EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/20 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ビジョン69さん

子供の撮影の為、一眼レフデビューをいたしました。
運動会の撮影方法を皆様のご意見を大変参考にさせていただきました。初心者としては、色々な方法のうちキスデジまかせのスポーツモードがまあまあ納得かなといった感じです。まだまだ修行が足りません。こんな物ですが、気が早いですが12月の学芸会の撮影方法を皆様の貴重なご意見を是非聞かせてください。

撮影場所:室内 ステージにスポットライトがあたると思います。

所有レンズ:1)純正 18-55mm  2)EF55-200 4.5-5.6 3)EF50mm 1.4
4)タムロン 28-300
    
      5)EF100mm 2.8 マクロ 6)EF70-200 2.8  (借り物)

外部ストロボ、三脚は所有してません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2046659

ナイスクチコミ!0


返信する
FW190D9さん

2003/10/20 18:40(1年以上前)

レンズは70-200f2.8。絞りf4または開放、シャッタースピードオート。露出補正−1〜−2(補正量については当日試し撮りして下さい)ISOは400〜800ですが、シャッタースピードが遅ければ、1600も使う。もし可能ならば、一脚の使用を勧めます。

書込番号:2046695

ナイスクチコミ!0


蛇足でさん

2003/10/20 18:43(1年以上前)

勝手ながら、既出ですが紹介させていただきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super8.htm

脚は必須でしょう。
ただし、三脚つかえる状況かどうかは、問題ですが・・・
私は、一脚で対応しています。昨年、銀塩のISO400・Pオートで、300mmでも
手ブレは許容範囲でした。(被写体ブレは、ありますよ)

EF70-200 2.8が借りれるならいいですねえ。
まあフラッシュは、×でしょう。周囲に迷惑!!

今年は私も一眼デジで挑戦です。
今のうちにISO400と800の感じを実験して、
感じをつかんでおこうと思います。

書込番号:2046701

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/20 22:57(1年以上前)

ビジョン69 さん、お邪魔致します。

室内:ステージ撮影との事ですが、規模はどのくらいでしょうか?
学校の体育館でしょうか?
町の市民会館の規模でしょうか?

仮に、市民会館ですと予想以上に暗いですので、ISOは400〜800の条件で70-200f2.8開放でも厳しいです。

デジタルカメラの特性上、ISO800で撮影しますとかなり粒子が荒れます。特に、EOSとは言えアンダー気味の露出でISO800ですと粒子の荒は避けれません。A4での引き伸ばしも厳しくなります。

一つアドバイスですが、同じレンズでも撮影位置によって光の届き方が微妙に違いますので、望遠レンズ装着でも安心せずに、遠慮せずに舞台近くまで撮影位置を確保して下さい。

舞台に近ければ近い程、光が届きやすくなります。
(*実験で、レンズ焦点距離を固定したままで、自宅の照明に向かって露出計を見ながら、ご自分で近づいたり離れたりして動いて見てください。当然近いと、ファインダー内に多く光が入りますので、その分高速シャッターになり、離れるとその分ファインダー内に光が入らないので、その分スローシャッターになると思います)同様に、同じ焦点距離のレンズでも舞台に近い分舞台照明の光がレンズないに良く届きます。
*スポット測光や中央部重点平均測光を使用する方も居ますが、スポット測光や中央部重点平均測光でも室内での舞台撮影では上記理由により、より多くの光を取り入れる事が第一ですので、スポット測光や中央部重点平均測光使用時でも舞台側の方が高速シャッターになります。

舞台に近づきすぎても、ズームレンズの機動性を利用すれば、被写体の構図も問題無いでしょう。

気をつけて頂きたいのは、自分の経験では室内でも一脚使用で、最低でもシャッタースピード1/100以上・絞りF8(70mm〜200mmF2.8使用時)ISO400以下(推奨ISO200)を確保できる光の届く位置に撮影者が居なければ、納得いく写真(シャープな写真・引き伸ばしに耐えれる画質の確保)は取れないと思います。

次に、ホワイトバランスはオートを推奨します。
舞台では、様々な色の照明が変化する事を考えて、ここではあえてオートを選択し、メディアに余裕があればRAWにて撮影をお勧め致します。
こうすれば、RAW現像時にホワイトバランスを後で直すことも可能です。

以上ご参考に成れば幸いです。

では、良い写真ライフをエンジョイして下さい。

書込番号:2047507

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/20 23:10(1年以上前)

ビジョン69さん、追伸です。

ヒストグラム表示は常にONを推奨いたします。
露出の決定はヒストグラムを参考にするのが、デジカメラではベスト(失敗が激減致します)でしょう。

手ブレをしないシャッタースピードであれば、後はヒストグラムで露出アンダーかオーバーかが瞬時に分かります。

是非とも、露出の参考にヒストグラムを使いこなせるようにトレーニングして見てください。

自分は、このヒストグラムがあるからこそ、デジタルカメラを使っていると言っても過言ではありません。

では、頑張って下さい。

書込番号:2047575

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/21 01:43(1年以上前)

舞台の照明演出によっても違ってくるとは思いますが、講演会などの照明だと
ISO 400で、F4 1/60〜1/30が基本になる事が多いです。
ただ、200mmでの1/30は手ブレが怖いので、F2.8にして1/60〜1/125以上を確保しつつ、少し多めにシャッターを切っておくと安心だと思います。
子供さんの出番前に十分テスト撮影をして、シャッター速度が稼げないのならば素直にISOを上げましょう。
手ブレしている写真より、多少荒くても纏まっている写真の方が少しは助かりますから・・・

あと、ミニ三脚を胸の上で展開して固定するのも一つの手です(^^)

書込番号:2048139

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/21 09:41(1年以上前)


例に挙げたシャッター速度は あくまでも私の場合ですので、家とかで予行演習して、焦点距離ごとの ブレを抑えられるシャッター速度の目安を見つけておくと良いと思います。

なあさんのアドバイスにもあるように 前の方の席につけば、ズームの望遠側で撮らなくてもすむかもしれませんので、手ブレの可能性を減らせると思います。

書込番号:2048599

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 12:28(1年以上前)

舞台でノーストロボでしたら、被写体ブレの心配があります。
なるべく早いシャッター速度で撮ってください。

書込番号:2048934

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビジョン69さん

2003/10/21 18:02(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございました。大変参考になりました。連写でばしばし撮って試して見ます。すぐメモリーがいっぱいになりますが。

書込番号:2049661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

高価なレンズの描写はいかに?

2003/10/20 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 無糖ヨーグルトさん

『 EF500mmF4L IS USM 』

〜70万円のレンズで撮影した写真〜

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020093107.jpg
IOS KISS+EF500mmF4L IS USM

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031020041713.jpg
D100+アダプタ+EF500mmF4L IS USM

これについて意見くださいませ。

書込番号:2045922

ナイスクチコミ!0


返信する
7643さん

2003/10/20 12:15(1年以上前)

キスの方が、ピントが甘い(ぶれでは無いでしょうね)、
低輝度・高輝度ともに省略されている。
でしょうか。キスってキスDですか。
D100と比べるのも可愛そうな気がしますが・・・
10Dは、お持ちじゃなかったのかな・・・。

書込番号:2045974

ナイスクチコミ!0


7643さん

2003/10/20 12:23(1年以上前)

10Dの分は、10Dの板にありますね。

書込番号:2045991

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/20 12:30(1年以上前)

ごくろうさまです、アダプタについてはもっと勉強してネ。

書込番号:2046004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/10/20 15:09(1年以上前)

画像を見れません。

ちなみに、、KISS-Dの撮影モードはなんだったのでしょう?
簡単撮影モード(だっけ?)の方だと、そのままD100と比べるのは
酷かと思うのですが。

書込番号:2046297

ナイスクチコミ!0


三脚担いでiさん

2003/10/20 15:32(1年以上前)

煽りなので、相手しなくていいですよ。
10D板では別ハンで同じ画像を10Dの画像
だといってアップしています。
それにEFレンズをFマウントに付けるアダプタなんて有りませんよ。

書込番号:2046341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFカードについておしえてください。

2003/10/20 05:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ビクセンGPさん

KISSデジタルのカタログの別売りアクセサリーの欄には、256MBまでの表記しかありませんが、512MBのCFカードは使えるのでしょうか。CFカードって何年ぐらい使えるものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2045425

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/20 06:21(1年以上前)

512MBでも1GBでも大丈夫です。CFカードは、多分カメラ本体よりも長持ちすると思います。

書込番号:2045467

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/20 06:43(1年以上前)

ビクセンGP さんこんにちわ

CFカードだけでなく、マイクロドライブも使えます。

書込番号:2045486

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/10/20 08:11(1年以上前)

2GBのCFでも大丈夫ですよ。

書込番号:2045570

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/10/20 08:59(1年以上前)

EOS Kiss DigitalってFAT32対応のハズだから、
2GB超でも大丈夫だと思います。

書込番号:2045624

ナイスクチコミ!0


ビクセンGPさん

2003/10/20 12:52(1年以上前)

多数の回答ありがとうがざいます。

書込番号:2046063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これなら買える、、、かも(笑)

2003/10/20 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 とらきち2さん

レンズキットに付属のレンズは安価で良いと言うことですが画質の方は達人のみなさんからみるといまいちのようで。
私はカメラ歴1年ほどでまだ画質がどうこうというほどではないため、買えそうなレンズ何本か絞ってお尋ねしたいのですが、「EF 24-85mm F3.5-4.5 USM」 はレンズキット付属のレンズより画質は良いでしょうか?
また、タムロンのウルトラズームを持っているのですが、これと比較するとどうでしょうか?
レンズキットを買った方が良いか本体を単体で購入して別のレンズにした方が良いかで悩んでいます。
EF 24-85mm がこの中で一番良さそうなら本体単体購入も有りかなと思ってます。

書込番号:2044992

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/20 00:52(1年以上前)

個人的な感想からですと、付属の18-55mmは必要十分な実力を持っていると思います。 

フィルター操作の部分や、質感には?がつくかもしれないですが、この画角を後から準備するとしたら現時点では遥かに高価なレンズを導入しなければいけないのですから・・・

とらきち2さんが、ご自身の眼でみて、18-55mmに満足いかなかったのでしたら別ですが・・・


個人的な意見ですが、購入予定のレンズが下記のレンズ
EF16-35mmF2.8L
EF17-40F4L
SIGMA 15-30
以外のレンズである場合は、レンズセットの購入をオススメしたいです(^^ゞ

書込番号:2045047

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/20 01:37(1年以上前)

シグマ12〜24暗いが非常にいい。

書込番号:2045182

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/20 06:26(1年以上前)

ここの評価では、"いまいち"ではありませんよ。五月蠅いことを言わなければ17-40F4Lに
かなり近い実力だと思います。

書込番号:2045470

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/20 07:18(1年以上前)

とらきち2さんへ
EF-S18-55mを使用したサンプルがあるので良かったら参考にしてください。

書込番号:2045519

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/20 12:22(1年以上前)

私もセットレンズをお勧めします。当方セットレンズを所有しており、単焦点の明るい高性能なレンズが欲しくなったので先日シグマの20mmF1.8を購入したのですが、F3.5で対決させても話にならないぐらいセットレンズの方がシャープな描写をします。(後ピン、前ピンのせいではありません)また、当方手持ちのEFレンズでは全て後ピン傾向が見られましたが、セットレンズだけはジャスピンでした。やはり専用として設計されているだけの事はあります。私ならこのレンズに5万円だしてもいいと思えるぐらいの性能と思いますね。いいレンズですよ。

書込番号:2045990

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/10/20 13:39(1年以上前)

レンズキットの18〜55、その後買ったタムロンの28〜200、28〜75を使って、三脚を使い同じ物を室内で写しました。(いずれも55mで)
プリントアウトして見ると18〜55が一番良く写っていました。
オートで写しましたので、絞りを同じにするのを忘れましたが、キットの18〜55は軽くて、旅行に持って行くには最適なレンズなのが分かりました。

書込番号:2046147

ナイスクチコミ!0


ほこりは誇りさん

2003/10/20 19:26(1年以上前)

裕次郎3さん、今度絞りを同じにしてテストUPしていただけないでしょうか
当方タムロンSP28−75の事で少し疑問が残っていますので
良ければレンズキット購入考えています

書込番号:2046784

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらきち2さん

2003/10/20 21:56(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
とりあえずレンズキットを買っておいて他のレンズが必要になれば別に買うのが良さそうですね。
広角より望遠気味の方が使うことが多かったので付属レンズは使わないかなって思ったんですけど、画像サイズも大きいからこれで十分間に合いそうな気がしてきました。

書込番号:2047204

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/21 18:09(1年以上前)

>ryumeiさん
はじめましてタロイモンと申します。実は私もシグマの20mmを買おうと考えておりまして、よかったら同条件でテストしたサンプルなぞ拝見させていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2049670

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/22 01:12(1年以上前)

タロイモンさん
もう手放してしまったのですが、手持ちのサンプルをアップしておきます。きったねぇ部屋ですが許して下さい。。。
タロイモンさん的にはB10あたりの写真が撮りたいのかと。
RAWで撮影しCaptureOneで現像、NeatImageでノイズリダクションかかってます。※但しパラメータは一緒です。
シグマ20mmF1.8
B2_EOS,1609,32mm,F3.5,1/25s,ISO400.jpg
EF-S18-55
B1_EOS,1602,29mm,F3.5,1/25s,ISO400.jpg
他は全てシグマ20mmF1.8です。
http://www.imagegateway.net/a?i=p0LifaR0J4
※公開は今より一週間までとさせて頂きます

書込番号:2051115

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/10/23 08:59(1年以上前)

お返事、遅くなってもうしわけありません。
ありがとうございました、しっかり拝見させていただきました。
しかし、確かにおっしゃるとおり、むむむ、ですね(^_^;
うーん、これなら純正20mmの方がまだましか、と思ってしまいます。
どうしても、実換算で35mm以下、開放値で2前後がほしいのですが、
ほかによいレンズはないでしょうかね→ないですよね(T_T)

書込番号:2054703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/10/19 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 あやチコンさん

買うかどうか非常に悩んでいます。
一眼レフは買ったことがないのですが、現在使用しているコンパクトデジカメの画質には満足していません。1歳と5歳の子供を撮るのが主で、AFの遅さにも・・・。動く子供にピントがなかなか合わなくて・・・。
価格よりも、あの大きさと重さにに耐えられるかが心配です。小さい子供を連れて出かけると荷物が増えるので更にカメラが増えるとなると考えてしまします。
やはり買うならレンズキットが良いのでしょうか。

書込番号:2044754

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/19 23:36(1年以上前)

買うならレンズキットを購入された方がいいです。
小さいのがいいんでしたらペンタックスの*istDあたりも検討されてはいかがですか?

書込番号:2044767

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 23:38(1年以上前)

もし買うならレンズキットがいいでしょうね。
正し、重いですよ。首にかけてると首がいたくなってくるし肩が凝る。
私はコンパクトのF77回転レンズも使ってますがこれの方が手軽に子どもが撮れていいなって思ってます。子ども追っかけけて、走りながらでも撮れるものですから。

書込番号:2044783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/10/20 00:00(1年以上前)

あやチコンさん、こんばんは。

コンパクトデジカメでは、動き回るお子さんに正確にピントを
合わせるのは難しいですよね。その点では、一眼レフなら満足
できる写真が撮れると思います。

確かに重いですが、お子さんが1歳ならベビーカーをお使いで
しょうから、座席の下の収納スペースに入れるか、取っ手にS字
フックを付けてぶら下げれば、さほど苦労は無いのではないで
しょうか?

また、皆さんがおっしゃるように付属のレンズは軽量コンパクト
で、コストパフォーマンスが良いようなので、購入されるなら
レンズセットが良いと思います。

書込番号:2044866

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/10/20 00:14(1年以上前)

>正し、重いですよ。首にかけてると首がいたくなってくるし肩が凝る。

ストラップを変更すると結構違います。
キットに同梱のものから、2000円ちょっとで売っているEOSのストラップに変えたら首が痛くなくなりました。(キットに同梱のものは結構堅いです)
他人のカメラと区別が付きますし、一石二鳥です。

書込番号:2044910

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/20 01:06(1年以上前)

>正し、重いですよ。首にかけてると首がいたくなってくるし肩が凝る。

例えが、ただの質量にかかわる部分だけでしたら、このストラップで解消すると思います。
[OP/TECH]
http://www.optechusa.com/straps.htm#STRAPS
広告の通り、かけた時の重さを軽減してくれます。
少し重めのレンズをつけた時とかは大分楽になりますよ♪


物理的なものではなくて、カメラとしての手軽さの比喩でしたら、レスポンスの良いコンパクトデジカメも有りですね(^^)
G4wide F77等

書込番号:2045093

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/20 07:45(1年以上前)

大きさと重さを考慮してもやはりレンズキットが良いと思いますよ。
サンプルがありますので、良かったら参考にどうぞ。

書込番号:2045542

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/20 09:38(1年以上前)

こんにちは。新規購入の女性の方には重く感じるはずです。
写真が好きで、いつも持ち歩いていないと、シャッターチャンスを逃すかもしれない!!大〜い不安!!という方には重さなんて大丈夫かもしれませんが...そういう方のほうがマレでしょうから(笑)

でもピント合わせ、画質に関しては皆さんがおっしゃる通り、デジタル一眼のほうがいいですよ。ただし重くて持っていかない状態が続くのであればコンパクトデジカメがお勧めです。

わたしの場合、最近は銀塩(白黒)とデジタル一眼の2台です。
メチャクチャ重く、家に置いていけば楽なんですが、どーも気分的に落ち着かなくて、自分に毎日ムチ打ってます。

次回は是非マッサージチェアが欲しい!!

書込番号:2045676

ナイスクチコミ!0


りなとさん

2003/10/20 10:21(1年以上前)

私もgoodideaさんと同じくSONYのF77を持っています。普段は常に
そちらを携帯しています。大型ショッピングセンターなどにある子供を
遊ばせるコーナーなど突然撮るチャンスに威力を発揮します。
KissDは計画的に遊びに行く時に持ち歩きます。昨日も水族館に出かけた
のですが、フラッシュのたけない暗いところでも設定次第ではとても良く
撮ることができましたよ。
F77とは違い、AFの速さが効いて、良い表情を撮り逃がしません。
コンパクトデジも一台あると便利ですが、もしどちらか選べと言われれば
迷わずKissDをオススメします。標準レンズをつけた状態でも、ちょっと
大きめのバックなら携帯できますしね^^
後、初めての一眼レフとしてもオススメしたい。銀塩でも良いのですが、
ちょっと設定を変えて試し撮りしたいという時にガンガン撮れます。
デジなら後から消せますから安心してガンガン練習できます。
初期投資は銀塩より高いですが、後から考えると安い買い物をした気分に
なれます^^;

いくら500万画素あるコンパクトデジでも撮れる絵が違いますよ。
しかしSONYのF77もオススメしたい・・・子供と自分撮りするには最適な機種
です。

書込番号:2045755

ナイスクチコミ!0


上荻さん

2003/10/20 12:06(1年以上前)

出版業界では、最低何画素必要なんですかね?印刷屋の友人曰く、『300万以上あったら、それ以上は何百万画素あっても同じだよ」と。で駆け出しライターですが、やりたくなかった写真撮影もやらねばならなくなり、デジカメの購入を検討しています。例えば、A4前後の大きさの雑誌の丸々1n分の写真だと、こういうカメラで大丈夫ですかね?紙質にもよりますが。

書込番号:2045958

ナイスクチコミ!0


みつばパセリさん

2003/10/20 18:40(1年以上前)

デジ一眼とコンパクトデジの両方持つのが、ベストかと。
それで、
デジ一眼は、キスデジ・レンズキット。
コンパクトは、ソニーのF77が、いいですよ。

F77は、シャッターチャンスを逃しにくいカメラだと思います。
(光学ズームがないですが。)

どうしても、一台ということだとキスデジですか。
確かに重いけど、いい写真がとれる、しかも自分の子どもだとなると…
結局、上手く撮り易いキスデジで良かったと思えるのでは。

(小さい声で。)
パナソニックのFZ1・FZ2も、撮り易いカメラですが、
暗所での画質に満足できるかな。AF性能とかも。
見るのはタダなので一度、店頭で手にとって、
サンプル等もご覧になっても宜しいかと。(軽いですよ。)

でも、一押しは、あくまでキスデジ。
次が、F77です。

楽しい写真が撮れるといいですね。

書込番号:2046696

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/21 09:54(1年以上前)

お子さん2人を連れての撮影ですと、確かに大きさ+重さは気になるところですね。
一眼ゆえの写りの良さは間違いないと考えますが、現行のコンパクト機もかなり改善されています。水をさすような書き込みになってしましましたが、決して安い買い物ではないでしょうから、幅広くご検討されてはいかがでしょうか。
私もキスデジを購入検討している一人ですが、手放しでお勧めはいたしません。

書込番号:2048624

ナイスクチコミ!0


片瀬 凪さん

2003/10/21 19:13(1年以上前)

私は一昨日EOS Kissデジタルのレンズキットを買って、画質もピントも操作性も満足しました。画質にこだわる気持ちがあるのなら、重さは気にならないと思います。
他のカメラを買って、やっぱりEOS Kissのほうが良かったと後悔する可能性はあると思います。しかしEOS Kissを買って、やっぱり他のカメラのほうが良かったと後悔する可能性は少ないと思います。

書込番号:2049823

ナイスクチコミ!0


マンマ@ソウル市民さん

2003/10/22 09:14(1年以上前)

上荻さんへ

印刷に耐える画素数ですが、確かに300万画素あれば十分だと思います。
ただし、全面ページ写真となると厳しいですね。
私も以前、ソニーのPシリーズで人物写真を撮ったのですが、週刊誌のサイズ1ページ全体で使うと厳しいものがありました。同じ画素数でも、できればFINEモードにしておいたほうが、圧縮比率が少ないのでよいのではないでしょうか。

書込番号:2051647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

露出

2003/10/19 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kkkp2さん

全自動モードで室内でストロボが焚かれたとき、フラッシュが強すぎるのか距離が近すぎるのか露出がオーバーになることが多いのですが
これは私の撮影法が悪いのでしょうか?カメラ方の調節が悪いのでしょうか?Pモードなら露出や感度が変えられるのですが。。。

書込番号:2044612

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/19 23:09(1年以上前)

kkkp2 さんこんばんわ

室内撮影は思いのほか難しいことが有りますので、こちらのサイトを参考にしてみては?
蛍光灯の部屋で撮影するには
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/5/
ストッキングで強すぎるフラッシュ光を抑える
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/95/

書込番号:2044654

ナイスクチコミ!0


logoffさん

2003/10/20 14:34(1年以上前)

私も近接撮影でストロボを用いたとき、
全自動(四角マークですよね)で露出オーバー、
Pを試すとほどほど、ということがありました。
マニュアルによると全自動モードで内蔵ストロボを使用すると
感度がISO400になるようです(P.48)。
このせいではないでしょうか。
ダイアルをひとつ回して隣のPモードでうまくいくかもしれません。

書込番号:2046235

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/21 20:20(1年以上前)

kkkp2さん、お助けしたいのでお邪魔致します。

キヤノンEOSデジタルカメラシリーズなら、便利なストロボ撮影ができる。EFロック(Flash Exposure)と言う機能があります。これは、被写体の任意の部分に適正調光させるストロボ撮影です。FEロックは応用撮影ゾーンで機能します。(キヤノンD60使用説明書84Pより参照、同様の機能がありますのでご自分の取扱い説明書をご確認下さい。)

使用方法は、取説にも書いてあるはずですが、カメラを撮影時に構えた時にちょうど親指の位置に(*)AF/FEロックボタン(米印のボタンがあるはずです)

1:まず始めに、キヤノン純正ストロボ使用(内蔵ストロボ使用可能)応
  用撮影ゾーンの状態でストロボON充電/発光<稲妻サイン>がOKの状
  態で。
2:ピントを合わせます。(露出を合わせたい被写体にピントを合わせま
  す)
3:被写体を中央のAFフレームに合わせて<*>ボタンを押します。(ス
  トロボがプリ発光し、被写体に必要な露出をカメラが自動で記憶しま
  す。ファインダー内に<*>が点灯し、中央のAFフレームが赤く一瞬
  光ります。ファインダー内に0.5秒間FELと表示が出て通常の露出表示
  に戻り撮影スタンバイになる。)
4:構図を決めて撮影(シャッターを切る)すれば完了です。

注意:被写体までの距離が遠すぎると露出不足になるときはファインダー内にストロボ発光<稲妻マーク>が点滅します。被写体との距離を詰めて手順1からやり直して下さい。

一度お試し下さい。

では、良い写真ライフをエンジョイして下さい。

書込番号:2049967

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/21 20:24(1年以上前)

すみません。誤字です。

「EFロック(Flash Exposure)と言う機能があります。」→FEロック(Flash Exposure)と言う機能があります。

の間違いです。

書込番号:2049987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング