EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss : A1

2003/09/25 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 EOS Kissさん

MINOLTAのA1とCanon Eos Kissを両方使ってみました。
いくつかの項目別にどちらが優れているか評価してみました。
(※個人的評価です)
購入を迷われている方は、ご参考にどうぞぉ


・ボディーの作りこみ  :A1
 (Eosは、メタリック塗装が弱く色落ちしそう、
  特に内臓フラッシュの部分は....)

・CFメディアへの書き込み速度 :Eos
(A1も遅くはないが、Eosが圧倒的に速い)

・AF速度 :Eos
 (A1も遅くはないが、Eosが圧倒的に速い)

・画質 :Eos
(Eosが圧倒的で、撮影画像を倍率UPすると違いがよくわかります。
  Eosの画像の後に、A1の画像は見れない... 
  130万画素の差とか、そんなレベルではなく、Eosは凄い)

・サイズ:A1
(A1が気軽に使えるサイズの限界、
  撮影目的重視であれば、Eosのサイズでも問題なし)

・液晶パネル:A1
(Eosは撮影済み画像の確認専用、A1は角度調整つきでかつ、
  撮影時の表示が可能)

・バッテリー :A1 Eosどちらもいい

個人的には、画質重視で選ぶなら間違いなく Eosです。
      画質は次で使い勝手と品質で選ぶなら、A1だと思います。

個人的には、トータルでEosが良いと思います。

書込番号:1975146

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/25 14:08(1年以上前)

>MINOLTAのA1とCanon Eos Kissを両方使ってみました

えっと、両方買われたのですか?

書込番号:1975229

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/25 14:16(1年以上前)

おいらも両方欲しい!

書込番号:1975247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/25 14:45(1年以上前)

まあ予想できる評価ですね。

店でいじっただけだが、Kiss Dの外装はかなり安っぽく感じられた。
それと、私の手にはシックリ来なかった。グリップ部形状の問題か、
単に私の手が小さいのか・・・。他の一眼レフデジカメでは*istD
が私の手にはピッタリだった。やっぱ手が小さい?(^^;)

測距時間はKiss Dが断然速いですね。と言っても、コンパクトデジ
カメや*istDと比べたらですけど。

最後に、
*istD欲しい!
以上。(^^;)

書込番号:1975298

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/25 15:34(1年以上前)

もしかして、店頭インプレなら「使った」ってのは紛らわしいのでやめましょう。
そういうのは「触った」と言います(^^;

本当にお持ちなら失礼いたしました、さらなる詳細インプレをヨロシク。

書込番号:1975393

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2003/09/25 17:18(1年以上前)

ミノルタからαデジタルが出ないかなぁ…

書込番号:1975592

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/25 18:21(1年以上前)

>Kiss Dの外装はかなり安っぽく感じられた

私もそう思いました。
プラスチック感が強く、塗装がはげそうな感じでした。
私は黒のマグネシュウムボディが好きですね。
まあ価格を考えると仕方ないと思いますが・・・

書込番号:1975723

ナイスクチコミ!0


Optio君さん

2003/09/25 19:29(1年以上前)

私も安っぽいと感じました。
istDがもう少し安ければなぁ。

書込番号:1975873

ナイスクチコミ!0


代替投資家さん

2003/09/25 21:40(1年以上前)

そおかなあ?
代わり映えのしない真っ黒なオヤジカメラですっていうものより、こっちの方が数段イケてると思ったけどなあ。
はっきり言って金銭的にはどちらでも良かったんだけど、個人的には10D(A1じゃないですが)よりキッスDのスタイリングが気に入ったので決めた部分が大きいです。
それに買う前、嫁さんにパンフレット見せたらキスデジの方がいいって言ってたし。

書込番号:1976238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2003/09/25 21:57(1年以上前)

私はアルミダイキャストがすきですね。。
F−1のボディが一番大好き。あの重量感がたまらない。
F−1の前じゃ、EOSなんて1だろうがkissだろうがどれもオモチャです。

書込番号:1976311

ナイスクチコミ!0


ねこ山さん

2003/09/25 22:10(1年以上前)

てやんでー女房の意見でデジカメが買えるけえ(笑)

書込番号:1976381

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/09/25 23:20(1年以上前)

月曜日に某ショップでKissDを吟味する60歳位の人がいました。
指先でKissDを叩き”ポコポコ”いうのが不満そう。
続いて10Dを同じように叩き”コツコツ”いったのが気に入ったのか
店員に「これください」と言いました。
久しぶりにフリーズドしてしまった(笑)。

...........おっちゃん!!スイカじゃないってんの!!

書込番号:1976676

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/25 23:24(1年以上前)

>代わり映えのしない真っ黒なオヤジカメラですっていうものより

アイコン見てもわかるように、オヤジですから(笑)
でも若い方にはEOS Kiss Dのデザインの方が合うかもしれませんね。

> てやんでー女房の意見でデジカメが買えるけえ(笑)

確かに(笑)

書込番号:1976707

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/25 23:37(1年以上前)

おっゃんの気持ちわかります(^^;
KissDを購入して画は気に入っていますが、物としては安っぽくてあまり好きにはなれません。
かといって10Dでは大きくて重すぎるし、*istDは高級感もあって大きさも丁度良いのですが、将来性が心配なのでKissDに落ち着きました(^^;

> てやんでー女房の意見でデジカメが買えるけえ(笑)

まったくです。私は山の神が帰省している隙を狙って購入しちゃいました(笑)

書込番号:1976760

ナイスクチコミ!0


新オーナーさん

2003/09/26 00:04(1年以上前)

A1で気に入らないところは、
フォーカス動作中にビューファインダーがスローモーションになるところです。
レースなどの撮影をしたい私にとって、この一点でA1は却下となりました。

書込番号:1976864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/26 00:18(1年以上前)

流し撮りができないということですか?

書込番号:1976917

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/09/26 00:32(1年以上前)

動体撮影では、ライブビューの方が圧倒的に便利なんですけどね〜

書込番号:1976978

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/09/26 01:26(1年以上前)

http://www6.ocn.ne.jp/~eyt801/DA1/3DAF/nagashi1.htm

流し撮りも出来ますよ〜

書込番号:1977178

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/09/26 01:27(1年以上前)

>そおかなあ?

人それぞれでしょ?

>代わり映えのしない真っ黒なオヤジカメラ

悪かったな〜 (-_-;)  by 10Dユーザー

書込番号:1977181

ナイスクチコミ!0


TONZさん

2003/09/26 09:22(1年以上前)

>てやんでー女房の意見でデジカメが買えるけえ(笑)
↑うーん、名フレーズですねぇ。ちなみに私は
「てやんでーとりあえず買っちまって女房に意見されちまったい!」
5台買い替えて更にKissDに色目を使ってます。

書込番号:1977706

ナイスクチコミ!0


代替投資家さん

2003/09/26 13:33(1年以上前)

>代わり映えのしない真っ黒なオヤジカメラ
このフレーズが相当皆様を刺激したようですね。m(_ _)m
まあ個人的にはいずれみんな親父となるのだから何とも思わなかったのですが、気にする人ほど親父がいやなんですかね?ただ自分は結構ミーハーなところがあるので女性の目を気にした選択をしたまでです。
因みにお金のことで嫌味は言われましたが、これいいジャン!と嫁さんも気に入って使っています。

書込番号:1978091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフト

2003/09/25 07:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 渓流大好きさん

1964574でFIOさんに紹介いただいた「源蔵」ですが、KissD付属のFUVとあわせて使用法を勉強中です。
「源蔵」のほうがサクサク動き、FUVより触れるパラメーターも多く楽しいですね。(FIOさんありがとございました)

FIOさんが問われていた「処理結果のちがい」についてですが、デフォルトで取り込んだ時に「源蔵」のほうがシャープネスで一段、色彩が一段上(強)に見えました(あんまし自信なし)まだそこまでしかレポートできない状況です。
WBは機種ごと、個体ごとに最初に近いものに調整しINIデータに保存しておくのですよね?KissD用データーってあるのかしら?
「源蔵」の作者のページをさらっと見た程度ですが、そこらがいまいち理解できてません(私には高等すぎた)

ファイルサイズは大きいけど、ここぞ!って時はRAWなんでしょうね。
でもLサイズ〜A4で印刷するなら、JPGをレタッチ後保存した物でもそんなに違いはない(画質劣化は見えない)ような気もしますが、RAW使いの皆さんはどう思いますか?
RAW初心者の素朴な疑問です。

書込番号:1974534

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/25 09:20(1年以上前)

渓流大好きさん おはようございます(^_^)

やっぱり10Dデータを処理した感じと似ているようですね(制作者の方も同じでいけたと書かれていたし)

使い方は私も勉強中ですが、とりあえず自分好みのパラメーターに設定しておけば・・・なんて思っています。
(^_^;)


覚える事いっぱいですが、多少面倒でもパラメーターを駆使して、その写真に合うイメージに近づけたいですね(^_^)

書込番号:1974689

ナイスクチコミ!0


でひでひ@待機中さん

2003/09/25 14:07(1年以上前)

ホワイトバランスで悩む状況でしたら、WBブラケッティングで数枚撮っておくより、RAWで1枚撮っておく方が容量も手間も少なくて済みますね。

書込番号:1975224

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓流大好きさん

2003/09/26 00:49(1年以上前)

FIOさんこれからも教えてくださいね。

でひでひ@待機中さん 
なるほど! です。

書込番号:1977046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

続報!ミノルタアングルファインダー

2003/09/25 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

kiss Dにミノルタのアングルファインダーが付けられるということで、昨日ビックにて9000円で購入して付けてみました。
キヤノン用かと思うほどすんなり装着できました。
使用感も大変よいです。ファインダーの倍率を等倍と2倍に拡大できるのですが、2倍にすると4隅が多少ケラれますが、視野いっぱいに画面が広がり、迫力のあるファインダーに変身です。もちろんMFのピント合わせもOKです。
難は、視度調節が面倒なことですが、仕様なのでなれるしかありません。
通常は、花や小物など低い位置にあるものを撮影するときに使いますが、目線が約40cmほど下がりますので、子供やペットを撮るのに良いかもしれません。工夫次第で色々使い道がありそうです。

書込番号:1974311

ナイスクチコミ!0


返信する
HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2003/09/26 18:45(1年以上前)

KIDBOXさんの購入された、ミノルタアングルファインダーについて関連質問です。
私はNikon-FEからEOS-7に転向しました。理由は話すと長いので割愛します。7でAFになって、普段は大概はカメラまかせになりました。ところがMFでのマクロ撮影時の微妙なピント合わせに非常に苦労しています。
そこでアングルファインダーを購入しようかと考えているのですが、純正品が高い!!安くて評判の良いミノルタアングルファインダーが7に取付可能かどうかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
次ぎに10DかKiss-Dを購入しようと思っていますので、少しでも出費を抑えたいのです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:1978618

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIDBOXさん

2003/09/29 15:12(1年以上前)

KIDBOXです。ビックカメラに用が有ったので、ミノルタのアングルをEOS-7に試してみました。結果は残念ながら付きません。
7のマウント部はkissDや10Dのものより大きく、全く合わないという感じです。

書込番号:1986481

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2003/09/29 18:00(1年以上前)

KIDBOXさん わざわざためしていただき申し訳ありませんでした。
KENさんのホームページの別館「KENのつぶやき」のvol.199に「キヤノン・アングルファインダーBとC」という項があり、ミノルタを含めて大変参考になりました。考えてみれば、視線入力機である7に選択肢は無いのですネ。私の思慮不足でKIDBOXさんにご迷惑をおかけしました。本当にごめんなさい。そしてありがとうございました。
中古のBを探すか、現行Cを購入するかですが、機能はCが良いのに決まってます。使用頻度からすれば中古で充分なので、気長にネットでCの出物を探すことにしました。
KIDBOXさん本当にありがとうございました。いい写真がとれますように。

書込番号:1986783

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIDBOXさん

2003/09/29 23:22(1年以上前)

HONRIKIさん、ほんのついででしたので気にしないでください。
私もkissDに付くかどうか質問したとき、お店で試してくれた方がいらして、とても助かりましたので・・・。
お互いに良い写真をたくさん撮って、楽しみましょう!!

書込番号:1987765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての一眼です

2003/09/24 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 はむはむうににさん

これいいですね。
今日Kiss&50mm−F1.8&CF256を購入してきました。
税込延長保障込で121,000円也

画質は大変綺麗ですね。
過去にニコンCOOLPIX700→FinePix4500&サイバーショットU10と来て初めての一眼ですが今後は写真を拡大しての画質確認はなくなりそうです。
無理にシャープをかけなくても十分な解像度というのが理解できました。
明日は晴れてくれれば近くの公園で娘を遊ばせて撮りたいですね。

一つ質問ですが、購入した50mmのレンズは被写体側から見るとレンズの内側に一つ点が見えます。
角度を変えると一定の角度以上傾けると見えなくなります。
これってレンズの中に何かごみかほこりでも入っているのでしょうか?
初期不良で交換可?それともこれくらいは普通?でしょうか?
レンズ購入の際はやはりレンズを被写体側・カメラ側両方から目が抜ける程にらみつける必要があったのでしょうか?
今後のレンズ購入の参考にしたいです。

書込番号:1973554

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/09/24 22:52(1年以上前)

レンズの気泡かも。昔のFDレンズの説明書には気泡はレンズの明るさを何万分の一か減少させますが、支障はありません。
と書かれていました。

書込番号:1973660

ナイスクチコミ!0


V-MAX225さん

2003/09/24 23:31(1年以上前)

気に入らなければ販売店に交換を依頼すれば
たいていのところは替えてくれるよ!
ただほこり、気泡は少なからず新品でも入ってるのがあたりまえだけどね

書込番号:1973814

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはむうににさん

2003/09/25 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。
気泡・ほこり入っている事が当たり前って結構意外ですね。
CCD欠けは画質影響大きそうですが、ほこりは画質にはほとんど影響なしということでしょうか?
イメージ的にCCD欠けもほこりも同じような画質の影響がありそうな感じですが。
中古レンズ購入の際の注意をみていると、カビ・ほこり・ごみ等を気をつけて見るとあったので気になったのですが、実際には気分的な問題程度と理解していいのでしょうか?

書込番号:1974785

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/25 10:28(1年以上前)

埃やゴミは大きい物でなければ購入していてもレンズの性能を
左右することはまずありません。
ただしカビや曇りは拡大していく可能性があり最終的に
レンズが使い物にならなくなる可能性が高いので中古購入の際には
注意した方が良いです(埃・ゴミの場合、査定の際にもマイナス要因
になることはまずありません)」」」」

書込番号:1974816

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはむうににさん

2003/09/25 21:24(1年以上前)

ありがとうございます
参考になりました。
今日も雨で公園へは行けず。
明日こそは・・・洗濯だけで終わりそうだが(笑)

書込番号:1976179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO感度

2003/09/24 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:142件

ISO感度を上げて撮影した物があるのでよかったら見てください。結構見れると思います。
  http://www.imagegateway.net/a?i=47smgbznKr
連写性能は残念な結果に終わりました。CFカードはハギワラZ-Pro512MBを使用しているのですが、1,2回連写できたと思ったらその後は連写できず1枚ずつになりました。後で説明書を見たらファインダーの右下に現在撮れる枚数が表示されるのですね。




書込番号:1972801

ナイスクチコミ!0


返信する
まさ???さん

2003/09/24 22:10(1年以上前)

カワセミの写真を拝見しました。キットのレンズレンズEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMで写したのですか。そんなに望遠効かないと思うのですが?警戒心の強い動物なだけに良く写せましたね。
あれだけ写れば御立派です。

書込番号:1973480

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2003/09/26 16:40(1年以上前)

> カワセミの写真を拝見しました。キットのレンズレンズEF-S18-55mm F3.5-
> 5.6 USMで写したのですか。そんなに望遠効かないと思うのですが?警戒心
> の強い動物なだけに良く写せましたね。

300mm F4に1.4倍テレコンを使っているようですよ。

書込番号:1978388

ナイスクチコミ!0


まさ???さん

2003/09/27 01:01(1年以上前)

そうでしたか。 
ご親切にどーもです。

書込番号:1979711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

もいちどSP28-75mm F/2.8 XR Di

2003/09/22 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:1134件

たびたびすいません、ヤフーフォトが具合悪いようですので
別の所にアップしました。今度はパラメーター1で撮りました。
犬の写真のみパラメーター2です。いいレンズです。

http://www.imagegateway.net/a?i=LnIgXKQEJ4

です。

書込番号:1966789

ナイスクチコミ!0


返信する
ABCDEFGTUVWXYZさん

2003/09/22 21:06(1年以上前)

縦位置の時は、画像を回転させて(普通に画面上で縦に見える状態にして)
アップするのが自然だと思います。
kissDには縦位置検出画像自動回転機能が付いていませんでしたっけ。
それとも縦位置回転可能の液晶モニターをお持ちなのですか。

書込番号:1966914

ナイスクチコミ!0


EHCBさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/22 21:27(1年以上前)

うう〜ん。さすが今のハイエンド・コンパクト・デジカメに比べたら、月(EOS-Kiss_D)とスッポンの画質
ですねぇ〜。 # 価格的に *istD・E1・D100・10Dなどとは比較するつもりはありません。

ところで「犬」の写真はどう見ても「造り物」であることが判ります。

価格的にEOS-Kiss_Dを上回るSONYのDSC-828は、価格どおり、これを上回る画質は期待できませんねぇ。

C-750UZ・E5400を形(=下取り)にGETしたくなっちゃいました。

# F1 & FD共、どーする!!

書込番号:1966976

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/09/22 21:54(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAYには、縦位置の写真を回転させる機能があります。
画像をアップしてからで可能なので、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:1967076

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/22 22:13(1年以上前)

>縦位置回転可能の液晶モニターをお持ちなのですか。

モニターを縦位置に回転させても、画像まで回転はしないですよ(笑)。
て言うか表示まで回転するんだったら、普通のモニターを倒すのと同じ。

で、これらは作品として公開しているではなくて、画像のチェック用だと
思いますので、私個人としては、横位置の方が有り難いです。

パッと見て思った事は「このレンズ、素晴らしい〜!」という事です。
かなり好印象を受けました。 解像力も良いですが、色ヌケが最高!

出来れば、解放絞りでの作例もお願いしたいのですが・・・・・
広角端と望遠端で。。。よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:1967158

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/09/22 22:55(1年以上前)

一度ZoomBrowser EXで開くとロスレスで回転されますよ。

書込番号:1967341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/22 23:16(1年以上前)

ジャドさんこんばんは!
このレンズの描写、悪くないですよね。が、広角端開放のみ甘い様です。
個体差かもしれませんがけっこうゆるいです。
あと、色はパラメーター1と2で大きく違う印象です。
この間があればいいのですが、パラメーター1が
色・コントラスト・シャープそれぞれ+1、
パラメーター2がそれぞれ0という、大まかな調整しか出来ません(爆)
状況によってパラメーターを切り替える方がいいように感じました。

絞り・焦点距離別作例アップしました。パラメーター2で少し
落ち着いた色です。最初こっちをアップしようと思ったのですが
ちょっと泥臭いのでためらってました(汗)

http://www.imagegateway.net/a?i=p7LjYwH3po

写真の名前が絞りと焦点距離になっています。
広角端の開放のみ甘くもっと近距離撮影でも同様です。
望遠側は開放からえらくシャープな印象です。

あと内蔵フラッシュの作例も作ろうと思いますが
どんな絵を撮ればいいのかもひとつわかっていません。
うまく作れたらまたアップします。

画像は今まで劣化をおそれて回転させてなかったです。
とりあえず画質チェック様に横のままにしておきます。ごめんなさい。
ZoomBrowser EXのことははじめてうかがいました。参考にします。
タテ撮影したものはキスデジタルのモニターではタテ表示するの
ですが横のまま保存されていました。

書込番号:1967425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/23 00:18(1年以上前)

連続すいません。写真追加しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=LnIgXKQEJ4
建物の写真がパラメーター1、その他はすべてパラメーター2です。

書込番号:1967722

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/09/23 00:24(1年以上前)

ZoomBrowserで取り込んだ場合は、撮影時の縦横判定が反映されます。
カードリーダー等でエクスプローラや他のソフトで取り込んだ場合は、横になります。
というか、画像のデータそのものは常に横。
JPEGのヘッダ内情報に縦横を意味するものがあって、ZoomBrowserはそれを判断している、ということだったかと。

書込番号:1967751

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/09/23 00:26(1年以上前)

10Dの場合ですが、縦位置で撮影すると画像も縦になります。
元の画像は横ですが、ZoomBrowserを使って一括で取り込んでいるので、
自動的に回転してくれます。
おそらくkissDも同じだと思います。

書込番号:1967764

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/23 02:25(1年以上前)

絞り・焦点距離別作例のアップ、有り難うございます。参考になりました。

やっぱ広角端開放では甘くなりますね。最初は、前ピンかな…?とも感じた
のですが、そうでは無いようで、描写そのものが甘くなるようです。
ちなみに、望遠側も開放ではちょい甘みたいですよ。(^^;

まぁ、今のデジ一眼で、開放時の画質を求めるのは少々キツイかも。。。
明るいファインダーが覗けるだけでも、価値はあるのでしょうね。

でも、ある程度絞ると一気にシャープになりますね。KissのDIGICと相性が
良いのかも知れません。 このレンズの実力、かなり高いと思います。

追加して頂いた写真でも、「IMG_0258.JPG」の右上で若干流れがあるかな?
…程度で、あとの画像は全く無問題。 収差も少なく素晴らしいです。

なんかマンセー野郎になってしまいましたが、このレンズは大正解でしたね。

書込番号:1968109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/23 05:52(1年以上前)

皆さん ご存じだとは思いますが
タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Diがヨーロピアン・レンズ・オブ・ザ・イヤーを受賞されているのですね。

http://www.tamron.co.jp/news/release/news030801eisa_a09.html

書込番号:1968276

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/09/23 22:33(1年以上前)

えころじじいさん、ご購入おめでとうございます。デジタル最適設計レンズのチョイスも良いと思います。さすが研究熱心なだけありますね!

書込番号:1970722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/09/24 06:50(1年以上前)

ありがとうございます!桜ヶ丘写真部さんもA1購入されたんですよね、遅ればせながらおめでとうございます!タムロンレンズの広角側、1.6倍でも大体広角だな〜ぐらいに思ってましたが冷静に計算すると45mmでぜんぜん広角じゃないですよね。使い始めてから理解できたすごいお間抜けさんです!体になじんだ28mmなら見たまま、という感じなのですが45mmは切り取る感じが強いです。また、きちんと撮影しないとあらが出るので結構手こずっています・・・(大汗)

書込番号:1971621

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/09/24 21:51(1年以上前)

えころじじいさん、ありがとうございます。KissDは良いカメラですよねー。自分は写真も好きだけど、カメラも好きなので各社のカメラはどれも気になります。45mmからということですが、標準レンズの画角ですね。これでパースをつけた写真を撮るのも味があって良いですよ。ちょっと広めのところでアングルを工夫すれば、それっぽくなりますので、一度お試しください!

書込番号:1973406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング