレベルの望遠レンズとすることができ儲かった気分です。一方タムロン90mmマクロにワイコンWCON07をつけると全面ソフトフォーカスの画像になります。同様にEF50mm1.8Uレンズに、オリンパスのワイコンWCON07を付けるとAFが合いません。この現象は、レンズの構造からきているのでしょうか。対処方法はありますか。

書込番号:2084289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/02 08:41(1年以上前)

一眼レフのレンズは前玉からフィルターネジまで
距離をとってフード効果をつけてありますので
コンバージョンレンズが遠過ぎます。
素直に広角レンズを買いましょう

書込番号:2084366

ナイスクチコミ!0


栃木のjjさん

2003/11/03 23:48(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん有難うございます。テレコンは、使えるけれどもワイコンはレンズが遠すぎて使えないとのことですね。了解しました。

書込番号:2090756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KISSデジは買っちゃいました!

2003/11/02 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 フィルターが欲しい!さん

以前よりこの掲示板を見せていただいていて、考えに考えた結果、遂にKISSデジを買っちゃいました。妻にはそれとなく「KISSデジいいらしいよ」などとジャブを入れておいたのですが、なかなか了解が得れなかったので勢いで・・・・
後日しっかり怒られてしまいました。
して早速使ってみてですが、コンパクトデジカメでは味わえない面白さがあり、「やっぱ、勢いで買ってよかった」っと非常に満足しています。
ところで皆さんはKISSデジをどのようにして保管されているんですか?
撮影で外に持ち出した時など、どのようなケースにしまわれてるんですか?KISSデジのアクセにあった”セミハードケース”が個人的にちょっとなので・・・
本体とレンズ(18〜55mm+75〜200mm)が入るくらいのサイズで、何かオススメのケース(バック)があれば教えてください。

書込番号:2083995

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2003/11/02 03:50(1年以上前)

キャノンの純正で、カメラ購入時にオマケで付いて来るような深い緑色のバッグはかなり良いですよ。サイズが20cmX30cmX10cmで仕切りが2枚あり、小物を入れれる部分が4箇所あります。丁度、レンズを装着したカメラと交換レンズ1本、かさばる小物(ブロアーなど)が入る大きさです。(私はカメラ購入時に、くれっ!と言わんばかりに「カメラバッグが必要かな〜」と店員さんと話したら、しょ〜がないね〜(^^;)と、このバッグをタダで貰えました。)

普段のお散歩用なら、なるべく小柄なバッグがフットワークの邪魔にならなくて良いですよ〜。(まぁ、純正のをわざわざお金を出してまで買う必要もないですから、同じくらいのサイズので、小物が入るちょっとした場所が何箇所かあるものをオススメします。)

書込番号:2084130

ナイスクチコミ!0


toshi-zさん

2003/11/02 08:38(1年以上前)

>フィルターが欲しい! さん
購入おめでとうございます。
私はもっぱら100円ショップのソフトケースです。

書込番号:2084362

ナイスクチコミ!0


初めての一眼さん

2003/11/02 09:21(1年以上前)

ビデオ用の安いバッグなども、良いと思います。
量販店などでよく1980円位で売ってますよね。
私のはAudi○-tech○○○○製のVideo Camera Bagで
内寸 H130xW230xD110 普通は散歩に持って行っています。

> レンズ(18〜55mm+75〜200mm)は分かりませんが

タムロン 28-300 を付けたまま、
予備のバッテリー、花形フードを入れてちょうどの寸法です。
通常はレンズを横にしていますが、縦に入れると
高さはチョットオーバーしますが収納可能です。
この方法だと、ご希望通りにいくかもしれません。
よく現品見本がおいてありますので
店員の方にお断りされた上試されてはいかがですか?。

書込番号:2084430

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/11/02 09:28(1年以上前)

バッグも好みですからクッション性があれば何でもいいと思いますよ。
自分の好みで選んでください。
使わないときの保管は防湿庫がベストですが高価なので(安いのもあります)、バッグから出しその辺に適当に置くかぶら下げればいいです。
バッグの中へ入れっぱなしはカビの発生する恐れがあるのでお勧めできません。

書込番号:2084444

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/02 10:30(1年以上前)

ほったらかしです。
防湿庫もありますがいちいち出すのが面倒。
使わない物は入れていますが。
後、カメラ事にカメラバッグに入れていつでも持ち出せるようにしています。
セミハードケースは邪魔です。
ドンケJ−3をお薦めします。(その他ドンケシリーズでもよし。)

書込番号:2084548

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/02 12:24(1年以上前)

ケースには入れていません。
直接バッグに入れています。ケースに入れると、出し入れが面倒ですよ。

書込番号:2084820

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルターが欲しい!さん

2003/11/02 23:38(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。今日最寄のビッ○カメラに行って色々なケースやバッグを見てきましたが、ものすごい種類の多さですね。ビックリしました(^^;)
本当は私もニャン太11さんのように、そのままバッグにほうりこんで出掛けたいんですが、やっぱり傷や衝撃による故障が心配なもんで・・・
曲げ者さんや初めての一さん

書込番号:2086709

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィルターが欲しい!さん

2003/11/02 23:49(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。今日最寄のビッ○カメラに行って色々なケースやバッグを見てきましたが、ものすごい種類の多さですね。ビックリしました(^^;)
本当は私もニャン太11さんのように、そのままバッグにほうりこんで出掛けたいんですが、やっぱり傷や衝撃による故障が心配なもんで・・・
曲げ者さんや初めての一眼さんのように、それなりのケースに入れて持ち歩くのがベターなんですが、とりあえず今のところはtoshi-zさんやCT110さんのように外部からの衝撃を和らげるタイプの安いソフトケースを探して見ます。正直ビギナーな私がちゃんとしたバッグを持つのが恥ずかしくて・・・(笑)もう少し腕が上がったらLARK2さんのアドバイスを参考にドンケシリーズも検討したいと思います。皆さんありがとうございました。

書込番号:2086749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

プリントのできについて

2003/11/01 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:149件

こんにちは、私は銀塩カメラEOS-7を持っているのですが、EOS KISS デジタルで取った写真をカメラ屋さんでプリントしたものと銀塩一眼レフで取った写真をプリントしたものとではどちらがきれいなんでしょうか。一眼デジカメのプリントの質はいかがなものでしょうか?

書込番号:2083601

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2003/11/02 01:56(1年以上前)

純粋に画質だけ比べるなら銀塩の方が優位と思います。
デジカメがここまでの画質になるまで10年以上かかりました。銀塩と肩を並べるのに、これから先何年かかるか分かりませんが、デジタルであることのメリットを考えると現段階でも十分魅力的と思います。
画質にどれだけ差があるかはご自分の目で確認されるのがいちばんでしょうね。

書込番号:2083955

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2003/11/02 02:13(1年以上前)

サンプルをダウンロードして一度お店にプリントを依頼してみては
どうでしょう。データはNETで送ればよいですし、1枚35円程度
ですから。私も10D買うときそうしました。
(けみんち)

書込番号:2083987

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/02 02:25(1年以上前)

画質はさておき、EOSKissDの良いところは、フイルム代を気にせず沢山写せる事です。1Gで約300枚写せますので、露出や画角を変えたり、とにかく連射で沢山とれば20〜30枚に1枚の割合でナイスショットがあります。まだEOSKissDは初心者ですが、ボケ味のポートレートに挑戦中です。コンピュータ処理して保存やメールで送れるのもこれからのカメラと言えるし、携帯電話の普及率を考えれば10年後には銀塩カメラは少なくなっているかも(レコードからCDになったように?)

書込番号:2084005

ナイスクチコミ!0


新しいのが欲しいさん

2003/11/02 07:54(1年以上前)

ということはEOSKissDの良いところは、画質はそうでもないが(コンパクトデジカメよりはいいのだろうが)他の一眼レフタイプのデジタルカメラに比べると安い。ということでしょうか?

書込番号:2084301

ナイスクチコミ!0


toshi-zさん

2003/11/02 08:32(1年以上前)

わだしはフジの写真屋のフロンティアで無補正でプリントしてもらっていますが、サービス版に関していえば銀塩もデジタルも細かいことを気にしなければ
ほぼ同じです。

書込番号:2084352

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/11/02 08:50(1年以上前)

プリントにこだわるのなら銀塩のほうがまだ優位でしょうが、デジタルのいいとこるは、撮った画像をその場ですぐに確認できるし、失敗を恐れずバシバシ撮れるところにあると思います。
私もEOS-7を持ってますが、デジ一眼購入後はほとんど防湿庫に眠っています。

書込番号:2084377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2003/11/02 09:43(1年以上前)

たるやんさん
一眼デジで取った画像は、プリントに出しておられますか。
データの保存は画質を落とさず保存されているのですか?
だいぶデータおもいと思いますが。。。

書込番号:2084470

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/11/02 09:58(1年以上前)

プリントに出してますよ、ほとんどLサイズなので画質自体は気になりません、データーの保存はJPEGを主に使用していますのでこれ以上は画質を落したくないので、そのまま保存しています。
私は画像用に120GBのHDDに保存していますHDD自体安くなっていますし、DVDに落としたりできますので保存画質は落とさないほうがよいかと思いますが。

書込番号:2084493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2003/11/02 10:04(1年以上前)

たるやんさん
何度も質問してすみません。
EOS7をお持ちとのこと。
しかも銀塩のほうがはっきりいいとおっしゃっていますが
それでもEOS7は防湿庫に眠ってしまいますか。
KISS-Dを活用してしまいますか?
レンズはEOS7で使っていたものをご使用ですか?

書込番号:2084504

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/11/02 15:05(1年以上前)

私が銀塩よりデジタルが主体になるのは、なによりフィルムや現像代がかからないので、気軽に撮影できることがとても魅力的だからです。
なのでまだまだ銀塩でやっていくという人もたくさんおられます。
やはり最終的には、ご自身が判断しなければいけないでしょう。
レンズはEOS−7で使用していたものを使ってます。

書込番号:2085170

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/11/02 17:16(1年以上前)

>新しいのが欲しい さん

少し違うように思います。画質は現行の他の一眼レフに比べても、同じ解像度レベルなら引けを取らないレベルと思います。銀塩に比べると解像度や、ダイナミックレンジでまだ差があるってことだと思います・・・。
ただ安いだけで一眼レフとして使い物にならないような代物ではないと、期待を込めて思ってます。(^^;

書込番号:2085463

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/02 17:24(1年以上前)

EOS3と10Dを使っていますが、私の腕のせいもあるのかA5までなら違いはわかりませんね。D60を買ったときは、「まあ気楽に撮る時に使えるから」くらいの軽い気持ちだったのですが、以来一年以上になりますが、EOS3を使ったのはわずかに2回です。手のなじみ、シャッターのフィーリングなどどれをとってもEOS3のほうが上ですが、デジカメの便利さには勝てないということだと思います。

書込番号:2085477

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/02 19:33(1年以上前)

>新しいのが欲しい さん

大げさな言い方かもしれませんが、キスデジは「一眼レフ」ですので、コンパクト機以上の使用者スキルが要求されます。

一例として、スローシャッター時の「カメラブレ」です。この点を度外視して「画質が良くない」「画像が甘い」等と言われる方々が実際にいます。

キスデジの潜在?能力は高いですが、使い方一つでコンパクト機に負けてしまう事をご理解いただければ、と思います。

書込番号:2085781

ナイスクチコミ!0


新しいのが欲しいさん

2003/11/02 22:38(1年以上前)

いや、失礼しました。
特に裕次郎3さんは気を悪くされたんじゃないでしょうか。
真下で発言しながら画質はそうでもない・・なんていってしまって

kissDヨーロッパの旅 アルバム見ました。汗出ちゃいました。
その中でも広角で撮ったホテル(スイスかな)は圧巻ですね。

私も当然欲しくなるわけですが、買う予定(金)がないので
当分はみなさんのアルバムを拝見させてください。

書込番号:2086425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影画像に縦線が入るのは?

2003/11/01 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:20件

10月上旬に購入しました。
今日の撮影分から、右半分に縦線が入るようになりました。
しかも、縦線の右側が赤みを帯びる時もあります。
CMOSを見ましたが、埃はついていませんでした。
同様の現象が起きた方はいらっしゃいますか?
そのうち、サービスセンターに行く予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:2083446

ナイスクチコミ!1


返信する
三脚担いでさん

2003/11/01 23:31(1年以上前)

メディアの異常で画像にノイズが乗る場合があります。メディアを換えて、同じようになるか
試して下さい。同じように発生すれば、本体側の故障でしょう。

書込番号:2083502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/11/02 00:54(1年以上前)

2つのCFをテストしましたが、同じでした。
(Trascend512MBx30とI/ODATA64MB)
付属レンズキットと50mmF1.8のレンズも交換しましたが、同じ。
本体の故障でしょうか?
休みはサービスセンター持込不可なので、いろいろとテストしてみて、コールセンターに電話してみます。
連休は晴れの予報。腕を磨こうと思っていた矢先、気分は雷雨です。

書込番号:2083802

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/11/02 01:40(1年以上前)

10月上旬ならまだなんとか初期不良で購入店対応して貰えるかもしれませんし、直接購入したカメラ店に持って行かれてはどうでしょう?

書込番号:2083915

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/02 02:39(1年以上前)

これって、自分のプリンターで印刷した場合ですか?カメラ店に出した場合ですか?コンピュータの画面で見た場合ですか?
・・・私の場合は新しく買ったプリンター860iで同じような事がありました。そこでプリンターのヘッドをクリーニングしたら消えました。

書込番号:2084035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/11/02 11:55(1年以上前)

今日は快晴なので、外を撮影してみました。
しかし、現象は同じでした。縦線は画像ファイル自体に入ります。
yodobashi.comで購入しました。
サポートに電話したら、「明日新品を送るので、その際に不良品?を引き取ります。」とのことでした。
ただし、現象が判るように説明書きを入れておいて欲しいとのことです。
キヤノンのサービスだと平日対応のみなので、お店でアフターサービスしてくれると助かります。
これまで埃がつかないように注意し、丁寧に扱ってきたので、ハードウェアの故障かと思います。
この掲示板にもいくつか初期不良らしき投稿があるので、故障は多いのでしょうか?
初期ロット特有の不良ならいいのですが...

書込番号:2084757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2003/11/03 11:31(1年以上前)

昨日の午前中にyodobashi.comのアフターサービス窓口に電話し、本日10:20頃に宅急便で代替機がきました。そのまま故障機を返送しました。送料は全て先方持ちでした。
いくつかの画像ファイルをCD-Rに焼き、説明文を箱に入れておきました。
早速きた2代目Kiss-Dを試写しましたが、縦線もなく、快調です。
まだプレゼント応募やっているので、もう一本ストラップとEFレンズ本を貰います(笑)。

書込番号:2087990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング