EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AFフレームの点灯表示について

2003/10/18 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 HIROKISSDさん

はじめまして^^。本日めでたくKISSDユーザーになれたのでが...。任意でAFフレームを選択していたときに気がついたのですが,真ん中の列(たてに3点並んでるところです)の一番上のAFフレームの点灯(赤く点灯します)がほかの6点に比べると極端に暗く,明るい被写体の場合はほぼ光っていることが確認できない状態なのですw。みなさまのKISSDはそんなことないですよね?販売店に確認しようと思うのですが,先ほど気がついたもので...。みなさまのKISSでこの症状がないようでしたら明日にでも早速販売店に持ち込もうとおもいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2041271

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/18 23:14(1年以上前)

私の物は明るさはほぼ同じです。10D板だったかな?同じような現象が報告されていました。
恐らくスーパーインポーズ用のLEDの不良だと思います。早めに交換してもらいましょう。

書込番号:2041310

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2003/10/18 23:14(1年以上前)

確かに上の点暗いです、2/3程度、いや半分程度かな、明るさ。
確認していて気付きました。
でも、私の場合、中央しか使わないので問題は無いです。

書込番号:2041311

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2003/10/18 23:23(1年以上前)

目の錯覚でした、視力が悪いもので。
赤いコントラストにAFポイントが乗ると暗く感じます。
意図的にAFポイントを派手な色に合わせてしまいました。
すみませんでした。

書込番号:2041335

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKISSDさん

2003/10/18 23:29(1年以上前)

三脚担いでさん,ぽぉっさん 早速のレスありがとうございます。
やはり,LEDの不良ですよねw。ショックですが早めに確認で着てよかったです^^;。まだ在庫があることを願いつつw明日販売店で交換してもらうつもりです。ありがとうございましたm(_ _)m。

書込番号:2041355

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/10/18 23:51(1年以上前)

LEDの不良の可能性もありますが、ファインダーの覗き方に偏りがあるかも知れませんね。
少し、上下・左右にファインダーを覗く眼の位置を変えて、あるいは左眼で、もう一度確認されてはいかがでしょうか。
暗く見えていたLEDが明るく見えるかもしれませんよ。

書込番号:2041449

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 10:05(1年以上前)

私も試してみましたがのぞいた位置によって見え方変わりますね。

書込番号:2042474

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKISSDさん

2003/10/19 12:00(1年以上前)

本日,販売店の店員さんに確認していただいて,即新品交換となりました。交換していただいたものに関しては,すべてのフレームが均一に赤く点灯します。店員さんいわく,「これはひどいですね〜w」だったので,私の場合は不良だったようです。皆さんおっしゃるように見る角度によってはみにくい時もありますが,あまりにひどい場合は店頭で確認していただくのもよいかもしれません。
みなさま,色々ありがとうございました。

書込番号:2042729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/18 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kanoko0411さん

はじめまして。
2週間前にKissを買ったものです。
今日で使用するのは3回目なのですが、使っている最中に急にオートフォーカスのピントが合わなくなり、シャッターも下りなくなりました。具体的に言うと、半押しにするとピントを合わせようとレンズが動き、そして合わない状況です。
マニュアルにすればシャッターは下りますが、非常に困っています。これって何かが壊れてしまったんですか?

書込番号:2041078

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/18 22:26(1年以上前)

kanoko0411 さんこんばんわ
電池は充電されている電池を使いでしょうか?
もし、充電されている電池でしたら、一度電池を取り出し手入れ直してみては?

書込番号:2041131

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/18 22:33(1年以上前)

レンズの脱着を2〜3回してみる。 それで直らなきゃ故障では?

書込番号:2041164

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/18 22:47(1年以上前)

被写体が近過ぎる、なんて事はないですか?

書込番号:2041213

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanoko0411さん

2003/10/18 22:51(1年以上前)

あも 様 かま 様
お返事ありがとうございます。
電池は充電済みですし、オートが会わなくなった後でマニュアルだったら撮影できたのですよ(^_^;)
レンズの脱着も何度かやりました。電源も何度か消してみたりしましたし。初期設定にもしてみたけど、意味はなかったみたいです・・・
やっぱり故障ですかね(^_^;)
月曜に保証書持って、カメラ屋に行ってみます。

書込番号:2041231

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/18 23:07(1年以上前)

単にAFが苦手な被写体だったりして。例えば白い壁とか。

書込番号:2041288

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/18 23:08(1年以上前)

撮影距離のリミッターが付いているレンズで、リミッターが誤って動いてしまって、
近くの被写体にピントが合わなくて慌てたという話はよくあります。それとは違いますね?

書込番号:2041294

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 00:50(1年以上前)

夜景を撮る時に似たような症状になったことがありますが故障じゃないんじゃないと思いますが。
私の場合普段は何の異常もなく使えてますよ。
もう一度説明書を確認したら。
三脚担いで さんの書かれたことが関係ありそうに思うんですが如何でしょうか?

書込番号:2041681

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanoko0411さん

2003/10/20 11:16(1年以上前)

皆様、色々ご意見ありがとうございます。

・・・リミッターって何でしょうか?どこをどうすれば解除できますか?

書込番号:2045852

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/20 11:40(1年以上前)

私の知ってる範囲では、超望遠レンズやマクロレンズなどに付いていて、レンズの脇にスイッチが付いています。
今回はたぶんセットのレンズを使っていると思うので、大丈夫だと… (^^;

書込番号:2045899

ナイスクチコミ!0


フォトモ−リスさん

2003/10/20 20:30(1年以上前)

私も昨夜夕日撮影に行ってPモ−ド 絞り優先 シャッタ−スピ−ド優先等でピント合わずシャッタ−降りなくて???でした。
A−DEPなら降りました。結局マニュアルフォ−カスで無限遠にして
撮りましたけど。レンズはタムロンの28−200(A03)です。
普段日中はこんな事皆無なんですけどね。

書込番号:2046918

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanoko0411さん

2003/10/21 15:22(1年以上前)

昨日買ったところに持って行きました。
結局理由はわからなかったのですが、まだ買って間もないと言う事で新品と交換してもらいました。

皆様色々ありがとうございました。

書込番号:2049298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2003/10/18 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 まこにんさん

今日ヨドバシでKISSーD買っちゃいましたぁ 今までコンパクトの経験しかないのでちょっとその大きさにとまどってます。早速パシャパシャ撮ってみました。。。
ところで、あのキャンペーンの赤いストラップはイメージゲートに登録するだけで送られてくるんですかねぇ?? すでにもらった方どうですか??
技術的な質問はまだ何を聞いていいのかわかるレベルでないのでもうちょっと経験つんでからしてみます。その時は宜しくです!!

書込番号:2040987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/10/18 22:23(1年以上前)

わたしはKissデジタルを持ってはおりませんが 10D発売の時に登録し 郵送されてきたあのキャンペーンの赤い(紫が強いかな)ストラップは使ってません(ストラップは同じもののようです レンズ本は10Dの後 改訂されているようですが)
それに あのストラップをつけている人をまだ見たことがありません

私が購入したのは発売日当日で すぐ登録したんですが たしかイメージゲートウェイに登録(追加登録も可)してから 数週間かかった記憶があります
遅く登録した方の中で1ヶ月かかったと言う方もいらっしゃったので 今からの登録ですと4週間くらいかかるかも知れませんね

書込番号:2041116

ナイスクチコミ!0


たるやんさん

2003/10/18 22:26(1年以上前)

私はイメージゲートウェイに登録して2週間ぐらいで送られてきました
プロストはKiss-Dには似合わないので使ってません。

書込番号:2041128

ナイスクチコミ!0


がぁさん

2003/10/18 23:20(1年以上前)

私もイメージゲートウェイに登録して2週間ほどで届きました。
ストラップと一緒に来るEFLENSWORKVは私のような初心者には勉強になります。

書込番号:2041325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/18 23:41(1年以上前)

あのレンズ本見てると…
勉強にはなりますが 気をつけないと レンズ欲し欲し病に罹りますよ(笑)

書込番号:2041401

ナイスクチコミ!0


ラッキーしまうまさん

2003/10/19 00:07(1年以上前)

2週間後に自宅に届きました。結構例の「赤紫ストラップ」は評判は良くないようですが、私は使っています!っていうよりベージュのEOSストラップをあえて外し使っています(^_^;) 個人的には非常に気に入っているんですがねぇ!結構しっかりした作りですしデザインが好きで使用しています。使っていない方はどんな理由で使っていないのか少し気になったりします(^_^;)

書込番号:2041509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/19 00:14(1年以上前)

私があのストラップを使ってない理由は…
色が好きじゃないからです もう少し赤い色(EOSストラップの赤のような色)もしくは青や黒だったら使ったんだけどなぁ

書込番号:2041533

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/19 00:31(1年以上前)

私は色は別に嫌じゃないですが、プロでもないのに「for professional」と刺繍されてるのが嫌で使ってません。
それに付属の黒いストラップでも自分的にはOKなので。

書込番号:2041601

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/19 01:07(1年以上前)

私は10Dのプレゼントで頂きましたが、親友にあげました(^^;
少し長すぎたのと、別のストラップを愛用してますので・・・

[OP/TECH]
http://www.optechusa.com/straps.htm#STRAPS

広告の通り、かけた時の重さを軽減してくれます。
70-200mmf2.8Lなどの少し重めのレンズをつけた時とかは大分楽になりますよ♪

書込番号:2041755

ナイスクチコミ!0


はるまきまきさん

2003/10/19 06:22(1年以上前)

実際届くと私もストラップよりレンズ本のほうが嬉しかったです。
想像以上にしっかりして大きかったので驚きました。
汚さないように慎重に扱ってます(笑)
一眼レフは初めてでレンズセットのレンズしか持っていないので見てると誘惑が。
三脚やらも揃えたいのですが軽いとされるカーボン製とやらは思ったより高くて
レンズはもう少し見送りになりそうです(でも欲しい)。

ストラップですが私も赤紫なら赤のほうが良かったなと。
それと付属ストラップもそうですがあの大きなロゴはちょっと抵抗が...。

書込番号:2042156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/10/19 18:08(1年以上前)

わたしも10Dのキャンペーンで送られてきたストラップは使用して
いません。

理由はFIOさんと同じでOP/TECHの体感重量軽減が謳い文句の幅広
ストラップを使っています。

書込番号:2043589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2003/10/19 20:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私も10D購入時にプレゼントで貰ったストラップは使ってません。
理由は、皆さんと同じで派手な海老茶に金文字刺繍入りのデザイン
が気恥ずかしいのと、セルフタイマー使用時のアイピースカバーが
付いてないからです。

かと言って使わないのももったいないので、そのうちシャレで
コンパクトデジカメにでも着けて、動物園にでも行くときに
小学生の娘に持たせようかと思ってます。

>FIOさん
>少し長すぎたのと、・・・
ご存知とは思いますが、あのストラップは特殊な結び方をする
らしいですね。
同梱されてた小さな紙に、結び方の解説が描いてありました。
解説通りに結ぶと、ちょうど良い長さになるのだそうです。

書込番号:2043920

ナイスクチコミ!0


マサニャンさん

2003/10/19 21:50(1年以上前)

今日カメラのキ○○○でレンズキット買いました。
価格.COMで大阪で118000であったと言ったら、それでいいとあっさり2万もまけてくれました。おまけにレリーズも付けてくれました。だけどCFは高くて買えませんでしたのでネットで探します。

書込番号:2044346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AFモード

2003/10/18 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ルシ坊さん

AFモードの質問です。
10DではAFモード(ワンショットAF、AFサーボ)を
任意に選択可みたいですが 
kissでは自動とのことです。
このAFモードの違いで、困った事ってありますか?


書込番号:2040684

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/10/18 21:04(1年以上前)

基本的に絞り優先モードで撮影しています。
子供の運動会や室内撮影を多くしますが、私的に困った事って意外とないです。
それよりも、連射枚数がやはり10Dぐらいあった方が便利というよりも撮影が楽しいような気がします。

書込番号:2040792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/18 22:15(1年以上前)

過去の掲示板にもありましたが、AIフォーカスAFでフルタイムマニュアルフォーカスを使おうとすると、一気にピントリングを動かさないとAIサーボに切り替わってしまい、ピントが戻ってしまいます。いろいろ工夫して使おうとは思っていますが、自分で選択できないのはやはり不満です。

書込番号:2041082

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/18 22:51(1年以上前)

フォーカスロックができますから困りません。

書込番号:2041234

ナイスクチコミ!0


ぽぉっさん

2003/10/18 22:56(1年以上前)

私も最初は気になる点でした。
ワンショットで撮影したく、目標のポイントにピントを合わせ、
構図をチェンジする速度(カメラを振る速度)によって、
サーボに切り替わり、目標物にピントがこない時があった。
慣れればなんともない事ですが、最初は戸惑いました。
ポイントは、
じわじわカメラを動かす時はサーボ、
一気にカメラを動かす時はワンショットです。

書込番号:2041252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルシ坊さん

2003/10/19 00:16(1年以上前)

やまのもとさんのご忠告通り、
「AIフォーカスAF」で検索しますと一杯過去ログが出てきました。
お手数お掛けしまして、すみませんでした。



書込番号:2041544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入

2003/10/18 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kkkp2さん

昨日 キタムラで138000円でバッグと256MのCFとレンズ保護フィルターとデジカメプリント100枚無料券をサービスでつけてもらい購入しました。
値札には256MのハギワラV CFだったのですが会計の時は急に
キャノン推奨のとか店員に言われ256Mのサンディスクの普通のCFに変わりました。ハギワラとサンディスクでなにか記録速度に差はありますでしょうか?ハギワラもZシリーズではありませんでした。
同等品と考えてよろしいでしょうか?店から帰るときそれぞれの
カードの売値をチェックするのを忘れてしまいました。もしかしたら
レンズ保護フィルターの分の差額をCFを変える事によって埋められたのかな と思いました。どうなんでしょうか?
とかいいながら びしびし写真写して楽しんでいます。!

書込番号:2040604

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうとっちさん

2003/10/18 21:14(1年以上前)

http://kakaku.com/sku/price/cf.htm
 ここで、比較してみてください(どのCFか判断できないので)。

私も購入考えてます。
 このデジカメは画面を見ながら撮影できないのですか?
通常一眼デジカメはそうらしい??
設定で常時点灯とかもできるのでしょうか? 教えてください!

書込番号:2040845

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/18 21:37(1年以上前)

ゆうとっちさんへ
>このデジカメは画面を見ながら撮影できないのですか?
液晶を見ながらの撮影は出来ないですね。シャッターを切るまではCMOSの前にミラーがあるためでしょう。

書込番号:2040939

ナイスクチコミ!0


ゆうとっちさん

2003/10/18 21:52(1年以上前)

かず〜〜 さん
 なるほど、一眼の構造上ということでしたか。納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:2040990

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/18 22:35(1年以上前)

キタムラでつけてもらったサンディスクの一般的なものとハギワラの性能差価格差はそれほどないように思いますが。
私の地元でほぼ同じ価格で売っていた物がありますのでそれではないかと思います。ハギワラのVシリーズは東芝製ですね。サンはどこでしょうか、CFの裏見れば分かるかと思います。だいたい見当がつくのではないですか。
まあ、多少の差はあってもどんどん撮りましょう。CF足りなくなった時に違ったメーカーのものを買って較べたらいいのではないですか。○○倍速というものもありますので。

書込番号:2041174

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkp2さん

2003/10/18 23:13(1年以上前)

まだ室内で子供を撮影してるだけです。早く外でびしびし撮りたいですね
とはいっても子供の写真中心ですがコンパクトデジカメと違ってボケ具合がやはり違いますね うつりもいいです ぴんぼけはほとんどありません

書込番号:2041307

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 00:02(1年以上前)

月や星、夜景を撮るのも面白いですよ。
お子さんですか、成長過程を撮るの楽しいですよね。連写をするとまた面白い表情が撮れたりもしますね。ブレもあるけど。
楽しんでください。

書込番号:2041497

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/10/19 02:35(1年以上前)

goodidea さん

>ハギワラのVシリーズは東芝製ですね。サンはどこでしょうか、CFの裏見れば分かるかと思います。

サンディスクのCFは、自社製品です。
裏を見ると、「SanDisk」と書いてあります。
で、サンディスクのホームページを見ると、「コンパクトフラッシュは、1994年にサンディスクが開発した小型メモリーカードです。」と書いてあります。そして、「CompactFlash」および「CF」はサンディスク社の商標だそうです。

ちなみに、デジ一眼レフカメラには付いてきませんが、キヤノンのコンパクトデジカメに付いてくる。キヤノン純正コンパクトフラッシュの裏を見ると「SanDisk」と書いてあります。昔買ったエプソンのコンパクトフラッシュにも「SanDisk」と書いてありました。
また、ハギワラシスコムのホームページにも、「コンパクトフラッシュはサンディスクの登録商標です。」と書いてあります。

書込番号:2041955

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 10:15(1年以上前)

キキのパパ さん
そうですね。確認しておきながら変なこと書いてました。フォローありがとうございます。m(_ _)m
CFがでたころのこと思い出しました。とても高かった。
そういえば最初はsundiskじゃなかったけそれがsandiskにかわったんだっけ。

書込番号:2042488

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/10/19 15:09(1年以上前)

goodidea さん

最近は色々なメーカーが出てきましたが、デジカメが普及しだした頃(6、7年前)はサンディスクがほとんどでしたね。エプソンのように他社ブランドでも、サンディスクからのOEMだったと思います。
今でもキャノンのCFは、サンディスク社製みたいですね。

私が最初に購入したデジカメは、6年ぐらい前にキヤノンのパワーショット350(35万画素)でしたが、その時代から比べればCFは安くなりましたね。
正確な価格は覚えていませんが、その時買ったエプソンの10MBのCFは1万円以上だったような気がします。

kkkp2 さん

先日買った「EOS 10D 徹底使いこなし本」に、各社CFの実測比較が載っていました。(10D+各社CF:9連写での書き込み速度)
CFは512MBでの比較でしたが、ハギワラVとサンディスク(スタンダード:赤と青がメインの色)でしたら、サンディスクのほうが速いようです。

また、上に書いていますが、キヤノン純正品のCFはサンディスク社製を使っていますので、お店で言われた「キャノン推奨」は本当のことだと思います。

なお、私はキヤノンのデジカメばかりを買っていますが、購入するCFは常にサンディスク社製です。(最初はサンディスクしかなかった)
特にこだわっているわけではありませんが、今まで一度も不良や故障も無く、無期限保証に引かれて買っています。

書込番号:2043146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/19 16:04(1年以上前)

こういうデータもあるようです。
http://yokoguruma.fc2web.com/ccd_eye1.htm

書込番号:2043274

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/10/19 18:55(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。わずかずつですが違いはあるんですよね。
昔からすると情報源が沢山に二って増すのでかえって情報の混乱を招くことがありますね。
勉強になりました。CFはあまり馴染みがなかったので。

書込番号:2043711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ご指導下さい

2003/10/18 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 一眼スチューデントさん

KissDを購入し初一眼デジカメ毎週楽しんで撮影しています。
一眼の撮り方本を購入しての悪戦苦闘です。
ワンポイントアドバイス下さい。
固定的に覚えるのはいけないとわかっております。
覚えワルイものでまだ突発的に絞り、シャッタースピードの練習ができておりません。
技量を上げる努力してゆきますが
本をざっと読んだ結果、簡単マニュアルではありませんが下記のように覚えての撮影ではまずいでしょうか?
撮影被写体は主に子供です。
プログラムAEモードで

晴の日 −> ISO100で露出補正(逆行、白っぽいのが占める率多い時はプラスEV調整、黒っぽいのが占める率多い時はマイナスEV調整)

曇り日 −> ISO400で露出補正(EV調整方法は同じ)

間違っていましたらご指摘下さい。
露出を3段階換えての3枚撮影機能はポーズがかわってしまってあまり好きではありません。

書込番号:2039956

ナイスクチコミ!0


返信する
matusuzumasaさん

2003/10/18 16:48(1年以上前)

お持ちでしたら同じ状況で露出補正を変えて、現場で確認すれば
一発でわかるのではないですか?

書込番号:2040099

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/18 17:18(1年以上前)

私も自分の子供の写真をよく撮りますが、まず意識するのはシャッターチャンスです。最近の評価測光は優秀で、そのままで写してもほぼ露出は当たります。とりあえず出た目で写して、あとでパソコンで補正することも可能です。ただし、アンダーに比べオーバー露出はあまり補正が効きませんので、(ポジでもアンダー側は−2ぐらいまで出せます)その点は注意して下さい。ただ厳密にいえば、おっしゃる通り、白い服(あるいは黄色など明るめの色)を着ているか、背景が明るい色の場合はそこに露出が引っ張られますので、プラス補正が必要です。(黒、赤、青、緑などの濃い色はその逆)また、補正量は光線の向き(逆光、順光、トップライト)でも変わりますし、逆光で、背景との輝度差が大きすぎる場合には内蔵ストロボなどの補助光が必要になる場合もあります。じっくりと撮るのであれば、まず試し撮りをして、補正量を決定するか、マニュアルモードで絞り、シャッタースピードを決めて撮影すれば良いと思います。もしくは、どうしても顔に露出が合ってないと嫌とおっしゃるなら、スポット測光ができる機種を選ぶのも手です。
 しかし、最初に申しましたように、子供の写真はシャッターチャンスが最重要だと思いますので、あまりこだわらない方が良いのではないでしょうか。
 それと、せっかくの一眼ですから、プログラムはさっさと卒業して絞り優先(Av)モードで、常にファインダー情報を確認しながら撮る練習をしましょう。絞りの効果を理解して作画に生かせるようになればあなたも一人前です。

書込番号:2040175

ナイスクチコミ!0


A.P.S.さん

2003/10/18 21:26(1年以上前)

朝日新聞社刊の「そうだったのか!一眼レフ」という本を読まれると良いと思います。デジタル一眼についても触れており、基本的な知識から応用テクニックまで網羅されています。(内容がぎっしり詰まっており、この一冊があれば十分だと思います。)
私は、小学から高校までCANON AE-1等を使って写真を撮ったり、現像したりとやっておりましたが、KISS-D購入を期に再度写真の勉強中です。

書込番号:2040890

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/19 07:14(1年以上前)

一眼スチューデントさんこんちわ
基本はお書きのとおりでよろしいかと思います。
でも、どれだけ補正入れますか? 0.3EV? 1.0? 2.0? またまた難題ですね。
もちろん経験を積んでくればそれもわかるのでしょうが、最初はトライアンドエラーですかね。その点、デジタルはやり直ししてもお金の掛からないので撮っては捨て撮っては捨て、確認しながら沢山撮ってみましょう。

さて、露出ですがAEロックも使って見られると良いかと思います。
スポット測光ほど狭くは有りませんが、KissDは画面中央(9%)だけで測れますので、子供さんの顔や露出をあわせたい被写体を向けてAEロックボタンをぽんと押してから構図を決めてシャッター押せばよいので、試して見てください。メインの被写体とバックの明暗差が大きいときは、被写体以外がバーンとオーバーに飛んだりして、こりゃあロックかけなかったほうが良かったな、なんてこともありますが、そういうのも経験してみてください。
下の方のスレでも書きましたが、KissDの評価測光はAFフォーカス連動となってるので7点フォーカスを使っている時は予想外の露出になることもあります。
ところで、KissDも10Dもカタログには露出コントロール(測光システム)についてあまり細かい説明が書かれていませんね。
一昔前に評価測光が出始めたころには、ああだこうだとその効能が書かれていた気がするのですが・・・。仕様表だけではもの足りない気がする。

書込番号:2042193

ナイスクチコミ!0


なあさんさん

2003/10/20 21:16(1年以上前)

一眼スチューデントさん、皆さんお邪魔致します。

当方、地元で写真関係(以前はDPEの経験もあり)の仕事をしており、私のような者が少しでも皆様にお役に立てればと思いあっちこっちの書き込みにお邪魔させてもらっています。

デジタル一眼での、撮影についてと言う事なので、1〜2つご参考までに。

まず始めに、気をつけていただきたいのが、デジタルの特性とネガフィルムの特性の違いにより、露出の決め方に違いが生じますので気をつけてください。

一般的に、ネガフィルムのアンダーとは、光の量が足りずネガに上手く像の焼付けが出来なくなる事をアンダーと言います。
この時、当然フイルム面には像が焼きついていませんので、データーとして考えた場合は、データーが少ない又はデーター無しとなり、当然写したものがデーターとして無いわけですから、プリント時には当然プリントできません。

では、デジタルで同じようにデーターが無い状態とはどの様な事かと言いますと、ネガフィルムとは逆の露出オーバー時が、デジタルでのデーター無しに相当致します。
つまり、デジタルでの露出オーバーは白色に近い事から、白色=データー無しになりますので、撮影時に露出オーバーで撮影されますと、データーが存在しませんので、いくらレタッチしても画像を完全に復元できません。ですから、最近のデジタルカメラでは、データー無しを防ぐ為に、撮影時にハイキー警告が出るタイプが多く、特に一眼レフタイプのデジカメでは、メーカーが意識的に気持ちアンダー寄りの露出に設定されているのも少なくありません。

長くなりましたが、結論を言いますと一般のフィルムを使用する一眼レフの露出の決め方と、デジタル一眼レフとではカメラそのものデジタルの癖が機種ごとに違いがありますので、自分は常にヒストグラム表示をONにして、ヒストグラムの表示で露出を決定されることをお勧め致します。

では、以上にてご参考までに。
良い写真ライフをエンジョイして下さい。

書込番号:2047057

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼スチューデントさん

2003/10/21 10:51(1年以上前)

皆様ご指摘ありがとうございます。
参考になりました。
購入して理解しきれない本というのがA.P.S.さんがおっしゃっていた
「そうだったのか!一眼レフ」でした。
内容が濃すぎて何度も読まないと私には理解できなかったのでスレを立ち上げてしまいました。
kissDが機能不足と思える程使いまくりたいと思います。

書込番号:2048730

ナイスクチコミ!0


A.P.S.さん

2003/10/21 23:00(1年以上前)

一眼スチューデントさん、そういうことでしたか・・・。
デジカメの利点である「何枚撮ってもコストが掛からない」という点を最大限に使って、絞り・EV・現像パラメータ等を大げさに変えて、効果を確認しながら、覚えていくと良いと思います。(その後に、本で復習するとなお宜しいかと思います。)

それから、子供の表情を撮る時は、ノーファインダー(レンズを被写体に向けてファインダーを覗かない)で撮るのも効果的です。どうしても、一眼レフを構えて子供に迫ると、意識して表情が硬くなりがちですし。
それと、フレーミングを身に着けると良い写真が撮れます。義理の妹は、写真の知識などありませんが、コンパクトカメラでとても良い子供の写真を撮ります。それは、フレーミングが上手だからです。まずは、思いっきりアップにして撮ることから始めてみましょう。

書込番号:2050540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング