
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年6月2日 23:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月31日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月26日 00:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月23日 10:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月22日 19:52 |
![]() |
0 | 17 | 2004年5月16日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
昨年11月にKISS Digitalを購入して半年経ちました(9000ショットを超えました)。KISS Digitalを手にして、初めて気付かされたこと、失ったものを書き出してみました。…みなさんはどうですか?
●気付かされたこと:
いつの季節でも何かしら花は咲いているということ
カメラ雑誌って、とてもたくさんの種類があるということ
三脚は家族の記念写真用にあるのではなく、風景写真のためにあるということ
野球場やサッカー場でカメラマンが使っている白いバズーカ砲のようなレンズって、とてつもなく高いということ
絞りとシャッターって全然違うところに付いている全然違うものだということ
レンズを揃えだすと、次々に次のレンズが欲しくなるということ(レンズ欲しい病と世間ではよばれていること)
カメラが趣味の人って、朝とっても早起きだということ
前田真三さんっていう写真家が撮った感動的な風景写真
●失ったもの:
ゴルフ友達
レンズ代に消えた小遣い
IMAGE GATEWAYの前でじっと待っているために削った睡眠時間
ごろ寝で過ごす休日
0点

只今、孤立行政法人のレンズ欲しい病ウイルス研究所で抗体ワクチン
の研究をしております。安息香酸とニトロベンゼン・・・?ともかく、
数年後の学会での発表をご期待ください。 ^^
書込番号:2875002
0点

かけこみセーフ5155さん、こんばんは。
kissデジ購入後は、以前より多く撮影する機会や枚数が増えました。
PC上で見るのが多いのでランニングコストがかからないので。
今まで行ったことが無かった近くの植物園の年間パスポートを、
購入したことです。
書込番号:2875042
0点

>天狗殿
シグマのレンズには効力ないようなワクチンにしてください。
でないと商売あがったりなもんで・・・
かけこみセーフさんも、白レンズは高いと気づかれていらっしゃいますから(^^)
>かけこみセーフ5155さん
往年のカメラ・レンズを見ていると(ちょっと大袈裟)絞りとシャッターがほとんどぴったんこな位置にあるレンズも発掘できます。
前田真三・拓真館のガラスケースの器材にも、そんなのがあったような・・・(笑)
書込番号:2875130
0点

かけこみセーフ5155さんこんにちは
おもしろいレポートですね。同感な部分がたくさんあります。
「いつの季節でも何かしら花は咲いているということ」、カメラやり始めて、花の移り変わりにすごく敏感になりました。
「カメラが趣味の人って、朝とっても早起きだということ」、私の土日の起床時間は平日より早いです・・
「IMAGE GATEWAYの前でじっと待っているために削った睡眠時間」、思わず笑ってしまいました。確かに夜はものすごく重いですよね。
そして何よりも、「何か撮りたいこの気持ち、priceless」って感じです。
書込番号:2875481
0点

自分も似た様な感じです。後は出かける途中で花があると気になったりしたり
重くてもレンズ数本を持って撮影出かけたりしてしまいますね。
後は広角も撮りたくなってフィルムのボディにまで手を出してしまいましたσ(^◇^;)
書込番号:2875564
0点

>絞りとシャッターって全然違うところに付いている全然違うものだと>いうこと
フォーカルプレーンの一眼レフの方を当たり前と思っていると,レンズシャッターのカメラの方で勘違いしてしまいました。
PanasonicのFZ1のファームウェアをアップグレードして,絞り優先AEが使えるようになったとき,「絞り開放でシャッタースピードを速いできないなんて,意味ないじゃん」と思ってしまいました。絞りが閉じたい状態から開くのがシャッターだから,絞りを大きく開くには時間がかかる。速いシャッタースピードは実現できない。絞りとシャッターが独立したフォーカルプレーンならではだったのでした。
上で,KissDのファーム書き換えの話題があったので,思い出して,つい話題がそれてしまいました。
書込番号:2876131
0点

ありゃりゃ,思い切り誤変換。
速いできない==>速くできない
閉じたい状態==>閉じた状態
書込番号:2876136
0点


2004/06/02 22:05(1年以上前)
かけこみセーフ5155 さん 全く同感です。私の場合、「クルマを運転中によそ見が増えたこと」というのと、「気になった景色があったらUターンしてでも確認したくなること」なんてのもあります。あ、素晴らしい景色や空(夕焼けなど)に遭遇したとき、カメラを持っていないと”とてつもないストレス”に遭遇します。なんてのも。
書込番号:2877530
0点

かけこみセーフ5155 さん こんばんは。
>IMAGE GATEWAYの前でじっと待っているために削った睡眠時間
なんか笑っちゃいました。
当然私も同じだからですよσ(^o^;)
睡眠時間はだいぶ失っているような気がします。
以前は「1日中寝てたいなぁー」と思っていたのが、「1日中起きていたいなぁー」と思うようになりました。
夜景撮った後で、そのまま日中の写真を撮ったりすると眠くて眠くて
(_ _).。oO
書込番号:2877544
0点

みなさま、書き込みありがとうございます。KISS D 所有の幸せ感を共有させて頂きとっても嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
>persianopeh さん
「何か撮りたいこの気持ち、priceless」…ナイスです。
>10Dに振り回されてるさん
「気になった景色があったらUターンしてでも確認したくなること」…私もまさしくそうです。
>かま_さん
拓真館行かれたんですね、羨ましいです。
書込番号:2878031
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


本当に興味を持って手にしてみることと、目的があればはまりますよ。私は過去にコンパクトデジカメ2台持っていました。それ以前はカメラ自体ほとんど興味なく旅行時に持つ程度でした。デジカメ買ったのは子供が生まれてかな?今では3人になり、2台目買ったばかりで物足りなくなり、こどもの運動会がまじかだったため、?十万馬券取ったこともあり(余談ですが)kissDを思い切って発売日に買いました。それからというもの、一眼の奥の深さにはまり最近はレンズも購入し本日も運動会だったのですが大活躍。
少しでも興味があるんでしたらコンパクト上位機種もいいのですが、思い切ってこれいかがでしょうか?
私同様初心者だったらしばらくは大切にしたいという気持ちと奥の深さを実感すると思いますが・・・
人それぞれですので強要はしませんが、試してみると新たな世界が?腕なんか目的があれば必ずあとからついてくるものだと私は信じてます(笑)
0点

私も去年の9月にデジ一眼を買いました。
やっぱりはまってます(^_^)
20年ぶりくらいの一眼ですが、やっぱり奥が深くて楽しいですよね。
皆さんにも、この気持ち味わって貰いたいよ思いますね。
書込番号:2867686
0点


2004/05/31 07:36(1年以上前)
初めましてという者です さんの仰る事
その通りかとおもいますね。
書込番号:2868408
0点


2004/05/31 12:09(1年以上前)
私もはまりました。
昨年、Kiss D購入して最初は旅行などに持って行くだけでしたが
マクロレンズを使いだしてからは、他のレンズも購入して休日は
風景と花を追いかけています。昨日も「ユキノシタ」の花を求めて
京都に行き雨宝院と三千院に行き約240枚撮ってきました。
書込番号:2868866
0点

初めましてという者です さん こんばんは。
私も週末、平日問わずどっぷりはまってる1人です。
今はみなさんが感染している[レンズ欲しい病]を[お金が無いワクチン]
が抑え込んでいる状態です(>.<)(笑)
でももうすぐボーナスの季節、とりあえずは娘撮りに50mm f1.4orf1.8
なんぞを考えております。
ほんとに新たな世界(今まで見えてなかった)が広がりますよね。
書込番号:2870435
0点



2004/05/31 23:16(1年以上前)
すみません。みなさま。ほんとは2864001]使いこなせるのか?46745さん(でしたっけ?)への返信だったのがここに載っちゃいました(笑)消去しようと思い今日ここに来たのですが・・・皆様共感くださってありがとうございます。感無量ですので消すのやめときます(というか消し方わからないということもありますが)
書込番号:2871102
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


いろいろと噂では、キャノンのIS は凄くいいとは聞いておりましたが
実際体験するまで、半身半疑でした。そして KISS D ではそのキャパ
が発揮出来るかどうか。。。。でもこれは大きな間違いでした。
これだけテブレ補正が凄いとは、170−500 でテブレでかなり悩んで
おりましたので、この効果は凄いとしかいいようのないものでした。
これでまた撮影の選択技が増えたと、喜ぶしだいです。
自分的には、少しレンズに撮ってもらっていると、思うとこもあるのですが、確かにお膳立てはカメラとレンズにしてもらってますが、最終の絵
作りは人がするものだと思い、納得しております。
http://toshio.nrt.buttobi.net/imgs/1346.jpg
300_(480_換算)を1/100 で撮れるとは、ペラが回ると迫力があるものです。
http://toshio.nrt.buttobi.net/imgs/1342.jpg
300_を1/160 で振り回してみました。ピンは少しあまいですが、KISS D
でここまで撮れたら、納得です。KISS D にこそ「ISレンズ」が必要だと
思うようになりました、これなら10D クラスにはひけはとりません。
0点

写真拝見しました。
かなり迫力ありますね。
今度はオリジナルを見たいです。
私も28−135ISと100−400ISで
IS効果のお陰でズイブンお世話になってます。
400mm(640mm相当)でも一脚だけでかなり撮れます。
三脚を持ち歩くには最近ちょと辛いので。(笑)
2〜3段の効果が有りますから。
もっとIS付きのレンズが増えて欲しいです。(安いやつで)
書込番号:2846734
0点


2004/05/26 00:33(1年以上前)
oshi-48さんこんばんは。
toshi-48さんの写真を拝見させて頂きました。
あの日の状況でこんな凄い写真が撮れたんだと驚いてしまいました。
私も静浜に撮影に出かけたのですが、途中、物凄い豪雨になって来たのであきらめて引き返してしまった根性無しです。
私は、70-200のISですが同感です。
ほんとに、腕が上がったのかと勘違いするくらいの効果がありますよね。
ただ、購入以来これをもっていくと必ず雨なんです。
新品同様を中古で買ったのですが、呪いでも掛かっていたりして(笑)
スピッツ見たかったなぁ〜。
100-400ISさん
>もっとIS付きのレンズが増えて欲しいです。(安いやつで)
まったく同感です。
書込番号:2850141
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日、中古(2万円強)で入手したシグマ 28-70mm F2.8 EX ASPHERICAL DFの感想です。
Kiss Digitalで使用する大口径標準ズームとして、タムロンの28-75mm、シグマの24-70mm、同28-70mmを候補にしました。
最終的には、タムロンはAF時にピントリングが回転するので×。
シグマ24-70mmは大きく重いので、中古で安い28-70mmを購入してみる事にしました。フィルター径が77mmなのも私にとってはプラスポイントでした。
使用してみた感想としては、近景において開放では甘い感じですが、1段絞るとグッとシャープになります。
(開放の甘さが、前ピン、後ピンによるものなのか、このレンズの性能なのかはまだハッキリしていないので検証してみたいと思います。)
中景、遠景に関してもこれから試してみたいと思います。
あらゆる点でタムロンの方が評判が良いですが、大口径標準ズームが2万円強で手に入るので少しでも安く済ませたい方は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
0点

かず〜〜さん、こんにちは
私はEF24-70f2.8使って居るんですが、たいしたこと無かったです
写真見ていただければ判ると思いますが、このレンズでもワイド側の解放は甘いです、このレンズの実力をだせないわたしなのか?
大枚はたいて買ったんだから使い込んでやりたいと思います
書込番号:2836711
0点



2004/05/22 18:13(1年以上前)
初期不良にご注意をさんへ
逆光性能はまったく期待していないのでテストしていません。
明日天気が良かったらテストしてみますね。
モデロンさんへ
そうですか?私にはシャープに見えますが。
最近私は、等倍で見るのは問題だなぁ、せいぜいモニター全画面程度でシャープだったら十分だよなぁ、と思うようになりました。
書込番号:2837048
0点

そうです、モニターの最大倍率で見たらどんな写真もぼけるのは当たり前です銀塩フイルムとは違いますから、私の写真は最近f2.8は使わないことが多いですf4からと考えてます、大口径の副産物ですね,縁の流れも当然のように受け止めています、あまりこだわると撮す楽しさが半減します、
書込番号:2837990
0点


2004/05/23 10:01(1年以上前)
かず〜〜 さん こんにちは。私はシグマ24ー70F2.8 EXの方を使ってます。今、修理中ですが・・・。明るい標準ズームがほしく購入したのですが、全体に黄色カブリがあるのと、開放ではやはり多少、甘いかなという感じもしますね。特にパソコンで等倍で見るとエッジの部分が曖昧というかボヤっとした感じがあります。先日、仕事場のEF28−70 F2.8 USMと比較する機会があったので同じ場所で同じ条件で撮り比べしてみたところ、黄色カブリはかなり感じました。但し、遠景の樹木などの葉の感じはシグマの方が解像している感じです。ちょっと自信がついたような気持ちですね。但し、私のレンズは不調で、絞りをF8以上絞って、連続で撮影していると、被写界深度確認ボタンを押したようにファインダーが暗くなってAFが利かなくなって、シャッター速度も異常に遅くなったりします。今回三回目の修理ですが、まだ直ってきません。
シグマではROMを調整したとか言ってますが、完全に絞り関係のメカの問題だと主張、今回はメカ一式とROMを交換して頂くことになりました。取り合えず、代品を借りてますのでいいんですけどね・・・。最近はEF50 1.8Uを使うか、広角ズームのテレ側か望遠ズームのワイド側でカバーして使わなくなってしまいました。逆光は非常に弱いです。特にテレ側は横からの光で完全にフレアーってモヤ〜とした解像度の低い画像になります。逆に正面から入れてしまった方がマシかも。
書込番号:2839628
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


はじめまして。
使い始めて1週間、ほぼ満足しています。
12年前から愛用してきたEOS100の操作感に近く、シャッ
ターを切るのが楽しいです。ここ数年コンパクトデジタル派でしたが、AF一眼のピピッ・カシュンの爽快感はやはりいですね。
嬉しい3つ
・12年前のAFレンズ(28-80,75-300)が使える。
・同リモコンRC1が使える。
・19年前のミノルタのアングルアダプターが使える。
やっぱり残念な2つ
・コンティニュアスAFを切れない。
・旧スピードライト430EZのTTL測光が使えない。
質問が2つあります。
RAWデータをPhotoshop7で現像するプラグイン等の情報をお持ちでしたら、教えていただけませんか? PhotoShopCSならできるようですが。
0点

こんにちは。
Ver.7 用のRAW現像プラグインは、CS が発売されたため もう販売終了になっていたと思います。
書込番号:2813627
0点

PS7でRAW現像できるようになるプラグインはKissDに正式には対応していません。(D60まではOKでした) そこで10D利用の方達はプラグインのデータをエディターで書き換えて利用するという手法を使っていました。
この為、色温度などが少し違うものになり、うーん(--;って感じでした。
PS7をお持ちでしたら、プラグインに少し予算をプラスするだけでCSにアップグレードできますので、CSでの利用を検討されてはいかがでしょうか?
もしくは「源蔵」のようなフリーソフトや、現在ベータ版公開中の「SILKYPIX」なども、純正のFVUとは異なる結果を出力してくれますので作風に合わせて使い分けると便利です。
書込番号:2813990
0点


2004/05/22 19:52(1年以上前)
私もキャノン同梱の現像ソフトではモノ足らず、フリーソフトを試している時にEosViewerがリリースされ@スピードアップ Aパラメータ変更時のプレビ
ューが大幅改善され実用レベルで使えそうです。
確かにPhotoshopはプロユースであり素晴らしい機能を持っていますが、さす
がに価格もプロ用。私は大幅改善されたEosViewerで頑張って見ます。
書込番号:2837357
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。このたびKISS−Dを購入したTOROと申します。
購入に至ってはこちらの板を大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。
D70とでとてもとても悩みましたが最終的にKISS−Dの発色に惚れこみ購入に至りました。コンパクトデジカメからの乗り換えですがKISS−Dを購入してまだ数週間、はじめはデジタル一眼って難しいのかな?と思えるほど思い通りに撮れませんでしたがそれも段々慣れてきました。
まだパラメーターなどあまりいじってませんがこれから触っていきたいと思います。というよりもまだコントラスト、シャープネス、色合いをどう変えればどう変わるのかというのがまるでわかっていない状態なので・・・
500ショット位撮ってですがやはりこの色合いはとても好きです。
とりあえずレンズキットと512MのCFを買ってお金がもうないのでレンズはもう少しおあずけです(T_T)
タムロンの28−300ミリと純正のEF50ミリF1.8を買いたいなと思っていますがシグマの18−125ミリも待つ価値はありそうな気もします。
AFが勝手に切り替わってしまうと言うのは個人的には全く気になりませんがそれよりも測光方式が部分測光を使うには一手間(露出固定のボタン)余計にかかる方がイタイです。
モニターとヒストグラムで確認しながら撮らないと明るさが結構変わってしまいます。カメラの癖がもっとわかってくれば必然的にカンがついてくるでしょう。
AFも早く、本当にスパスパ撮れます。連射?私はそんなに連射は必要ではありません(笑)
思わずカメラ持って出かけてしまいますね。
そういう楽しさです。
素人の勝手な個人的感想でまた月並みですがお許しください。
こちらの掲示板を参考にさせていただいたおかげで本当に良い買い物をさせていただきました。
みなさまありがとうございました。
0点

購入おめでとうございます。
もしお悩みでしたらimpressから出ている「EOSKISSDIGITAL FIRSTBOOK・PERFECTBOOK」をお買い求め(立ち読みでもいいけど)になると参考になるかも。
書込番号:2811834
0点

購入おめでとうTORO29さん!
露出をこうするとこんな感じの絵になるのかとか・・・!
僕も試行錯誤しながらの、デジ一眼初心者です。
でも偶然にも自分が見た風景(イメージ)と同じ写真が
撮れてる時には感激です。
TORO29さんも撮った写真をUPして下さい。
書込番号:2811868
0点

ご購入おめでとうございます。
連写、カメラ小僧以外は、あまり必要ありませんよね(^^;)
シャッター速度1/8000秒、何を撮影するんだろう(^^;)
私のような一般人には、わかりません。オタクならわかるのかな?(^^;)
KISS−D、良いカメラです。撮影思いっきり楽しんで下さい。
何でも、楽しく取り組むのが上達のコツですよ(^_^)/~
書込番号:2811909
0点


2004/05/16 00:58(1年以上前)
おめでとうございます。
私はパラメーター2でほとんど撮影しています。この色あいに慣れると
パラメーター1がめちゃハデに見えてくるんですよね。
あと状況によってはセットを作ってます。
それでは楽しいカメラライフを!
書込番号:2812293
0点


2004/05/16 01:33(1年以上前)
RAW で撮影すると露出はほとんど気にしなくてよくなります
白飛び,黒飛びに見えてもかなり補正できますよ
付属のソフトは使いづらいですが
書込番号:2812362
0点


2004/05/16 03:17(1年以上前)
TORO29 さん DSLRデビューおめでとうございます。
>連射?私はそんなに連射は必要ではありません(笑)
はい、私もそう思っていました。以前はコンパクトデジカメでしたし、
アナログ一眼レフも使っていましたが、コストが掛かるため連射なんて
全く無縁でした。でも、DSLRでは何枚撮ってもコストは掛かりませんので
一度、動くもの(電車、車、動物など)を撮影する際に試してみられては
いかがでしょう? 撮ってる時の感覚が結構気持ち良かったりします(笑)。
1DMk2やD2Hなどと比較せず、「使用前」「使用後」の自分の気持ちを
比較すると、もっとKissDを好きになると思いますよ。
書込番号:2812681
0点

購入おめでとうございます。
私も購入1ヶ月ちょっとですが、JPEGでパラメータ−1でホワイトバランスもオートで使ってますが、撮影の合間や、家で時間のあるときに同じ物を、
パラメータ−やホワイトバランスを色々変えて、テスト撮りをしています。色々撮って自分の好みを見つけてください。
あと個人的に、AFは任意選択にして、露出はある程度露出補正をしてAEBで3段階で撮っています。
デジタルなのでメモリーに余裕があれば沢山撮ってあとでPC上で捨てれば済むことですから色々試してはいかがですか。
書込番号:2812759
0点


2004/05/16 06:38(1年以上前)
パラメータについては、以前雑誌を参考に色々試しましたが、今どのパラメータで撮っているかわからなくなります。結局現在は、コントラスト、シャープネス、色の濃さを各々+1にして固定の状態です。セット1、2,3とかではなく名前付与でパラメータのセットができると忘れないで便利だと思いますが。たとえば風景用のセット、夜景用のセットなど。
書込番号:2812809
0点


2004/05/16 07:29(1年以上前)
おめでとうございます。
皆さんのアドバイスを参考にして
早く写真公開して下さい。
私は難しい事を考えずに楽しんでいます。
書込番号:2812876
0点


2004/05/16 09:43(1年以上前)
512MBのCFをお持ちであれば、RAWでも70枚くらいは写せると思います。
自分の好みのパラメータを見つけるために、面倒ですがRAWで撮ってPCで現像して色々試してみると良いと思います。
私はコクのある?パラメータ1での撮影がほとんどですが、状況によっては不向きと感じる場合もあります。一番無難なのはパラメータ2かもしれませんね。
書込番号:2813164
0点


2004/05/16 14:00(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私も個人的にはパラメーター1のなにか、絵の具で塗ったような色合いは違和感があり、どうにもなじめませんでした。
今はパラメーター2ですべて撮影しています。
書込番号:2814130
0点


2004/05/16 17:02(1年以上前)
人様の板に割り込んで済みませんが、パラメーター1とか2と言うのは
何ですか。「しろうと」なので皆様の板から少しでも勉強しようと
「しりたい」のですが、又のこ件に関するHPありましたらURL教えて下さい。いつもお世話になりますが宜しく。
書込番号:2814792
0点


2004/05/16 17:21(1年以上前)
>又のこ件
又この件の間違いです。ご免なさい。
書込番号:2814895
0点


2004/05/16 18:34(1年以上前)
現像パラメーターの件です。
ページ上から1/3くらいのところに大雑把ですが説明があります。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200309/report.html
書込番号:2815182
0点


2004/05/16 21:09(1年以上前)
TORO29さん
ご購入おめでとうございます。
私も今月3日に購入したばかりの初心者です。
よろしくおねがいします。
A06はわたしも最初の望遠レンズには申し分ないと思い
購入を考えたのですが資金がなくキットレンズと
50ミリ 1.8だけ買いました。
パラメータの件は私もまだよく分からなく(違いが)
1のままで使っています。
F2→10Dさん
>私のような一般人には、わかりません。オタクならわかるのかな?(^^;)
オタクならわかりますかね?(笑)
書込番号:2815879
0点



2004/05/16 23:31(1年以上前)
おおお!!感激です!!本当に多数の皆様、お返事ありがとうございます。
正直、こんなに激励と励ましのお言葉をいただけるとは思いませんでした。
>goodideaさま
実はその本を含めKISS−Dに関する本は3冊買ってしまいました(爆)
必死に勉強中ですが、やはり自分で撮ってみないことにはわかりませんね。
家でも条件は悪いですがいろいろ試し撮りなどをしてしまいます(笑)
>dj−hiroさま
ありがとうございます。私も写真をアップしてみていろんな方々のご意見をお聞きしたいのですが早くCANONの、え〜、イメージ何とかに入会しようと思います。yahooフォトでの公開はだめですよね?
>F2→10Dさま
はい、ありがとうございます!私もとにかく楽しくてしようがありません。
でも時にはな〜んでこ〜んなふうになってしまうのだあと落ち込んでしまう所も多少あります(笑)(主に露出で)
>PowerOn^^さま
私は今は(?)派手目が好きなようなのでパラメータ1で撮影中です。
でも最近はいろいろいじってみてますがあまり違いがわかりません(笑)
>KissD8さま
RAW撮影のこと全くわからないんです。
そのうちやってみようかなとは思ってますがいかんせん時間がなくて・・
でもそれもRAW撮影が出来るデジ一眼の特権ですからいろいろ研究してみたいです。
>BATT_MANさま
連射のテストと思って先日電車の撮影をしてみたのですがはじめどこにピントを合わせるのかわかりませんでした(笑)
スポーツモードで撮らないとだめなのかなあ(AF-C・・でしたっけ?)と思ってしまいました。
>100−400ISさま
AEB3段階という手もありましたね!
しかしながらせっかくのデジタルでありながら撮った写真はなぜか削除できずにいます・・・
もったいないというか・・なんというか・・
他に同じ風景で露出が違うものを撮っておけばそういう心配もなくなりますね。
AEB活用してみようと思います。
>チャオjjさま
確かにあとから確認して「あ、変なパラメータに設定したままだった..」と言うことが数階ありました。
本当にセット1、とかではなくて名前がつけられると良いですよね。
>らん三世さま
ありがとうございます。本当にこんなにもたくさんの方からのアドバイスをいただけて何よりも励みになります。
出来るだけ早く写真を公開してみたいと思います。
>Hakさま
RAW撮影もとても興味があります。
現在は時間が厳しいですがじかんをつくってやってみたいと思います。
パラメータの事ももっと研究しないといけませんね・・・ああ時間が欲しい・・
現状はホワイトバランスをどうすればこうなると言うようなことで頭がいっぱいです(笑)
>GANPON!さま
KISS−Dのいろほんとに良いですよねえ。
いろいろ試してみたいとは思うのですが特に赤の色が浮き出るような鮮やかな発色はよだれものです(笑)
当分パラメーター1でとりまくっていることだと思います。
ただ最近はシャープネスだけ1段階くらい落としたパラメーターで撮ったりもしてます。
>あーぼさま
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
A06は本当に今最も欲しいものです・・
ああ、どうやら私もレンズ欲しい病に感染してしまってそうですね(爆)
お互い頑張りましょうね。
急いで書きこんでしまったので雑なレスで申し訳ありませんが、みなさまこれからもどうぞよろしくお願いします。
書込番号:2816687
0点


2004/05/16 23:36(1年以上前)
Gakkenの雑誌「EOS Kissデジタル完全攻略」によりますと
パラメータ−1はコントラスト、シャープネス、色の濃さが+1にset。
鮮やかくっきりモード
パラメータ−2はそれぞれ0にsetされている。
ナチュラルでレタッチ向きと説明されてます。
私も特に花などではパラメーター2が多くなりました。
書込番号:2816713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





