EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF精度の調整

2004/03/10 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:72件

[2456079]AF精度について教えてください。 でお世話になりました『いとうちゅう』改め『大ちゃんちのおっちゃん』です。

その後、KISS DはキヤノンでAF調整してもらいました。 昨日出来上がったということで新宿QRセンターまで行ってきました。 前回同様にテストをしてみたところ、まだ少し後ピンかなぁという印象を持ちましたが、前に比べて格段に良くなりました。 今のところ私が普通に撮る分にはまったく問題無いと思います。 やはりメーカーに出してみるもんだと思いました。

他にも同じようにAFに不満を持っている方の参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:2569488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

キスデジ購入いたしました!

2004/03/06 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

みなさま。はじめまして!
6ヶ月の貯金期間をへて、ようやく今月3日にキスデジを買いました。

購入までの間、こちらの掲示板を毎日見て、みなさまの投稿を拝見させて、勉強させていただきました。

私もニコンD70もいいかな、と迷ったのですが。
父が銀塩Eoskissを持っているので、レンズが共用できるので(笑)、キスデジを購入しました。

小樽に住んでいるので、これから運河や観光名所を撮影してみようかなとも思っています。
みなさま、どうぞこれからよろしくお願いします♪


書込番号:2552902

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/06 18:47(1年以上前)

MOO! さんこんばんわ

購入おめでとうございます。
こちらなど撮影の参考になると思います。

実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2552923

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/06 19:04(1年以上前)

あもさん。
レスありがとうございます♪

そこのサイト、よく見てます♪(^^)
結構面白いんですよね♪
ここのサイトの内容をまとめた本が発売されていますが。
その本も買って読みました。
面白かったです♪

書込番号:2552979

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/06 19:13(1年以上前)

たくさん撮ってくださいね。
レンズの共有しながら親子の会話、カメラ談義なんて良いですよね。

書込番号:2553007

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/03/06 19:58(1年以上前)

僕もカメラ貯金しようとしているのですが、すぐにアルコールに変わってしまうんです(涙・・・)。
でも、MOO!さん はたくさん撮って下さいね。

書込番号:2553144

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/03/06 20:45(1年以上前)

MOO!さん、おめでとうございます。
小樽の写真、楽しみにしています。
たくさん撮って楽しんでください。

書込番号:2553279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/06 20:56(1年以上前)

思いっきり撮影を楽しんでくださ〜い!
気に入った写真のUP待ってま〜す(^o^)

そして、わからないことがあったら、どんどんこの板に質問をぶつけて下さいね。みなさん親切で博識ですから何でも解決してくれること請け合いです。
ただ、函館か札幌周辺に らん何とかというのが出没しますから注意してね(^^;)
(ウソですよ〜、ほんとは気の良いヤツです)

書込番号:2553328

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/06 21:08(1年以上前)

みなさま。
フレンドリーにレスいただきまして。
ありがとうございます♪
とても嬉しいです。(*^▽^*)

goodideaさん
父は若い頃橋梁技師をしていたので、昔から橋の写真(現場写真ですが)を撮っているツワモノだったりしていますが。
銀塩Eoskissを使いこなしては、いないみたいです。(笑)

nakapieさん。
わかりますよ♪
父に「レンズを割勘で買おうよ」と言っても。
父もお小遣いはお酒代にいってしまうみたいです。(笑)

かず〜さん。
はじめまして!
寒さに弱いので(笑)、今はちょっと屋外撮影はできないですが。(雪景色もとてもいいんですよね)
春になったら、たくさん撮影にでかけようと思っています!

F2→10Dさん。
お心使いありがとうございます♪
みなさんとてもカメラに詳しいし、そして優しい方達ばかりなので。
とても心強いです!
らん様の投稿はいつも拝見しています。
とても素敵な方だと思っています♪

書込番号:2553383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/03/06 22:11(1年以上前)

MOO! さんこんばんは

私も小樽の町は大好きで北海道へ渡るたびに訪れていたことがあります。
(誰ですか?SL撮りに行ってただけだろ、などと言っているのは・・・??)
運河も好きですが、古風な洋風建築がいいですね。私もここでたくさん撮りました。
しばらく小樽には行ってないので写真UPお願いします。


書込番号:2553655

ナイスクチコミ!0


CBR12154455さん

2004/03/06 23:36(1年以上前)

MOO!さん こんばんはー
キスデジ購入おめでとうございます。
私も購入前からいろいろとこの掲示板をみて勉強いたしました。
購入後もいろいろと、ここの皆さんにお世話になっています。
ほんと、疑問に思ったこと色々と親切に教えていただけますので
これからも、投稿して下さいねー
私も参考にさせていただきます。(^^ゞ
キスデジ楽しいよー

書込番号:2554022

ナイスクチコミ!0


ansanaさん

2004/03/07 00:06(1年以上前)

MOO!さん。こんばんは。初めまして。
お仲間増えて嬉しいです。
KISSD楽しいですよ。貯金なさったのですね。お疲れ様でした
私はこのカメラ買って、いいお金の使い方したなぁ〜。と思っています。
お写真デビューお待ちしています^^

書込番号:2554186

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/07 00:27(1年以上前)

MOO!さん、こんばんは。

>6ヶ月の貯金期間をへて、ようやく今月3日にキスデジを買いました。

なかなかできそうでできない事ですよね。
若い頃の私だったら、「12回払いで!」とか言ってそうです。(笑)
写真の事、kiss Dの事がいろいろわかってくると次のレンズが欲しくなるかと思いますが、
今からこつこつ貯金しながら、まずはキットレンズを使い倒してくださいね。
まだそちらはとても寒いでしょうから、撮影に夢中になって風邪など引かぬよう、
気を付けて下さいね。(^^)(バッテリーの予備もあるといいですよ。)

書込番号:2554294

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/03/07 03:48(1年以上前)

私は会社から現金で支給される出張旅費でデジカメ貯金しました(^^;

観光名所はもちろんですが、普段の何気ないひとコマでも見てる側からすると、所変われば・・・って感じでとても新鮮に感じることが出来ます。こんなありふれた・・・などと思わずに気に入った写真が撮れたらどんどん見せてくださいね!

書込番号:2554884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/07 09:53(1年以上前)

MOOさんこんにちは、
2月の中頃に小樽の冬祭りでロウソク通りいってきましたよ、
もう少し早かったらキスで写せたのにね
私は札幌なんで小樽のいいとこみせてください

書込番号:2555300

ナイスクチコミ!0


CanonFanさん

2004/03/07 12:13(1年以上前)

キヤノン機は最低・最悪です。すぐ処分された方がいいですよ。人物を写してみればすぐにわかります。ろくにピントがあいませんから。

書込番号:2555877

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/03/07 12:26(1年以上前)

CanonFan様
日曜の昼間っから、価格で煽りですか。おめでたいですね。

書込番号:2555923

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/03/07 12:41(1年以上前)

>ろくにピントがあいませんから。
慣れてないだけ。上手に撮られてる方の作品幾つも見てますので大丈夫です。(笑)

書込番号:2555961

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/07 17:38(1年以上前)

元鉄のMTさま。
小樽の街は昔は、かなり寂れてましたが。
今は観光地として、にぎやかになりました。
人口は減り続けていますが。(笑)
銀塩Eosでは小樽駅などを撮影した経験があるので、その時のことを思い出して撮影してみます♪

CBR12154455さん。
はじめまして!
室内で撮影をしてみたのですが。
すっごく楽しかったです。
ふざけて両親などを撮影みました。(笑)

ここのみなさんは、とても博学で親切なので掲示板を見ていてもとても気持ちいいですよね♪


ansana さん。
はじめまして♪
1ヶ月に2.5万円ほどの貯金を半年しまして。
なんとか購入できました!
とても嬉しいです♪
撮影する喜びと所有する喜びの両方がありますよね!


書込番号:2557018

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOO!さん

2004/03/07 17:50(1年以上前)

G2&10D さん。
私の両親が、クレジット利用を許してくれなかったです。
何せ、私自体がパート労働者なもので。
いつ仕事をクビになるか、わからない立場なので。(笑)

実は、レンズは他にも1本買いました。
EF50 F1.8 です。明るいし軽くてキスデジとの相性がいいですね!

Hakさん。
そうですね。(*^^)v
プロではなく、アマチュアなので。
楽しんで撮影できたらいいなって思っています。

モデロンさん。
雪あかりの道ですよね。とてもきれいなんですよね。
撮影したかったです。(笑)
腕を磨いて来年こそは!!と思っております。

CanonFan さま。
一眼の場合は、やはり撮影者の腕の問題もあるかもしれませんね。
手ぶれだとかもあるだろうし。
レンズとの相性もあったりするみたいですね。
慣れないと上手く使えないかもしれません。
カメラといっても機械なので、何らかの不良もあるかもしれませんし。
私の場合は、若干ピントのあまい写真もありますが。
ピントの甘さがとてもいい場合もあります。
これから、たくさん撮って上手くなれるといいな!


書込番号:2557067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ購入しました

2004/02/22 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 NOB_SHIMAさん
クチコミ投稿数:25件

皆様,こんばんは。
先日はマクロレンズに関していろいろとご教授頂き,誠にありがとうございました。
おかげさまで本日マクロレンズを購入いたしました。

かず〜〜さんから紹介いただきましたシグマの50mmMacroをオークションで狙っていたのですが,入札価格が新品価格の半額を超えてしまった時点で断念しました。
今日,近所のキタムラカメラで,EF100 F2.8 Macro (非USM)を中古で購入しました。単焦点の50mmはEF50 F1.8 IIを持っていますので,100mmにねらいを絞って行きました。

初めに予算は6万円であることとKissDで花の接写がしたい旨を伝え,EF100 F2.8 Macro USM(55,800円)を買うのとEF100 F2.8 Macro中古(34,800円)+スピードライト420EX(24,800円)を買うのではどちらがお勧めか聞いてみました。店員さんの話では「写りはそれほど変わらないだろう。AFは遅いがマクロ撮影ではマニュアルフォーカスが中心になるだろうから,外部ストロボを持っていないならそちらを選んではどうか」ということでした。
「KissDに取り付けてみますか」とケースから出して試し撮りをさせていただきました。確かにAFの動作音はかなり大きく感じましたが,「音は写真に写らない」だろうとこちらに決めました。

特に価格の交渉はしなかったのですが,スピードライトは展示品ということで1,000円引き,レンズは2,000円引いていただいてピタッと6万円以内に抑えてくださいました。

午後から公園に出かけ,いくつか写真を撮ってきました。花を撮りたかったのですが,当地ではまだ咲いていません。椿のつぼみと葉ぼたんを撮ってみました。後は鉢植えのパンジーやミニカーなど撮ってみては,マクロレンズの面白さにすっかり浸っておりました。

何枚かのサンプルを公開させていただきましたので,よろしければご覧ください。
またいろいろとお世話になると思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2498816

ナイスクチコミ!0


返信する
takasuke1967さん

2004/02/22 01:11(1年以上前)

写真拝見しました。マクロはいいですね〜
こちらはまだ冬真っ盛りです!
私も90mmマクロ所有しているので
花が咲く頃にアップしたいと思います
楽しみだな〜

書込番号:2498879

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/02/22 01:12(1年以上前)

NOB_SHIMAさん
写真拝見しました。いいですね〜 花もいいですが、娘さんですか?雰囲気が良くでていると思います。
素人ではありませんよね?(笑)
私はマクロレンズを買えなかったので、エクステンションチューブの中古をオークションで購入しました。まだ手元にありませんがとても楽しみです。
お写真参考にさせて頂きます。

書込番号:2498891

ナイスクチコミ!0


macro usmさん

2004/02/22 01:59(1年以上前)

EF100 F2.8 Macro USM を使用していますが,<BR>
キットレンズと比べても,駆動音がとても小さいので快適です<BR><BR>

マクロレンズとしてだけでなく,換算160mmの望遠としても<BR>
優秀なレンズなので,AFもよく使いますので,USM のほうが,<BR>
お勧めかなと思います.<BR><BR>

マクロの際も,AFで半押しで合わせた状態からフォーカスリングを<BR>
動かすと便利ですので,AFも多用しています.

書込番号:2499072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/22 03:13(1年以上前)

NOB_SHIMAさん、こんばんは、私も昨日になりましたが、場所は違うと思うけど同じキタムラで、EF100マクロ買ったんです、そして、新品か中古とストロボかの選択も全く同じで、驚いています、さらに買って直ぐ私もテスト撮影でサイトに乗せました、偶然同じことしている人いるんですね、ただストロボはこの次にしてレンズの新品買いました、接写が楽しみになりますね、お互い頑張りましょう

書込番号:2499250

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/22 07:31(1年以上前)

おはようございます。
私もEF100mmF2.8マクロを愛用しています。(USMの方)
マクロで撮り出すといろいろと新しい驚きがあったりするので、とても楽しいですよ。(^^)
10D板の方でもマクロがらみのスレッドは結構盛り上がったりしてます。
ライティングやストロボ光のデヒューザーについて話してくれている方も見えますので、
参考にされてみてはどうでしょう?

10D板 [2478462]マクロ撮影
10D板 [2495019]純正vsタムロン、マクロ撮り比べ

書込番号:2499475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/02/22 07:41(1年以上前)

私も1週間前にカメラのキタムラにてEF100 F2.8 Macro USM を中古で購入しました。箱付のほとんど新品同様のものでしたが46000円で購入できました。みなさまの評判どうり写りは最高ですね。開放からピントもシャープで、ボケ味も最高です。AF時には、フルタイムマニュアル機能を活用してAIサーボのONに利用しています。(^_^;)

書込番号:2499488

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/22 08:25(1年以上前)

NOB_SHIMAさんへ
おはようございます。100mmに決めたんですね。正解だと思います^^
これからもたくさん撮って見せてください。

書込番号:2499568

ナイスクチコミ!0


悠輝音さん

2004/02/22 15:22(1年以上前)

NOB_SHIMAさん、はじめまして。
私も拝見させて頂きました。
マクロレンズ、手にするとハマりますよね。
撮っていて凄く面白いです。
私はTAMRONの90mm(MODEL 72E)を最近手に入れました。
これからの季節が楽しみですね!

書込番号:2501023

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOB_SHIMAさん
クチコミ投稿数:25件

2004/02/22 15:57(1年以上前)

皆様,拙い写真をわざわざご覧頂きましてありがとうございました。
皆様のアルバムも拝見させていただいた上でお返事を書こうと思っていましたが,サーバが混み合っているとの表示でImageGateWayに朝から接続できません。後ほど改めて拝見させていただきます。

takasuke1967 さん
>>こちらはまだ冬真っ盛りです!
当地は今日は春のように暖かく,庭に出てみるとハコベの花が咲いていました。ホトケノザ(?)も一片だけ。うれしくなって今日もマクロ三昧でした。

TBEN さん
>>花もいいですが、娘さんですか?雰囲気が良くでていると思います。
>>素人ではありませんよね?(笑)
ご覧頂きありがとうございます。娘のショットは私もお気に入りでA4にプリントして額にいれました(笑)。
思いっきり素人の私でもたまにあんな写真が撮れてしまうので,やめられませんね。

macro usm さん
>>AFもよく使いますので,USM のほうが,お勧めかなと思います.
そうですね。私も大変迷いました。レンズ資産としてはUSMの方が上なのでしょうね。今後のためにそちらにすることも考えたのですが,今スキルを上げるために「今撮れるレンズ」と「今やってみたいバウンス発光」を選んでみました。予算がもっとあれば問題なかったのですが…(笑)

モデロン さん
>>偶然同じことしている人いるんですね
本当ですね!私もびっくりしました。時間も同じだったりして(笑)
いろいろな人の作品を見せていただくのが上達の第一歩だと思っています。
いろいろと教えてくださいね。

G2&10D  さん
>>10D板の方でもマクロがらみのスレッドは結構盛り上がったりしてます。
はい,10D板も拝見させていただいておりました。今日は10分間デフューザを作ってみました。

ゆうちょん さん
>>箱付のほとんど新品同様のものでしたが46000円で購入できました。
お安く入手され,おめでとうございます(^^)
また作品ができましたら,見せてくださいね。

かず〜〜  さん
>>100mmに決めたんですね。正解だと思います^^
先日はシグマ50mmマクロを紹介頂きありがとうございました。
実際に100mmを使ってみて,私も正解だったかもと思っております。

悠輝音 さん
>>これからの季節が楽しみですね!
本当ですね。マクロレンズを購入してから歩いているときもいろいろな場所を覗き込むようになりました。近づいてよく見てみるということを教えてくれたように思います。これで写真の幅が広がればよいのですが…(笑)

ImageGateWayの不具合が解消されれば,今晩にでも今日撮った写真を追加したいと思います。
またいろいろとお教えいただければうれしいです。

長々と大変失礼いたしました。

書込番号:2501147

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/22 18:32(1年以上前)

マクロレンズの写真じゃないみたいですが、シクラメンの花、きれいですねぇ。こういう写真をソフトフォーカスフィールターを通して写してみたいです(^^; 50mmF1.8、手に入れましたので・・・。フィルター手持ちでも大丈夫なのかなぁ・・・?

私もマクロファン(入門前)の一人で、シグマの105mmマクロを手に入れたのですが、ROM書き換えで入院中のまままだ帰ってきません。
2/4日に、少なくとも問屋さんには渡っているのですが、結構日数かかるものなんですねぇ・・・、横レスで申し訳ありませんが、ROM交換に必要な大体の日数をご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:2501831

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOB_SHIMAさん
クチコミ投稿数:25件

2004/02/22 22:42(1年以上前)

Hak さん,こんばんは。
アルバムをご覧頂きありがとうございました。

シクラメンはフィルタ無し手持ちで撮りました。光が結構気持ちよくからんでくれて満足の1枚です。
写真を撮り始めてみると,太陽光の偉大さに改めて気づかされます。

ROM交換の件に関しては,経験がなくお助けできず残念です。
どなたか経験者の方のレスがつくといいですね。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2503168

ナイスクチコミ!0


Mr. Appleさん

2004/03/02 21:00(1年以上前)

今から30年以上も前、ペンタックスSPの標準1.8にリバースリングをつけ、ベローズ(今はあまり見かけませんが)を調節してマクロ撮影に挑戦したことがありました。奈良原一高の水滴に映った「パリの尼僧」という作品があまりに印象的で、水滴に映った風景の撮影に何度もトライしましたがどうしても上手くいきませんでした。初代Kissを買ったときにEF100マクロを買ったものの、しばらく写真からは遠ざかっていました。先日Kiss デジを買い、またマクロの世界に浸っています。撮ってすぐ結果を確認できるデジカメは本当に楽しく、枚数を気にせず撮れるのも大きな魅力です。先日ジャドさんの自作ディフューザーを拝見し、興味を持ち作ってみましたが、思うような結果は出ませんでした。あれこれ試していますが良い結果が得られたらサンプルを公開したいと思っています。

書込番号:2538645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマ MACRO 50mm F2.8 EX

2004/02/29 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 かず〜〜さん

先日(といってもかなり前)冬季在庫処分で安く手に入れた、シグマ MACRO 50mm F2.8 EXを使用したサンプルを、ようやく撮影する事が出来ました。
使用した感想は、等倍撮影時はフードを使用すると、フードギリギリまで被写体に近づく事になりフードの陰が出来てしまいます。フードを使用しない場合でもワーキングディスタンスが非常に小さいので、ライティングにはかなりの神経を使う事になりそうです。
フォーカスリングの操作も好感触で、高級感のある外観が好ましくもあります。
やはり本格的にマクロ撮影を考えるならば100mm前後のレンズが良さそうですね。以上、参考になればと思います。

書込番号:2529566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/02/29 17:38(1年以上前)

同感です、ワーキングディスタンス100でも感じますよ、
この前花の展示会行ったとき、人が大勢一つの花に寄りますから
離れても写せたらいいなと感じました、でも100でも手ぶれが出て
ISがほしくなりました、望遠がIS付いているとそれに頼ってしまいがちで、100でもISほしくなる私の腕のなさにしょんぼりしましたよ、

書込番号:2529975

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/29 18:14(1年以上前)

こんばんは。

>かず〜〜さん
わたしも最近タムロンの90マクロを入手して、その持ち味を確かめるべく使っているのですがヘリコイドがぐぐっと伸びるので等倍撮影の場合にはフード先端と被写体の間隔が5cmていどになってしまいます。
「光線の向きによっては影になるなー」と思いながら使ってますが、単純計算でその半分くらいとすると、かなりキビシーですね。

>モデロンさん
そんな時には、一脚を使われてはいかがでしょうか。
お勧めは“モノスタット”なんですが、ちょっと高いので“マンフロット”なんかも良いですよ。

書込番号:2530093

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/29 20:50(1年以上前)

こんばんは。
純正50oマクロは単体では0.5倍ですが、50mmで等倍まで寄れるのはスゴイですね。
等倍まで寄れる設計とした事でワーキングディスタンスが短くなっているのでしょうか?
絞りもF45まであるんですね!回折現象の影響云々の前に、等倍マクロ域での絞りF45での
写りを見てみたいと思いました。
参考になりました。ありがとうございました。(^^)

書込番号:2530686

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/02/29 22:19(1年以上前)

こんばんは。

モデロンさんへ
そうですね。100mmマクロにISが付いてくれると良いですね。でも価格は・・・

take525+さんへ
タムロンの90mmマクロでも『フード先端と被写体の間隔が5cmていど』という事ですが、純正の100mmの場合はどうですか?

G2&10Dさんへ
絞りF45まであったんですね^^;
近い内にアップしたいと思います。(予定は未定です)

書込番号:2531183

ナイスクチコミ!0


TAKA61さん

2004/02/29 22:25(1年以上前)

私も価格の安さに惹かれてこのレンズを購入し、まずまず満足しています。画質もまずまずですし、等倍まで撮影できますので。また、普通の写真(人物など)も問題なく写せます。
ただ、AFがやや遅いのと、AFに頼り切っている(視力の関係で)私としては、時々ピントをはずしているかなというカットが出ている(ウデがへたなだけ?)のはやや不満です。
言われているワーキングディスタンスは、しょうがないですよね。
今度は、100mm前後のマクロレンズが欲しくなっているこのごろです。

書込番号:2531227

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/02/29 22:46(1年以上前)

TAKA61さん、こんばんは。
>AFに頼り切っている(視力の関係で)私としては、時々ピントをはずして
>いるかなというカットが出ている(ウデがへたなだけ?)のはやや不満です。
AFで1枚撮影した後に、MFで微妙にずらして数枚撮影しておいて、後から意図したところにピントが合っているものを選ぶ、という手もありますよ。

書込番号:2531338

ナイスクチコミ!0


TAKA61さん

2004/02/29 23:08(1年以上前)

早速の御助言ありがとうございます。なるほど、そういう手があったんですね。キスデジの場合はAF合わせた場合でも、構図を変えると勝手に
ピントを合わせ直すので、ますますやっかいです。
それと、ファインダーもかなり見にくいし。
根がものぐさなものですから、実際にどこまで続くかわかりませんが、
今度からやってみようと思います。
ところで、上記のようにキスデジでは、勝手にAIAFサーボが働いてピントがかわってしまうことと、測光方式を自由に選べない点を無駄だと思いつつキャノンにファームウェアのバージョンアップで対応できないかメールしたら、一応参考にさせてもらうとの返事が来ました。
ダメだろなー・・・
とにかく、かず〜さんありがとうございました。

書込番号:2531470

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/29 23:13(1年以上前)

>純正の100mmの場合はどうですか?

どきっ、するどい質問!
鏡筒が伸びないので、いままであまり気にしてなかったですね。
タムロンよりはワーキングディスタンスは間違いなく長いと思いますが、キヤノンの100マクロはフードの深さが2倍ほどありますからね〜。
明日にでも実測してみます。

書込番号:2531504

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/01 12:36(1年以上前)

こんにちは。

マクロレンズ2種のワーキングディスタンスを実測してみました。

タムロン90mm  フード有り 55mm
         フード無し 96mm
キヤノン100mm フード有り 78mm
         フード無し 147mm

キヤノンのフードはタムロンに比べ2倍近い深さがあるのですが、それにもかかわらず最短撮影距離で20mm以上ワーキングディスタンスを稼いでますね。
IFの効果と言っていいのかな。

書込番号:2533154

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2004/03/01 18:51(1年以上前)

take525+さん、ありがとうございます。
フードありだと、そんなに変わらないんですね。順光フードなしだとどちらでも良さそうですが、実際買うとなると迷いますね。

書込番号:2534234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

エクステンションチューブ

2004/02/28 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 TBENさん

先日エクステンションチューブEF12というのを手に入れました。
家で使ってみておもしろかったので、早速花を撮ってみました。
これ、マクロレンズ持っていない人にはお勧めです。新品で買ってもマクロレンズよりずっと安いです。
50mmF1.8Uもマクロレンズに早変わりです。(笑)
ほとんどのEFレンズに装着可能のようです。EF25も欲しくなりました。
ちなみにエクステンションチューブのU型(現行型)がEF-S対応のようです。
アルバムの最後に50mmF1.8U+EF12で撮った梅の花をUPしておきました。下手くそですがご参考までに…

書込番号:2525598

ナイスクチコミ!0


返信する
らん三世さん

2004/02/28 19:06(1年以上前)

こんばんは。
「遊び水」ってTBEN さん、水道ポンプの
「呼び水」ってやつですか。好きですね。
このような人間くささが漂う写真って。
2.8L、これは自分専用なんですか?
「菜の花」今年のモノなんでしょ。
北海道は「雪」・・・。この違いに驚きです。

最後の「梅」観ました。
私、良く分からないんで
何枚かあると参考になるのにって感じました。
もっと載せてください。

書込番号:2525680

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/02/28 20:06(1年以上前)

らん三世さん、どもども
遊び水は明治通りの1本裏?の通り(旧渋谷川歩道)沿いの店先にあります。ちなみに飲めないようです。
菜の花は東京ではありません。二宮町吾妻山公園は、大磯ロングビーチ(アイドル水泳大会>古)で有名な大磯町の隣にあります。めざましテレビで紹介されたのでので行ってみました。
最近は東京でもだいぶ暖かくなってきました。
梅の写真を2枚プラスしておきました。マクロ?撮影は初めてですが、エクステンションチューブにすっかりはまってしまいそうです。(笑)
らん三世さんの本物マクロレンズのようにはうまくぼけていませんね。
まー、マクロもどきということで…
室内サッカーも見せて頂きました。さすがうまく撮れていますね。開放での撮影ですね。私だったら少し絞ってごまかしちゃうところです。お恥ずかしい(笑)
70-200ISはうらやましい限りです。
私の場合お金の都合でISなしになってしまいました。妻にはあまり触って欲しくありませんね。

書込番号:2525922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/28 20:18(1年以上前)

こんばんは、写真拝見しました
ほとんどのレンズで使えそうですので、マクロ専用買うより安上がりにまりますね、クローズアップレンズと言うのもありますが、レンズ径変わると使えないから、チューブの方が応用が広いですね
私はマクロ持っているのでさらにこのチューブ付けたらもっとおもしろいかもと思いました

書込番号:2525975

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/02/28 20:32(1年以上前)

モデロンさん
ご覧いただきありがとうございます。キヤノンの取付倍率表を見ると、マクロレンズでは等倍以上になるようですね。すごい!!
24mmF2.8にも着けてみました。撮影ではほとんど被写体にレンズがくっついているように見えます。(笑)フードは使えません。
ついついEF25Uも欲しくなります。

書込番号:2526026

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/28 20:34(1年以上前)

〉遊び水は明治通りの1本裏
ポンプの呼び水のことを「遊び水」って
言うのかな?っと聞いたんです。

2枚の追加で理解できました。
何となく幻想的な感じがしますね。
ただ、ピンが難しいのでしょうか。もう少しこっちの方へ
ピンをと・・感じたのとタロムンの色合い・・が
よく分かりませんが、感じました。
馬鹿なことを言ってる自分が分かるんだけど。
2.8了解。でも奥様にも触れさせてやると
いいことがあるかもよ。
三脚の時は、セットしてやるとか。
レディファーストで。

〉モデロン さん
こんばんは。
別のところで柔軟性について書いてしまいました。

書込番号:2526035

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/02/28 20:57(1年以上前)

エクステンションチューブ・・・これは倍率を上げるものですか?キヤノンのページで説明を見ると、
> 撮影倍率はレンズによって異なりますが、標準ズームレンズの場合、
> EF12IIでおよそ0.3倍〜0.5倍、EF25IIなら0.7倍以上。
> 2つを使い分けることで、撮影倍率を幅広く選択できます。
> ピント合わせは一部のレンズでAFも可能ですが(EF12II)、
> マニュアルかフォーカスエイドをおすすめします。
と、あります。0.3倍って・・・?また、ほとんどのレンズでAFが効かなくなるという事でしょうか?KissDigitalのファインダーではピントの山は分かりづらいと思うのですが・・・大丈夫でしょうか?

クローズアップレンズ・・・これはマクロレンズに付ければ、更に接写が可能なのでしょうか?キヤノンの説明では・・
> レンズ先端のフィルターネジに装着するだけで手軽に接写が楽しめるクローズアップレンズ。
> 250Dと500Dは凹凸レンズ2枚構成により色収差を良好に抑えました。
> また500はコストパフォーマンスに優れた1枚構成。
> いっそう手軽に接写が楽しめます。

どちらも、まだ使った事がなく・・

花など、今以上に接写ができればなぁ・・と思いはじめ、クローズアップレンズを購入しようかと思っています。タムロンのA06はマクロでもあまりよれません。マクロレンズより性能的にはいいのでしょうか?

横レスで、すみませんが、ちょうど関係?したスレだったもので・・
皆様、お答え頂ければ、ありがたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2526155

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/02/28 21:28(1年以上前)

東の名探偵さん、エクステンションチューブについて知っている範囲でお知らせします。
50mmF1.8Uを例にしますと、
通常使用:最大撮影倍率0.15倍
エクステンションチューブEF12使用:最大撮影倍率0.39倍
エクステンションチューブEF25使用:最大撮影倍率0.68倍
のようです。
これは被写体が撮像素子に実際に写る大きさの比率(倍率)です。
エクステンションチューブを店頭などで見てみるとわかりますが、レンズ等はついていません。要はゲタの役目のようですね。
装着すると等倍に近づけることができます。ただ、装着時は接写しかできなくなりますので注意して下さい。
マクロレンズのようにポートレートのような利用はできません。(笑)
私の所有しているレンズではすべてAFは動作しました。でもかなり被写体に近づくことになりますので、フレーミングを変えるとすぐAIサーボに切り替わってしまいます。やり方にもよりますが私はMFの方が使いやすいと感じました。
KissDは正直ピントの山は掴みづらいですね。まーあとは慣れの問題だと思っています。慣れるまでは何枚か余計に撮っておく必要がありますね。(笑)
エクステンションチューブは本当におもしろいと思います。値段も手頃ですし、お勧めします。
クローズアップレンズは所有していないので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:2526302

ナイスクチコミ!0


CBR12154455さん

2004/02/28 22:11(1年以上前)

こんばんはTBENさん
ウメの花きれいですねぇ・・・参考になります。
今度、東京出張です。仕事抜け出して写真にある近くを散歩しにいこうかなぁ
エクステンションチューブ、購入先のカメラ屋には置いてなかったように思います。値段も手頃との事ですが実際の価格はおいくらぐらいなんでしょ(^^ゞ。

書込番号:2526537

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/02/28 22:44(1年以上前)

CBR12154455さん
新宿西口Yカメラのネット価格です。ポイントは15%のようです。
店頭価格も同じだと思います。
エクステンションチューブEF12U:7,600円
エクステンションチューブEF25U:11,600円
ちなみに
EF100mmF2.8マクロUSM:63,600円 ポイント15%

今日の新宿御苑は、天気も良く梅が見頃とあってカメラを持った人がけっこういました。その中にKissDの方もちらほら…
来週は浜離宮にでも行ってみます。
都内のカメラ店巡りは、お財布に注意ですよ。中古屋さんになんか言ったら大変なことになりそうです。私も近づかないようにしています。
上京の際は是非健全な公園巡りをお勧めいたします。(笑)

書込番号:2526716

ナイスクチコミ!0


東の名探偵さん

2004/02/28 22:52(1年以上前)

TBEN さん、ありがとうございます。

> これは被写体が撮像素子に実際に写る大きさの比率(倍率)です。
> エクステンションチューブを店頭などで見てみるとわかりますが、レンズ等はついていません。要はゲタの役目のようですね。
> 装着すると等倍に近づけることができます。ただ、装着時は接写しかできなくなりますので注意して下さい。

なるほど〜分かりやすい説明で納得です!私は屋外ではそんな頻繁にレンズ交換はしないので、接写しかできなくなるのはちょっと困りますね(^^; 交換中に落下とか・・心配性なので・・やっぱりレンズの前に付けるクローズアップレンズの方が合ってるのかしら・・・

> かなり被写体に近づくことになりますので、フレーミングを変えるとすぐAIサーボに切り替わってしまいます。やり方にもよりますが私はMFの方が使いやすいと感じました。

出ました!AIサーボ!困ります・・(^^;

また、エクステンションチューブでの撮影をされましたら、是非アップして下さい。興味を持ちましたので、ちょこちょこ見させて頂き、検討したいと思います。面白そうです!

書込番号:2526765

ナイスクチコミ!0


CBR12154455さん

2004/02/28 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。
あららぁ〜わたくし一眼かって一ヶ月ですがカメラにちょっとはまり気味です。住んでる所田舎ですので近くに中古屋さんなんてありません。上京の際には非常に楽しみにしています。(^^♪こちらの掲示板みてて、やっぱり東京あたりって安そうなんですよねぇ・・・
この、話題の話からそれてしまって申し訳ありません。エクステンションチューブ安そうだし店員さんにもいろいろ聞いて、遊んでみようかなぁ・・・ありがとうございました。

書込番号:2526778

ナイスクチコミ!0


悠輝音さん

2004/02/29 08:22(1年以上前)

『エクステンションチューブ』楽しいですよね!
値段も手頃ですしね。
私は先日オークションにて『EF25』を手に入れました。
主にマクロレンズと組み合わせて使っていますが、感動モノです。
ただでさえ寄れるのに、さらに寄れますから。
クローズアップレンズ+マクロレンズだと、私の場合、テクがまだ未熟なせいかイマイチ…。

試しにEF50mmF1.8Uを使って接写テストしてみました。
まだ未熟者ですが、ご参考になれば幸いです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=122637&key=919290&m=0

3ページ目にあります。

書込番号:2528169

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/29 09:11(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
〉悠輝音 さん
比較写真に興味持ちました。
頭が混乱しています。

書込番号:2528259

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/02/29 10:39(1年以上前)

悠輝音さん
EF25は、やはり大きく写っていますね。マクロレンズ+EF25はの組み合わせはさすが強烈ですね。
私もそのうちEF25Uを手に入れたいと思います。
アルバム拝見させて頂きました。接写テスト参考になります。
エクステンションチューブを使っている方からのスレで喜んでいます。

書込番号:2528526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

修理のが戻ってきた

2004/02/27 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

3週間ぐらい前にセンターに預けた物が、今戻ってきました、冬での夜景撮影にてコードリモコン使用時液晶画面に画像が出ない状況、手押しでもあったのですが、リモコン不良と決断したみたいで、交換だけで戻り早いと思っいましたが本体も全部見ますとのことで時間かかったようです、RS-60E3は交換2回目でした、本体は大丈夫なのかなと今もまだ不安がありますが、ちゃんと見たと言うことで、信じます、万が一同じ事が起きたら新品と交換にすることになってます、使用してちょうど3ヶ月です、私が思うにはバッテリーが少なくなると症状が出るのかもしれないと言うことです、説明書には液晶画像が出るのが遅くなるとは書いてましたが、出なくなるとは書いていないので、バッテリーが消耗するころにしっかり確認してみたいと思います
後、綺麗にクリーニングされてました
修理中は同じレンズ、カメラを貸して貰えたので撮影にはほとんど影響なかったです、
一ついいことは、EF-S18−55持っていなかったので使えたことかな
このレンズ、メーカーも自慢していましたが写りいいです
Hakさん、ならびにみなさん参考までに

書込番号:2521575

ナイスクチコミ!0


返信する
西の名探偵さん

2004/02/27 18:27(1年以上前)

私のEF-Sちゃんは防湿庫で眠っております。
可愛そうだから、週末使ってあげようかな(^^

書込番号:2521622

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/02/27 20:16(1年以上前)

>モデロン さん

iColorともうします。
教えて頂きたいのですが、修理期間中の代替機の貸し出しというのは、どういうケースで受けることができるのでしょうか?
以前電話で打診してみたところ、「代替機はない」の一点張りでした。
もし掲示板に書いて差し支えなければで結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:2521953

ナイスクチコミ!0


10Dに振り回されてるさん

2004/02/27 20:55(1年以上前)

モデロンさん こんばんは。修理から無事戻ったようでよかったですね。
自分も前にE10の故障(2回ありました)のとき、1ヶ月くらい掛かりましたのでオリンパスから代替機を借りてました。修理中使えないのは辛いですもんね。最初電話したときは「貸し出し機は無い。」といってましたが、以前のどこかのスレッドで借りた方がいたのを覚えていたので、その話をしたら、すぐに貸してくれました。代替機を貸し出したことでメーカーも時間を掛けて見てくれたようです。i-Color さん も修理の際、借りた人がいることを伝えて見たらよいかも知れませんね。

書込番号:2522087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/27 21:00(1年以上前)

i-Colorさん、こんばんは
そこそこのサービスステーションで違うと思いますが
有って貸さないことはないと思いますよ
修理依頼の背景は、まずメーカーには直に行かない方がいいです
このカメラは有名大型電気店でレンズは取り扱わないお店でボディーだけ買ったものですが、小売り販売店の方がメーカーに対して強く言えますからね、それぞれの立場で責任持ちますので
数日後に使いたいのだけど、間に合わないのなら新しいのと取り替えてくださいと頼みました、それが出来ないのなら貸して貰えますかとたずねたんです、その時点での店員から伝えて貰った話では、どっちもokですとのことでその日まで間に合わせますといって、話は終わったのですが約束の日に間に合わなかったので、レンタルしますのでと言うことです

書込番号:2522103

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/02/27 21:53(1年以上前)

>10Dに振り回されてるさん
>モデロンさん

情報ありがとうございます。
なるほど、参考になりました。桜の季節が終わってからKissDを修理に出す予定です。私のときも交渉がうまくまとまってほしいです。

書込番号:2522324

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/28 01:14(1年以上前)

モデロンさん、報告ありがとうございます。
私のKissDは、最近、少し暖かいせいか、とても調子がよくなってしまいました(^^; しばらくは様子を見ようと思っていますが、私はリモコンを使っていません・・・。私の場合は田舎なので、近所のお店にお願いすることになりそうです。

それはそうと、氷の写真、面白いですねぇ。
明日は良い天気とのこと、休日出勤の合間に何か撮ってこようと思います!!

ありがとうございました!!

書込番号:2523230

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/02/28 11:58(1年以上前)

こんにちは。

kiss D戻ってきたんですね。
こういったケースでは、近くにSSがあってもまず購入店に持っていった方が選択肢も増えて、
対応も納得行く結果が得られるのかもしれませんね。
「急がば回れ。」…ちょっと違うかな?
いずれにせよ、購入店とは上手に末永くお付き合いができるといいですよね。
私もCMOSの清掃をどうしようかと思っているのですが、購入店に持ち込むのが一番早い
(日数よりも手間的に。)ような気がしてます。(SSは土・日・祝日休業ですし。)

書込番号:2524375

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/02/28 15:08(1年以上前)

モデロン さん、ビー玉・氷の表情・・・
本当に発想の豊かさにびっくりしてます。
私は、何も浮かびません。(笑)
まずは、戻って来て何よりです。
また、別なモノ楽しみにしてます。

〉G2&10Dさん
HP素敵です。ほのぼのとします。
でも、私はISDNですので、時間が随分かかりました。
お子さんのが一番良かったかも。
時々、訪れてみたいと思ってます。

書込番号:2524902

ナイスクチコミ!0


NOB_SHIMAさん
クチコミ投稿数:25件

2004/02/28 16:52(1年以上前)

モデロンさん,こんにちは。

アルバムの氷の写真ですが,いったいどのように撮影したものなのでしょう?
同じ絵柄なのに,色の違いがあったりして一向に予想がつきません(笑)
お教えいただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2525199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/28 20:55(1年以上前)

NOB_SHIMAさん、こんばんは
氷は2センチぐらいのを外の明かりに照らす感じでぶらさげて固定します、そして気泡やワレメの幻想的なところを探して、色紙を氷の裏に近づけたり遠ざけたりして、光の反射も換えると部分的に色が付いたり全面に色が付いたりします、氷ばかり撮る趣味の人がいるくらいでいろいろな表情が有るみたいです、
最近は暖かくなったのでもう氷り写せなくなりそうです、マクロレンズ買うのが遅かったかな、今日はまた新しいこと考えまして
レンズ前万華鏡試作したのですが、うまくいかなかったです作ったことは作ったんですがまだ写真撮っていません、綺麗に写れば載せたいと思いますが市販万華鏡みたいには行かないですね

書込番号:2526149

ナイスクチコミ!0


NOB_SHIMAさん
クチコミ投稿数:25件

2004/02/28 23:47(1年以上前)

色紙でしたか!
ガラスと違って扁平率が一定ではないので,あのような写真が撮れるのですね。自然の造形っておもしろいですね。
ぶら下げるということは,室外での撮影ですか?
片手にカメラ,片手に色紙を持って撮影しているモデロンさんの姿を想像して,ほのぼのしてしまいました。

今度はレンズ前万華鏡ですか。
いったいどんな世界が広がっているのか,非常に興味があります。
うまくいったら画像アップしてくださいね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:2527118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング