EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型出ますね!

2005/02/19 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 新型出ますね!さん

3月に新型タイプNが発売されますね!今のタイプは値落ちするかな?

書込番号:3954572

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/19 09:56(1年以上前)

もう既に値落ちしてると思いますが…

書込番号:3954584

ナイスクチコミ!0


亀何妙さん

2005/02/19 10:51(1年以上前)

今以上に値下げするかってことでしょう。

書込番号:3954792

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/19 10:55(1年以上前)

それは無いと思いますが…それどころか安価で販売してる店が売り切れになっちゃって逆に値上がりしてる…なんて事も考えられますよね

書込番号:3954805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/19 13:01(1年以上前)

>安価で販売してる店が売り切れになっちゃって逆に値上がりしてる…

これって、結構あるんですよね。
何にでも、潮時と言うものがありますね。

書込番号:3955383

ナイスクチコミ!0


スレ主 新型出ますね!さん

2005/02/19 20:56(1年以上前)

心温まる御返信有難う御座います、
潮時、そうですよね〜
とりあえず発売まで粘ってみます。

書込番号:3957549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

返信する
スレ主 デジ一眼ほしぃさん

2005/02/19 01:16(1年以上前)

既出でした。嬉しさの余りによく見ずにカキコしてしまいました・・・すみません。

書込番号:3953592

ナイスクチコミ!0


350Dさん

2005/02/19 05:39(1年以上前)

ヨーロッパ在住です、350D、既に写真雑誌で20Dとの比較記事も出ていました。

20Dとの違いが、
COMSサイズが22.2x14.8mm 800万画素
AFは7点
シャッタースピードは1/4000
モニターが1.5インチ115000ピクセル
連射は秒3枚で14枚まで
サイズは126.5x94.2x64 485g

少し小さく、軽くなったのはいいですね。

液晶モニターが前のキスデジよりピクセル数が少ないのは、安くなったためでしょうか。

個人的には、わざわざ買い換えなくてもよさそうな気もしますが、新キスデジを購入なさる方の比較を心待ちにしたいと思います。

書込番号:3954080

ナイスクチコミ!0


350Dさん

2005/02/19 05:43(1年以上前)

すみません、モニタは1.8でしたね ><

書込番号:3954086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

とうとう来ましたね

2005/02/17 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

返信する
camcam2さん

2005/02/17 12:48(1年以上前)

でましたねぇ。
また小さくなって、だいぶ制限もなくなった感じですね。
本体もそうですがそれ以上に
EF-S 60mm f/2.8 Macro USM lens
この文字が気になります。幾らぐらいになりますかねぇ・・・

書込番号:3945479

ナイスクチコミ!0


絶対キスデジU買うぞさん

2005/02/17 12:53(1年以上前)

これはキスデジUの情報ですか?英語でさっぱり内容が分かりませんが、800万画素、DigicUということだけは分かりました。
日本での発表はいつなんでしょう?

書込番号:3945506

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2005/02/17 13:01(1年以上前)

・800万画素CMOS
・DigicU
・3コマ/秒 最大14枚連写
・重量10%減、容積25%減
・起動時間0.2秒
・カラーは黒と銀
・値段は?

買うしかないですね。もち、ブラックボディを。

書込番号:3945539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/02/17 13:20(1年以上前)

ついに出ましたね!
いくらぐらいなのかな?
(希望はレンズキットで89800円!)
発売日が楽しみです!

でも多分購入は発売からちょっと後...かなぁ?
(初期不良等が怖いので)
今月の写真情報誌が楽しみです。

書込番号:3945604

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/02/17 14:12(1年以上前)

AFが改善されたようですね。小型軽量化は歓迎、特に容積比25%減は魅力があります。
国内版のKissのロゴは、シール式にして剥がすとRebelXTが顕れるようになるといいな。

書込番号:3945739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/02/17 14:18(1年以上前)

嗚呼、もう今日は仕事が手につかないーっT0T)

書込番号:3945758

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/02/17 17:59(1年以上前)

ざっと目を通しましたが、良く解からない固有名詞みたいのがありましたがKISS-Dの後継と判断するのが自然と思います。投入するマーケット、時期は良く解からんです。
兎に角、見た目がgoodですね。

書込番号:3946376

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 19:14(1年以上前)

評価測光マークとAFの文字が十字ボタンに割り振られているので、
おそらく測光方式とAFモードが独立して選択可能になっているのでしょう。
コレだけでも従来のKissの枠を超えていますね。

書込番号:3946638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/02/17 19:21(1年以上前)

早速、友人にkissDレンズキット+28-200(タムロン)を3万円で買わないか?メールを打ちました。
今度のkissDAはボディ(7〜8万円を希望)だけでいいので発売日に予約入れます。

書込番号:3946672

ナイスクチコミ!0


電車大好き2さん

2005/02/17 19:35(1年以上前)


カメラよりもレンズが気になります。

EF-S 60mmマクロというレンズが出るみたいです。
EF-Sの単焦点レンズ増やして欲しいね。

書込番号:3946736

ナイスクチコミ!0


一蓮托生さん

2005/02/17 19:45(1年以上前)

このページ、もう見られなくなってませんか?自分も最初に開けたときに見られたのですが、「ページが移動しました」というメッセージがあり、見られなくなっています。なにか販売戦略上の不都合でも...?

書込番号:3946779

ナイスクチコミ!0


一蓮托生さん

2005/02/17 19:51(1年以上前)

「移動しました」ではなくて「削除されました」ですね。

書込番号:3946807

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/02/17 19:55(1年以上前)

見られないど、この画像ですか?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=12288080

書込番号:3946820

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/02/17 20:01(1年以上前)

見られないど→見られないけれど

書込番号:3946848

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 20:04(1年以上前)

へへっ、まだ見れるぞ〜とクリックしていたら、見えなくなりました(T_T)
こんなことなら画像を保存しておくんだった。

書込番号:3946856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/02/17 20:24(1年以上前)

goodideaさま
画像見れました。ありがとうございます。
ちょっと欲しいかも。

フイルムEOS&10Dユーザーなので、キヤノンさんにはEF-SばかりでなくEFレンズも出していただきたいのですが、何も出ないのかなぁ。

書込番号:3946939

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 20:32(1年以上前)

あれ〜?
復活してませんか〜

書込番号:3946973

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2005/02/17 20:36(1年以上前)

ボディ板に載っていましたよ。
下のアドレスが。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/index.html

楽しみですね。

書込番号:3946994

ナイスクチコミ!0


一蓮托生さん

2005/02/17 20:37(1年以上前)

こちらにも正式に出てますね。
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital2/index.html

書込番号:3947000

ナイスクチコミ!0


一蓮托生さん

2005/02/17 20:37(1年以上前)

かぶりました。ごめんなさい。

書込番号:3947003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/02/17 20:40(1年以上前)

あっ サンプル画像もありますね。
あーぼさん ありがとうございます。
早速確認!確認!

書込番号:3947010

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/02/17 20:41(1年以上前)

大きさ的には*istDsよりほんの少し大きいだけで、重量はこっちが軽い!
ファインダーがよければE-300をやめてこっちにするんだけど...。

書込番号:3947017

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2005/02/17 20:47(1年以上前)

一蓮托生さん。とんでもないです。
私もボディ板に出ているアドレスを
コピペしただけです。

新製品のニュースが出てきたときはおおいにもりあがりましょう。

書込番号:3947052

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 20:51(1年以上前)

夏のボーナスが楽しみになりました(*^^)v
出ればだけど...

書込番号:3947074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/17 20:56(1年以上前)

バッテリーグリップがBG-E3となってますね。
現行Kiss digitalのBG-E1は流用できないのかな?

書込番号:3947102

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/02/17 20:56(1年以上前)

一時、だめだったようですが正式にでたようですね。
今後が楽しみです。いくらでしょう。
おきらくさん、ご無沙汰です。>^_^<

お金ためようかな。(笑)

書込番号:3947104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/17 21:02(1年以上前)

残念ながらAF性能は現行と同じような感じですね。
(プログラム上は改善があるかも知れませんが。)
機能制限が取れただけで、7点 EV0.5〜18は現行と同じです。
ざんね〜ん。

AFモードが任意になっただけで良しとするか・・・(微妙)。
(運動会には良くなったが、お遊戯会には相変わらず厳しい・・・。)

書込番号:3947134

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2005/02/17 21:13(1年以上前)

ここにも

http://www.dpreview.com/news/0502/05021704canon_eos350d.asp

書込番号:3947206

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 21:15(1年以上前)

>残念ながらAF性能は現行と同じような感じですね。

そこが20Dとの差かな?
でも価格差もありますから、急接近も期待しちゃいます。

書込番号:3947216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/17 21:15(1年以上前)

フラッシュ調光補正が出来るようになったみたいですね。
また、オートフォーカスのモードがワンショットAFに固定したり出来ずに勝手に変わるっていう制限も解除されてますね。

モードによってスローシンクロかどうか決まってて変えれないっていう制限は解除されたのかな?

書込番号:3947217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/17 21:29(1年以上前)

ポップアップ時の内蔵フラッシュの位置が高くなっているみたい。

細かいところにも進化のしるしが見られるようです。

書込番号:3947293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/02/17 22:05(1年以上前)

サンプル見ると、jpegで5メガ以上ありますね。
これは大容量メディアじゃないと辛そう。

それと操作系はこれまでと代わらないようですが、露出補正くらいは独立ボタンにして欲しかった……。
ボタン押しながらダイヤル回すのって、個人的にはやりづらいので。

書込番号:3947496

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度5

2005/02/17 22:10(1年以上前)

ボディのみで定価95,000円程。
思ったより高いですが暫くすればこなれてきますね。

書込番号:3947530

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2005/02/17 22:45(1年以上前)

裕次郎1さん、私にもメールしてください。
 10中8-9買います。

書込番号:3947785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2005/02/18 00:08(1年以上前)

重量485gが魅力です。山登り専用で使っているハイエンド機の買い替え分にしようかと思案中。

書込番号:3948376

ナイスクチコミ!0


シェケナシェケナさん

2005/02/18 00:16(1年以上前)

しかしキヤノンも日本の
会社なのに、海外サイトが情報先行なんて
ユーザーを馬鹿にした話ですね。
単純に考えても、時差を考えれば日本は先進国中
最初に朝(というか特定の日付のビジネス時間)
が来るのに。

書込番号:3948426

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2005/02/18 00:20(1年以上前)

我が先進国のサイトです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/18/997.html

書込番号:3948450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 00:50(1年以上前)

これで、*istDSは世界最小最軽量とまでは言えなくなった。。。
8Mなのでまともな比較にならないけど、JPEGラージFINEでの最大連写枚数と、
3コマ/秒はD70並でよかった。(もうちょっとスゴイと思っていたので。)
あと、ダハミラーは順当として、ファインダー視野倍率が0.8倍、背面液晶1.8型、
最高シャッター速度&シンクロ速度、AF測距点数(9点と予想していた。)、ボディ質感は、
20Dに配慮した形で、丸く収まりましたね。
(フォーカスモード選択等、いわゆる機能制限撤廃は、ユーザーの声から当然の結果)
バッテリーが511系じゃないのとセルフタイマーが10秒のみはちょっと痛いかな?
バッテリーグリップは従来と互換性が無い、20Dと同じくまた専用なんでしょうか?

書込番号:3948646

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2005/02/18 01:31(1年以上前)

20Dに配慮というより、20Dに対して2/3以下の値段で売らなければならない以上、コストのかかる部分は落とせるだけ落とさなければならなかったというだけのことだと思います。
自分はカメラ部分はKiss7相当、デジタル部分は20D相当と予測していました。

書込番号:3948874

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2005/02/18 01:31(1年以上前)

ISO1600のノイズは20Dと同じレベルなら何よりと思います。
安いレンズ使えますもの。早く沢山のサンプルを見たいです。

書込番号:3948875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 01:48(1年以上前)

p-ppさんにお尋ねしたいことがあります。

「EOS20Dのゴミの写りこみ」というサイトを拝見しました。
ブロアーで掃除した直後は、ゴミは殆ど写り込まない状態になりますでしょうか?

書込番号:3948948

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2005/02/18 01:58(1年以上前)

ウェブ太郎さん
申し訳ないですがわかりません。
F16以上絞り込むことはなく、実用上問題ないのでブロアでの清掃もほとんどしていませんので。

書込番号:3948979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 03:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:3949158

ナイスクチコミ!0


m_a_s_a_m_i_zさん

2005/02/18 06:18(1年以上前)

僕も高感度時のノイズがどれくらい減ってるのか?が気になります。

書込番号:3949261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/18 07:50(1年以上前)

> 僕も高感度時のノイズがどれくらい減ってるのか?が気になります。
20Dと殆ど同じセンサーなのでは?

書込番号:3949369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2005/02/18 13:41(1年以上前)

最軽量!kissより小さく!・・・海外旅行には重宝しそう!
・・・買うぞー!!

書込番号:3950333

ナイスクチコミ!0


m_a_s_a_m_i_zさん

2005/02/18 14:48(1年以上前)

ありゃ。こっち↓に書いてありました。。。(^^;;
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
「「EOS 20D」と同様に第二世代オンチップノイズ除去回路を搭載することで、徹底したランダムノイズの低減と固定パターンノイズの除去を行いました。」

だそうで、、、
高感度時のノイズは20D並と考えてよさそうですね。( ̄ー ̄)

書込番号:3950515

ナイスクチコミ!0


kiss&kiss2^^さん

2005/02/18 16:17(1年以上前)


wasabieさん

2005/02/18 16:55(1年以上前)

良く見たら、20Dと比べて、CMOSセンサーの面積が97.35%と小さくなったが、
画素数も8.2M→8.0M(97.28%)と少ないです。画素自体は同じではと思います。
周りを少し切り落としただけで、性能は同等だと思います(思いたい)。

書込番号:3950879

ナイスクチコミ!0


初心者0896さん

2005/02/18 22:16(1年以上前)

一眼レフカメラを初めて購入するのですが現行を買うか待って新しいkissを買うかどちらがよろしいいでしょうか?

書込番号:3952385

ナイスクチコミ!0


亀君さん

2005/02/19 00:07(1年以上前)

待ちでしょう。

書込番号:3953160

ナイスクチコミ!0


hobioさん

2005/02/19 00:20(1年以上前)

いくらになりますかね?
new kissDにするか、D20の価格が下がるのを待つか、
悩みどころですね....

D20との間隔がない分Cannonも考えているでしょうね。

書込番号:3953242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

来ましたね〜!!!!

2005/02/17 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 VFR→Wさん

http://www.pma-show.com/review/canon/001_EOS_digital_rebel_xt.html

今回は最初からブラックで。
もしくは国内は銀・黒同時発売でしょうか

書込番号:3945177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/17 11:23(1年以上前)

オオ〜〜! ほんとだ!

書込番号:3945197

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR→Wさん

2005/02/17 11:27(1年以上前)

ざっ と読んだところ、

800万画素、新型CMOS採用、10%軽量化、25%小型化、
20D同様のモノクロモード採用 AFはこれまで同様7点十字タイプ
そして銀は廃止とありますね(汗 
よく読んでから書けばよかったっス、失礼しました。

書込番号:3945211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/02/17 11:36(1年以上前)

ちょっと期待はずれだったかな、刺激的な物がなかったですね
後は値段で普及版まっしぐらでしょう、まずは実売価格8万でしょうか

書込番号:3945241

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2005/02/17 12:01(1年以上前)

応用撮影ゾーンで中央1点フォーカスは選択可能でしょうか?

書込番号:3945308

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/17 12:26(1年以上前)

最初から ある程度安ければサブとして購入も良いですね。

書込番号:3945380

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/02/17 12:36(1年以上前)

ファインダーの見易さはどうなったのかな?
この一点だけ物凄く興味がありますね。
20D並だったらな...。

書込番号:3945422

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/17 12:53(1年以上前)

レンズもさっそく2型ですか?
また切らないといけないかな? (^^;;

書込番号:3945508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/17 13:13(1年以上前)

他でも書きましたが、ストロボ廻り、20D にそっくりですね。

>かま_さん
>また切らないといけないかな? (^^;;

レンズにも割礼の儀式ってあるんですか?????(^^;)ゞ

書込番号:3945580

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/02/17 14:55(1年以上前)

・8.0MP+DIGIC-II。(大方の予想通り。20Dとは違う素子ですけど、画質は20D並を期待して良いんでしょうかね?)
・3.0fps。(ちょっとだけ向上。まぁそんなもんかも)
・1.8inch LCD (大きさ変わらず。)
・AFとフラッシュ調光補正の呪いが消えた。(そう書いてありますよね?)
・USB2.0 Hi-Speed に対応。
・電池1つで、600枚。
・BG-E3使用時に、単三電池6本のマガジンかリチウムイオン電池NB-2LHを2本、装填可能。(R6電池が使えるのは人によっては嬉しいかも。)
・キットレンズが II に。(外筒の先端辺りのデザインが若干違う以外に何が変わったのか私にはわかりませんでした(^^; この II って改良版なんですかね?それともコスト削減版なんでしょうか?)
・ボディーの質感は…まぁKissっぽいですね(^^; (モードダイアルだけ金属っぽくて周りからういてるような…。私はもうチョット、プラスチックっぽい質感でよかったのでは?とか思ったり。)
・Photoshop Element 3 は付いてない。(みたい)

う〜む。私の乏しい英語読解力とヘナチョコ機械翻訳では記事内容が今ひとつつかみきれなかったので、DC Watch辺りに日本語記事が載るのを待つことにします(^^;

一番気になるのは、お値段ですが、さて幾らくらいになるんでしょうね〜。

書込番号:3945843

ナイスクチコミ!0


絶対買うさん

2005/02/17 14:57(1年以上前)

The Canon Rebel XT is more than 10% lighter and 25% smaller by volume than the Canon Rebel.

これは絶対買いですね。

書込番号:3945849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/17 15:19(1年以上前)

>また切らないといけないかな? (^^;;

ズバリ!パンツじゃーなかった、サイフのヒモでしょう?

書込番号:3945904

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/17 15:37(1年以上前)

マジレスですが、私の18-55は10Dにつける為に切ってありますので。
でもキスデジ買えば切らなくて良くなるのか(^^;;

書込番号:3945948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/17 15:46(1年以上前)

現キスデジが発表されたときも、台風の目になる事が予感されましたけど、
今度のも強烈ですネ〜(^^;)。

画素数は600万あれば、「もういらない派」なんですが、20D並みのローノイズなら
「あってもいい派」に宗旨替えしてしまうかも(^^;)。20Dの販売価格への影響が気になります。

書込番号:3945969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/02/17 15:56(1年以上前)

興味あります。AF性能が高いと評価のD70や、20Dレベルなりそうでしょうか?10Dと比べて良ければいいのですが。

書込番号:3946005

ナイスクチコミ!0


RHPさん
クチコミ投稿数:37件

2005/02/17 21:21(1年以上前)

> ・電池1つで、600枚。

Approx. 600 shots at 20℃/ "No Flash" だったみたい。(いやん^^;)
http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital2/specifications.html

NB-2LH 1つ使用、20℃、50%フラッシュ使用の CIPA値で 400枚。
他の条件でも KissD と同等みたいです。

書込番号:3947248

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2005/02/17 21:39(1年以上前)

>including the new EF-S 60mm f/2.8 Macro USM lens.
これどう思いますかあ。下に載ってる一フレーズ。
http://www.pma-show.com/review/canon/001_EOS_digital_rebel_xt.html

書込番号:3947354

ナイスクチコミ!0


柴犬?さん

2005/02/17 23:16(1年以上前)

シルバーもありますね
価格がいくらになるか楽しみです。

書込番号:3948020

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR→Wさん

2005/02/17 23:27(1年以上前)

>シルバーもありますね

ほんとだ! あれれ????
銀は廃止って文面があったはずなのに 間違えたかな???

書込番号:3948093

ナイスクチコミ!0


こーわさん

2005/02/17 23:32(1年以上前)

>goodideaさん

これですね↓
http://www.dpreview.com/news/0502/05021703canon_efs60mmmacro.asp

EF-Sレンズで単焦点を出してくるとは思いもよらなかったです。
でも、嬉しいな。

書込番号:3948122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 00:56(1年以上前)

>マジレスですが、私の18-55は10Dにつける為に切ってありますので。
>でもキスデジ買えば切らなくて良くなるのか(^^;;
うわっ、やっぱり、かま_さん、ほんとに切ってたんだ。^^;
って事は、EF-S10-22や今回の60マクロも気になりますね〜
誰か切って、10Dに付けてる人居ないかな? 居ないよなぁ〜 
でも、*istDSみたいに、あとからシルバーが出るかも。
なんてたって、Kissだから。(世のママさん達からは、シルバーも出して!って?)

書込番号:3948688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 00:58(1年以上前)

>EF-Sレンズで単焦点を出してくるとは思いもよらなかったです。
10Dユーザーとしては、DCでHSM単焦点だしてきたシグマにも期待しようっと♪

書込番号:3948695

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん

2005/02/18 11:56(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0502/05021704canon_eos350d.asp
ここに出ている価格は、日本での販売価格の目安になるのでしょうか?

書込番号:3949994

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん

2005/02/18 13:59(1年以上前)

追加です。カメラの背面写真の液晶の大きさから判断すると、ボディーがすごーく小さく思えます。おそらくistDSあたりと同じくらいではないかと・・・。それにしても、CMOSが新開発だとは思いませんでした。てっきり20Dのものを流用してくるのかと思っていましたので、意外でした。20Dとの差別化を図ったのか、単にコストの関係か、いずれにしても、早く実機の画質や大きさなどを実際に見てみたいですね。

書込番号:3950374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2005/02/18 19:46(1年以上前)

EF−Sレンズも新発売の60mm F2.8のマクロを含めて4本のラインナップになるのですね。APS−C D−SLRの一つの流れが定着してきたようですね。
キャノンでは2006年末までにD−SLRの市場が倍になると予測しているようですね。
イメージャーのロジックがデジック2ということはC-MOS新イメージャーは20D同系のコストダウン版のようですね。

書込番号:3951569

ナイスクチコミ!0


元祖まさみんさん

2005/02/18 20:59(1年以上前)

待ってて良かった〜!
絶対買います!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html

書込番号:3951900

ナイスクチコミ!0


元祖まさみんさん

2005/02/18 23:13(1年以上前)

↓こちらの方がイイですね。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html

書込番号:3952803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

新kissd

2005/02/17 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/17 12:58(1年以上前)

なんか、ストロボ廻り、20D にそっくりですね。(^_^)

書込番号:3945526

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/02/17 14:25(1年以上前)

軽くて、形も、かっこよくなりましたね。。。。。♪
20DをパスしたF2→10Dお師匠さま♪は
サブとして、買われるのでしょうか。。。。?(^^ゞ
それとも。。。奥様用。。。。かな(^^ゞ

書込番号:3945774

ナイスクチコミ!0


Papandaさん

2005/02/17 16:08(1年以上前)

> なんか、ストロボ廻り、20D にそっくりですね。(^_^)

20Dと同じく17mm対応なので似たデザインになったのかも。
それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
20Dのサブに考えていたのに使い回しが出来ないのは痛い…。

書込番号:3946041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/17 16:18(1年以上前)

>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。

げっ!そこまで気が付かなかった。σ(^^;)ゞ

進歩の為とは言えど、こういうことをしょっちゅうやるから、
「既存ユーザー切り捨て」なんて揶揄されちゃうんですね。(-_-;)

書込番号:3946071

ナイスクチコミ!0


toto@20Dさん

2005/02/17 16:24(1年以上前)

>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。

あれま〜 何てことだ・・・ここは一眼共通じゃないとキヤノンさ〜ん!
奥さま用に買い増ししにくいじゃないですか〜!

操作系もダイヤル付くのかな?と思ってましたけどバッテリーまで
違うとは・・・他がいい感じみたいなので非常に残念です、キヤノンさん。

書込番号:3946089

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/17 17:41(1年以上前)

20Dとの棲み分けはきっちり出来ているようですね。

書込番号:3946320

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2005/02/17 18:03(1年以上前)

本体手ぶれ補正とかの噂はどうなってますか?

書込番号:3946383

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/02/17 19:23(1年以上前)

小型軽量化は歓迎!!

右肩の情報表示液晶がありませんねー、αみたいのするのでしょうか??

書込番号:3946683

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/17 19:37(1年以上前)

もともと背面液晶部分に表示ですよ(^_^)

書込番号:3946743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/02/17 19:54(1年以上前)

もしかしてist-Dsより小さく、軽くなりましたか?

書込番号:3946814

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/02/17 20:13(1年以上前)

失礼しましたー(^_^;)

書込番号:3946887

ナイスクチコミ!0


眼鏡には視線入力はいらないさん

2005/02/17 20:17(1年以上前)

ついにCANONのホームページ(アメリカ)でも発表になりましたね
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital2/index.html
EOS 350D
日本では明日(金曜日)ですかねえ...
楽しみです。

書込番号:3946900

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2005/02/17 20:53(1年以上前)

日本ではいくらから始まるのかなあ。

書込番号:3947082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/17 21:02(1年以上前)

サンプル画像のExifを確認すると機種名が
「Canon EOS Kiss Digital N」と書いてありました。

書込番号:3947138

ナイスクチコミ!0


デジック2さん

2005/02/17 21:17(1年以上前)

ファインダー ニコンD70より
見やすいかなあ?

でも プラボディ?
最後まで 迷うぞ〜〜〜

書込番号:3947235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/17 21:34(1年以上前)

バッテリがNB-2LHってパワーショットSシリーズの電池ですね。
*istDSより軽量になったけど、電池にシワヨセが・・・

書込番号:3947314

ナイスクチコミ!0


ENJOY-USMさん

2005/02/17 21:34(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0502/05021704canon_eos350d.asp

参考 dpreviewの発表

書込番号:3947318

ナイスクチコミ!0


大型猫さん
クチコミ投稿数:150件

2005/02/17 21:49(1年以上前)

電池に皺寄せがなんてことはないと思いますよ。
以前より軽く小さい電池で現行キスと同じくらいの枚数撮影できるようなので正常進化だと思いますよ。
全然使ってないパワーショットの電池が二つあるので流用できて得した気分。

書込番号:3947405

ナイスクチコミ!0


ちょっと嬉しいかもさん

2005/02/17 22:07(1年以上前)

バッテリーは、IXY DVとも一緒ですね。(一部の機種かもしれませんが。)
子供の行事などで、DVとカメラを一緒に携帯する場合には
とても有難いかも。
別々のバッテリーを充電&携帯するのは、結構面倒ですからね。

書込番号:3947510

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/17 22:39(1年以上前)

CIPA準拠でストロボ未使用時600枚、50%使用時400枚なら、8割とみても個人的には十分実用になる範囲だと感じました。
近いうちにDVも購入しょうと思っていたので好都合(^^)

とりあえず仮予約してきました。

書込番号:3947740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/02/17 22:54(1年以上前)

サンプルを見る限りは発色は現行機種とよく似た感じですね。AF性能の向上に期待しています。

書込番号:3947857

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2005/02/17 23:52(1年以上前)

流石8メガですね。レンズも悪くないです。発色は抑え目ではと思います。肌の暗い部分の青色はヤバイと思いますが、モニタ発色のせいでしょうか。英語翻訳リンクを貼っておきます。逆に読みにくいかも知れませんが、良かったらどうぞ見てください。

http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_load?url=http%3A%2F%2Fwww.canon.co.jp%2FImaging%2Feosdigital2%2F&lp=en_ja

http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_load?url=http%3A%2F%2Fwww.pma-show.com%2Freview%2Fcanon%2F001_EOS_digital_rebel_xt.html&lp=en_ja

http://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?url=http%3A%2F%2Fwww.dpreview.com%2Fnews%2F0502%2F05021704canon_eos350d.asp&lp=en_ja

書込番号:3948266

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/02/18 00:13(1年以上前)

> 正常進化だと思いますよ。

そのサイクルが早すぎるというのがみんなの悩みの種なんですよね。
縦グリップもコロコロ変わっちゃって・・・

規格を踏襲するけども、いまだにプロ用に4メガピクセルの
新型を出すニコンとどちらが良いかは判断の分かれる所ですが。

EFマウントを捨てられないだけマシか・・・

書込番号:3948408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 00:38(1年以上前)

デジカメ全体板で上から下って、ようやく到着。ふぅ〜

>それよりボディ小型化の関係でバッテリがNB-2LHですね。
これは、ちょっとですねぇ。。。

>20Dとの棲み分けはきっちり出来ているようですね。
前にスペック予想しましたが、思った程、えげつくなく、20Dユーザーにも
配慮した形となりましたね。(ファインダー&視野倍率、AF測距点数、背面液晶サイズ、
最高シャッター速度&シンクロ速度、ボディ質感etc.)
さすが、おとしどころが上手いね、キヤノンさん。
でも、ほんとかどうか知りませんが、セルフタイマー10秒オンリーって本当ですか?
自分はよく2秒を使うので。

書込番号:3948567

ナイスクチコミ!0


kisskisskissデジタルさん

2005/02/18 01:10(1年以上前)

ゴミ対策機能が付かなかったのが残念。
これが付けばキャノンのデジ一眼即買なんだがなぁ。
でも、レンズ付きで8万以下なら買っちゃうかも。

ペリクリルミラー付けたら簡易ゴミ対策にならないですかねぇ。
ゴミがあってもCMOSから多少距離があるので
写らなくなるような気がするんですがねぇ?
(素人の思い付きなので間違っていたらつっこんでください)

書込番号:3948758

ナイスクチコミ!0


SONYBLUEさん

2005/02/18 10:02(1年以上前)

小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。

書込番号:3949644

ナイスクチコミ!0


kissは軽いのが好き2さん

2005/02/18 11:45(1年以上前)

SONYBLUE さん
>小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。

暮れまでKiss-d使ってましたが、冬場は良いですよ。
今は20Dですけど。
冬の外では金属ボディは手に冷たい!って欠点もあります。

書込番号:3949965

ナイスクチコミ!0


SONYBLUEさん

2005/02/18 11:58(1年以上前)

kissは軽いのが好き2 さん
どうも!

私もkissデジは発売日に購入し、約1年間使いました。
(まぁそれなりの機能でしたね)
その後は20Dに変更、現在に至っています。

デジカメはその他に数台あるから、重いヤツは中々手が伸びません。

書込番号:3950000

ナイスクチコミ!0


デジデジポンさん

2005/02/18 12:10(1年以上前)

新KissDは、サブ機派とメイン派で意見が分かれそうですね。
自分は10Dから20Dに乗り替えてしまい、コンパクトの古いIXY300(当時5万円もしました!)のバッテリー2本が寿命にきているので、サブ機&コンパクト+α感覚で期待しておりました。

・起動時間:◎
・単三使用可:○(でも撮影可能数は少ないんだろうなぁ)
・連写:○
・画素数UP:△(600でも十分。ノイズ減は◎)
・小型・軽量:△(それほど関心なし)
・バッテリー未共有:×(しかも撮影枚数現状維持)

う〜ん、もっと価格が下がるであろう旧KissDにしようかなぁ…。

書込番号:3950032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/02/18 12:23(1年以上前)

フォーカスモードの任意選択
スピードライトの調光
書き込み速度の向上
などだけでも満足してしまうのに、親指AFも出来そう。
僕の使用範囲ではここまでは完璧。
買ってしまいそうです。

心配なのは、シャッターの振動と音の大きさ。
小さく軽くなったので大きく重いレンズを付けた時のバランスくらいかなぁ?
今までを思うと、なんて贅沢な心配なんでしょうか(笑)


http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/

書込番号:3950068

ナイスクチコミ!0


campanulaさん
クチコミ投稿数:33件

2005/02/18 15:50(1年以上前)

kisskisskissデジタル さん

> ペリクリルミラー付けたら簡易ゴミ対策にならないですかねぇ。
> ゴミがあってもCMOSから多少距離があるので

一瞬 妙案!と思いましたが、ミラーとCMOSの間にあるシャッター膜から出るごみには効果なしなので駄目かも・・・。

しかし、予想以上のスペックですね。
20D買おうかと思ってましたが、新kissdでも十分かもって感じです。

書込番号:3950677

ナイスクチコミ!0


kissは軽いのが好き2さん

2005/02/18 16:43(1年以上前)

>SONYBLUE さん ,どうも。

>私もkissデジは発売日に購入し、約1年間使いました。
(まぁそれなりの機能でしたね)

僕はロシアンファーム入れていたので、まあなんとか使えましたが、パソコンでいえばWindows95か98並の能力でしたね。

>その後は20Dに変更、現在に至っています。
同じですね。
今回の世代はWindowsXP並にいいです。
kissDより重いのが難点ですが、でもちょっと重たい17-40、タムロン28-75などとの重量バランスは良くなりました。

何よりいいのは明るいレンズのとき、MFが出来るようになったことです。
シグマの1.8単焦点トリオ、50mm1.4、タムロンでも開放2.8のレンズならMFができます。

新型Kiss-DNの、スペックに出る機能はアマチュアにはもう十分です。
今、もっとも気になる点はファインダーが明るくMFが出来るか否か、です。これがOKなら、サブに欲しいです。
200グラム近い差は大きいです。
また音楽のライブハウス撮影では、20Dではシャッター音が大きすぎて周りに気を遣います。KISS-Dのペタっ、としたいかにも樹脂で音が吸われたような、かっこよくないけど耳触りでない音は迷惑でなかったんです。新型が旧型と同じユニットなら、その意味で「20Dより良い」ですね。

シグマの新型30mmf1.4をつけっぱなしで使いたいなあ。


書込番号:3950845

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/18 17:10(1年以上前)

http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/page6.asp
のシャッターのリズムをイメージがして画像の下にある
「JPEG continuous: MP3 (EOS 350D then D70 then EOS 300D) 1,574 KB」に音源ファイルがありますが、20D系の高めな音みたいに感じます。

書込番号:3950918

ナイスクチコミ!0


1000'sさん

2005/02/18 18:00(1年以上前)

>小型軽量とは言っても、istDSは金属ボディですからねぇ。

はて?プラボディーにきまってるでしょ。
istDさえプラボディーなのに・・・

書込番号:3951099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/02/18 18:29(1年以上前)

ヨドバシのサイトに価格が出ていました。
ボディが99,800円(ポイント10%)実質89,820円
レンズキットが119,800円(ポイント10%)実質107,820円とのこと。

うーん、予想より少し高かったですが皆さんいかがですか?
私はあと1万円安かったらなあと・・・。

書込番号:3951208

ナイスクチコミ!0


軽くて小さいのが一番大事さん

2005/02/18 19:42(1年以上前)

いまは、当時、他になかったので20Dを使っていますが、レスポンスタイムが主たる理由だったので、ISO1600 が同程度の画質なら、20D を売って Kiss D に買い換えることも検討しています。
 ファインダーは *istDS 程度であって欲しいけど、どうだろう。

 PENTAXのパンケーキのような重量の軽い単焦点がEF-Sで発売になれば最強なんですけどね。

 レンズ込みで600グラムで、シャッタータイムラグのないカメラが欲しい。その意味でプラスチックボディは大歓迎です。

書込番号:3951553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2005/02/18 20:43(1年以上前)

軽くて小さいのが一番大事さんに激しく同感です。
小型軽量機一眼レフデジカメはタイムラグ、像消失時間の性能が著しく悪いと思います。KISS Dはその中ではましな方ですが、*istDsなどになるとしっくりこなくて。
いっそのことレンズ一体機と迷ってしまうのです。荷物少なくしたい撮影スタイルでもタイムラグは譲れません。「写るんです」のほうがよっぽど瞬間に強かったりします。

書込番号:3951815

ナイスクチコミ!0


眼鏡には視線入力はいらないさん

2005/02/18 21:44(1年以上前)

>荷物少なくしたい撮影スタイルでもタイムラグは譲れません。
>「写るんです」のほうがよっぽど瞬間に強かったりします。

「写るんです」はシャッターボタンとシャッターユニットが機械的につながっているので、タイムラグは完全に「0」こればかりは、どんなプロ用高級カメラでも勝てません。

書込番号:3952137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/18 21:57(1年以上前)

>どんなプロ用高級カメラでも勝てません。

フォーカス時間も無いしね。

書込番号:3952236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/18 22:07(1年以上前)

ゲッ、istDsって、istDとボディ材質違うんですか!
失礼しました。m(_ _)m
エンプラか〜

でも、肉厚でしっかりしていて、良くできてました。
ニコンD70も…
(ガラス繊維が相当入っているのか…)

初代kissデジの材質はペナペナしていたから…

書込番号:3952320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

欲しい・・・

2005/02/17 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

こちらにも出ていますね!

http://www.digitalcamera.jp/

起動のスピードが20D並みになったことが嬉しいです。
20Dのサブにはもってこいですね!! あとは値段・・・。

書込番号:3948238

ナイスクチコミ!0


返信する
1VF6併用(外)さん

2005/02/18 00:46(1年以上前)

撮影素子のサイズが

今までのキスデジが
22.7×15.1mm

キスデジ2は
22.2×14.8mm

と小さいんですね。

書込番号:3948617

ナイスクチコミ!0


コニカミノルタbySANYOさん

2005/02/18 00:46(1年以上前)

銀塩の流れから行くと日本でのネーミングは
やっぱり
NEW EOS Kiss Digital
なんでしょうかね?

書込番号:3948618

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/18 00:52(1年以上前)

ようやく、待ちに待った発表がありましたね。日本の正式発表はまだですが。
スペック的にはAFが20Dと同一でなかった点だけが残念ですが、魅力十分といったところでしょうか。連写が必要ない人の場合、かなり満足できるように思います。

20Dとの違いを探す方が難しいぐらいで。
たくさんある仕様の中から、センサーサイズが横0.3mm、縦0.2mm小さいととそれにあわせて画素数が僅かに少ないこと(820万画素が800万画素に)、AFが7点なこと、連写が3fpsでJPEG14枚までなこと、ファインダー倍率が0.8倍なこと、バッテリーが小型、小容量なこと、シャッタースピードが1/4000までなこと、拡張ISO3200がないこと、液晶の画素が11.5万画素なこと、それから小型、軽量なことぐらいでしょうか。
たくさん書きましたが、結局普通の人はほとんど気にしないような部分ばかりの差別化のようです???(連写を除いて)。あっとプラボディーということを忘れていました。これは大きいですかね。

1D2のサブ機と考えた場合、連射は1D2に任せれば良いので、KissD2は最高の相棒になりそうです。

値段が気になりますが、ボディーのみでヨドバシ価格で10万円はきって欲しいと思っていますが。今日ぐらいには価格も出るのでしょうか。

書込番号:3948653

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei801さん

2005/02/18 01:08(1年以上前)

撮影素子がわずかなりとも小さくなることで何か影響ってあるんでしょうか? あったとしてもきっと私のようなど素人にはわからないような違いなんだとは思いますが、ちょっと気になります。例えばノイズの出方が違うとか・・・!?

 バッファフルから開放されるまでの時間も気になりますね。

 運動会のときなんかは
 ・20D:望遠で遠くを走っている子供を連写
 ・Kiss2:広角で昼休みに近くの子供たちをスナップ

 みたいな使い分けができれば文句ないんですけどね〜(^^;。まぁ2台持って出かけることを考えると、小型軽量化はありがたい限りです。

書込番号:3948744

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2005/02/18 01:13(1年以上前)

画素サイズは約6.2&micro;m角ですが、コンデジは4&micro;m前後ですので、面積は二倍ですね。
松下は世界最小2μm角の試作チップも発表しました。4/3も十分やれるわけです。

書込番号:3948779

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2005/02/18 01:18(1年以上前)

800万画素のE-300はCCDサイズが17.3×13.0mmと一回り小さいです。

書込番号:3948813

ナイスクチコミ!0


1VF6併用(外)さん

2005/02/18 01:25(1年以上前)

撮影素子が小さくなると、焦点距離、ボケ味、階調表現なんかが違ってくると思いますが、ごくわずかなのではないでしょうか?

書込番号:3948847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/18 01:37(1年以上前)

>1D2のサブ機と考えた場合、連射は1D2に任せれば良いので、KissD2は最高の相棒になりそうです。
確かに、1D系はバッテリーが全然違いますから、すっぱりと割り切れそうですね。

書込番号:3948905

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/02/18 08:01(1年以上前)

> 撮影素子が小さくなると、

多分、使用する範囲は同じだと思いますよ。
画角は変わってないはず

10Dから20Dの時も若干小さくなってますから
コスト対策じゃないでしょうか?

書込番号:3949385

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei801さん

2005/02/18 14:11(1年以上前)

本体
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/index.html

レンズ
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s60_f28.html

20Dのサブとしてはもってこいのスペック。機能比較などを見ても必要十分なのではないでしょうか。

あとはお値段。

書込番号:3950415

ナイスクチコミ!0


Tachanchanさん

2005/02/18 18:50(1年以上前)

ヨドバシドットコムをチェックしたところ、KISS D Newが99800円で出ていたので、思わず注文(予約)してしまいました。

書込番号:3951301

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/18 21:17(1年以上前)

私も1D2のサブ機として本日、キタムラに予約を入れました。
朝の10時に電話しましたが、お互いに慌てててか、色もボディーのみかどうかも言ってたかったので、家に帰ったら電話が入っていました。

例のごとく、なんばCITYのキタムラですが、セール時であれば8万円ほどでゲットできそうです。かなりコストパフォーマンスは良さそうです。前回はKissDの発売日にあわせてセールをしていたので、今回も同様に発売日ごろにセールをすると予測しています。

書込番号:3951996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング