EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次の企画

2004/08/20 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 はらちまさん

今度のキスデジキャンペーンは5kキャッシュバックだそうです。
welcomeを買うとポーチと三脚とDVDもついてくるそうな。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/campaign/index.html

デジ1をねらっている人の,予想しうる今後の流れ
(A)20Dが予想より高かったので,値崩れ気味+キャッシュバックのキスデジを買う。
(B)welcomeキットを買えば,三脚もついているし,5kでCFを買えば子どもの運動会に間に合うぞ。
(200じゃ足りないでしょ?)
(C)冬のボーナスを当て込んで20Dを買う。

今日発売の雑誌にも一切20Dの話は出ていないし,やっぱりレンズやボディのレビューを見ないと(さわってみないと)なんとも。

書込番号:3164479

ナイスクチコミ!0


返信する
美恵ちゃんが今日も行くさん

2004/08/21 11:21(1年以上前)

私の個人的な今後の流れ…
 これからこつこつ貯金をし、「20D」ではなく「30D」の発売に資金調達を間に合わせる。

書込番号:3167401

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/21 14:09(1年以上前)

30Dにあわせるですか!!!新しい発想ですね!!
過去に発売されたD30と30D・・・。
ややこしい世の中になってきそうですね(笑)

書込番号:3167843

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/08/21 15:07(1年以上前)

こんにちは!

デジキスをこれから購入する方は(A)か(B)でしょうか?

すでに持ってる方だと(C)ですかね
僕は20Dにかなり惹かれてます。

書込番号:3168025

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/22 10:22(1年以上前)

なんか,実際に触られた方は文句なく「イイ!」という感想なんですよね。
特にファインダーは見やすくなっているようで。
私の場合,写真好きというよりも機械好きなもんで・・・・・。

書込番号:3171143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2004/08/19 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:2423件

古いタイプのストロボ、540EZ,420EZはキスデジに使えないんですね。発光しないので修理に出して初めて知りました。
当然互換性があると思っていました。

キャノンさん、なんで?。

書込番号:3161909

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/08/19 21:24(1年以上前)

マニュアルでなら使えますよ、デジタルの利点ですぐ結果がわかるので光量を調節して使用してます。

書込番号:3161963

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/19 22:33(1年以上前)

A-TTLはフィルム面の反射で調光制御
E-TTLはプリ発光によって調光制御

キスデジにはフィルム面が無いので、うまく動作しないから互換性をもたせてないみたいですね(^^)

書込番号:3162302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件

2004/08/22 17:11(1年以上前)

今日カメラ屋から帰ってきました。カメラ屋もうっかりしていたと恐縮していたみたいですが、しっかり送料を請求されました。(泣)

初めから皆さんに質問とか、自分で調べるとかしておけばよかったんですが、思い込んでいたもので・・・。

自分的にはマニュアルはきついので、当分AFはきかなくとも古い他社の外光オートと内蔵ストロボの併用でいきます。

書込番号:3172261

ナイスクチコミ!0


OM-6Nさん

2004/08/23 14:21(1年以上前)

FIOさんへ

あっ!ということはフィルム時代、E-TTLモデルに切り替え出したのは、
デジタル対応を見越してだったのですね!
当時「捨てられた?ユーザー」である私は気が付かなかった。

書込番号:3175461

ナイスクチコミ!0


BQグルメさん

2004/09/01 20:19(1年以上前)

銀塩EOS10時代に買った300EZが、KISS−Dで全く使えないので、下記で評価の良いサンパックPZ40Xを買いました。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/16/news079.html

書込番号:3211489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ファームは出んかな?

2004/08/19 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 はらちまさん

前に,10Dの後継が出たらキスデジのファームが出るかも(でてほしいかも)という話がありましたが,
20Dのスペック見ると,10Dとあまり位置づけが変わってなさそうなので,キスデジのファームはきっと出ないんでしょうね・・・・・。
別にキャノンがそういったわけではないが,キスデジからのステップアップ組をねらっていそうなので,ここであえてキスデジのスペックをあげる必要もないんだろうな。

ところで
> 希望小売価格
> EF-S 17-85mmF4-5.6 IS USM \87,000
> EF-S 18-55mmF3.5-5.6 USM  \30,000
> EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM  \98,000
一番興味あったのは17-85ですが,この値段じゃ萎え〜ですね。
むしろタムロン28-70F2.8の方が魅力的。(オカシイデスカ?

書込番号:3161517

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ10Dさん

2004/08/19 20:36(1年以上前)

え,これ本当ですか?

もし本当だとして…10DとかD60で使えるんでしょうか?
もし,kissD,20Dでしか使えなくて,Lでもないとして
この値段はないんじゃないの???



書込番号:3161795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/08/19 20:47(1年以上前)

EF-Sですから、10DとかD60では使えませんね。
使えるのはKiss Digitalと、20Dだけでしょうね。

書込番号:3161828

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:01(1年以上前)

おきらくごくらくさん,こんばんは.
EF-Sの定義って良く分からないんですが,イメージサークルが小さい+後玉が出っ張ってる,ってことなんですかー.
イメージサークルが小さいだけでもずいぶん有利に設計できそうですけどね.まあ,そうであればkissD買った方は先見の明があったということですね.

書込番号:3161880

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:01(1年以上前)

EF-S= 安物というイメージが強いんでしょうか?
(初代EF-Sレンズ(セットレンズ)が安かっただけに)
デジタル設計を本気で造ると値段は、こんなものなのかもしれませんね。
特に広角は、光の入射角がシビアになりますから
EF-S 10-22mmF3.5-4.5 USM  \98,000
このスペックでこの明るさであれば妥当な値段のように思います。
後は、F11以上に絞り込んだ時の画質の低下がどれほどなのか?
サンプル画像次第でしょうか?

書込番号:3161882

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:24(1年以上前)

でも35mm換算での画角,ボケ味は16-35 f5.6-7.2相当ですよね?(シャッター速度は3.5-4.5額面通り得られますが)
レンズとボディで,30万弱とすれば,10Dからの買い換えは,ちょっと考えるところもあります.

書込番号:3161962

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/08/19 21:42(1年以上前)

あれ,画角は16-35,ボケ味は10-22 f5.6-7.2相当でしたっけ?

いずれにしても,EF一本立てで行くか,EF+EF-S二本立てで行くか,思案のしどころではありますね.まあ,安ければそれだけ気楽に行けるのですが.

書込番号:3162036

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:46(1年以上前)

レンズの性能は、ぼけ味だけではなく
絞り込んだときのシャープさも重要な要素と思います。
特に広角よりのレンズはもともとぼけ味に期待できないですから、
専用設計レンズの強みとして絞り込んだときと開放時の画質の低下が実用範囲であれば
実用的には、Lレンズより使い勝手やサイズ、重量の面で有利になりますね
ただ互換性の問題はありますからこれから買い替える方にのみのメリットになる
というところがデメリットですね(変な文章表現ですね)

書込番号:3162053

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2004/08/19 21:49(1年以上前)

画角は16-35mm、ぼけ味は10-22mmF3.5-4.5です

書込番号:3162060

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/20 01:04(1年以上前)

EF-Sが増えるのは銀塩にも手を出してしまった私としては複雑な心境です。とはいえ、CANONさんの企画力、開発力には頭が下がります。

EF-S 17-85mmF4-5.6 IS USMは、35mm換算で28-136となるわけですが、この画角はまさに理想的と思います。D70の付属レンズにISがついた感じでしょうか?値段さえこなれてくれば稼ぎ頭なレンズになるでしょうね。

書込番号:3163013

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/20 06:40(1年以上前)

ISつけたのは、ミノルタ対策ですか?

書込番号:3163455

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/20 07:23(1年以上前)

>ISはミノルタ対策?
もう,海外版のレビューが掲載されていますが,海外版のレンズセットはEF-S18-55ですね(1559ドル)。
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/default.asp
17-85ISがキットレンズになるわけではなさそうで,一安心(何が?)
だけど,日本版はわかりませんねぇ。日本はミノルタ対策のゴージャス仕様?で出てきそうですね。

ボディは1499ドルだそうですよ。思った通り?思ったより安い?
http://www.dpreview.com/articles/canoneos20d/page2.asp

書込番号:3163499

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらちまさん

2004/08/20 14:19(1年以上前)


撤回です。
販売予想価格は本体19万,18-55付きで21万,17-85付きで25万て,アンタ,高すぎますから!!!残念!
>新製品 "EOS 20D" は、従来機種「EOS 10D」(2003年3月発売)の優れた基本性能を継承しつつ、高画質と高レスポンスを高い次元で両立させた、ハイアマチュアからプロまで幅広く使用できるデジタル一眼レフカメラの新世代モデルです。

10Dよりも位置づけ上がってませんか?切り!!
っつーか,素直に,高い。

書込番号:3164433

ナイスクチコミ!0


いもっちさん

2004/08/20 22:08(1年以上前)

0.2秒の高速起動時間ひかれるな〜。
25万(予想)は確かに高すぎますね〜。

書込番号:3165736

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2004/08/22 05:02(1年以上前)

新フォームが出たら、我慢できるのですが
起動の速さと、バッファ容量は魅力ですね。
この2点でシャッターチャンスを幾度も逃してきたので
値下がり傾向にあるKISSを早く下取りに出しで20Dに乗り換えた方が良策かな?

ちょっと高いが、キタムラでKISSを下取りして10万以下にしてくれると言ってくれたので検討中です。

書込番号:3170645

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/08/22 09:51(1年以上前)

ルシ坊さん、キタムラで10万以下とはボディーの追い金の事ですか?
私はKissD下取り4.5万と言われ、20Dをあきらめましたが、kissDの下取り相場はいくら位なのでしょうか?オークションに出したほうが良いなー??

書込番号:3171041

ナイスクチコミ!0


ルシ坊.さん

2004/08/22 22:24(1年以上前)

>もん助さん
追い金です。
私のところは、今決めれば(購入は冬のボーナスでもOKとの事)
本体を6万で下取りしてくれると仰ってました。
私の場合、まだ半年しか使ってませんし、Lレンズを2本同じ店舗で購入してます。

書込番号:3173427

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/08/23 21:43(1年以上前)

ルシ坊さん情報ありがとう御座います。
私もキタムラではデジカメ3台とレンズ2本、その他買っています、再度交渉してみます。

書込番号:3176827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リサイザーソフトを作ってみました

2004/08/18 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 がにがにさん

EOS Kiss Digitalなどで利用できるリサイザーソフトを作ってみました。
特徴は、リサイズしてもEXIF情報を残してEXIFフォーマットでリサイズするので、IMAGAGATEWAYなどのEXIF表示機能付の画像掲示板などにリサイズして掲載すれば、EXIF情報がそのまま反映されます。
よろしかったら使ってみてください。
感想などを頂けると幸いです。

http://www.geocities.jp/anmaki_2k/Software/Software.html

書込番号:3159175

ナイスクチコミ!0


返信する
Hakさん

2004/08/19 00:39(1年以上前)

シンプルで良いと思います!
私もVC++を勉強中です。何か作ってみようかなぁ(^^;

要望として
・出力先の指定を可能としてほしいです。

気づいた点をして
・スピンクリック時にラジオボタンのタブインデックスが進んでしまう。

その他
・再リサイズのエラーは仕様でしょうか?

気づいた点はそのくらいですかねぇ。

書込番号:3159381

ナイスクチコミ!0


スレ主 がにがにさん

2004/08/19 23:52(1年以上前)

Hakさんありがとうございます。

>・出力先の指定を可能としてほしいです。
これは是非対応したいと思います。

>・スピンクリック時にラジオボタンのタブインデックスが進んでしまう。
これは単純にバグですね!次期バージョンで修正します。


>・再リサイズのエラーは仕様でしょうか?
再リサイズは思ってもみなかったです。
JPEGのリサイズは他のDLLに頼っているのでそれ次第です。
検討はしてみます。

バージョンアップした際には再度よろいくお願いします。

書込番号:3162737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アテネはキャノンの勝ち

2004/08/17 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ケイコちゃん2号さん

KISS-Dちゃんと休日過ごしてる初心者です。トビずれですが・…。今日の日経産業新聞(日経ではありません日経産業です)で「アテネの報道陣は白レンズ…、キャノンの圧勝」と載っていました。記事によるとバルセロナの時は黒レンズ(ニコン)だったがアテネでは報道陣のほとんどが白レンズ(キャノン)・・・。
ほとんどがD−1markUを使用してると。確かにテレビで観ると白レンズばかりですね・・・。

書込番号:3154845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/17 20:52(1年以上前)

こんばんは。

EOS-1D Mark II の板で、『やませさん』が立てたスレッド
[3152835]カメラ大戦争=アテネ五輪
でも結構話題になってますよ。
マル秘情報?も出ていたりして。σ(^◇^)ゞ

書込番号:3154878

ナイスクチコミ!0


pepepe!さん

2004/08/17 20:59(1年以上前)

愛ちゃんを、キスデジで撮りに行きたい。私です。(笑い)

一、福原が ガオを相手に ストレート

二、卓球の 神がついてる 愛ちゃんで

三、泣き虫の 愛を育てた 母がおり

四、十六の 愛の才能 底知れず

五、スポーツに 日頃縁ない 吾とても

六、感激す 愛の表情 何思う

書込番号:3154920

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/08/17 21:04(1年以上前)

先日レアル戦を国立に見に行きましたが、ここでもキヤノンが多かったですよ。
さすがに双眼鏡でもカメラの機種まではわかりませんでしたが、白レンズがしっかり自己主張していました。

書込番号:3154939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイコちゃん2号さん

2004/08/17 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。(D-1でなく1-Dでしたね、恥ずかしい・・・)1-DmarkUの教えていただいた書込み読みました。ウェブ紙面は現在時点でまだありました。(ペーパー紙面のほうが詳しく読めました。)
派手なキャノンの発色が好きなのです。1−DmarkUなど使いこなすことはできないでしょうが、同じキャノンユーザーとしてなんとなくニヤリとしてしまうミーハーなあたしです。

書込番号:3154950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/17 21:09(1年以上前)

>D-1でなく1-Dでしたね

わざとですか?

書込番号:3154957

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/08/17 21:58(1年以上前)

中継見ていても白レンズが目立ちますね。やはり皆さんの目はそこに向いてるんですね。

書込番号:3155213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/18 15:21(1年以上前)

ニコンにもグレーレンズがありますよ。(ちょっと無理スジでした?)

書込番号:3157306

ナイスクチコミ!0


はらちまさん

2004/08/18 16:44(1年以上前)

この辺の騒ぎを察したからなのか,今日の読売新聞の3面に記者席を写した写真がでていました。
もう,真っ白。
数は数えませんでしたが,ニコンが2,後はみんな真っ白という状況でした。
強いなぁ。

書込番号:3157506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/17 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

EOS IX・Eのプリント代に負けて、RallyJapanの為に買ってみました。
突然買うことにしたのでCFプレゼント締め切りまでわずか、
金土のベイスターズに賭けてみたら、さくらやはメダルの数で値引き。
(私の)予定通り土曜のベイスターズは5点差で勝利、野村選手も金メダル。
ヨドよりさくらやの方が売価安いけど5%入れると逆転するので交渉すると
5%引きので金メダル2500円引きになったので、
ポイントを入れた見た目金額は99000円になりました。
ポイントはどうせフィルターとか買うし、
値上がってから量販店での価格としては十分でしょうか。

店員さんに「CCDやCMOSにはスカイライトフィルターは良くない」
と言われたので、紫外線カットを買ったんですが、
手持ちのレンズには全部スカイライトが付いてた…
皆さんフィルターはなに付けてますか?

書込番号:3154825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/17 20:56(1年以上前)

こんばんは。

私は、フィルターは着けていません。
そのかわりに、レンズの保護も兼ねてレンズフードを着けています。
むろん、内蔵ストロボを使うときははずします。

書込番号:3154906

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/17 21:05(1年以上前)

フィルムは紫外線に感度があるから紫外線カットフィルターをつけるんだよ、
紫外線に感度の無いデジカメには不要、

単純な紫外線カットフィルターなら無色だからMCプロテクタと一緒で全く害は無い(フィルターをつけるという行為は除く)

だけど僅かでも色が付いてるスカイライトはいやだな。

書込番号:3154943

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakawさん

2004/08/17 23:35(1年以上前)

なるほどー。
言われてみればそうですね。
CCDやCMOSに紫外線感度が無いかというと、
そうじゃないはずですけど(EOSに搭載されてる部品の特性は知りません)、
実際効果がわからないようですね。
安いし普通のプロテクタにしときます。

書込番号:3155672

ナイスクチコミ!0


あきはばらさん

2004/08/18 00:27(1年以上前)

私もなにもつけてません。

安いキットレンズしか使ってませんので。
しかも、高かったですが、デジカメと言う事もあり、銀塩のように桐箱にしまって、なんてことはしてません。家では、じゅうたんの上をゴロゴロしてます。折角意気込んで一眼を買ったのに、コンパクトと同様の扱いです。 ちょっと、かわいそうかな?

書込番号:3155912

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/18 11:42(1年以上前)

レンズの前玉は傷が付きやすいので、MCプロテクダ付けています。MCプロテクダは可視光には全く影響ないので、単なる保護レンズですから。

書込番号:3156793

ナイスクチコミ!0


DORA2004さん

2004/08/19 22:46(1年以上前)

フィルムは紫外線に感度があるから紫外線カットフィルターをつけるんだよ、
紫外線に感度の無いデジカメには不要、

単純な紫外線カットフィルターなら無色だからMCプロテクタと一緒で全く害は無い(フィルターをつけるという行為は除く)

だけど僅かでも色が付いてるスカイライトはいやだな


言葉遣いに気をつけろ。

書込番号:3162370

ナイスクチコミ!0


Mr.コーワよりさん

2004/08/21 10:01(1年以上前)

はじめまして。
よく掲示板を見させてもらっています。
最近、キスデジを買いました。フィルターを
どうしようかと?考えている素人です。
ちょっと良くわからないことがありましたので投稿します。

DORA2004さんへ
何かを指摘?怒って?らっしゃるみたいですが
何が問題なのでしょうか?
いろんな人のいろんな意見を見てみたいです。
よろしくお願いします。以上です。

書込番号:3167191

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/08/21 15:27(1年以上前)

こんにちは!

僕の場合はすべてのレンズに
KenKo のPRO1デジタルと言う
プロテクターフィルターを付けています。

デジタル専用のマルチコートがされていて
多少なりとも効果はあるとのこと(販売店の方が確認したとの事)
少し値段が高いですが・・・!

書込番号:3168068

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/21 15:44(1年以上前)

あの、話が戻りますが、
CCD、CMOSにスカイライトフィルターがよくない、ってのは、
平面のものをつけると、CCDの平面による正反射が、フィルターでもう一回反射されるので良くない、という論点ではないのでしょうか?
スカイライトの色味は「必要ない」とは思いますが、「良くない」とまで言うなら、やっぱり正反射のほうがもっと良くないと思いますが・・・

(と、みなさんわかってるっぽいですが、はっきり書かれてない気がするので)

書込番号:3168106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 16:20(1年以上前)

>かま_ さん
仰る通りです。
私は、正反射が最大の理由です。
あまり、良いレンズを持ってないので、少しでも性能を落としたくないのです。
具体的にこのことを知ったのは、偏向フィルターではありますがこれです。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d100/index037.html

>はっきり書かれてない気がするので
やっぱ、はっきり書いた方が良いですかね?(*^_^*)

書込番号:3168195

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/08/21 17:52(1年以上前)

F2→10Dさん、どうもです♪
良くないレンズだから性能を落としたくないという考えもあれば、
良いレンズだからこそ性能を活かしたいという考えもあると思いますし、人それぞれですよね。

>やっぱ、はっきり書いた方が良いですかね?(*^_^*)

もしかしたら店員さんの言われた理由は違うのかも知れませんが、
やっぱり正反射の理由もあるはずで、
そうすると「紫外線カット」にしたところで何の対策にもならない事はわかると思います。
「良い悪い」の理由がわからないと、対策もとんちんかんになってしまうので、ちょっと口を出させていただきました。
違ったらごめんなさいね。

書込番号:3168453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/21 18:11(1年以上前)

変換ミスがありました。(^_^;)

>偏向フィルターではありますがこれです。
ではありませんね。

偏光フィルターではありますがこれです。
が正しいです。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:3168522

ナイスクチコミ!0


dora20047さん

2004/09/09 22:32(1年以上前)

かま_ さん へ

日本語には敬語という美しい文化があります。
仲の良い知人ならいざ知らず、BBS等で初めて話す方に対し、当たり前の言葉遣いがあります。
知識を持った人が、他の人に物を教えてあげるのは結構ですが、節度ある態度を示すべきです。
あなたは私に対し、”何怒ってんの〜”とは書きませんでしたね。それでよいのです。
このBBSにも、無礼な書き方をする方が少数いらっしゃるようですが、アイコンを見ている限り、若い方が多いようですが、それに対する怒りです。
今更こんな事を書きたくはないのですが、質問だったようなのでご返事いたします。

書込番号:3244496

ナイスクチコミ!0


dora20047さん

2004/09/09 22:37(1年以上前)

すみません、間違えました。
Mr.コーワより さん でした。かま_さん、ごめんなさい。

書込番号:3244514

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/09 22:52(1年以上前)

びっくりした(^^;; ども♪

書込番号:3244622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング