EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚グリップ付けてみました

2003/12/07 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

みなさん、こんにちは。
銀塩Kiss用の三脚グリップ?GR-80TPを装着してみました。
使用感はなかなかですよ♪。

そのまま付けると、バッテリー蓋に傷が付きます。改造を要しますので
ご注意ください。

書込番号:2204492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2003/12/07 14:26(1年以上前)

こんなところにも、Kiss Digitalの「自由力」があったんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:2205110

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/07 14:49(1年以上前)

昨晩はどうも (^^;; >お2人様
銀塩kissを持っているので、80TPも持っていますが、買ってビックリ! 銀塩kissには重過ぎて常備できません (^^;
ヤフオクに出しても1000円前後の低価格なのでメンドクサイので、フライスで削って肉抜き(とカッコ良く書いていますが、自分でやるとしたらドリルでボコボコ、ブザマに穴を開ける)して使おうかと思っていましたが、
新しい活用法が見つかりました♪
Kissデジを買えって事?(笑)
もしくは今ヤフオクに出すと、高値取り引きか??(笑)

書込番号:2205176

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/12/07 20:39(1年以上前)

どうも、お粗末でした(笑)。
タムロンのレンズキャップもよろしくお願いします♪

書込番号:2206328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

100RS からステップアップしました

2003/12/04 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 T&K-toshiさん

高速連写とプリキャプで、いろんな物を撮ってきましたが、いかんせん
150画素というハンディを痛切に感じはじめました。少しトリミングすると荒れる画像にそろそろと感じはじめました。デジカメの楽しさを教えて
くれた100RS にはかなりの愛着がありましたが。。。もともと EOS を
使用してましたので、KISS D に行くにあたり、レンズなど楽でした。
連写がいまいちな点を除けば、かなりの満足です。とくにカモメの翼を
こんなに表現できるとは。。。。鳥の飛び物ばかりですが、よろしければ
みてください。

http://briefcase.yahoo.co.jp/kizakijp

書込番号:2193540

ナイスクチコミ!0


返信する
papilさん

2003/12/04 16:03(1年以上前)

写真拝見しました、綺麗に撮れてますねー
お互いキスデジで沢山撮りましょう。

書込番号:2194801

ナイスクチコミ!0


こまわささん

2003/12/05 13:26(1年以上前)

きれいに撮れてますね。レンズは何をお使いなんですか?

書込番号:2197796

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&K-toshiさん

2003/12/05 14:41(1年以上前)

つたない写真をみて頂きありがとうございました。使用しているレンズは
シグマ 28〜200 です。このカモメの撮影にあたり、ピントはすべてマニアルで撮影しました。飛行機なら AF で十分ですが、鳥の飛び物に関しては
マニアルのほうが便利でした。

書込番号:2197940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/05 19:08(1年以上前)

トビモノがきれい撮れていますね。AIフォーカスだと上手くいかないことが多くて私もマニュアルで撮ろうとするのですが、上手くいきません。

書込番号:2198508

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/12/05 20:15(1年以上前)

T&K-toshiさん、やまのもとさん、こんばんは。
私も野鳥やジェット戦闘機などの飛び物撮影をするので
kissデジタルの動体撮影能力に、大変興味を持っていて
この掲示板やみなさんの写真を、よく拝見しています。

お二人の書き込みを拝見して質問があるのですが、よろしいでしょうか。
野鳥の飛行シーンの撮影では、オートフォーカスがいまいちとのことですが
フォーカスエリアを一番精度の高い中央一点にセットしても
なかなかピントが合わないのでしょうか?

書込番号:2198678

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&K-toshiさん

2003/12/06 16:43(1年以上前)

isiura さんこんにちは、ご質問の件ですが、被写体がほぼ100%飛び物
ですのでし、カモメのちょこまかしか動きにはまず無理でした。それより
100RS で使用してました「エリア撮影」(ある距離にきたものを撮影する)
これのほうが大変らくですし、光学ファインダーの威力を十分に発揮すると思っております。ピントのヤマも、100RS に比べれば天と地の差があるくらいに思えます。

書込番号:2201636

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/12/06 19:58(1年以上前)

T&K-toshiさん、こんばんは。お答え頂きありがとうございます。
アルバムを拝見しましたが、液晶ファインダーより見やすいとは言え
マニュアルでこれだけピントを合わせられる、T&K-toshiさんのテクニックは凄いですね。

これからも素晴らしい写真のアップを楽しみにしています。

書込番号:2202203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今年の紅葉

2003/12/01 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 FW190D9さん

昨年に比べると今年の紅葉は今ひとつでしたね。撮影に行っても天気に恵まれず、器量良しの葉を見つけるのに苦労しました。とりあえず、写真をアップしましたので御覧頂ければ幸いです。画像は一部トリミングと修正(明るさ・コントラスト)を加えています。銀塩とくらべても
KissDの画質は十分ですね。
http://www.imagegateway.net/a?i=3loDgLSEJ4

書込番号:2185963

ナイスクチコミ!0


返信する
れんたん@PCの前!!さん

2003/12/02 06:06(1年以上前)

(「・・)ドレドレ.. 早速拝見!!
早々、今年の紅葉はいまいちでした・・・(ぼそっ)(-。- )



σ(o^_^o)も自然が大好きです!!(暴)

これからの沢山UP('-'*)ヨロシク♪

書込番号:2186765

ナイスクチコミ!0


スレ主 FW190D9さん

2003/12/02 22:07(1年以上前)

れんたん@PCの前!! さん
写真拝見しました。きれいな富士山ですね。こんな写真が撮れるとはうらやましい。
 HPはまだじっくり見ていませんが。私はワイン好きなので、ワイナリー情報が役立ちそうです。

書込番号:2188823

ナイスクチコミ!0


れんたん@PCの前!!さん

2003/12/03 06:05(1年以上前)

(∧∧づ ぽりぽり・・・お役に立つ情報が有れば良いのですが、d(^-^)ネ!
冬の富士山は気まぐれですから・・(ぼそっ)(-。- )

書込番号:2190100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめました。

2003/12/01 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 明日のためにその1さん

今回KISSDではじめた。初心者です。
最近になってどうしてもズームが欲しくなり、タムロンの28-300を購入しましたが、もともとついているこのレンズの偉大さを気づかされました。よろしければ下記URLに公開致しましたのでみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=wkwibwxnKr
私は主に風景を撮ることが多いのですが、このレンズの広角さと軽さが気にいっています。


書込番号:2182551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/12/01 01:32(1年以上前)

こんばんは、明日のためにその1さん。
僕も、タムロンの28-300XRを買いました。
望遠域のF値は暗いですが。。なかなか撮影用途が広く
良いですね。。。
レンズはいっぱい各メーカーからでているので
選択も難しいですね。。。これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:2182598

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/12/01 07:27(1年以上前)

明日のためにその1さん おはようございます。
>もともとついているこのレンズの偉大さを気づかされました。
とは、EF-S18-55mmのことなんですよね? 今回掲示された作品もそうですし。
とても素敵な写真で・・一眼デジはともかく以前から写真は撮られているのですよね?
私も他のレンズも使いますが、EF-S18-55mm出番が一番多いですね。特に18mm側で使うことが多いですなあ・・。それと、おっしゃる軽さは私にとっては最大の利点です。

書込番号:2183064

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日のためにその1さん

2003/12/01 20:26(1年以上前)

渓流大好きさんへ
ご返信ありがとうございます。
>EF-S18-55mmのことなんですよね? 今回掲示された作品もそうですし。
⇒はい。その通りです。

>とても素敵な写真で・・一眼デジはともかく以前から写真は撮られているのですよね?
 
 ⇒そう言って頂けるととても嬉しいです。
  でも、実際には今回が初めてです。コンパクトデジカメも含めて、  自分のカメラというものを今まで持ったことがありません。
  今一生懸命、カメラ雑誌を読んで、「露出」や「被写界深度」など  の聞き慣れない言葉と戦っています。なかなか奥が深いですね。

書込番号:2184929

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/12/01 21:07(1年以上前)

明日のためにその1さん
はじめたばかりということで、これからが楽しみですね。がんばってください。
私も広角側が大好きなんですが、EF-S18-55mmのもうひとつの良いところは28cmまで寄れることですよ。もちろん本格的なマクロにはかなわないけど結構楽しめますね(タンポポ写真がそうかな)。
すっごく便利だと思いました。下記EF-Sの近接撮影サンプルです。
http://www.imagegateway.net/a?i=4lwDgLSEJ4

書込番号:2185063

ナイスクチコミ!0


おたふくさん

2003/12/02 01:20(1年以上前)

明日のためにその1さんの写真を「カメラ初めての人とは思えないなー」と見ていて、このレンズ持っているのに一度も使っていない自分にに気づいた(^^ゞ
今度使ってみなければ。

書込番号:2186338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良?からのスタート

2003/11/22 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 Kiss-Dを10年使うぞさん

FZ-1とEOS-10QD(EF35-135 300EZ 91年式)を所有してましたが、FZ-1で撮る事が殆どになり、EOSは、使わない状態でした。FZ-1での画質の物足りなさを感じ始めた頃、FZ-10の登場で代替を検討しましたが、EOSのレンズとストロボ?が使えるならと思い、FZ-1を売り、悩みに悩みKiss-Dを買いました。しかし、300EZは使用出来ず(発光しない)、420EXを買いました。(300EZが使える物と、勝手に決め付けて、予算を考えていましたので大誤算)
早速、420EX使い、コンサート&室内で撮りましたが、画質はとても良く感激でしたが、ホワイトバランスを変えても、超アンダーでFZ-10を買えば良かった!と思いました。レンズ&ストロボが悪い?とてもショックでした。420EXは、この板での品評も読み後悔しましたが、だめもとで、「○どばし」に機材&メディア持ち込みで、検証・修理を依頼しました。
結果、カメラ再調整&ストロボ光量不足を適正値に修正&??を行ったとの事で、快調になりました。
本体&ストロボの初期不良品?で残念なスタートでしたが、これで、末永く使いたいと思います。

書込番号:2151100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/22 12:17(1年以上前)

>ホワイトバランスを変えても、超アンダーで
ちょっと怪しいな〜 (^_^;  わたしも使っています ぐわんばってください (^-^) Rumico

書込番号:2151111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiss-Dを10年使うぞさん

2003/11/22 14:48(1年以上前)

Rumicoさんへ
「Rumico Photo Gallery」素晴らしいですね。感動しました。
内のHPは、ガソリン臭いですが・・

すみません。↑記事修正です。
誤-ホワイトバランスを変えても、超アンダーで超アンダーで・・
正-通常モードでは超アンダーで、ホワイトバランスを変えて撮りました。

書込番号:2151437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/22 17:46(1年以上前)

アルバム見ていただいてありがとうございます (^-^)
正確には ISO感度を変えて ですよね?
まあ、ちゃんと撮れていれば問題ないですよね (^◇^;) でわでわ

書込番号:2151899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/11/22 18:29(1年以上前)

>Kiss-Dを10年使うぞさん
超アンダーとホワイトバランスは関係ないと思われます。
露出補正をしなければ超アンダーは改善されないでしょう。
EOS-10QD、EF35-135、300EZでもアンダー気味ではありませんでしたか?
キヤノンのシステムはアンダー気味だと私は思います。
検証・修理以前と以後の画像を是非拝見したいです。

書込番号:2152023

ナイスクチコミ!0


KT098さん

2003/11/22 19:01(1年以上前)

550EXを使っています
420は分かりませんがスピードライトの撮影設定を
Mモードにすればセレクトと違いまして
お好きな明るさに調整出来ますよ

書込番号:2152122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/11/22 21:57(1年以上前)

>KT098さん
420EXとEOSKissデジタルはどちらも調光補正できないのです。

書込番号:2152678

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/22 22:26(1年以上前)

そう、キスデジは調光補正できないんですよね・・・。

という訳で、私はナショナルの外光オートストロボを付けて使っています。(もちろんMモードで)ストロボの感度設定で「補正もどき」ができます♪

書込番号:2152798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/11/22 22:35(1年以上前)

内蔵ストロボはどうでしたか?
CANONのE−TTLシステムはフィルム一眼でもアンダーですよ
(どのストロボ)でも・・・私は以前CANON SSでストロボ単体で
550EX、420EX調整(もちろん光量上げる)して頂きました。
それでKISS−Dにはストロボに関する機能は何もなく420EXとの組み合わせではコンパクトカメラとかわらないレベルなので420EX売却してシグマのストロボ購入しました。CANON純正ストロボ
よりはるかに調光精度がよくほとんど420EXと550EXの
中間(550EXに近いが)に位置します。価格も安いです。
三脚担いでさんがストロボに関してレポートしてくれてありますので
参照してください。

書込番号:2152833

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/22 22:39(1年以上前)

自己レス補足です。ストロボもオートではなくマニュアル設定です。
結果をすぐ確認できるのであまり不自由してません。

書込番号:2152847

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/30 21:17(1年以上前)

ここまだ見てる方、いますか・・・??

今日、キタムラのジャンクコーナーでミノルタのストロボ 4000AFを
発掘しました。(800円)

電池室の液漏れを直したら発光OK!
マニュアル使用オンリーですが、大光量に「大満足」です♪

書込番号:2181429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

入手しました、うれし〜!

2003/09/19 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 かつ丸さん

明日9/20を心待ちにしていたところ、入荷したとの連絡を受けて早速受け取ってきました。
ポイントを貯めてあったので11年保証と消費税込みで92,000程度で済みました。
デジカメは8年前にカシオQV-10を買って以来だったのでコレが2台目です。
使ってみた感じ非常によいと思います。後はチャンとしたものを撮影して画像を確認したいと思います。

一つ残念なのは本体のポップアップフラッシュのアームの金具が少々遊びが多くて、本体を揺らすとカチャカチャと音がすることです。
初期不良ではないと思いますが、こんどお店に行ったら聞いてみるつもりです。
他に手にした方はそのようなことはありませんか?

書込番号:1957282

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャン太11さん

2003/09/19 21:18(1年以上前)

もう、手に入れた方が何人かいるようですね。
私の所には、今日は連絡がありませんでした。

ところでつまらないことですが、デジカメに11年保証って付けすぎじゃないでしょうか。まあ、長く使うのは結構なんですが、デジカメは陳腐化が早いもんだから。

書込番号:1957359

ナイスクチコミ!0


工作人さん

2003/09/19 21:46(1年以上前)

かつ丸さま
私のKiss-Dもカチャカチャします。
銀座のショールームで1時間くらいいじったときは気にならなかったんだけどなぁ。

書込番号:1957444

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ丸さん

2003/09/19 22:18(1年以上前)

>ニャン太11さん
確かに11年も使うことはないでしょうね(笑)
でもそこのお店の保証はそれしかないんですよ。

>工作人さん
やっぱりカチャカチャ言いますよね。
うーん、なんかやっぱり安っぽい音に聞こえる・・・
初期ロット以降では改良されるんでしょうかねぇ?

書込番号:1957548

ナイスクチコミ!0


DO−MOさん

2003/09/19 22:56(1年以上前)

たしかに、振ると音がしますが、カメラは振って使うものでは無いので不良のたぐいではないでしょう。

書込番号:1957660

ナイスクチコミ!0


OLYOLYさん

2003/09/19 22:57(1年以上前)

カチャカチャ音は不良ではないと思います。
縦横自動検知のセンサーがあってEOS10Dも同じようにカチャカチャ言いますよ!

書込番号:1957661

ナイスクチコミ!0


こう33さん

2003/09/19 23:03(1年以上前)

私も今日入荷の電話が入り、急いで購入しました
・・・がしかしよく見ると本体のロゴマークが
300Dになってます。

なんだか気になったので書き込みしました。
かつ丸さん&手に入れた皆さんの本体はどうですか?

とりあえず同梱レンズはUSMとなってます

書込番号:1957674

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつ丸さん

2003/09/20 07:41(1年以上前)

>OLYOLYさん
>縦横自動検知のセンサーがあって

センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています。
フラッシュがあいた状態でアームに触ると確認できます。
まあ、細かいこと気にするな!の範囲だと思うので不良品などと言わず
可愛がっていくつもりでいます。

>こう33さん

本体のロゴは正面に向かって右側上に「EOS」右下に「Kiss Digital」
と書かれてますが、300Dというのは見当たりませんね。なんなんでしょ。

書込番号:1958486

ナイスクチコミ!0


K-19さん

2003/09/20 09:58(1年以上前)

300Dってkissのヨーロッパでの型番ですよね。アメリカは確か
rebelだったはず。
ということは並行輸入品ということ?

書込番号:1958697

ナイスクチコミ!0


うるSAYやつらさん

2003/09/20 16:53(1年以上前)

うちも買ってきました。
(雨のせいでカッパ着て行くハメになった)

>>センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています
うちもそうですよ。パーツの遊びの関係でしょうね。
音は画像に写らないので私は気にならないですが。
(これがビデオカメラだったら音声に入っちゃうので大変でしょうが)

>>本体のロゴマークが300Dになってます。
うちのは「kiss Digtal」って書いてあります。
K-19さんの言うように海外向けに出荷されてるヤツじゃないですかね。

書込番号:1959611

ナイスクチコミ!0


次元大介さん

2003/09/21 10:09(1年以上前)

>>本体のロゴマークが300Dになってます。
>うちのは「kiss Digtal」って書いてあります。
>K-19さんの言うように海外向けに出荷されてるヤツじゃないですかね。

げ?わたしのも右下に「300D」とあります・・
本体のロゴ以外は箱、内容物等に日本仕様ぽいのですか。
何か差はあるのでしょうか?

書込番号:1962102

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/21 14:27(1年以上前)

>>センサーの音ではなく、明らかにアームの金具が鳴っています

私のもカチャカチャなります。フラッシュアップするときの音といい
ちょっと安っぽ過ぎますね。要改善ポイント!
言われていたシャッタ−音も今市だけど慣れれば
許容できる範囲かな。
銀塩KISSで使っていたタムロン28−200 90マクロで
試してみたけど銀塩KISSより合焦迷わず速いね。

書込番号:1962815

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃありゃりゃさん

2003/09/21 17:29(1年以上前)

>300D
これは、日本とアメリカを除く地域で適用される製品名です。
生産地は台湾なので台湾からの並行輸入品かと考えられます。
国内正規流通品ではない可能性もあります。

まずは早急に販売店に商品について確認した方がよいでしょう。
最悪、国内で保証が受けられないこともあります。

書込番号:1963276

ナイスクチコミ!0


こう33さん

2003/09/21 18:37(1年以上前)

一応、昨日購入したお店に電話で確認しましたが「保証等、特に問題はないですよ」と言われました。
 でもなんだか不安なのでキヤノンにもメールを出しておきました。
どんな返事が返ってくるのか心配です。

箱、説明書はきちんと日本語だし
MADE IN JAPANとも記入されてる

ちなみに本体のシリアルNOは0410から始まってます。

書込番号:1963456

ナイスクチコミ!0


kishiNNさん

2003/11/30 19:38(1年以上前)

私のも、フラッシュのアーム付近の金具からでしょうか・・・「カシャ、カシャ」と音がします。心配でしたのでここで調べてみましたが皆様のも同じ症状のようで(特に不具合でない)安心しました。後のロットでは改善して欲しいですね。
昨日購入後100ショット程撮影しましたがこのカメラすごく良いです。
この掲示板を参考に購入して良かった・・・・!!。

書込番号:2181040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング