EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信72

お気に入りに追加

標準

キスDXを初代キスデジと写真で徹底比較!

2006/08/31 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

デジタルARENAの記事より
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060829/118359/

巷では、キスDXの発売前で賑わっていますが、
そのキスDXとキスD(初代)の比較レポートがありましたので、書き込みました。

キスDXと比較ならキスDNだと思うのですが、
今ごろ何故キスDとの比較?と思いつつ。(^^;



書込番号:5395796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 23:31(1年以上前)

こんばんは。

>今ごろ何故キスDとの比較?と思いつつ。(^^;

進歩の度合いを鮮明にしたいのでしょう?
いわゆる、提灯記事?(^^;)

書込番号:5395813

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/31 23:43(1年以上前)

DNから買い替えるような人はたぶんほっといても買い替えるけれども、初代(というか8代目?)を使っている人にはそれなりに働きかけをしないと買い替えてもらえないから?

でもあんまりそういう記事はチェックしないような気が。

書込番号:5395867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 23:46(1年以上前)

良く読んだら、初代キスデジを持っている人に買い替えをすすめる(?)記事なんですね。^^;
だから、初代キスデジ。
逆に言えば、キスデジNからの買い替えは少ないと踏んでいるのかな?

書込番号:5395883

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/08/31 23:50(1年以上前)

じゃあこの作戦に乗せられそうなのは私ってこと。(^^;



書込番号:5395899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/01 02:00(1年以上前)

私はこの記事見て、「初代は大きさもちょうどよく、色もシルバーグレーでカッコいいし、やはり初代はいいな〜」とますます初代が愛しく感じました。(KissDバカのわたし)

ところでスペックは3年でこんなにも進歩するんですね。ここは見ないことにしています。(30Dよりいいかも!?)

書込番号:5396219

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/01 06:48(1年以上前)

100-400ISさんも、いよいよ?( ̄□ ̄;)!!

書込番号:5396365

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/09/01 11:20(1年以上前)

旧KissDとKissDNを現在併用中ですが、「写りそのもの」はこの2つでも大差はないと感じます。
ただ、操作性はNEWの圧勝?なので、KDXもその辺は良くなってるのは間違いないですよね。
古いパソコンと新しいパソコンに似たようなもので、「古いのでも十分使える」と思うかどうかで、ボクも迷い中です。

書込番号:5396775

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/01 22:32(1年以上前)

イヤー、まだまだキスDで頑張ります。(^^;

書込番号:5398330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/02 00:25(1年以上前)

100-400ISさん、KissDでがんばりましょうね!

書込番号:5398792

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 00:36(1年以上前)

了解しました。(^^)/

書込番号:5398841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/02 20:01(1年以上前)

>maverick05
私も当分新しいボディは買えそうにありません。本当は事務所用に5Dを買い、今の20Dを個人用にしたいのですが、しばらく10Dで頑張ります。
>100-400ISさん
ヒボタンって緋牡丹じゃないんですね。そういえば買いませんでしたが伊豆のシャボテン公園で同じようなものを見ました。確か、上が黄色のものもあったような?
すでに別スレッドで書いていますが、イメージゲートウエイを見るにはOSを切り替えて起動する必要があるため、仕事の合間にちょっと見るということができません。見る回数では100-400ISさんのブログの方が多くなっちゃいました。

書込番号:5401078

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/02 22:49(1年以上前)

10Dから20Dへさん

ヒボタンは赤いのが多いですが、
品種改良で?、白、黄色、ピンク、オレンジ、など有るみたいです。
何処かのサイト(サボテン関係のHP)で見たのですが、アドレスは忘れました。(^^;
ブログを見ていただいてありがとうございます。


書込番号:5401623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/03 02:15(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

20Dはよくできたカメラですから個人用に早くなるといいですね。30Dとほとんど変わりませんからね。
でも10DはKissDの直系の親分。大事に使ってあげてくださいね。

ところで今日キムタクがD80をさわっているNikonのCMを見ました。あのCM見ているとCanon派の私でもD80カッコイイ〜と思ってしまいます。別にキムタクのファンじゃないんですけどね。CM恐るべし。

書込番号:5402332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/03 11:12(1年以上前)

>maverick05さん
キムタクのCM見ました。ただ、キムタクってあまりカメラやる感じじゃないですね。というのは各人の主観ですからどうでもいいことなんですが、むしろ私くらいのおっさんになるとキムタクCMのカメラってちょっと買いにくいような……。

まあボディはある程度のスペックは欲しいものの、デジカメ3年と割り切って、質感とかはあまり気にしていません。銀塩一眼のように10年以上使うものでもないですしね(EOS3未だに現役。ただし出番巣少なし)。今はボディより今度出る70-200のIS付きが気になっています。70-200はテレ端でもSS1/125あればとめられる自信があったのですが、最近、どうも手ぶれが多いような気がするので。(^^;;

書込番号:5403059

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/03 23:00(1年以上前)

私もキムタクのCM見ました。
ここで書くとニコン派の人に怒られるかもしてませんが、(^^;
D80のCMをキムタクがやっている事が解っていたので、
D80のCMだなと解ったのですが、D80を知らない人だとちょっと解りにくいような感じがしました。
個人的にはD80よりD200の方が合っているような。
さらに個人的にはこちらの方が良かった。(*_*)\(^^;)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d50/index.htm

書込番号:5405088

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/03 23:11(1年以上前)

70-200mmは4種類になってしまいましたね。
F4.0ISが出るまでは、F4.0なら軽いのでISは不要かなと思っていたのですが、重さがほとんど増えなくて、3〜4万円のUPで、メーカー発表4段分効果と言われると、気になりますね。
(あっ、今の所私は購入予定はありません。^-^; )

書込番号:5405137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/04 02:16(1年以上前)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

なるほど、キムタクのCMを見て「オッ!」と思えるのは私の年齢がギリギリかもしれません。なんせKissDNの子供をKISSに変装させるCMがあまりにも軽いものだったので・・・。Canonも次(KissDX)は渋く行ってもらいたいものです。高倉健さんがふとカメラを持ち1枚写して「Canonか〜」なんていうのどうでしょう。KissDXには渋すぎ?

悲しいかな今のデジタル一眼レフカメラは資産になりませんよね。1年半でフルモデルチェンジなんですから勘弁してくださいよ〜と思います。機能はアップして価格は安くなるんですからたまりません。
そこへ行くとレンズはいい資産になりますよね。70-200L4ISがCanonから出ますね。私は55-200を持っていますが200mmともなるとISが欲しいな〜と感じます。いいですよねこれ。レンズカタログ見ながらため息ばかりついている今日この頃です。(T_T)


>100-400ISさん、こんばんは。

確かにD80は中途半端な存在ですよね(Nikonの皆様ごめんなさい)。エントリークラスはD50があるし、D80を買うならD200までいっちゃいたいところです。Nikonの戦略としては、キムタク世代にD80を買ってもらいたいということなんでしょうか。でもあまり一眼レフに詳しくない人々はキムタクがカメラ持っていたCMとしか認識せずNikonだったかな?Canonだったかな?で終わってしまいそうですね。私もどうせならD200をキムタクに持たせたほうがいいような感じがします。
100-400ISさんのおっしゃるとおり松嶋菜々子さんの方が一眼レフ購入者の大半を占める男性にはインパクトがありそうですね。彼氏がカメラを買って「カメラ買ったの〜。Nikon D80か〜。かっこいい〜」なんていうのどうでしょう。ずっとインパクトあると思いますが?

書込番号:5405696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/04 10:28(1年以上前)

>maverick05さん
 健さんですか。高校時代に「網走番外地」「昭和残侠伝」など見た私なんぞ、健さんに薦められたらついふらふらと買ってしまいそうです。危ない、危ない。
 キムタクCMのカメラってちょっと買いにくいというのは、要するにこの歳でキムタクCMにつられて、という感じが少しひっかかるということです。もちろん、必要なら買ってしまいますが。同様の理由でアユやエビちゃんのCMもちょっとかんべんしてもらいたいです。

 レンズはボディと比べたらまあ長く使えるとは思うのですが、別のサイトでEF50F1.0の修理が20万なんて話を聞くと果たして資産になるのかという機はします。なんでもEF50F1.0とEF85F1.2はMF時にもUSMが作動する電子USMというものらしく(パワーステアリングのようなものですかね?)、USMが故障するとMFもできないガラスの塊になってしまうという話がでていました。しかも、EF50F1.0が製造中止になって何年になるのでしょう。修理もできなくなったら……。

書込番号:5406120

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/04 22:13(1年以上前)

今度のキスDXのCMは、スマップのナカイ君が「やっぱキヤノンいいわー」って、
D80のパロディでやってくれると面白いと思うのですが。
もちろん事務所がOKを出さないでしょうけど。^-^;

55-200mmでも少し絞って三脚使えば70-200mmF4ISにも、
たいして変わらないですよ。(フォローになって無いかな)

EF50F1.0やEF85F1.2や今度のEF50F1.2も?、別次元のレンズですね。
本当に拘って使う(開放Dで使う人など)人向けだと思いますね。
昔、見栄でFD85F1.2を買ったのですが使いこなせなく、
数回F1.2で使っただけで売ってしまいました。^-^;



書込番号:5407704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/05 01:12(1年以上前)

>10Dから20Dへさん、こんばんは。

 エビちゃんあたりをご存知とは10Dから20Dへさんもお若いですね(^v^)。私は最近知りました、この方。綺麗な方ですよね〜。それは別にして確かに彼女に30DのCMされたら店に見に行きづらいというか買いづらいですね。私の場合キムタクがギリギリの線かな?

 レンズの修理に、に、20万!。パワーステアリング付きMFというのも不思議ですね。フォーカスリングがやたら重かったのかな?レンズは家に飾っておく物ではなく外に持ち出す物ですので、壊れることもありますから消耗品ともいえますものね。そう考えるとカメラって結構お金のかかる趣味だなぁ。とりあえず私はKissDと今ある安物レンズを丁寧に使って、しばらくそれなりに楽しもうと思っています。深入りするのはまだまだ先ですね(=^v^=)。


>100-400ISさん、こんばんは。

 ナカイ君のCMのアイディアはイイですね。振り付け(動き)もキムタクと同じにして、ナカイ君流に「やっぱキヤノンいいわー」。これ最高!こんなCM見た〜い\(^^)/。

 安い三脚は持っていて、今も車のトランクに積んであるのですが、「ここは200mm使いたい」と思ったとき、近くに車がなかったり、あっても家族にせかされ置いて行かれそうになるので、三脚を組み立てている時間がないという場合が多いのです(><;)。でも決めました。今度は絶対家族を待たせて三脚で撮影してみせます。70-200L4ISと変わらない写真を撮ってみせます(そりゃむりか)。

書込番号:5408344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/05 22:38(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
ひさしぶりに、初代の掲示板をみたら、結構にぎわっているので
嬉しいですね。私も参加させてください。

まず、80D触ってきました。なかなかのファインダー。
さすがのペンタプリズムです。結構グッグときますよ。しかし、買いません(買えません)

次に、KissDX。 なんていう高性能なんでしょう。
大変魅力的です。しかし、買いません(買えません)

最後に、70-200L4IS 正直欲しいです。


100-400ISさん、maverick05さん
私も当分初代でいきます。以前30Dを買うために貯金中なんて言った覚えがあるんですけど、ぜんぜんたまりません。この分だとすぐに30Dの後継機種がでそうです。

10Dから20Dへさん も当面10Dで頑張れるとのことですね。
EOS3をお持ちとのことですが、私、最近OM-1とズイコー50mmf1.4を買ってしまいました。(こんなことしてるから貯金が増えない)KissD同様すえながく使います。
カメラは、何台愛でても問題にならないからいいな〜。

書込番号:5410627

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/05 23:53(1年以上前)

photographier さん

D80を触ってきたのですか。
触ると欲しくなるので、見ない触らないようにしています。
ニコンだとレンズも必要になるので。
キスDXも同じです。
店頭に置かれても見ないようにすると思います。(^^;


後3日で、前の前の機種になってしまいますが、
こじんまりとキスDで盛り上がりましょう。


書込番号:5410980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/06 11:59(1年以上前)

>photographier さん
お久しぶり。昼休み前のフライング書き込みです。
今ではほとんど使わなくなってしまいましたが銀塩はEOS7&EOS3です。EOS3は某中古店で激安だったためEOS7を持っているのについふらふらと買ってしまったものです。その後、デジ一眼(D60)に移行してしまったため、EOS3は多分また゜十数回しか使っていないと思います。シャッターのフィーリングなどいいんですがねえ。(^^;;
おっと、銀塩といえばペンタックスSPIIもありますよ。これ学生時代に私が買った最初の一眼レフで今でも記念にとってあります。もちろんワインダーなどなく一枚一枚手動で巻き上げ、露出は右の針がセンターにきたところが適性というアバウトなものです。ただバシャッとくるシャッターの感じは悪くなく、マニュアル(というかマニュアルしかない)ピント合わせもファインダーが見やすいのでやりやすいです。今では水銀電池を売っていないので露出メーターは動きませんが、逆にすべて手動なので電池切れの心配がないというメリットがあります。ピーカンならF5.6-8のSS1/500とか適当に決めて撮ります。
実は、この当時の50mmf4マクロ、55mmf1.4、28mmf3.5、200mmf4なんてレンズも残してあるので今度出たペンタのK100Dなども「おおっ、このレンズが手ぶれ補正で使えるのか」と気にはなっているのですが(私的には600-800万画素で十分)、70-200F4LISや30Dの後継機なども気になるし、あまり深くは考えないようにしています。

書込番号:5412079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/06 22:30(1年以上前)

10Dから20Dへさん こんばんわ。

ペンタックスSPII ですか。
「ペンタックス ペンタックス ペンタックス 望遠だよ 望遠だよ 望遠だよ ワイドだよ」っていう時代のカメラですよね。
あのテレビのコマーシャルもう一度みたいです。ちなみに僕はまだ小学生の低学年くらいだったような気がしますが、印象深いコマーシャルなので今でも覚えています。

露出計ですが、僕のOM-1も水銀電池なので使えません。アダプターが3000円くらいで売っていますが、感で撮っています。今のところ大きな失敗はないです。(実は、あやしいなと思ったときは予めKissDで撮影して、当たりをつけています。)

それにしても、この板の表題から大きく脱線しちゃいました。
100-400ISさん ごめんなさい。

書込番号:5413702

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/06 22:50(1年以上前)

脱線OKですよ。
(管理人さんに怒られない程度なら)
もうスレ本題は見ていないでしょうから。(;^_^A

カメラのTVCMだと一番印象に残っているのは、
「今の君はピカピカに光って・・・」という、
ミノルタのCMですかね。 (^^;

フィルムだと20枚が+4枚の24枚撮りになって、
20枚と24枚が値段が同じでどっちが得かよーく考えてみよう、って言うのが記憶に残っています。

書込番号:5413798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/07 03:14(1年以上前)

皆様こんばんは〜。

KissD愛好者のphotographierさんにお会いできてとてもうれしいです。KissDで撮影しまくりましょうね。

私は一眼レフはデジタル(KissD)からの参入ですので、もっと早くカメラに目覚め、フィルム時代の一眼レフを使ってみたかったです。初代フィルムKissのとき一度目覚めたのですが、それさえも買えませんでした。あの時も貧乏だったんだな〜(;><)。

なんだかんだとCMに文句つけてますが、D80は魅力的なカメラですよね。触ってみたい気持ちはあるのですが、100-400ISさん同様、欲しくなったら困るので見ないようにします。

一眼レフのCMといえば私も「今の君はピカピカに光って・・・」が印象に残っています。宮崎美子の青い水着が刺激的でした(当時私は中学生くらいかな)。Canon、Nikon、Pentaxしかカメラメーカーを知らなかった私にMINOLTAと言うメーカーを教えてくれたCMでした。でもなくなっちゃいましたね。

とこれで100-400ISさんのblogを拝見しましたが、40Dがもう早出現?もし出るんだったら私の物欲が目覚めそう。でも買えませ〜ん。KissDでがんばるぞー!

書込番号:5414500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/07 14:47(1年以上前)

皆さんこんにちは。

僕も、宮崎美子のCMが一番印象深いです。ハイ。
中年になってしまった宮崎さんをテレビでみると必ずあのCMを思い出します。

averick05さん
こちらこそ、maverick05さん にお会いできてとてもうれしいです。
 実は、僕も、一眼歴もKissDからの出発です。たまたまおじの家で見た古い銀塩カメラに魅力を感じ、古いカメラを探した次第です。
本当は、ニコンNewFM2という機種を探していたのですが、予算の都合でオリンパスになりました。30年の前の機械ですが、よく動きます。ドンドン新機種が出てくるデジ一と違ってテンションを上げずに購入計画が立てられるので、まあ楽ですね。ただし、新しいデジ一にも、とても興味はあります。ただ、初代KissDは長い目で見れば、maverick05さんや私がそうであったように、一眼レフカメラの裾野を広げた名機として歴史に名を刻む数少ないデジ一になると勝手に予想しています。新しいデジ一を買っても初代KissDは永久保存機になる予定です。
 それと、注文していたEF55-200のフードがお店に着いたみたいです。このレンズも評価は高くないみたいですけど、僕にはお気に入りです。KissD同様末永いお付き合いになると思います。

100-400ISさん
 すっかりブログが板についてきましたね。イメージゲイトウエイの方の写真も相変わらずの美しさ。参りました。
 

書込番号:5415404

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/07 22:16(1年以上前)

maverick05さん

ブログのタイトルの最後に《噂》と書いてあるのは、
話、半分か1/4位で見ておいて下さい。(^^;
万が一、本当だったらそれはそれで。
40Dはちょっとまだ早すぎる気もしますが、
ゴミ取り機能付きで出ても不思議ではないような。どっち?

photographier さん

まあキスDは下取りに出しても、たいした金額は出してくれませんでしょうね。f(^_^)
それも含め、新しいデジ1眼を買ったとしても、手元に残して置くでしょう。
ブログを褒めていただき、ありがとうございます。
ただイメージゲイトウエイの方は6月から保留状態です。

書込番号:5416580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/08 04:38(1年以上前)

皆様こんばんは。
TV見ていたら寝てしまい今頃パソコンで遊んでいます。

>photographierさん、こんばんは。

KissDはある意味名機ですね。デジタル一眼を普及させた一番の功労者。私も家宝として一生とっておきます(もしかするとずーと使っているかもしれません)。EF55-200のフードは私も買いました。フード付けると気分が違いますよね(気分だけじゃなく効果もありますが)。なんかカメラマンになったような気分がして・・・(ちょっとオーバーですね)。価格の割にはなかなか重宝するレンズですよね。ちなみにEF18-55のフードも買ってしまったのですが、あれは気休めというか何というか・・・。たまにしか使っていません。あまりカッコよくないし。花形フードだとカッコいいんですがね。EF18-55には無理ですものね(フォーカスとともにお花がくるくる回ちゃう〜)。

銀塩カメラは長期計画を立てられるところがいいですね。デジタルみたいにドンドン性能アップして行きませんからね。なんだかカメラに追いかけられている感じになります、デジタルは。一つ中古の銀塩一眼買うのも面白いかもしれませんね。


>100-400ISさん、こんばんは。

「噂」とは分かっているのですが、当たる確率が高いものですから、ついつい本気にしてしまいます。40Dは今月発表になるのではないでしょうか。下位のKissDXに画素数他遅れをとっていますしD200、D80対策も必要ですからね。クリスマスシーズンに間に合わせないと(特に欧米)。でもそうなると30Dを買った人に申し訳ないですよね。どうなるのでしょう。Canonの戦略が読めない。

今では100-400ISさんのblogは私の情報源です。ありがとうございます。

書込番号:5417467

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/09 00:13(1年以上前)

maverick05さん

ブログを見ていただいて、こちらこそありがとうございます。
40Dは本当のところどうなんでしょうかネ。
2006年3月に30Dが出たので、9月末に発表されて、
10月発売だと7ヶ月、12月で9ヶ月しか経っていないので、
こんなに早いモデルチェンジがあるのかなーと。
来年3月発売ならまだ納得が出来るのですが。

キスDXにゴミ取り機能を付けたせいで?、(+AF精度)
30DとキスDXで迷う人もいるみたいですし、
どうなることやら。

キスDXのCMを見ました。
D80とターゲットが違うので、だいぶちがいますね。
ブログに香港のキスDX(400D)のCMを載せました。
香港の方が全然カッコいいです。

書込番号:5419918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/10 04:12(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんは。

40Dですが今年出すとしたら30Dユーザーに失礼ですよね。でも、今カメラを買うとしたら、30DとKissDXとで迷ってしまいそうです。もちろん30Dの方が優秀なのは分かるんですが、1000万画素超で、ゴミ取り装置が付いていて、しかも安いならKissDXでいいか〜となるのでは?日本人は先端技術が好きですからね。

KissDXのCM見ました。またかいっ!と突っ込みいれたくなりましたよ。あのCMだと私には逆効果です。D80の方がいいですね。Nikonの方が高級で、Canonはオモチャみたい。やだやだ。
香港のCM拝見しました。400D(KissDX)カッコイイですね。こちらはとても好感がもてます。どうしてこんなに違ったCMになるのでしょう?ターゲットが違うんでしょうかね。

KissDのCMはよかったな〜。買ってみたくなるCMでした。買っちゃいましたけど・・・。

書込番号:5424321

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/11 23:21(1年以上前)

maverick05さん

キスDXのTVCMは・・・ですね。
まあ本来、Kissシリーズは、ママさんカメラマンが撮影するコンセプトなので、
我々おじさん向けでは無いようですから。^-^;
金額的にKissしか買えない我々はターゲットではないので、
上の機種を買えって事でしょうか?^-^;

でも日本だけですね、Kissと呼んでいるのは北米ではREBELですし、欧州やアジアでは400Dと百番台の数字ですから。

書込番号:5430668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/12 10:24(1年以上前)

 朝の打ち合わせが終わったので、ちょっと一休みです。
 確かにキムタク、アユ、エビのCMカメラも買いづらいですが、KissDXのCMもおじさん属にはちょっと辛いですねー(子どもたちがどうしてああいう扮装をしているのかは、リアルタイムで聞いていた世代ですからわかれますが)。まあ、若い人や主婦がメインターゲットなのでしょうが、そういう世代に訴求力あるんですかね、あのCM。?????

書込番号:5431892

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/13 23:30(1年以上前)

10Dから20Dへさん

一眼デジではどうかわかりませんが、コンパクトデジカメでは、初めて買う人では、アユが使っているやつとかエビちゃんがCMをしているカメラとかでの購入も有るみたいですよ。
価格コムなどに書き込む人では少ないと思いますが、
実際に使っているカメラ名を聞いたとき、メーカーや型番は覚えていなくても、誰々がCMしているカメラだよと言われました。(^^;
キスDXのターゲットの人は、本家のKISSは知らないでしょうね。(特にあのメイクは)
でも今ではクイーンとかビートルズなどTVCMで流れていますからメロディがよければOKではないでしょうかね。
後は良くても悪くても印象に残れば良いので、
いいのかなー???

書込番号:5437254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/14 10:23(1年以上前)

>100-400ISさん
若い人たちはエビちゃんだろうがアユだろうがアヤヤだろうがOKでしょうね。店頭でちょっと恥ずかしいかなと思うのは私のような小心者の中年だけだと思います。それにしてもKissDXのCMはどういう層をターゲットにしているのでしょう。見えてきませんが……。

ブログ更新ありがとうございます。最近はいろいろな「噂」が多いですねえ。これはこれで「読み物」としておもしろいです。

書込番号:5438256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/14 23:25(1年以上前)

10Dから20Dへさん、100-400ISさん、こんばんは。

またまたCMのお話ですが、KissDXのCMはやはり不思議ですね。ターゲットは誰?本家KISSというグループとメイクを知っているのは、私の年代が最後だと思います。あのCMで若い人の目を引けるのでしょうか?何の気なしに見ていたとしても字幕スーパーまで読むかな?CanonというメーカーがKissというカメラを作っていることを知っている人なら、あのCMも理解できるでしょうけど、一般大衆は何のCMか分からない状態のような気がします。CMってそんなに真剣に見ていませんからね。KissDNとKissDXがほとんど同じCMというのも気になります。モデルチェンジしたことを訴えなくていいのでしょうか?KissDNの時は2代目なのでオチャラケかな、と思いましたがKissDXまでとは・・・。KissDXはあきらめて、30Dのカッコイイ、メカニカルなCMが見たいです。

私の個人的意見としてはD80のCMの方が好きです。一眼レフカメラが前面に出ているし、「ニコン、本物」といわれると「そうなのか〜」と思ってしまいます。古くからのCanon派ですけどね!

書込番号:5440436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/09/15 22:59(1年以上前)

maverick05さん、10Dから20Dへさん、100-400ISさん、こんばんは。

 昨日KissDXのCMをはじめて見ました。僕にはインパクトがありません。マーケッティングに長けた会社ですから、それなりの効果を計算した上での作成でしょう。普段あまりテレビを見ない僕が見たわけですから、テレビへの露出頻度は多そうですね。
 さて、私の場合は、渡辺貞夫のCMを通じて、お手頃なデジタル一眼が登場したことを知りました。あのCMを見て、これなら僕にも使えそうと思った次第です。
 話は変わりますが、いよいよDEGIC3が登場したみたいですね。本当に近いうちに7Dとか40Dとか出るのかな?

書込番号:5443597

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/16 00:59(1年以上前)

みなさんこんにちは。

そうですね。あのCMではキスDNからDXにモデルチェンジしたのがわかり難いですね。
ただ、カメラに詳しい人よりも知らない人向けなので、
現行品(カメラ屋で売っている物)なら、良いのではないでしょうかね。
カメラに詳しければCM云々で買う買わないは決めないでしょし。

これから出てくるキヤノンの新型は、ホコリ落としとDIGIC IIIになってくるでしょうね。


書込番号:5444246

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/16 01:23(1年以上前)

100-400ISさん、こんばんわ。
他の皆さんもこんばんわ(申し訳ありません、途中の書き込み読み切れていませんm(_ _)m )。

>これから出てくるキヤノンの新型は、ホコリ落としとDIGIC IIIになってくるでしょうね。

 新規LSI(画像処理)は、是非ともデジ一眼でデビューして、話題をまいて欲しかったと思っているのは、私だけでしょうか?
 DIGIC3は2からそれほど進化させられなかった?!

書込番号:5444355

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/16 02:05(1年以上前)

m_kazu-reさん

私もDIGIC3のデビューは一眼が良かったと思いますが、
キスDXにもし乗せていると30Dに対して、
ホコリ落とし&液晶画面UPでも掲示板で下克上などと言われていますので、
さらにD3も搭載していたら30Dの立場は・・・と言うことになっていたでしょうね。(多分)

わざとキスDXに乗せなかったのかどうか分かりませんが。
キヤノンは出し惜しみしますから。(^^;

書込番号:5444500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/16 23:31(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

なるほど広告はインパクトが命。でもあのCMカメラの露出が1〜2秒しかないので、KissDXという一眼レフカメラのCMって分かるかな?そういえば最近のCM「make it possible with canon」といわなくなりましたね。飽きたのかな?結構カッコよかったんですけどね。

DIGIC3ついに出ましたね。KissDXに乗せなかったのは100-400ISさんのおっしゃる”下克上”が原因なんでしょうね。私もm_kazu-reさんがおっしゃられるように、まずは一眼で出して欲しかったです。でも初代DIGICもなかなかのもんですよね〜、みなさん!

Canonは本当に技術を出し惜しみする会社ですね。昔のNECみたい。あのころFujitsuやSAHRPの方が性能は上でしたが、NECはシェアがダントツでしたので、好きなようにやっていました。DOS/Vが入ってきてからは落ち目になりましたけどね(PCの話です)。Canonもそうならないといいのですが・・・。

Canonの出し惜しみのひとつ、一眼の手ぶれ補正ですが、このまま出さないのでしょうか?ISレンズたくさん作ってますからね。私はISレンズを持っていないのでSONYやPENTAXがうらやましく思うことがあります。特にK10D。魅力的〜!買いませんけどね(買えませんけどね)。

書込番号:5447676

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/18 00:46(1年以上前)

maverick05さん

SONYやPENTAXは良い所を突いてきますね。
確かに手ブレ補正+ゴミ取りの機能は良いのですが、
レンズの数の少なさがちょっと・・・です。
200mmや300mmまでのズームレンズの数に関しては。

それとα100やK10Dのサンプルをみましたが、
高感度に関しても・・・です。



書込番号:5451942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/26 02:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜(といってももう誰も見ていないか)。

今回KissDXには搭載されませんでした手ぶれ補正機能ですが次期KissDには搭載されると思いませんか?
私の勘ですが他社との関係上次作は搭載されるような気がします。技術部門はISレンズがあり、こちらの方が正確だからといっても、営業サイドが黙っていないのではないかと。
でも30Dクラス以上の搭載はないでしょうね。それこそISレンズがありますから。
それともCanonとNikonは手ぶれ補正はレンズに任せるのでしょうかね。

書込番号:5479005

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/27 00:47(1年以上前)

maverick05さん

まだ見ていますよ。(^^;

シグマから18-200mmの手ブレ補正付きレンズが発表されましたね。
「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/09/26/4675.html

もちろんキヤノンからも手ブレ補正内蔵ボディが出れば面白いのですが、可能性は今の所かなり低いように感じます。

書込番号:5481946

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/27 01:03(1年以上前)

maverick05さん
私も見てますよ〜、時折「あなたの書き込み一覧」で過去の物を徘徊していますので...

私の個人的意見...入門機にはボディー内手ぶれ補正がのってくるかも...もしくは、レンズ内補正ではあるが、革新ってやつで、ISレンズを格安にしてくるか(レンズ命のカメラで、よっぽどの事がなけりゃ、安くしてこないか?!
)。
すくなくとも、(maverick05さんと同じ考えで)ハイアマクラス以上には載せてこないと思います。
100-400ISさんがご紹介の大原所長のコメントもありますし。

100-400ISさん、シグマレンズ情報有り難うございます。
いくら位になるんでしょうね...200mm側が暗いから、そこそこの値段なんでしょうね。

書込番号:5482003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/27 02:17(1年以上前)

100-400ISさん、m_kazu-reさん、こんばんは。

「ひとりごと」になるかなぁ〜と思いながら書き込みしていました。見ていて下ってありがとうございます。

そうですか〜。Canonが次期KissDに手ぶれ補正を搭載する可能性は低いですか〜。”残念”(;><)。
とはいっても手ぶれ補正付きKissDが発売されたからといって買いません(買えません)けどね(T_T)。でもPENTAXやSONYに負けたくないな〜という気持ちです。Nikonはゴミ取り装置も付いていないんだからまっいっか。でもこうしていつの間にかCanonに洗脳されている自分が怖い(^^)ゞ。

ISレンズの格安版っていうのもいいですね。18-75mmと75-300mmあたりのを出していただけないものでしょうかね。でもISの分レンズの品質落とされたんじゃ元も子もないか。これも考えにくいですね。

シグマの「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」のニュース見ました。手ぶれ補正付きで18-200mmは魅力的ですね。私の場合これ1本あればほとんどOKです。問題は価格とm_kazu-reさんがおっしゃる200mmの暗さですね。

ところでKissDXのCMの件ですが(まだ引きずってます)、我が家でCMが流れた後すぐに「今の何のCMだった?」と家族に質問したら「Canon」との答えで、「Canonの何のCMだった?」と再質問しても「CanonのCM」との答えしか返って来ませんでした。広告代理店もつらい商売のようです。

書込番号:5482147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/28 06:55(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
安倍総理からお声がかかりませんでした。"残念”(;><)

キヤノン・イメージゲートウェイですが、だいぶ早く表示されるようになった気がするのですが・・・。自分の「北海道の風景」で試した所12秒くらいで表示されました。アップしている枚数が少ないからかもしれませんけれど以前から見たら早いです。気のせいかな〜?

100-400ISさんに紹介していただいた「シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS」ですが、非常に気になります。OS(手ぶれ補正)の精度はIS(Canon)と比べてどうなんでしょうね。価格が発表されるのが楽しみです。Canonは出さないのかな〜?その前にPCに投資しなければならないんですけどね{{(>_<)}}。しかしシグマもカメラ、レンズと総攻撃に出てきましたね。

プリンターもCanon、EPSONともに新モデルが発表されたんですね。今はスキャナー+プリンター一体型が流行のようですね。私、キヤノン、キヤノンとわめいてますが、プリンター、スキャナーともにEPSONだったりします(^^)ゞ。今後買うんだったら一体型がいいのでしょうかね。今の所両方とも大丈夫みたいですけど。

また「独り言」書きますね!

書込番号:5485373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/28 10:40(1年以上前)

>maverick05さん
 勝手にティーブレイクということで書き込んでいます。手ぶれ補正については私もあちこちに書いています。フィルムを動かすわけにはいかないですが、撮像板は動かせるわけですから、撮像板を動かして手ぶれ補正するという考え方はとても合理的だと思います。キヤノンの関係者は、ISならファインダーで補正を確認できる、レンズごとに補正をするほうが正確なんて言っていますが、まあタテマエでしょうね。今度出る70-200F4LISは欲しくて仕方ないレンズですが値段は5万も上がっています。ボディは売ったらそれで終わりですが、レンズは1本売るたびにけっこうな利益が上がるので、ボディ内手ぶれ補正が当たり前になるまではキヤノンやニコンは出さないと思いますよ(出してほしいのですが)。
 そういう私は、600万画素で十分+昔のペンタックスレンズが4本あるということから、ついにK100D買ってしまいました。ちょっとタイムラグがあるのと連写は秒3コマですが、ファインダーは間違いなく20Dより上で、この値段(店名を明らかにしないという約束なので書けませんが18-55付きのレンズキットがD0ではないただのEF70-300IS1本買うより安い!)には驚かされます。もちろん今でも主力は20Dですが、無駄遣いしたかなあ、と思いながらもお散歩用での10Dの出番がなくなってしまいました。

書込番号:5485693

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/09/28 23:40(1年以上前)

10Dから20Dへさん

K100D、逝かれましたか。おめでとうございます。(いいなあ)
本当にこのカメラ安いですよね。さらに1万円バックもあるし。
ペンタレンズ4本もお持ちでしたか。
それなら充分にK100Dを楽しめますね。

他社で良いカメラが出てもレンズ資産がないと、
レンズをそろえるのが大変ですからね。

書込番号:5487725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/29 00:15(1年以上前)

>100-400ISさん
 ペンタのマクロなんてスクリューマウントなんですけどね(^^;;。
 本当は70-300のDOかDOなしか、いずれにしてもIS付きのものをそろそろ買いたいなと思っていたわけです。で、よく行くカメラ屋にいったらK100Dがほとんど投げ売り状態。しかも1万円のキャッシュバック付き。比べてみるとレンズキットでもDOなしの70-300のレンズを1本買うよりさらに安い。ペンタなら使っていないレンズが4本あるじゃないか。おっ、ということはISレンズが一挙に4本増えるってことだ(単純)。という悪魔の声についふらふらと……。
 その直後、70-200F4LISの発表。手元の70-200F4Lを売り、K100Dを買った金があったら70-200F4LISが買えたかも……、と実は少しだけ後悔している日々です。しかし、コストパフォーマンスでみるとK100Dは満点ですね。学生時代に買った第一号の一眼レフがペンタックスSPIIだったのです変な話、ペンタをもつと少し若返ったような気もします。もちろん主力はキヤノンですが(EFレンズに投資した額を考えると他のメーカーにはちょっと移行できませんね)。
 

書込番号:5487903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/29 02:02(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

ウォ〜!ついにPENTAN K100D、いっちゃいましたか。

実は私も"今"一眼レフを買うとしたらK100Dかな?と思ったりします。Canonというメーカーに憧れがありますが、ゴミ取り装置付き、手ぶれ補正付きとなるとKissDXよりK100Dの方が魅力を感じます。父が私が生まれた頃使っていたカメラがPENTAXだったという思い出もありますし。
EF70-300ISより安いとは・・・。それでファインダーは20Dより上。私は連写は使わないので、これは買いですね。

10Dから20Dさんのお話を読むまで気づかなかったのですが、手ぶれ補正ってレンズについているとファインダーで確認できますが、カメラに付いている場合、目では確認できないんですね。それがキヤノンがカメラ内臓にしない言い訳なんですね。そんなの慣れればファインダーで確認できなくても問題ないと思うんですが・・・。

私はレンズ資産がEF-S18-55とEF55-200しかないので、いつでも他メーカーへ衣替えは可能なのですが、せっかく悩んだ末に買ったKissDなので、まだまだお付き合いすることになると思います(ホントの所予算がない)。でもEF70-300IS欲しんですよね〜。もしお金がたまってこれ買いにいったら、K100D買って帰ることになるのかな?でもペンタのレンズ1本も持ってないからなぁ〜。

10Dはとうとう押入れの中になってしまいましたか。「ご苦労様でした。」とお伝えください。直系の弟分KissDがまだまだ頑張っておりますのでよろしくお願い致します。

今回はとてもビックリしたお話を聞かせていただきました。10Dから20Dへさんが、Canon以外のカメラを購入されるとは以外でした。K100Dの使い心地聞かせてくださいね。

書込番号:5488218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/29 04:07(1年以上前)

訂正

K100Dにはゴミ取り装置は付いていないようですね。K10Dとこんがらがってしまいました。それにしてもK100Dは価格的に魅力的な一眼レフですね。600万画素もあれば充分ですし(KissDで実証済み)、手ぶれ補正内臓なのでレンズが安く済みますからね。

ちなみにK10Dもとても魅力的に思います。ちょっと高いですけど(30Dより安い)1000万画素、ゴミ取り装置付き、防塵処理、手ぶれ補正付き、ペンタリズムですから納得です。KissDXが気に入らなくて30Dまでは手の届かない人にはお勧めの一品ではないでしょうか。

Canon、Nikon、PENTAXからは目が離せません(買えませんけど)。

書込番号:5488321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/29 09:25(1年以上前)

ゴミ取りはついていませんが、今までの10Dも20Dも付いていないので気にならないですね。
10Dは自宅の三脚に付けっぱなしで、自宅で物撮りするときはこれを使っています。まだまだ現役ですよー。

書込番号:5488643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/09/30 01:48(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

10Dもまだまだ現役のようですね。なんだかうれしいです。お蔵入りするにはもったいないスペックをまだまだ持っていますからね。なんといってもマグネシュームボディーですから。でもお散歩には、軽くて小さいK100Dの方が便利かな?

ゴミ取り装置は各社どのくらいゴミを取る実力を持ったカメラを出しているんでしょうね。まだ新しい技術なので、「無いよりまし」程度なのか、「これは便利」なのか分かりません。私のKissDはまだ目立つようなゴミはありませんので、私の使い方では「ゴミ取り装置いらず」のようです。もし付いてもサービスセンターで無料できれいにしてくれるとのことですので安心しています。

書込番号:5491278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/03 20:53(1年以上前)

観音da〜さんはお元気なんでしょうか?
勉学スポーツに励んでいて、掲示板なんか見ていないかな?

KissDは活躍しているのでしょうか?キムタクのD80のCM見て「これだ!」と買い替えしてしまったのでは・・・。EF17-85IS、EF70-300DOISも今では中古屋さんに飾られているかもしれませんね。D80ではなくK10D狙いかな?D30、KissDXはまずないでしょうからね。どちらも何か中途半端な感じで、私なら買わないでしょう。KissDで充分ですから。キヤノンさん、技術の出し惜しみは止めてくださいね。

観音da〜さん、お暇な時書き込みお待ちしてます。

書込番号:5503361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/03 22:55(1年以上前)

みなさん ご無沙汰しております。

10Dから20Dへさん こんばんは。
 久しぶりに、価格コムのこの板にお邪魔しましたところ、
K100Dを買われたとのこと。
まことにもっておめでとうございます。
 以前ペンタックスのレンズをお持ちだということを聞いていたので「買われるのかな」という予感はしておりました。
 
 私の場合、K10Dが気になります。手ブレ防止以外にも防塵防滴・ファインダーなどが魅力ですね。ただ、私は現役の野球中年です。選手件カメラマンなので、毎秒5枚は欲しいところ。30Dは最適なカメラだと思いますが、K10Dの充実したスペックをみると考えちゃいます。30Dの後継機待ちの状態です。可能性はかなり低いのですが、K10Dの高感度撮影の出来具合によっては逝っちゃうかもしれません。万が一、逝っちゃってもKissDはずっーと使い続けます。

書込番号:5503923

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/03 23:47(1年以上前)

みなさんこんにちは。

やはり最近好調のペンタックスの話題ですね。
レンズ手ブレ補正かボディ手ブレ補正かは、
どっちともメリット、デメリットがあるのでまあそれは置いといて。
個人的に興味が有るのは安いフルサイズ7D?の次の機種かな。
今5Dの後継機が出ても買えないのですがその次なら何とかなるかなと。
フルサイズでなければ、オリンパスのE-330かな。
ライブビュー撮影可能なので。
L型のアングルファインダーを使っていますが、
液晶の大きな画面で見ることが出来るのなら便利かなと。
(あっこれは独り言です。当分これも買えませんけど)

書込番号:5504148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/04 05:49(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

>photographierさん、こんにちは。

photographierさんもK10Dが気になりますか。実は私もなのです。スペックを見るといいですよね。手ぶれ防止装置、ゴミ取り装置、ペンタリズムなどなど、ググっとくるものを備えています。写真でしか見たことがないのですが、デザインもなかなかカッコいいですよね。これ結構いけるかもしれません。あとは撮影した写真がどうかっと言う所が問題ですが・・・。

でも私はCanonがなぜか好きなので、30D後継機(40D?)を待たれた方が無難かなぁとも思ったりもします。でも40Dには手ぶれ防止装置は付かないでしょうね。ですからレンズにお金がかかってしまいます。そこがCanonの難点ですね。

私のような貧乏人は、レンズにお金のかからないK10Dがいいのかもしれません。KissD買うの早まったかな〜(^^)ゞ。


>100-400ISさん、こんにちは。

100-400ISさんは、フルサイズ狙いですか。7DMarkIIあたりかな。でも、100-400ISさんはKissDでも1DsMarkIIでも同じような写真を撮影されるのですごいですね。「弘法筆を選ばず」ですね。

E-330は一眼レフなのにモニターで見れるというところが面白いですね。そういえば100-400ISさんはL型アングルファインダーをお使いでしたね。それよりはE-330の方が見やすいでしょうね。

私はやはり30D系狙いかな?70Dになっているか80Dになっているか分かりませんけどね。今の所30D系があこがれです(ちなみに30Dは好きではありません。KissDXに負けているからです。)とりあえずは、しばらく(永遠?)KissDで不都合なこと、問題なことはありませんので使い続けますよ。\(^o\)(/o^)/

書込番号:5504746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/04 22:34(1年以上前)

maverick05さん こんばんは。

やはり、AFの精度、高感度での画質の美しさが決め手になると思っています。それと、EF55−200、EFS18−55、タムロンのA05・A09、シグマ18−200と計5本を所有しています。Lレンズには遠く及ばない安レンズばかりですが、私にとっては立派な財産(コストパフォーマンスに優れた良いレンズと内心大満足)ですので、完全にペンタックスに移ることはないと思います。また、例によって、マニュアル銀塩に欲しいのもあるし、最近テレビが壊れたのでそちらも買いたし、「宝くじが当たんないかな〜」ってなところです。

100-400ISさん こんばんは。

オリンパスのE-330ですか。
僕は、いいカメラだと思います。
ライブビュー撮影で、超ローアングルから昆虫や野草などをマクロ的に狙ったら面白いかもですね。
100-400ISさんに、以前薦めてもらったタムロン90mmマクロですが、まだ、買えていません。そのうち欲しいデジカメ用レンズの筆頭ですが、今のところ、マニュアル銀塩用が先になるかもです。

書込番号:5506815

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/04 23:48(1年以上前)

maverick05さん

>100-400ISさんはKissDでも1DsMarkIIでも同じような写真を撮影されるのですごいですね。

ん〜ん、1DsMarkIIは持っていませんよ。
デジ1眼はkissDだけ 1台ですョ。
何か勘違いですか、それとも書き間違いですか。
持っていたら自慢していますよ。 (;^_^A

photographier さん

今度はシグマから70mmマクロが出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/03/4658.html
こっちのはかなりシャープですけど。
また選択肢が増えましたね。
じっくり考えて下さい。(;^_^A

書込番号:5507163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/05 03:14(1年以上前)

>photographierさん、こんばんは。

レンズ資産をそれだけお持ちなら、やすやすと他社には移れませんね。レンズもJIS規格でどこのメーカーでも使えるとうれしいのですが・・・。これは光学の知らない素人的考えですね。
ということは、一眼レフは初めて買ったメーカーに一生縛られるんですね。私は昔からCanonが好きだったのでKissDで大満足ですけど、皆様もそういうこと考えて購入されているんでしょうかね。そうだとすると、レンズの量からCanonかNikonがやはりダントツですね。PENTAXはちょっと厳しい。

テレビの方がカメラより一大事ですね。家族の方もお困りでしょう。これは痛い出費ですね。でも、薄型テレビの値段がだいぶ下がってきているので、少しですが助かりますね。地デジも付いていますし。私なんか2011年7月になったら、家中のテレビが「ただの箱」化してしまうんですから恐ろしいです。


>100-400ISさん、こんばんは。

誤解を招くことを書き込みしてしまったようで大変申し訳ありません。100-400ISさんのblogでお花や空などを拝見していると、写真はカメラではなく腕の問題だなと思った物ですから、このような表現で書いてしまいました。同じKissDを持っている者として「この写真、同じカメラで撮った物なのぉ」といつも感動しております。

表現方法が貧弱で、お気を悪くされたようで申し訳ありません。以後気をつけたいと思います。

書込番号:5507695

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/06 00:09(1年以上前)

maverick05さん

いえいえ。全然気分を害していませんよ。\(^o^)/
いつも稚拙な私の写真をほめていただいて、
写真を撮る励みになっております。

こちらこそせっかくの褒め言葉を勘違いいたしましてです。



書込番号:5510334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/06 07:14(1年以上前)

 今日はこれから仕事ですか、なんだか嵐のようですね。(^^;;

>photographier さん
 我が家でも昨年テレビ問題があり、私の5D計画はもろくも消え去り、パナソニックのプラズマになってしまいました。
>100-400ISさん
 季節はずれのアジサイですか。私は6月の初めにコスモスが咲いているのを見ました。カメラ情報は100-400ISさんのブログから得ています。ほとんどROMだけですが、これからもよろしくお願いします。
>maverick05さん
 プラズマも液晶も値段が下がってますねー。でもそれを言っていたら何も変えませんから。

書込番号:5510849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/06 22:19(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

ご気分を害されていなくてよかったです。\(^o^)/
100-400ISさんは私のKissD師匠ですから、嫌われたら大事件です。ほっとしました。
blogの写真をいつも拝見して「どうすればこのような美しい写真を撮れるのだろう」と研究する毎日です。blogすばらしいですね。最新情報も満載ですものね。情報収集力はCIA並ですね。数ヶ月前に始められたとはとても思えません。
写真見ていて思うのですがKissDはやはりなかなかいいカメラですね。私が撮影すると・・・ですが。

ULTRA II のCFですが、楽天の上海問屋で買いました。やっぱり怪しいです?でも楽天市場に堂々と店を構えているのですから大丈夫ですよね。


>10Dから20Dへさん、こんばんは。

デジタル製品は価格が下がるのも早いし、モデルチェンジも早いし、ちょっと着いていけませんね。買いたいときが買い時(お金があったらの話)、壊れた時が買い時(この場合ローンもあり?)、って感じでしょうか。

10Dから20DへさんはMacなので興味ないと思いますが、来年早々Windows Vistaが出ます。5年ぶりのモデルチェンジです。問題は、私のPCではスペックが低くて走らないことです。Windows XPもよくできたOSなので、我慢しろ!といわれればそれまでなのですが、やはり新しいOSを使ってみたいです。今の所私の最大の関心事であり悩みの種です。どうなることやら・・・。

K100Dは絶好調ですか?手ぶれ補正はどんなものでしょう?KissDに後付できればいいのに。

書込番号:5512930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/07 10:00(1年以上前)

>maverick05さん
 KissD板なのでK100Dの話は簡単にします。手ぶれ補正はだいたい思っていたくらいはききます。200mmでもだいたい1/60なら大丈夫ですね。ただISと違って補正がファインダーで確認できないので撮るときに多少の不安はあります。不満はちょっとタイムラグが感じられるのと、AFはキットレンズしかありませんがAFの遅さですね。AFの精度自体はこんなものかなと思いますが、うるさい遅いという感じはあります。レンズ内モーターのUSMにはかないません。と、不満もありますが値段が値段ですから満足の範囲内といっていいでしょう。くどいようですがレンズ付きキットがEF70-300ISより安かったんですよ。

書込番号:5514334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/07 23:36(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

 そうですよね、ここはKissD板ですものね。こっそりお話しましょう。手ぶれ補正はなかなかいいようですね。これでしたらKissDに後付けしたいものです(無理)。ファインダーで確認できなくても使っているうちに慣れてくるでしょうね。でもISレンズに慣らされているとやはり不安でしょうね。
 AFやUSMなどは、やはりキヤノンが勝っているようですね。でも価格が価格ですからね。レンズ付きキットがその値段なら結構売れているのではないでしょうか。逆に考えるとEF70-300ISって高いですねぇ。でもこのレンズ欲しいです。3万円キャッシュバックとかやってくれないかな〜。噂では売過ぎで品薄状態らしいですが・・・。トホホ。

書込番号:5516637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/09 00:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

昨日キヤノンの新CMを見ました。KissDXのCMというわけではなくEOSシステムのCMとなってますが、実際に登場しているのはKissDXなので「やっとまともなKissDXのCMになったか」と勝手に喜んでおります。有名タレントを使わず、ママが子供を撮影するという、いたって地味でオーソドックスなCMですが、前のわけの分からないノリがいいだけの"KISS"のCMより好感が持てます。確か初代KissDのCMもあのような感じだった記憶が・・・。

それにしてもキヤノン、EOS、IXY、PowerShotとずいぶんCMにお金を使ってますね。

書込番号:5520215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/09 21:52(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

 200oで1/60ですか。1.5倍換算すから、135サイズだと300mmが1/60でOKってことですよね。PENTAXもなかなかやりますね。スゴイと思います。
 5Dがプラズマテレビに化けちゃったですね。う〜ん、切実です。
実は我が家には居間と台所に2台(たった2台しか)のテレビがあり、壊れたのは台所の古い方なので何とかしのいでいますが、年末にかけての家族の反応が気になります。ここで30DなりK10Dなんぞ買った日にはいかなることか?です。


 maverick05さん 、こんばんは。

僕も見ました、新CM。
>「やっとまともなKissDXのCMになったか」  
いたく同感です。
あくまでも中年オヤジの感覚で判断していますが、国民機としてのKissDのCMとしては秀逸だと思います。
ところで、maverick05さん の写真なんですが、私にとってとても郷愁をそそられます。1981年オートバイで道内一周したあの日がまざまざとよみがえります。(北の国からの放映前だったようなきがしますが、記憶が定かはありません。)

書込番号:5522643

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/10 00:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ペンタのK100Dの話題の時出てこなかったのは、
あんまり詳しく良い所が解ると欲しくなるからです。
ただ、それだけです。 (;^_^A

キスDXのCMの話題が出ていますが、
私はまだ見ていないのですが調べてみました。
もしかしてこれでは無いでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/d_goods/cm/index.html
この中の「ココロをつなぐEOS kiss デジタル」

これだとすると、今までのKISSメイクのCMより、良い感じですね。
ついでにこの話をブログのネタにさせてもらいました。
http://eoskissd.exblog.jp/4702588/


書込番号:5523319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/10 01:34(1年以上前)

>photographierさん、こんばんは。

30DのモニターにTVが映ればそれを台所に置いてTVとカメラが兼用できていいのですがね。ちょっとモニターが小さすぎるカナ。我が家にはTV3台、車に1台(ナビ)ありますが、どれも地デジには対応していません。2011年までには居間の1台にはチューナー付けますが、他はお払い箱となりそうです(車はナビとして使いますが)。総務省が憎い。

新CMの方がやはりいいですよね。ちょっと地味ですが、一眼レフでもママが撮影できるくらい簡単だということが現れていますし、ファインダーがTV画面に現れて、ピッ→AFフレーム赤点灯(合焦)→カシャ(撮影)のシーンを見るだけで、一眼レフカメラっていいなぁと思ってしまいます。

photographierさん25年前に道内一周されたんですか〜!北海道民としてとてもうれしいです。お見せできるほどの写真ではないのですが、見ていただいて光栄です。これから冬ですのであまり撮影できませんが、道内いろいろ回って風景写真を撮ってきますね。



>100-400ISさん、こんばんは。

ペンタのお話は確かに加わらない方が正解です。私はホームページでいろいろ調べてしまいました。K100D、K10Dなかなかいいんですよね。これ以上深入りすると物欲がでるので、忘れます。

DIGITAL EOS(KissDX)のCMの件、blogの方に書き込みさせていただきました。「ココロをつなぐEOS kiss デジタル」とは別のようです。キヤノンのホームページ内を探しましたが見つかりませんでした。TVで見ることができるよう祈ってます。

書込番号:5523626

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/10/10 23:40(1年以上前)

maverick05さん

TVCM、さっき見ました。(^ー゚)v
違っていましたね。詳しくはブログの方に書いときました。

書込番号:5526198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/10/11 00:34(1年以上前)

>100-400ISさん、こんばんは。

ご覧になれましたか、DIGITAL EOSのCM。よかった〜。やはりこっちの方がいいですよね。ノリノリの曲で売る商品ではありませんからね。
先日blogの方に書き込みさせていただいたCMの内容ですが、今日CMを改めてみた所、順序がかなり違っていました。お詫びいたします。m(_ _)m
最後に出てくるEOSのカメラは、もしかするとKissDかもしれませんよ。小さくて判別できませんので私はそう思っておきます(*^-^*)。


>photographierさん、こんばんは。

昨日書き忘れたのですが、今でも夏になると本州からバイクで道内を旅行する方々がたくさんきています。photographierさんの後輩たちですね。
お金持ちそうな方々の集団は、無線機を皆さん付けていました。白バイみたいでカッコイイ〜。でも、燃料代と食事代だけ持ってきたような方々がほとんどですけどね。バイクハウス(ただで泊めてくれる小屋)も整備され各地にあるようです。(カメラの話題が一つも入っていませんでした。m(_ _)m )

書込番号:5526430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

梅雨もう終わってくれ〜

2006/07/19 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:64件

こんばんは〜!先日までMr.DOというニックネームでしたが、このニックネーム、何かしっくりこないので、観音da〜と変更させていただきました。(「観音」でよかったのですが、既に他人が登録済みでした)

明日学校が終われば、いよいよ夏休みの始まりです。とても楽しみです。・・が、梅雨明けが今年はかなり遅いらしく、本格的に撮影に入れるのは来週末頃からですかね・・。辛いです。もう、明後日から遠出したいぐらいなのに・・。

話が変わりますが、自分は防湿ケースを持ってないので、カメラ&レンズのある部屋には除湿機を使用していますが、カビなどはホント恐ろしいですね。余計なおせっかいですが、皆さんもぜひ気をつけてください。

それと、キヤノンのオンラインアルバムいつの間にか長期メンテナンスになってたのですね!2週間は長いですね。先週、山登りをしまして、2、3枚アップしたい画像があるので、早く載せたいです。もっとアップできる画像があれば、他メーカーのオンラインアルバムに登録するという手もあるのですがね〜。

久々の投稿と言うのに、ただの愚痴になってしまいました・・。皆さん、ぜひこの7〜8月に思い出に残る写真が撮れるよう、頑張りましょう!では、失礼します!

書込番号:5269720

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/19 23:46(1年以上前)

観音da〜さん 久しぶりです。

明後日から夏休みですか、いいですね。
キヤノンアルバムのメンテも来週の月曜まで駄目ですね。
その間を利用してブログ作っちゃいました。
キヤノンアルバムがリニューアル後どのように変わるか、
どの位容量が増えるか解りませんが、使いやすくなると良いですね。
夏休みの70-300mmDOの写真待っています。

書込番号:5269975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/20 00:07(1年以上前)

100-400ISさん、70-300DOでの板も含めて、お久しぶりです!

夏休み、宿題さえなければ最高なのですが・・。もう高校2年ですから、受験対策と考えればそんな苦痛にもならないですが(苦笑

オンラインアルバム、来週の月曜までとは長いですよね〜!待ち遠しいです!それにしても、100-400ISさんは、いつの間にご自身のブログ作成してたのですね。人の文章を読むというのは、とても勉強になるので、ちょくちょく覗かせていただきたいと思います。では、失礼します。

書込番号:5270061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/23 17:06(1年以上前)

>観音da〜さん
Mr.DOさん、いやデシタルばかさんご無事でしたか。
仕事がめちゃくちゃでROM専門になっていますが時々は見にきています。ゲートウエイは24日の夕方からOKになるはずなので写真アップ期待しています。

>100-400ISさん
ブログ、見ていますよ。珊瑚花は最初のやつがお気に入りです。

書込番号:5281290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/23 17:52(1年以上前)

10Dから20Dへさんお久しぶりです。

ぶ、無事?怪我はしてませんからご安心を!あ、PCの状態は最悪です・・。今ウイルスに追っかけられて、少し画像が吹っ飛びました。バックアップしてなかったらやばかったです。

そうですね。明日やっとイメージゲートウェイ再開なので、先日少し撮った画像もアップしたいと思います。期待はしないで下さい・・。

お仕事大変でしょうが、頑張ってください。maverickさんも、お仕事に追われてると思いますが、久々に会話したいですね〜。

書込番号:5281421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

標準

子供が写真部に・・・・

2006/05/30 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

今年の正月に、当時小6の次男がお年玉をかき集めてデジカメを
物色していました。

聞いて見ると現行機種落ちした Kodak EasyShare DX7590Zoomを
購入したいとの事。

最大予算を聞くと3万円と言う事なので、差額を負担して新古品の
Canon EOS Kiss Digital を買い与えたのが間違い?

http://www.takajun.net/camera/storyc060115.htm

4月に中学に行き始めたら、写真部に入ってしまった・・・・
しかも 早速、交換レンズが欲しいなどと恐ろしい事を・・・

http://www.takajun.net/camera/storyc060527.htm

将来、撮る、投げる(投稿)、買う(レンズ)となって
レンズ沼に たむろする 不良にならないか心配です。

妻と子の会話
子:(写真部の)みんなすごいよ。白レンとか持ってるし
妻:白レンって?
子:高いレンズ。白い色してる。お父さんも持ってるし。
私:(ギクッ!)
妻:あ・な・た・・・・(以下ご想像通りの世界)
子:あっ、使い捨てカメラしか持っていない子もいるけど

フォローが遅いんだよ、君・・・

書込番号:5125075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/30 20:11(1年以上前)

「あ!うちと同じだ…」
こんな人がかなりいるような気がする^^;;

書込番号:5125092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/30 20:51(1年以上前)

なんだかうらやましいです
うちは,誰も写真には興味を持ってくれませんでした
教えたいことは山程有るのに・・・

幸い,PCには,興味を持ってくれましたが

書込番号:5125213

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 21:01(1年以上前)

う〜ん、良いお父さんですね。
きっとそのうち白レンズもプレゼントしたり。
それはないか。(^^ゞ

お子さんが腕を上げたらカメラ雑誌の懸賞付き写真投稿を
させて商品ゲットさせて稼ぎましょう。(^^)v

書込番号:5125241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/30 21:07(1年以上前)

>投げる(投稿)

これこれ、これで稼いで貰って、
お父さんのレンズも一緒に買って貰いましょう。

書込番号:5125261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/30 21:17(1年以上前)

心温まるお話ありがとうございました。

息子さんによろしく。

書込番号:5125305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/30 22:33(1年以上前)

そのうちに息子さんが白レンを使うことになりそうですね。(笑

息子さんガンバレ!


でも白レン持ってる写真部員と使いきりカメラの写真部員ってかなり差がありますね。

使い切りカメラの部員がかわいそうだ。

書込番号:5125614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/30 23:11(1年以上前)

takajunさん こんばんは。

ホントに、ほのぼのとする家庭のようで、いいですね。

親子での、カメラ生活、いいですね。

これからは、息子さんをだしにレンズを・・・
おっと、いけませんね。
奥様とも、仲良くなさって下さい。

書込番号:5125797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/30 23:26(1年以上前)

白レン・・・ナマイキ〜。時代は違うのね。今の写真部って銀塩じゃないのね〜。

書込番号:5125877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/31 00:28(1年以上前)

私の中学生時代の同期生にものすごく小柄なヤツがいました。
アパートの大家さんの息子。坊主頭(頭大きめ)でうるさいので「サル」と呼ばれていました。

京セラ「サムライ」で勝手に撮った私の写真を一枚千円で売りつけてくるようなとんでもないヤツでしたが、写真部員であった彼がメインで使っていた一眼レフが確かモーター・ドライブつきのオリンパスOM-3でした。彼が「重いからヤダ!」と言っていたニコンを見慣れた目にはその精巧な感じの小さなボディや細いレンズは実に新鮮で、収めてあるトランクまで小さいのに驚き、またその小ささ、軽さが彼に実に似合っていたのを憶えています。
彼はOM-3(OMシリーズ)に心酔しているようでした。そんなオーナーを持った当のOM-3も幸せだったと思います。

その後高校で、「写真部を自らつぶそうとしている」写真部員部長という強烈なキャラの人と仲良くなりました。彼は私の持っている(修学旅行用にと、父が中古で買ってきた)ニコンのズーム・レンズ(Ai35-105mmF3.5-4.5)に「こんなレンズ欲しいんだよなー・・・」と素直に食い付いてました。彼があれだけ素直に何かに憧れている瞬間を見たのはあのときが最初で最後だったなあ・・・二人とも、今はいずこで何をしているのやら。

ぜひ息子さんを応援してあげてください、あまり手取り足取りで何でも買い与えるのはよくないと思いますが。
彼のために何ができるかわかりませんが、私も影ながら応援させて頂きたいと思います。

書込番号:5126169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/31 01:19(1年以上前)

去年まで大学の写真部の副部長してましたが、9割近くがMF機&50mm単焦点で
タダ一人"白い怪しいの"持ってると「エロレンズ〜エロレンズ〜」といじられます(笑)

何処の部でもボディー+50mm単焦点or標準ズームしか居ません。
中学の写真部って意外と豪華なんですね〜。

書込番号:5126341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/31 03:00(1年以上前)

>>"白い怪しいの"持ってると「エロレンズ〜エロレンズ〜」
う〜ん、それはイベントとかで女の人ばっか撮影してる人
という意味なんでしょうか?^^;;;
幸いにして自分は黒レンズで赤いラインが入ったEFレンズ
でしたので大丈夫?^^;;;

書込番号:5126484

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2006/05/31 11:08(1年以上前)

みなさん おはようございます。

朝になって見てみたら、たくさんの書き込みを頂き、
ありがとうございます。

Victoryさん M.kun-kun さん
写真とPCに興味を持ったのは次男だけで、長男は
全く興味を示しません。お二人のお気持ちが
良く分かります。

ぼく、ドラちゃんさん そういちさん
中学生ですので さすがに My白レン はいなくて、ご父兄の
白レンを勝手に? 持ち出しているようです。

白レンを与える事はないでしょうが、「勝手に持ち出し」
は認めてしまいそうです。ミルク代を削ってレンズを買った
負い目もあるし (*_*)\(^^;)

使い切りカメラ組は、新入部員の由。これからニコンや
キャノンの毒牙にかかるのは目に見えているだけに、
ご愁傷様です。(含むご父兄)

san_sinさん ぼくちゃん.さん
投稿で稼がせようと思いますが、逆にあのレンズが必要
とか言われて困惑しそうな感じが・・・
困惑の結果、森のピカさんさん のコメントのように、次男を
だしにレンズ買っちゃいそう。

くろねきさん りゅう@airborneさん
写真部出身の方のコメントありがとうございます。女の人ばっかと
いうか、彼女でもできたらやっぱり撮るのでしょうね。因みに、
女子部員もいるそうです。

ニコン富士太郎さん ほかのみなさん
応援ありがとうございます。どうも次男は写真をそのまま使うというよりも素材として使う事も考えているようです。

http://www.takajun.net/video/gallery/_video03.htm#ゴミって何だろう?

興味をお持ち頂けましたら見てやって下さい。KISS D を買った直後
に、一人で作っていました。 <= 親馬鹿モード

書込番号:5126934

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/31 11:57(1年以上前)

>レンズ沼に たむろする 不良
そうかぁ〜!
うちのお父様にも「レンズ沼に たむろする 不良」になってもらえば...

書込番号:5127012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/05/31 14:13(1年以上前)

10数年前の話ですが、僕の友だちで写真部の奴がいたんですが、
そいつは使い捨てカメラをフィルムだけ交換して撮ってました。
使い捨てでも10回ぐらいは交換して使えたそうです。

そいつは写真部員であることをなかなか親に認めてもらえず、完全に自分の小遣いだけで経費を捻出してたのでフィルムと現像代だけで精一杯で、カメラ代までは回らなかったのですが、見かねて我が家のコンパクトカメラを貸してあげたらすこぶる喜んで使っていたものです。
粗末なカメラだったかもしれませんが、彼が撮ってくれた部活中の写真などは今でもいい思い出の記録として大切にしています。ただ、彼は高校時代にどうしても一度は水着を撮ってみたいと言ってましたがやはり被写体を調達できずに諦める結果に終わってしまったようです。

もちろんいいカメラで撮るに越したことはないと思いますが、若いんですから道具に走って頭でっかちな写真を撮るよりも、貴重な青春の一瞬を逃さない、若さ溢れる写真をどんどん撮ってほしいものですね。

書込番号:5127289

ナイスクチコミ!1


surumexさん
クチコミ投稿数:25件

2006/05/31 17:14(1年以上前)

takajunの息子です。(本当ですよ・・・・)

父が変なことばかり書いていてすみません。(-_-)

僕はレンズ沼に たむろする 不良などにはなりませんよ。
必要最低限なレンズがほしいだけです。

僕はもともとPCの方が好きで、アニメの背景を作るために
カメラで撮影をしアニメを作っていました。
これを買った直後ではなく1年も前からアニメを作っていました。

それとカメラで稼ごうなどとは思っていません。

間違いを修正しておきます。

書込番号:5127586

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2006/05/31 17:25(1年以上前)

愚息が出てきました。(^_^;)

>それとカメラで稼ごうなどとは思っていません。
密かに期待していたのですが、もくろみは塵と消えました・・・

>僕はレンズ沼に たむろする 不良などにはなりませんよ。
>必要最低限なレンズがほしいだけです。
少し安心しましたが、「必要最低限なレンズ」
というフレーズがやっぱり心配です。

ひょっとして レンズ沼に たむろする 不良中年になりかけているのは
私の方かな・・・

書込番号:5127611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/31 17:50(1年以上前)

何か面白いスレですねー。

息子さん、皆が思っている以上にしっかりしているようで・・・。
と言うか、すれてると言うか・・・。

スレ見る限り、はっきり、お父さんの方が子供ですよねー(笑)。
どこも同じかー(溜息)。

駄々こねて、エロレン逝っちゃってください。

書込番号:5127664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/31 18:41(1年以上前)

>スレ見る限り、はっきり、お父さんの方が子供ですよねー(笑)。

同感ですね。
しっかりした息子さんです。(^_^)

まぁ、若いときは背伸びをしたがり、歳を取っていくと、若ぶりますけどね。(^_-)
息子さんをダシに、レンズを揃えるというのが、奥様を納得させる最良の方法かも?^^;

書込番号:5127751

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2006/05/31 19:15(1年以上前)

major leagueさん
>スレ見る限り、はっきり、お父さんの方が子供ですよねー(笑)。

ギクッ!

F2→10Dさん
>同感ですね。

ギクッ!ギクッ!

子供をダシに レンズ沼に近づこうとしているのがバレバレになっている。(^_^;)

でも2人でレンズを使い回すことになるので、レンズ代が半額・・・
(*_*)\(^^;)バキ

書込番号:5127832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/31 20:15(1年以上前)

>>そいつは使い捨てカメラをフィルムだけ交換して撮ってました。

私はバラして中の単三電池抜いてました。。。

書込番号:5127970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/31 23:46(1年以上前)

>僕はレンズ沼に たむろする 不良などにはなりませんよ。
必要最低限なレンズがほしいだけです。

あいたたたぁ〜〜。こりゃ沼の住人の方々は耳が痛いのではないでしょうか?必要最低限なレンズが・・・だそうです。

でも、何かと「アレなら・・・」「コレは・・・」と手に入れたくなるんでしょうね。
私は、工具と焼酎ですが・・・

書込番号:5128809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/01 00:24(1年以上前)

私が写真部に入った頃に購入したのはCanon New FTbでしたが。。いまや中古店で\5,000円くらいでごろごろしてます。全く余計なお世話ですが、息子さんに購入されて銀鉛を経験させてあげてください。。私の娘が大きくなったらそうする予定で置いてます。。(やっぱり子供がダシ!?)
ちなみに、露出の勉強は、あの追針式のメータとスポット測光で体で覚えました。。よいカメラでしたわ。。

書込番号:5128961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/01 00:52(1年以上前)

☆surumexさん☆

突然ですが、広田尚敬さんという人を知っていますか?鉄道模型の資料収集のために写真を撮り始め、そのままプロの、それも世界に名の知れた鉄道写真家になっちゃった、という人です。よく横浜ランドマークタワーのNHKカルチャースクールで見かけた(広田さんは横浜在住)と私の姉が言ってましたが・・・。

「国鉄車両形式集」というこの人の手になる写真集(全部で8巻ほどあるようです。山と渓谷社刊)が実家にあるのですが、機会があったらぜひ一度ご覧下さい。もう20年も前の写真集ですが、まるで昨日撮ってきたような素晴らしい鮮明さです。広田さんは、鉄道模型をよく作っていた頃の癖なのか、カメラの改造や自作、レンズ改造、多灯ストロボ装置の自作などに手を染めたようです。ある人曰く「彼独特の異常な工夫を凝らした」機材なんだとか・・・。

今書いたのは極端な例ですが、そのうち写真の方にもハマるかも知れませんよ。それともお父さんが反面教師になってハマることはないかな(笑)。それに、いろいろうるさい人だとやりにくいしね(笑)。私も鉄道模型の方で経験してます。


必要なレンズだけ欲しい、とのことですが、それがなぜ必要なのか、他に選択肢はないかなどできるだけ多角的に検討しましょう。しかし検討するには、やはりそれなりの写真知識も必要になってくるものと思いますし、場合によっては、実際に導入を検討している機材を、何らかの方法で調達してきてテストしてみる必要だって出てくるかも知れません。もちろん、この「価格.com」で情報収集するのも一つの方法です。

ちなみに私は現在会社勤めの身ですが、会社で例えば「このソフト欲しい!」などとと言うとまずその前にそういう検討を多角的に行うように、と言われます。それも、例えば試用の後に「実験報告」を書くとか手順が細かく決まっています。しょうがないけど、ちょっとうんざりだったりします(笑)。個人ではここまでやる必要はもちろんありませんが、的確に堅実に機材を導入するのであればこういう発想はやはりある程度必要ではないかと思います。

それに、アニメ制作をされている、ということですが(私も専門学校でFlash制作やりました)、こういうクリエイティブなことではイマジネーションというものはある日突然やってくる、ということもあるでしょうから、そのときに、今まで使ったり買ったりしたことの無い、まったく別のタイプの機材が急に欲しくなることだってそのうちあるかも知れませんヨ。まぁ実際そのときになってみないと何とも言えませんが。

ちなみに私は、広角ズーム・レンズが気になっていながらまだ手に入れていません。
広角から望遠まで、3本くらいズームを導入して、16mmくらいから300mm程度までカバーしてみたいな、と思ったりしているのですが、私はその前に被写体を探すほうが先かもなー・・・

それではお父様によろしく。どうかあまり辛くあたらないであげてください。

書込番号:5129044

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/06/01 17:31(1年以上前)

>海苔すけさん

え〜、はなしや! (グスッ)

> 道具に走って頭でっかちな写真を撮るよりも、貴重な青春の一瞬を逃さない、
> 若さ溢れる写真をどんどん撮って・・・

全く同感です!
CANON のボディーはカメラじゃない、写真を撮るのにワクワクしないという変な
じいさんがいましたが、被写体に巡り会えばレンズ付きフィルムでもワクワクする
のが本当だと思います。

貴重な老後の一瞬でも、若さあふれる写真をどんどん撮りたいものです。

書込番号:5130297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/01 18:24(1年以上前)

>被写体に巡り会えばレンズ付きフィルムでもワクワクする
のが本当だと思います。

うん!うん!
そうですよね〜♪
最近つくづく感じるようになりました。
自分が感動して写真を撮らないと駄目だな〜って。
カメラじゃないですね。
心で撮りたいものです。(^_^)

書込番号:5130392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/01 22:20(1年以上前)

>カメラじゃないですね。
>心で撮りたいものです。(^_^)

若輩者ながら、私もそのようにしていきたく思います。
F2→10D様 ありがとうございます。

書込番号:5130951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/02 23:13(1年以上前)

子供の頃から機材厨になるとロクなことないですよ。
どうしても欲しくて自分でバイトでもして買うなら別だけど。
簡単に与えたりすればそれが普通になってしまいます。
そして大人になったらここで機材自慢の日々。おぞましい。
白レンw生意気な(゜Д゜;)クワッ
苦労してゲットするから面白いのにな・・・

書込番号:5133887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/06/02 23:25(1年以上前)

と思ったら本人が・・・しかもしっかりしてるみたい・・・

書込番号:5133946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/05 22:26(1年以上前)

>苦労してゲットするから面白いのにな・・・


だから今が苦しー! (核爆)


書込番号:5143171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/05 23:37(1年以上前)

☆マリンスノウさん☆

お次はナニをゲットでしょうか?(笑)


☆number(N)ineさん☆

「機材厨」といえば、友人に鉄道写真をやってるヤツがいまして、よく撮りに行くところに
「デブ一発二秒」
(彼に向かってわざとフラッシュを焚くと二秒で脱兎のごとく逃げるから名づけられたそうです。それにしてもヒドイことするな・・・)
と呼ばれているヤツがよくいる、という話をしてました。

この人も機材はいいけど腕はさっぱり、という人のようで、件の友人は、彼が目当ての列車が来る前にフィルムを使い切ってしまい、メイン・ディッシュがいよいよやってきてあたふたしているうちに通過しちゃった、というお話にならない光景を目の当たりにしたそうです。
若いうちから「機材厨」になると、こんなふうな悲しい人(この人の場合は憎めない感じもしますが・・・)になってしまう危険性もあるかもしれませんね。

私の場合は、ケチの貧乏性で今までアクセサリー類しか買ったことが無いので「機材厨」にならずに済んでいるようです。基本、あるものだけを使う感じ。それどころか今はケータイのカメラで結構楽しんじゃったりしています。ケータイは、マクロ撮影が結構楽しめますし、また撮っていることを意識させずにポートレートを撮るのに抜群の能力を発揮します。

もっとも、見る人が見れば撮ってるのが判っちゃうんですが。

書込番号:5143503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/06/06 02:11(1年以上前)

>ろねきさん
 
このカメラのスレはあなたが来るところじゃないと思われる。

書込番号:5143938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信45

お気に入りに追加

標準

ネーミングを何とかしろ!

2006/05/30 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:609件

「EOS Kiss-Digital」。このネーミング皆さんはどう思いますか。
 性能は良いのでしょうが、もし私がこのカメラを持っていて、知人にそのカメラの名は?と聞かれて「イオス・キッス・デジタルです。」なんて恥ずかしくて答えられません。お店に行って「イオス・キッス・デジタル下さい。」なんてことも恥ずかしくて言えません。この「Kiss」の部分がどうにもいけない。抵抗を感じます。
 あと数年で還暦を迎える身としましては、かなり抵抗を覚えるネーミングです。ユーザターゲットを絞ったネーミングなのでしょうが。もう少し考えて欲しい。

書込番号:5124456

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 14:54(1年以上前)

ならば30Dに決まりですね(^^;

書込番号:5124474

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/05/30 14:56(1年以上前)

気に入らなければ買わなければよいだけでは? (^^;;

書込番号:5124476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/05/30 15:06(1年以上前)

EOS Kiss は、1993年から使われている名前ですからねぇ。
私はまだ還暦にはなりませんけれど、結構いい年ですが EOS Kiss 恥ずかしいですかね?
私は上手い名前だと思っていますがね。
(plane)

書込番号:5124491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/05/30 15:23(1年以上前)

 お年を召した方には、「キッス」という言葉が抵抗あるんでしょうかね。
 私も「キッス」なんて別の意味で恥ずかしくて言えませんけど。「バイオリン」を「ヴァイオリンッ」って気取って言うみたいで「キッス」なんて呼べません。

 「キス」と普通に呼べば恥ずかしくも何ともないと思いますよ。

書込番号:5124523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/30 15:34(1年以上前)

海外ででも買われたらいかがですか?
アメリカでは「EOS Digital Rebel XT」ですよ。

首でもくくるほどの大事なら別ですが。
そんなに大事なら、他の物を買われるしかないと思います。
30Dでも、5Dでもありますし。または他社も。

言えないのであれば、店で「これ下さい」で済む話だとも思いますし?
はたして他に何人が同意されるでしょうか?

「ライト」が出るまで待たれる手もあります。「デジタル・ライトです。」で通じるでしょうから。

書込番号:5124546

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 15:45(1年以上前)

僕も恥ずかしくて、「キッス」なんて読んだ事も書いた事もありません。(今初めて書いた)
いやはや、すごいおかただ。

書込番号:5124565

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 15:53(1年以上前)

あくまでも私の勝手な想像ですが、かま_さんはキッスなんか早々に飛ばして
BやらCやらに進んでしまうタイプとお見受けしてます(笑)

書込番号:5124581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/30 15:59(1年以上前)

もしかして、「イオス・接吻・デジタル」なら何の抵抗もなくおっしゃれるとか?

書込番号:5124590

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 16:00(1年以上前)

カラオケ18番は「はじめてのチュウ」です(*^^*) ホント

書込番号:5124593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/30 16:01(1年以上前)

うちの親父も、KISS(フィルムカメラ)を使っていましたが、
決して、製品名を口にする事はなかったです(^^;)

書込番号:5124595

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/30 16:05(1年以上前)

>知人にそのカメラの名は?
キヤノン!
>お店に行って
これの黒(銀)のレンズキット(ボディ、Wズーム)下さい。
で良いのでは?

あっ!電話で「Kissは? さわれる? 」と、大きい声で問い合わせるのは、ちょっと...

書込番号:5124597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/30 16:06(1年以上前)

>決して、製品名を口にする事はなかったです

購入後に製品名を口にする機会ありますか?
サポートに電話する時くらいのような気がしますが。

書込番号:5124601

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 16:11(1年以上前)

そーいえばいまさらですが、kissは、キープ イット スマート&サイレント なのは外出ですよね?
さ、出かけてこよ。

書込番号:5124607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/30 16:13(1年以上前)

しかし何故今になって、「EOS Kiss デジタルN レンズキット」の板でもなく、
こちら(「EOS Kiss デジタル レンズキット」)に書き込んだのでしょうか。

銀塩のころから買いたくても買えなかったとか?

書込番号:5124609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/30 16:14(1年以上前)

まったくもって同感です。

ネーミングをつける時は、何かしらそのカメラの特徴や主張などに関連ずいたものの方がいいとおもいます。


個人的に言うと、「油絵さん」がいいと思います。

書込番号:5124611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 16:16(1年以上前)

カメラの名前を聞かれたら、ヨーロッパ名のEOS350Dですと言って
おけばいいのではないでしょうか?
お店では、これくださいで通じるると思います。
あるいは、CANONに「海外仕様も販売してください」と頼んでみては
いかがでしょうか。

書込番号:5124614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/30 16:18(1年以上前)

「接吻」よりは、抵抗が無いのでは? ちなみに現行は「丼」ですぜ、旦那。 ^^;

書込番号:5124616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/05/30 16:19(1年以上前)

 銀板の頃は古くはCANON F-1で、その後はミノルタなどのオートフォーカスを数台。CANON F-1は今でも手元にあります。

書込番号:5124619

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 16:20(1年以上前)

>製品名を口にする機会

友人とかに「カメラ何使ってんの〜?」とか聞かれた場合でしょう。
まさにスレ主さんも書いてますが(^^;

ちなみに私の周囲では、同機を使っている人は適度に略して
「キスデジ」と言ってます。

#余談ですが、昔昔のじーさま方は、「フェアレディ」という車名が
#はづかしかったらしいですね(^^;

書込番号:5124620

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 16:24(1年以上前)

戻って来ました(をい
そういえばフェアレディなんてのも口にしませんね。
SR311かZ。あとは知りません…
なに事も都合良く(^^)

書込番号:5124630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/05/30 16:25(1年以上前)

>あっ!電話で「Kissは? さわれる? 」と、大きい声で問い合わせるのは、ちょっと...

カメラを探している親父とカメラ屋との電話でのやり取りを、
たまたま家に居た娘が途中から聞いてしまった場合。

親父「今なら触れますか?」   店員「ちょうど今、展示の変更をしてるんで・・・」
親父「キッスは大丈夫ですか?」   店員「ちょっと見てきます」
親父「ちょっと触れるだけでもイイんですけど」

電話の先の店員の声は、娘に聞こえるはずもなく・・・

書込番号:5124632

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 16:32(1年以上前)

夜中の夫婦の会話。

親父「もうキッスだけじゃ我慢できないんだよ。金ならあるから、な?な?」

…娘はきっと家出しますな(-_-;

書込番号:5124646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/30 16:35(1年以上前)

>製品名を口にする機会

家には、キャノンのフィルムカメラが2台(EOS650とKiss)
ありました。

親父: 『カメラを壊した・・・。』
私  : 『どっち?KISS?』
親父: 『新しい方(=Kiss)』

という感じです(^^;)

書込番号:5124654

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 16:39(1年以上前)

わっ! ワタクシは中古でいいからゆきてーさまのキッスが欲しかったっ!! はぁはぁ

書込番号:5124659

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 16:44(1年以上前)

空き巣や車上荒らしにご注意を。
でないと「キッスを奪われた!」なんてことに。

#さて、仕事しよ(-_-;

書込番号:5124669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/05/30 16:44(1年以上前)

 こんもりさんの脚本、笑いました。お腹が痛い。
 私にも年頃の娘が居ますのでね。電話の話を一方的に聞かれるとかなり問題ありそう。
 それに別のお話で、「EOS 接吻 Digtal」これはユーモアがあって良いです。こちらの方が好感もてるかも。

書込番号:5124672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/30 16:45(1年以上前)

ネーミングの由来について解説してます。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/kissd/qa/q05.html

書込番号:5124673

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 17:01(1年以上前)

>銀板の頃は

銀板って古すぎませんか? ダゲレオタイプ??


>ワタクシは中古でいいからゆきてーさまのキッスが欲しかったっ!! はぁはぁ

近々、お誕生日だそーですよ。
かま さん、何か考えられては?(^^)

書込番号:5124701

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 17:05(1年以上前)

え? 誕生日プレゼントに5Dってどこかにスレッドが… (ーー;

書込番号:5124713

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:41件

2006/05/30 17:15(1年以上前)

えーと、かま_さん、「中古」と言ってはマズいんじゃ?(笑)

この埋め合わせはEOS 5Dでしょうか?

書込番号:5124737

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 17:16(1年以上前)

げげっ(自爆)

書込番号:5124740

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/30 17:23(1年以上前)

>解説
そういう由来でしたか。
モデルさんを撮ったりすると
「愛情がこもったり」しちゃうんですよね。
(双方ともに個人差はあると思うけど)
団塊オヤジには似合わないかもね。^^

書込番号:5124758

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/30 17:45(1年以上前)

ちなみに...

私の想い出の First Kiss は、夜の新宿...あるビルの中...
...5万円で売っちゃいました。






30Dに買い替えた時。

書込番号:5124802

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/05/30 17:51(1年以上前)

ちょっと高いかな(^^;;<5万円

書込番号:5124820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/30 20:39(1年以上前)

コニミノのαSweetD と Kiss digital Nを持っていますが、

2つ並べると「甘い接吻」です。

書込番号:5125179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 20:58(1年以上前)

カサゴくんさん、こんばんは(^^)
確かに今、思うとそうも思えなくもないような…。

確かに、KissD、DNは、エントリー機でデジ一の中では廉価ですが、カメラを知らない人にとってみれば、キスというと、デジ一の威厳が飛ぶ程、必要以上に安物に聞こえなくもないですね。

でも、人によっては、30DやらD200やらって、硬いネーミングに写るかも。

かっこいいのは、ワンディ・エス・マーク・ツーですかね。個人的には、テンディ・デジタル(10D)が響きよかったですね♪

書込番号:5125231

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/30 22:32(1年以上前)

カサゴくんさん

私もkiss D(初代)を使っていますが、
キッスではなくキスと呼んでます。

まあたしかに海外でのREBELや300Dのほうがいいですけど。
狙っているユーザー層と違うので仕方ないのかな。
当時の10Dや20Dは買えなかったから。^-^;

書込番号:5125605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/31 06:31(1年以上前)

私もEOS Kiss Digitalを持っていま〜す。
なるほど”Kiss”に抵抗を感じる方がいらっしゃるんですね。
言われてみると確かにそうかもしれません。
私は他人にカメラを紹介する時は”Canon EOS Kiss Digital”を持ってます、とフルネームで言っている気がします。
1993年初代(銀塩)Kissから、ずっとKissを追いかけてきた私としては、あまり抵抗なく”Kiss"という名を受け入れていますね。
でもEOS 300Dのほうがカッコいいかな〜。

書込番号:5126583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/01 02:55(1年以上前)

私は20D等の型番のようで何も考えていないような名前よりキスデジの方が良い名前だと感じます。(私は20Dユーザです)

それより何より、還暦にも近い年齢なのに「ネーミングを何とかしろ!」と掲示板に書き込むこと自体が恥ずかしい行為と感じます。

書込番号:5129269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/02 22:04(1年以上前)

皆さん〜 こんばんは〜〜

私は、キスデジ、キスデジN、何とも無いです。
お箸が転んでもおかしくないです。


でも、そういった感性の方が居てもおかしくないでしょうし、むしろ居たほうが良いとも思います。
それぞれの時代背景、生活環境も違うでしょうからイイと思います。

書込番号:5133628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/06/02 23:21(1年以上前)

こんばんわ。

キスデジ。いいじゃないですか。

お魚釣りに、今夜、キスを釣りに行く。 恥ずかしいの?

書込番号:5133928

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/02 23:59(1年以上前)

スレ主さんのHNといい、
キスの夜釣りといい、
本題はフィッシング関連? ^^;

書込番号:5134097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/06/03 00:12(1年以上前)

皆さんどうもです。

私は自分の愛機をEOS Kiss Digital とは呼ばず、初代KissDと呼びます。とても愛着があります。

ところで「接吻」とは明治の先人が「kiss」の訳語としてこしらえた造語であり、江戸時代までは「口吸い」と言ったそうな。

「EOS口吸い」より「EOSーkiss」の方が素敵ジャンと思います。

書込番号:5134157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/10 08:19(1年以上前)

高校の同級生に「木須(きす)」さんという名字の人がいました。
ケシカラン名前ですか? (^^)
彼女、けっこうな美少女でしたね。

書込番号:5155776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/10 08:59(1年以上前)

>高校の同級生に「木須(きす)」さんという名字の人がいました

初めて聞きました。
いろんな苗字があるのですね。
昔、テレビ番組であったような気がしますが。

書込番号:5155837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

こんばんは。

KissD+ロシアンファームと5DでISO3200,1600でノイズ緩和(DPP)の有無での画像を撮りました。目的はKissDでのノイズの差の確認です。
まあ、『フ−ン、こんなもののか?』程度で御覧ください。

ISO800、400はファイル容量の関係で掲載中止しました。

フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
下記のURLからご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=p0IgMZRDqr

RAW→JPEG変換でのサイズダウン、画質変更してません。

室内蛍光灯下で撮影。レンズはEF-S18−55(50〜55mm)f11+エクステンションチューブ12で近接撮影。シャープネス+5、色合い、濃さ+1にしてます。


詳細な比較コメントできる能力も無いので、コメントは控えさせていただきますが、NRを用いてもKissD+ロシアンファームの3200はかなり厳しいです。KissDの1600はそれなりかな???
この手の画像は暗部、白とかガラスの光沢表面の被写体ではかなり目立ちます。この手の被写体はISO100〜400と思います。

お暇があれば、他の被写体で撮り比べてみてください。ボケた背後とか暗部に確認できる程度になるかと思います。
個人的に許容できる高感度撮影値は確認しておく方が何かと便利な場合ありますのでお奨めします。

DPPノイズリダクション強で設定。JPEGではデーター容量がドッカンと重たくなりますのでJPEEGデーター保存はNRオンはお奨めでは無いように思います。

また、画像を100%以上に拡大しますと、表面にモザイク状のノイズが出てきます。これはシャープネスのかけすぎによります。DPPで2〜1に変更すれば消えるはずです。

5Dの画像は上記EF-Sレンズで撮影してますので周辺画像がけられてますので無視してください。

現在、IE7のβ版をインストールしました。IE7で画像を見るとかなりノイズが載ります(汚いです)。画像を御自分のPCにダウンロードしてフョトショ等で見られた方が良いかと思います。

書込番号:5105795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

野球観に行きました〜

2006/05/05 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:7件

いや〜、ホントに久しぶりのアルバム更新です。連休がもうすぐ終わってしまうので、この機会にアップロードしました。

今回はプロ野球観戦に行ってきました。最初はスポーツモードで数枚撮ったのですが、野球にはあまり適してないかなと思い、ほとんどワンショットで行きました。露出はオーバーが怖いため、3分の1段落としました。あとでレタッチすることを考えてRAWで撮りましたが、マイクロドライブ(特に使用域が75%以上越えた時)+初代キスデジのバッファ量のコンボはやはりきつかったです。連写モードで一気に4枚撮りしたら当分撮れませんから・・。

実は、一気に2試合分アップしたのですが、アップした枚数自体は非常に少ないです。なにせ野球ですからね・・・。例えば守備面で「ファインプレイを撮ろう!」と思っても、滅多にない場面だし、仮にファインプレイが起きたとしても、その時に運良くカメラがその守備位置に構えられてたという保障も全くないし、いや〜難しかったです。

それに対してピッチャーやバッターの撮影は、守備に比べれば比較的簡単でした。ただ、ボールがバットに当たる瞬間や、バットが折れる瞬間などを撮れたのは本当にラッキーでした。ずーっとバッターを撮影してた訳じゃないですし。

一番困ったのが前の席の観客です。いきなり席を立って露出を狂わされたり、すごい怒鳴り声を出すなど、かなり迷惑でした。バッターボックス目掛けてカメラを構えても、急に立たれると頭で真っ暗になり、チャンスだった場面は2,3度潰されたし・・。甘かったです。こういう妨害は計算してませんでした。この妨害魔、どうやら阪神ファンだったらしく、「迷惑だよ」とでも言ったらえらいことになると思い、我慢しました。

一部愚痴が入ってしまいましたが、結果今回の撮影でスポーツ撮影の面白み、難しさが多少分かったと思います。そして、また今度もっと良い写真が撮れるよう頑張りたいと思います。ではでは

書込番号:5053115

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/05/06 00:27(1年以上前)

アマチュアの試合ならいいですが、プロとなると難しいですよね。
これに懲りず何度もいいって上手く撮れるようになってください。
初代だと結構きついですね。

書込番号:5053275

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/05/06 00:39(1年以上前)

Mr.DOさん、こんにちは。

アルバム拝見しました。
シャッターチャンスを上手に捕らえていますね。
バットが折れた瞬間なんかいいと思います。
プロ野球の撮影は座席の位置取りで大分変わりますね。
それとISOはどの位で撮影しましたか?
なんか人工芝の色が滲んでいるように見えますが、如何してなんでしょうか?

撮影重視ならファームの試合の方がいいですね。
入場料も安いし近くで見れますから。
ただ知っている選手がいない(少ない)かも。

書込番号:5053312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/06 02:02(1年以上前)

Mr.DOさん 
アルバム拝見しました。いろいろな場所に行かれているんですね。
最初のリスも気に入りました。

西武ドーム(確か今はインボイス?)&東京ドームですか、結構ばっちりですね。バットを折られたのは清原選手ですか?
ところでレンズは何ミリをご使用ですか?私も本格的な野球をとりたいと思ってますから教えていただければ幸いです。

私は、現役の野球中年です(ライトで8番ですけど)。草野球仲間を写真に撮るのも面白いです。何せ望遠は200ミリまでしか持っていないから、草野球しか撮れないんですけど、でも結構楽しいですよ。

書込番号:5053485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/06 04:34(1年以上前)

こんばんは。

よく撮れてますね。
野球もいいけど、リスの表情上手くとらえてますね。

書込番号:5053626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/06 09:52(1年以上前)

>Mr.DOさん
 いいですねえ。バットが折れた瞬間やボールをとらえた瞬間などシャッターチャンスに強いですねえ。すばらしい。KissDまだまだあなどれません、と言いたいところですがやはり若いと反射が速いんでしょうかねえ(^^;;.
 レイアウトの変更で新しい写真が上にくるようにすると見てもらいやすいですよ。もうすぐ念願の10000ヒットですね。

>100-400ISさん
バットが折れた写真やボールをとらえた写真はISO800ですね。これくらいのSSは確保したいところですからISO設定に問題はないと思います。が、そのせいなんですかねえ?

>photographier さん
 下の方のスレですが、事務所で5Dが使えるわけではありませんよ。事務所用に5Dを購入したら今事務所用に使っている20Dを私の個人用に使おうという、あくまで計画です。

書込番号:5053952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/06 21:54(1年以上前)

皆さん早速レスしていただきありがとうございます。評価もしていただき、大変光栄です。

>goodideaさん
そうですね。やはりプロだとアマチュアと違い、一人一人のレベルが高すぎて色んな意味で追いつけないし、いい席を取るのにも苦労しますからね。仰る通り、練習あるのみですね。確かにキスデジはスポーツより風景向けと思いますが、頑張りたいと思います。

>100-400ISさん
バットが折れた瞬間を撮れたのは、本当にツイてました。スポーツは運要素が高いですね。
ISOはほとんど800以上で、時々3200も使ってました。ジャンルがジャンルですし、やはりある程度のSSは欲しいですから。それにしても痛いところを突かれてしまいました。自分も芝の色の滲みについては?です。が、思い当たる点はあります。それは、RAWデータの画像を見ても滲みはなかったですから、JPEGにする際に多少レタッチをして(露出を少し上げた)さらに高圧縮をして保存した為、画質が落ちたのが原因かもしれません。ソフトは、Digital Photo Professionalです。

> photographierさん
カメラに興味を持ってからは、本当に出掛ける機会が増えました。
このリスはおとなしかった為、慎重に撮ることができました。でも、ISOを上げるのを忘れてたから少し被写体ブレ起をこしてしまいましたが・・。
そうでした。今はインボイス西武ドームに変わったのでしたね。指摘していただきありがとうございます。バットを折られたのは、中村選手です。
レンズは70−300です。それでももうちょい大きく写ればな〜と思いますから、テレコンも欲しいかな?と思います。それよりも、もっとフィールドに近い良い席のチケット代に回した方がいいかな?と思いますけど・・。
おおっ現役野球選手ですか!外野は、内野と違いベースから離れてる位置ですので、万が一フライを落とすなどイージーミスでもしたら、ランニングホームランにもなりかねないなど、とんでもないことになる場合があるので大変ですよね。俺はショートですが、外野も一度はやってみたいです。

>ニコン富士太郎さん
評価していただきありがとうございます。リスが予想以上に好評価ですので嬉しい限りです。しかし、その反面もっと〜だったら・・と思う気持ちも出てきてしまいます。

>10Dから20Dへさん
いえいえ、運が良かっただけですよ。ただ、キスデジ&DO、さすが一眼&リングUSMだけあって、レスポンス速いです。ピントが合わず、迷うとめちゃ遅くなりますが、ハマったらすごい。
そうですね。言われてみれば、確かに新しい画像を上にした方が見やすいですよね。あとで試してみます。ご指摘ありがとうございます!
あと約850ヒットでようやく1万ヒットですね。待ち遠しいです。

書込番号:5055727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/05/08 01:53(1年以上前)

Mr.DOさん、こんばんは。

アイコンの顔、変えました。歳にあわせて。でもこのアイコンふけすぎ。36歳〜50歳じゃ幅ありすぎですよ。

連休は自宅を基点に道内あちこちドライブしていたのでなかなかPCのスイッチをONにする時間がなくて、今日Mr.DOさんの新作をはじめて拝見しました。

すごいですね〜。シャターチャンスに強いというか、うまいというか。バットが折れた瞬間なんか見事に捉えていますものね。Mr.DOさんはスポーツ撮影に向いているのではないでしょうか。KissDもなかなかやるものですねぇ。いいカメラだ、KissDは。

プロなら連写で撮りますよね。バチバチバチ・・・・・と。それを連写が苦手なKissDですばらしい瞬間を捉えているのはMr.DOさんの腕と勘の鋭さでしょうね。

70-300DOISの使った感じはよかったですか。このレンズ、とても羨ましいです。私は相変わらずEF55-200でひたすら我慢の毎日です。

勉強、部活頑張ってくださいね。次、期待してます。

書込番号:5060273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング