EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

「EOS Kiss デジタル」サンプル画像スレッド

2004/07/29 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

「EOS Kiss デジタル」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/eosdigital/eosdigital_sample-j.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3085158

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:225件

2004/07/30 22:59(1年以上前)

私も僭越ながら…ご覧いただけると励みになります。
1:フォトアルバムへのリンク
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=w9vnZYQ3po
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JmJhXadCoJ
2:紹介文
被写体は、時季のスナップがメインで、現在は沖縄の写真と鎌倉の海です。
レンズ:EF70-200mmF4L、EF17-40mmF4L、タムロン28-75/2.8A09など
AWBばかりです。全てリサイズしてます。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
IXY DIGITAL Lの画像もあります。

書込番号:3089356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2004/07/31 09:30(1年以上前)

リンク先は2つです。

http://www.imagegateway.net/a?i=wkpkfwzDwq
蒸気機関車の写真 鉄道写真の質問が相継いだのでアルバムにしたものです。
機材はkiss-d、80-200mmF2.8L、20-35mmF2.8L、50mmF1.4、85mmF1.8、300mmF4Lなど。

http://www.imagegateway.net/a?i=I9smMKHnKr
桜の写真 毎年、撮影したものをまとめたもの。
機材はkiss-d(蒸気機関車と同じ)、DIMAGE7Hi、銀塩EOS-1、EOS-RTなど。

書込番号:3090780

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/07/31 10:51(1年以上前)

シグマの18-125mmF3.5-5.6DCはお勧めですよ!

書込番号:3091020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2004/07/31 22:56(1年以上前)

駆け出し者ですが
1.
http://www.imagegateway.net/a?i=KnJDZZRnKr
2.
EF50mm F1.8II中心の「東京周辺の街角スナップ撮り歩き」です。
3.
PENTAX *ist D
以上、よろしくです。・・・KID

書込番号:3093352

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/08/01 13:47(1年以上前)

1)http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=47sDcadCoJ

2)鳥・蝶・トンボなどが中心です。
パラメータ2で撮影後、基本的にレタッチしています。

書込番号:3095530

ナイスクチコミ!0


toshi-48さん

2004/08/01 20:35(1年以上前)

1 フォトアルバムへのリンクです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=114991&key=880513&m=0
2 ほとんど飛び物の掲示版ですが。。。
http://toshio.nrt.buttobi.net/index.
3主に撮っているのが、ほぼ100%飛び物と流し撮りです。
被写体としては、鳥、飛行機、2&4輪などてす。レンズはEF75-300 IS
EF100-400 IS シグマ28−200

書込番号:3096734

ナイスクチコミ!0


ひろあき君さん

2004/08/09 11:32(1年以上前)

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
  http://www.imagegateway.net/a?i=o1okXJzDwq

2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
  ・被写体のメイン子供なのですが、まだまだ初心者ですので、おもむくままにシャッターを押してます。
  ・レンズはタムロンの28-300 F/3.5-6.3(A06)です。

一眼レフ初心者ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:3123319

ナイスクチコミ!0


いおすきすでーさん

2004/08/15 23:40(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=L1LhbXHnKr
地元の花火大会の写真を掲載しました。勉強中なので
変な所があるかもしれませんが、参考にどうぞ。
レンズはシグマ18-125mm 3.5-5.6 DCを使用しています。

書込番号:3148108

ナイスクチコミ!0


SOFさん

2004/09/05 15:31(1年以上前)

1 http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=3nKCgLSEJ4
2 めちゃくちゃ初心者です。主に花の写真をとっていますが、最近熱帯魚にもはまり始めました。使用レンズは、マクロについてはシグマ50mmDiマクロ、その他はEF28-200mmf3.5-5.6USMを使用しております。

書込番号:3227173

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2004/09/07 23:26(1年以上前)

知人からの借り物ながら、下名もKissデジタルを使ってみました。
1.フォトアルバムへのリンクhttp://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=L0omXweEJ4
2.紹介です。
今年の夏、北海道へ遊びに行きました。富良野と北竜町に行き、
ラベンダーとひまわりを撮ってきました。
私、一眼はレンズ一体式の銀塩(最近は全く使用せず)しかなく、
このカメラは借り物ということもあって、レンズは(Kissデジタル
の)標準レンズEF-S 18-55mmで撮影しております。
3.その他
上記リンクはKissデジタルで北海道を撮った画像のみです
(今のところ)。参考までに、私のホームページでは10D、
G3、S50などの(本来、主はOptio230なんです...)
写真もあります。

書込番号:3236911

ナイスクチコミ!0


akir@さん

2004/10/12 12:13(1年以上前)

1 
 HPリンクです。

2 
 初のkissD鈴鹿観戦に行ってきました。
 レンズは、ずっとタムロンのA06をつけっぱなしで、雨にも負けず撮り続けました。
 撮影のポイント!といえるほどでもないのですが、ラッキーな事にピットへおりる事ができ、そこで撮影ができたので、アル意味貴重な撮影ポイントでしょうか

 F-1の撮影はホントーに難しいですが、来年に向けて、さらなる修行をしなければなりませんね

 フレームの悪さ、ピンとの甘さ等はご容赦くださいね〜

書込番号:3377120

ナイスクチコミ!0


KEN85さん

2005/01/08 07:57(1年以上前)

群馬県の花や風景写真です。

http://members.jcom.home.ne.jp/k-ooki/joushinetu/

使用機材
CANON EOS KISS DIGITAL
CANON EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
KONICA MINOLTA α7 DIGITAL
KONICA MINOLTA 17-35mm F2.8-4(D)
PANASONIC LUMIX FX7

書込番号:3746249

ナイスクチコミ!0


Rolleyさん

2005/03/01 10:45(1年以上前)

デジカメ画像総合掲示板サイトで、Digital Photo Forumというのがあります。メーカー別にデジタル一眼で撮った写真をアップロードできますので、興味がおありの方はYahoo!等で検索してみて下さい♪

書込番号:4004082

ナイスクチコミ!0


WRブルーインプレッサさん

2005/03/04 16:00(1年以上前)

KISS・Dとタムロン 70-300mm F4-5.6 LD で流行のうなずきんちゃんをマクロモードで撮影してみました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/14
74/wo/qUtF2WqdzQfT2gP44ld6zi5VzGF/3.3.1.76.27.1.0.1.16.1.19.5.1.1.
1.1.0.1.1.0.1?AIX=8512544081

書込番号:4019106

ナイスクチコミ!0


WRブルーインプレッサさん

2005/03/04 16:02(1年以上前)


hilivingさん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/06 12:41(1年以上前)

こんにちは。KISSDigitalを買って一年半。まったくのゼロからの一眼レフスタートだったのですが、がんばってチョコチョコと勉強しています。よろしければ参考にしてみてください!皆さんもぜひキスデジどうですか?^^

◆ホームページ
http://www.geocities.jp/hilivinghiliving/
◆CANON ON LINE  http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=4CpnZad2po
◆機材紹介
http://eosdigitalhiroba.nobody.jp/


書込番号:4028924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/27 23:58(1年以上前)

東京・横浜の夜景を載せています。
http://home.catv.ne.jp/rr/cityview/

書込番号:4122039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/10 18:45(1年以上前)

主に風景の撮影に使っています。(レンズは標準レンズ)

http://www.imagegateway.net/a?i=pnwngbHFoJ

書込番号:4155900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/06/23 22:55(1年以上前)

KissDにシグマの105mmマクロレンズとケンコーの2倍のテレコンを付けて撮っています。被写体はおもに昆虫中心で、接写の参考にして頂けたら・・・。

書込番号:4240153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2005/08/25 09:44(1年以上前)

1.http://www.imagegateway.net/a?i=w1ulNaQ3r4

2.こんにちは。自分はキスデジとEF−S18−55F3.5−5.6、EF75−300F4−5.6ISで北海道東を撮影しました。曇りでしたが風景や動物を満足するほど撮る事ができました。キスデジもまだまだ充分いけるということをぜひ伝えたいと思います。とは言ってもまだ腕は未熟ですが・・・

書込番号:4372929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

旅行前に感謝の気持ちを込めて

2005/08/18 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

maverick`97さん、10Dから20Dへさん他皆様。望遠レンズ選びの時の良きアドバイスで望遠レンズ(EF75-300F5.6IS)無事北海道旅行前に購入することができました。皆様のアドバイスがあまりにも良かった為最後には全く迷うことなく時間を掛けずスムーズに購入できたことを大変ありがたく思います。お陰で3週間ほど練習期間があったからただレンズに慣れるだけではなく被写体、場所によってホワイトバランス、絞りを変えるということも教えていただいた為よく分かりました。今ではかなり撮影に自信がつきました。(全く無知だった頃と比べて)皆様本当にありがとうございます。

北海道では皆様のお陰で上手い写真が撮れましたと言えるような写真をぜひ撮りたいと思います。旅行が終わりましたら後日自信作をアップロードしたいと思いますので皆様ぜひ見てください。

maverick`97さんすいません明日4時起きですからもう寝たいと思いますので下のスレ返信できません・・・。けど、maverick`97さんにも随分お世話になりましたし、いい写真撮れるよう頑張りたいと思います!楽しみに待っててくださいね!携帯から時々現場での途中経過も書き込める時はぜひ書き込みたいと思います。それではさよなら!!行ってきます!(完全試合達成!!)

書込番号:4357649

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 21:42(1年以上前)

>俺としたことがとんでもないことをしてしまいました。なんと予備バッテリーを持ってないにも関わらず家に充電器を忘れてしまいました。今バッテリーは残り半分くらいです。やばいです。最悪「写るんです」を使用することに。

デジタルばかさん、どうもです。失礼ですが、面白すぎです。
プレビューとフラッシュ撮影は極力控えて、あとはバッテリーをスリスリして温めて
(←殆ど気休めですが。)頑張って乗り切ってくださいね。(^_^;

書込番号:4362113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2005/08/20 22:17(1年以上前)

状況を想像するだけで寿命が縮む恐ろしい話ですね...
夏にピッタリ。

充電器忘れてもイイように、絵手紙でも習おうかな。

書込番号:4362214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/20 22:30(1年以上前)

DIGIC信者になりそうさんこんばんわ!今フロントに「このカメラの充電器ありませんか?」て聞いたけどもちろんだめでした。ホテルに偶然自分と同じカメラの充電器があるなんて普通はありえませんよね。バッテリー温めて気持ち回復させるというのは以前ほかの機器で試したことありましたがダメでしたので今回はやめときます。てか寒い。まぁ明日はフィルムカメラを使う感覚で行きますよ。無駄撮りは避けよう〜。ところで「写るんです」は単焦点レンズですから画質はかなり良い方なのですか?値段はまぁまぁ素晴らしいとして

書込番号:4362241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/20 22:40(1年以上前)

書き込んでる途中にタツマキパパさんからの返信がきてました。ホント冷汗ものですよこれは!しかし今知床は気温20度を下回ってますから「夏にピッタリ」という言葉は似合いませんね・・関東ならちょうどいいかも。おかげで今かなり寒いです。俺も今後の為に習っとこかな。もう充電器忘れないなんて保障どこにもないし

書込番号:4362265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/08/20 22:40(1年以上前)

写るんですは、レンズの各種収差をはじめとしてその特性がお店プリントの機械に登録されているので、
「レンズにコストをかけずに、しかしプリントは綺麗に」という事が出来ています、

歪みや収差をプリント時に補正することを前提にレンズを作っちゃうんだからフジカラーもたいしたもんです。

書込番号:4362266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/20 22:49(1年以上前)

おっとまたまたカキコミ途中に好い加減チロキさんから返信が。「写るんです」情報教えていただきありがとうございます!なんとプリント自体で収差など大体的な部分は補正してしまうのですか!?初耳ですね〜こんな方法があったなんて。確かにこれなら手間とコストが掛かりませんね!富士フィルムすごいな〜どうりであの値段の割にはずいぶんいい写真だな〜と思うわけです。ちなみにレンズ構成はどのくらいなのでしょうかね?

書込番号:4362290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2005/08/20 22:58(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/pdf/tech/ff_rd049_all.pdf

普通の写るんですは普通のプラスチックレンズ一枚みたいですね、
Night & Dayは贅沢にも片面非球面プラスチックレンズ2枚となっています、

とりぜす、電池が出来るだけ持つように祈っています(^_^;)

書込番号:4362317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/20 23:10(1年以上前)

「写るんです」はプラレンズ1枚?ある意味凄まじいですね。レンズ1枚であの素晴らしい描写か〜。まさに「シンプルイズザベスト」ですね。Night版は片側非球面2枚ですか。ずいぶんご立派な・・。インスタントカメラも侮れないですね。恐れ入りますよ。しかもさりげなく小型化成功してますからね〜。ピンチヒッターには変わりないカメラだ。ほぼどこにでも売ってるし。ありがとうございます。なるべく最後までバッテリー切れにならないよう気をつけたいと思います。

書込番号:4362357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/20 23:15(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!じゅ、充電器忘れてしまったの。うちまでバッテリー取りにおいでよ。今充電しておくから。
北海道は19日から天候が悪くなりました。久しぶりの雨です。22日ころまで続くとか。デジタルばかさんもしかして雨男だった?
とりあえずモニター見ないで、ストロボたかないで乗り切ってください。私も絵を習っておこうかな。

書込番号:4362374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/08/20 23:33(1年以上前)

maverick'97さんこんばんは!ええやってしまいました。まぁこれも一つの試練ということで。今日らうす岳を長い坂の頂上まで行って見てみたらすごい霧につつまれてしまったらしくほとんど周りさえ見えなかったです。らうす岳の方向を見てみたらあらら真っ白で何も見れない。今日は雨男じゃなく霧男でしたね。フレペ(名前これじゃないっぽい)の滝に行った時は滝からでる水しぶきのせいでキスデジが濡れました。幸い何ともありませんでしたが。ちなみに今日海が荒れてた為クルーズ欠航でした。あわわ〜。バッテリーもまずいからな〜モニター&ストロボ厳禁ですね。わかりました。ISも厳禁?

書込番号:4362432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/20 23:48(1年以上前)

デジタルばかさん、霧に包まれたいい男状態だったんですね。羅臼岳は日本100名山の一つです。でも霧で見えなかったかな?フレペの滝は別名乙女の涙というそうです。そんな風に見えました?
明日はクルージング、いいですね。ウトロ(斜里町)は明日午前中曇りで午後雨の予報です。午前中にクルージングできるといいですね。
もっと近くだったらバッテリー届けに行くんですが・・・。バッテリーはシャッターとISのみね。ガンバレー!

書込番号:4362474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/21 01:42(1年以上前)

充電器忘れのパニック、悪天候と、ちょっとついていない日々でしたが、残り21、22日は楽しい旅であることをお祈りしています。
もうすでに温泉に入り、ぐっすりと休まれていることでしょう。
私も床に付こうと思います。おやすみなさい。GOOD LUCK!

書込番号:4362751

ナイスクチコミ!0


T-ORIさん
クチコミ投稿数:23件

2005/08/21 21:12(1年以上前)

デジタルばか さん へ
久しぶりにkakaku.comを見てみたら大変なことになってましたね。
道東じゃキャノンの出先は事務機部門しかないので充電は札幌サービスセンターしかないと思います。
カメラ店でもあったら充電してもらえるかもしれないですね。
もう遅いかもしれないけど一応キャノン販売の帯広営業所の電話番号書き込んどきます道東の情報を聞かれてみてはどうでしょう。
あと札幌サービスセンターの電話番号もね
たぶん営業時間は9:00〜17:30だと思う。
札幌サービスセンター011-728-0665
帯広営業所0155-24-7907
天候もちょっとよくないかもしれないけど幸運を祈ります。

書込番号:4364528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/21 23:20(1年以上前)

いやはや、あれほどチャージャーを忘れるな、と言ったのに家族旅行から帰ってきたら、いやはや……。(^^;;
液晶を切る(確認ができなくなるので不便ですが)のが最も長持ちさせる秘訣でしょう。もちろん内蔵ストロボは厳禁。ISは望遠以外はOFF。
あと、T-ORI さんが書いているようにキヤノンサービスがあれば充電させてくれますよ(実は、私も以前チャージャーを忘れて大阪のサービスセンターで充電させてもらつたのだ)。あと、カメラ屋さんによりますが、親切な店だと充電させてくれますのでダメ元で頼んでみたらどうでしょう。たとえば、写るんですを買うときに頼むとか。

書込番号:4364968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/22 01:21(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。
いや〜北海道大写真展さっそく危機が訪れました。でも、デジダルばかさんのことですから何とか乗り越えることでしょう。
それよりも北海道は19日からずーと天候がよくないのです。雨ばかり降ってます。デジタルばかさんには不運でした。でも、雨の北海道をうまくカメラに納めて来るかもしれませんね。
今日連絡入っていないようですが、もしかして、携帯電話の電池切れ?

書込番号:4365312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/22 01:48(1年以上前)

皆さんこんばんは。ホテルにあるパソコンからログインさせていただいてます。旅行3日目が無事終わりました。が、クルーズは欠航でした。午前は雨降ってなかったのに。波が荒れてたのかな?今日行った場所は大きく分けるとオロンコ岩、網走刑務所、流氷博物館です。

しかし素晴らしい。今日も最初の方はバッテリーを気にしててほとんど1発勝負戦法だったのが「ええいめんどくさい!バッテリーがなくなっても「写るんです」があるんだどんどん撮ろう!」という考えになって1つの被写体に2〜3枚撮るスタイルにいつの間にか変更してました。ISはもちろん全域でONのままでした。が、もう合計500枚近く撮ってるのに、しかも今のところ望遠レンズ使用率約60%、うちIS使用率100%の状況なのにバッテリー切れにならないのですよ〜。まだ電池マーク半分残ってます。すごいスタミナ。

あと訂正です。以前明日の帰りの飛行機乗るのは夜と言ってましたが、12時ら辺で帰りの飛行機に乗ります。ですから明日写真を撮るのはほんの少し。しかも特別撮りたいな〜と思う場所にも行きませんし、これは何とかバッテリー1本で4日持ちそうです。てかもう今日まで無事バッテリー切れにならず撮れたから今バッテリー切れになってもあまり関係ないのですけどね。

maverick`97さんこんばんは〜!ほう羅臼岳は日本100名山の一つですか。初めて知りました。遠くから見た方がよく見えましたね〜羅臼岳。近くで全く見えなかったとはあ〜ついてない。
フレペの滝の別名乙女の涙というのですか!?そんな風には全く見えなかった・・・。けど言われてみればそうかも?
雨降ってないのにクルーズ欠航!雨降ってなかったのに最悪〜。また来年知床来ようかな?
なんとか今日もバッテリー持ちました。改めてキスデジに感服しました。
まぁ今回の天候は仕方ないですね。中には旅行中台風が来てしまったなんて不運な人もいたことだと思いますし。それと比べれば撮影できる環境に立てただけでも良しとします。バッテリーもホント良くやったよ〜

T−ORIさんこんばんは!
大変なことになってますよ!というか網走から札幌までただカメラバッテリーを充電する為に行くのもある意味凄まじい行為ですよね。けど北海道はキャノンサービスセンター1つしかないのですか。いや〜もしバッテリー切れになってたら札幌行ってたかな?
結局フロントに「充電させてくれ作戦」を仕掛ける機会はありませんでしたが、良かった〜この作戦ダメ元と考えてもちょっと怪しいですからね〜。
電話番号まで教えていただきありがとうございます。今後役に立つことだと思います!
てるてるボウズ飾っといたから明日は晴れることでしょう。これで雨だったらてるてるボウズに八つ当たりしよ〜っと。

10Dから20Dへさんやばい事してしまいましたよ〜!家をでる寸前にカメラバッグを急いで変えた為(変える前のバッグもカメラとレンズだけなら余裕で入ったけど親がビデオカメラも一緒に入れてくれと言ったから急遽変更)その時充電器はサイドに入れてたから忘れてしまったかと。けど無事今日まで撮れてよかった〜。けど冷や汗でました。いい教訓になりましたよ〜ホント。で、10Dから20Dへさんは納得のいく写真撮れましたか?

書込番号:4365359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/22 02:59(1年以上前)

デジタルばかさん、お疲れ様です。
クルーズ、残念でしたね。天候が今回は見方してくれませんでしたからね。また今度来てくださいよ晴れた日に、ね。ウトロの温泉よかったですか〜。私も近々行きたいな〜、知床に。
今日はオロンコ岩みて網走市に入ったわけですね。網走にいい温泉あります?こんど両親を新網走刑務所を見せに連れて行きたいのです。いい宿あったら教えて下さいね。ところで網走に泊ったのですか?

やっぱりKissDはすごい。危機を察知すると省エネモードに変わるんだ、きっと。もうバッテリー1本でどこへでも行けますね。
約500枚撮れたのですね。これで北海道大写真展も大々的に開けますね。スタッフ10,000人固唾を飲んで見守っています。

バッテリーまだ400枚は行けそうなので空撮、かわいいスチュワーデスさん撮影会、羽田空港ビッグバード写真展などいかががな、第2ターミナルもできましたし。

それより目的のいくら丼食べたのですか?それが一番の心配です。

しかし、今回は天候に泣かされた旅行でしたね。でも愛機KissD君が見事な働きをしてくれました。これに懲りず、また北海道に来てくださいね。わたしの行ったことがない釧路の様子聞かせてください。

それでは気を付けてお帰りくださいね。おやすみない。

書込番号:4365419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 03:43(1年以上前)

デジタルばかさん、バッテリーもったみたいで良かったネ! (^_^
いろいろ有った旅行だったと思いますが、気をつけて帰ってきてくださいね。
 
あと私、デジタルばか さんのキャラの大ファンになっています。今後ともヨロシコ〜 (^o^)ノ

書込番号:4365446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/22 09:23(1年以上前)

>デジタルばかさん
私のほうは家族サービスで壊滅です。(^^;;
今や、期待は北海道大写真展だけですね。わくわく。

書込番号:4365637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/22 13:46(1年以上前)

帰りは釧路空港じゃなく女満別空港から乗ります。今は網走のとある喫茶店にいます。そこにパソコンがあったので書き込みます。

maverick`97さんこんにちは〜!
残念無念。ちょっとしたことで欠航だしな〜。けど撮影できただけでもまぁよしと割り切ります。けどもう1回行きたい。冬はmaverick`97さん宅に突っ込むつもりですから。けど札幌じゃ流氷見れないからな〜。知床は天候の変化が激しいですから快晴の時に行けたら奇跡に近いですね。露天風呂入りましたがウミネコがすごくうるさかった。
オロンコ岩登るのきつかったですよ〜。けどいい写真撮れたから疲れ吹っ飛びました。(曇りだったけど)網走には個人的にいい!って思った温泉はなかったですね〜。知床の方がよかったです。けど網走刑務所中々よかったですよ〜。留置所を見てゾッとしましたね〜。冬もあんな寒いとこいるのか〜って。ぜひ両親を連れて行く事を薦めますよ〜!
いい宿か〜網走のホテルで泊まりましたけどあまりよくなかったな〜。やっぱ一番良かったのは「知床グランドホテル」ですね。

なんと今日も少し女満別近くの風景を撮影したのですがバッテリー持ちました。キスデジ最高です。けどもうバッテリーマークが点滅寸前。
いや〜失敗作が多そうですよ。とてもじゃないけど100枚アップロードなんてとてもとても。

空港では撮影できそうもありませんよ〜。あと撮れて3枚くらい?

ふふ・・・いくら丼食べまくりましたよ!4日中、昼に3回、夜に1回食べました。4回中3回が醤油漬けで、俺は醤油漬けより塩いくらの方が好きなんですけど、醤油漬けも信じられないほど上手かったです。最後の昼はなんと塩いくらでした。上手さを表現できませんねあれは。

次は宗谷も行ってみたいな〜。なんて。今度やっぱ予備バッテリー買います。今回は何とか最後まで持ったけど冷や汗もんだったし。ぜひまた行きたいと思います。明日か明後日釧路レポート書かせていただきたいと思います。では念のため搭乗の際パイロットに「墜落しないように」と言っておきます。では。

DIGIC信者になりそうさんこんにちは!
全くキスデジもよくやりましたバッテリー1本でまさか4日も持つとは思いもしませんでした。こんなハラハラ旅行初めてです。まぁ結局「写るんです」は使いませんでしたけどね。空港でやくざの肩にぶつからないよう気をつけて帰りたいと思います。
大ファンになった暁には今後もし俺がまたどっかの掲示板で書き込むような事があったらぜひ参上してください。あなたのようなカメラに詳しい方にこんな事言われるのはある意味光栄です。今後とも4649です〜。

10Dから20Dへさんこん・にちは!
あらら壊滅してしまいましたか・・・けど充分「旅行」は楽しめました
か?
かえって期待しない方が・・・。不作続出してそうですから。では。

書込番号:4366017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信102

お気に入りに追加

標準

下のスレが多くなりましたので・・・

2005/07/27 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

題名の通りです。100件行きたかったですが・・・。明日の12時〜2時に新品EF75-300F4-5.6ISが我が家に到着決定しました!このレンズの購入に踏み入れることができたのも俺の質問に答えてくれた、またはアドバイスしてくれた皆様のおかげです。このレンズがきっと来月の北海道旅行の良きパートナーとなってくれそうです!北海道旅行が無事終わったら納得いく画像を(何百枚中数枚しかないかもしれませんが)いっぱいアップロードしたいと思います!(ちゃんと今度はコメント、または画像に関してのどうすればいいかという質問などもしたいと思います)皆様今回の件については本当にありがとうございました!

書込番号:4308821

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に82件の返信があります。


クチコミ投稿数:165件

2005/08/13 01:47(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

やはり石は出てくるんですね。母の場合は行方不明のようです。尿管結石だったことこと自体疑っています。

プロとは悪条件でも80点の写真が撮れる人なのですね。失敗が許されない仕事もあるでしょうから大変ですね。プレッシャーもかかりますし。
お見舞いのお花の写真はどれもすばらしいです。私には甲乙つけがたい写真ばかりです。ありがとうございました。
撮影した物が何であるか調べる。そうですね、それも写真を撮る楽しみの一つですよね。勉強になります。

書込番号:4344362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/13 03:19(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんばんは!
Photoshopのスタンプツールですね!後日よろしくお願いします!
いえいえテストの時と比べて3歩進んで3歩下がるくらいよくなっただけと思ってますよ!(笑

maverick`97さん今晩は〜!(笑

いや〜32℃はきついですね〜!けど修羅場もあとわずかですよ!頑張ってください!

お茶熱くて火傷しました。しばらくお茶は出来立て直後には飲めそうもありません。サファリパーク静岡です。何県(道、都、府)というイメージがありましたか?
ピント合わせはまぁ前よりは若干いいかな?という感じです。が、まだまだ全然ダメですよ。MF時代から活躍していたmaverick`97さんにははるかに及ばないということぐらいは分かってますよ。しっかし100枚近く撮っていいって思ったのこれだけって・・・はぁ〜。

いきなりは相当ビビりますよね。最初心筋梗塞かその他の危険な病気と思ったのでは?普段の行いがよければ神はずっと味方ですよ。(何言ってんだ俺)自信をなくしてはいけません!

いいですね〜!秋か・・・。こっちは9月地獄の残暑だ・・・。あわわ!今雪降って冬雪降らなければな〜すぐ溶けるでしょうけど。

じゃあとりあえずチョコクリスピー毎朝食べていきます。

あれ以上コンパクトにしちゃって肝心の性能確保はできるのだろうか?あまりコンパクトになると逆にちゃっちく見えてしまうような・・・。
グリップの問題もどうするカメラ界!!ボディだけ軽くしないでいっそレンズも軽くしてくれぃ!!アンバランスゾーンをこれ以上広げたらまずいと思いますがね〜・・・。キスデジの大きさ確保しとけばもっといい性能期待できるのに・・・。ま、そこは技術の進歩でどうにかなっちゃうかも?
20D後継機なら20Dと大きさたいした差ないんだろうな〜。さすが中級機。20Dはいいですよね〜。あのしっくりくる感じも・・。
そうですね買ってしまえば買ってしまったでしばらくはボディには感心なくなるでしょうね!(キャノンは別として)しかし逆に言えばレンズ沼の入り口に自ら立つはめになりましたが。

しっかし俺が今更思いますが、もしキスデジNがキスデジとさほど大きさが変わらぬままでてたらどうなてたんだろう?それはそれで販売前にキスデジを買ってしまった自分を愚かに思うのかな?そう考えるとある意味Nが自分の好みでないコンパクト機になってくれてよかったなと思う。あと、どの道maverick`97さんはキスデジとめぐり合う運命にあったわけですね。

高っ!!!¥5000!?ファイブサウザウンド!?オーマイゴッド!!そりゃちょっときついかと・・・。けど100人来たら50万。うひょひょ。おっと夢か・・・くそ。けど1人に額入りでA3だと
肝心の元がちょい不景気に・・・。みんなにボッタクリ&サービスカメラマンて言われそう。

もうこの世に未練ありませんですはい。冗談です・・・

え〜キスデジ優先!?天国で撮影になっちゃうかも知れないのに!?ツキノワグマならともかく、ヒグマにゃ同情の2文字はありませんよ。コグマ連れの母熊だったら絶対絶命。次回コグマ連れ母熊を前にmaverick`97さんがある行動に・・・!その行動とは!?

俺温厚な方ですからストレスを溜めずなるべく長生きしたい主義ですから揚げたてコロッケのようにさっぱりしてる方なんですよ!とは言っても、それ相当の事があれば上のはただ言葉だけでその性格とは裏腹に応えられない時もありますけどね。今回のフリーズ事件は怒り段数に表すとマックス10中7くらいですね。8超えると八つ当たり、物に当たる行為がでてきます。
Vista・・・。98からMeと一緒で見掛け倒しじゃなければいいけど・・。どうだろう?XPよりいいとは想像だけじゃよく分かりませんね。「百聞は一見に如かず」ですねまさに。

硫黄島に丸腰で突っ込むのは知床のついでに国後とか色丹も行こうと言い出す人しかできない芸当ですね。個人のヨットで突っ込んだら絶対海上保安庁に捕まるな・・・新聞のトップに載るの間違いない。けど、この事件で一度有名になったあと写るんです出身の超一流プロカメラマンになるというのも悪くないかな?そのかわり前科有りのレッテル貼ってのデビューだけど。やっぱインターネットで情報ばら撒くのが一番ですかね?

こんなカメラマンが日本一じゃ他国に呆れられますよ。ああ恥ずかしい。甲子園優勝と草野球地区大会1回戦突破を同じ感覚で喜んでる人みたいに呆れられそう。
高いですねやっぱ。けど9万はやりすぎじゃ?と思いました。当時じゃしょうがないのか・・・フィルムとははるかに違う次元のカメラでしょうからね。メディアも64Mら辺が今の1G、512Mに相当する価値のあるものだったんだろうな〜。けど5年でこの有様。こんなの有り?てかオリンパスからカメラ人生始めた自分ですけど、当然スマートメディア買いましたよ128M。当時は¥8000ぐらいしました。けどこれを次にいかせないままスマートメディア時代終わったからな〜。¥8000返してくれ〜と言いたい。てかXDあまり売れてないような気が・・・おとなしくオリンパスもフジフィルムもSD規格にしとければもとコンデジ売れてたろうに・・・。

フルサイズね〜。今のキスデジNのサイズ以上にコンパクトでフルサイズなんかできるのかな?こりゃEF−Sも終わりは近いですかね?

最近腹だしては寝てませんが夜行性になりつつあります。いかん。おやすみなさい。

書込番号:4344466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/13 16:44(1年以上前)

デジタルばかさん、こ〜んにちは〜。

暑い。今日も30℃越え間違いなし。今の室温35℃。北海道狂ったか。助けて〜。海へでも行こうかなと思いましたが、今日は帰省と海水浴客で大渋滞になるのは間違いないとのことでやめました。何もしたくない〜。

サファリパークの写真冗談抜きですごいですよ。動いている乗り物から撮ったんですよね。それで全て目が中心にきていて、ピンボケなし。それを75-300mmの望遠で撮っているんだからすごい。やはり才能あるんですよ。今回の宿題は「目」だったようですが、次に出された宿題は「絞り」のようですね。がんばってください。プロはあなたを待っている。
私はほんと一眼レフに関してはド素人。記念写真なら少し自信ありますけどね。フルオートで。昔は「写真とってくださ〜い」といわれたら「はい」といって、適当に撮っていましたが、今はデジカメなのですぐ画像をチェックされてしまうので気が抜けません。しかも、触ったことのないカメラだし。ちょっと緊張しますねあの瞬間。恐ろしい時代です。これからはKissDで撮ってあげてメールで送るかな?

今年の北海道の9月はどうなっているんだろう。残暑という年もありますからね。6月暖かく、7月涼しく、8月猛暑。9月が楽しみです。いきなり雪降ってこないだろうな。体がついて行きましぇ〜ん。
私の住む街は札幌並の雪が降ります。ですから、雪かきをしなければなりません。これが一番いやです。温度は-20℃近くまで下がります。夏33℃冬-18℃。この気温差について行かねばなりません。徳川幕府が開拓しなかったのがよ〜くわかります。

椎間板ですが、クラスメイトの椎間板をむしりとって食べるというのがいいのではと考えました。名案?新聞に出ちゃうかな?そこは気づかれないように前の席の人のをそーと。成分が分からない物ですからね。それが手っ取り早いと思います。

KissDNのコンセプトを以前Canonに聞いたことがあるんですが「いつでもどこでも持ち歩ける小型軽量ボディ」だそうです。つまりこれからも小型化が進むと言うことでしょう。今にコンデジより小さくなるかもしれません。逆にコンデジは大画面化競争が進んで大きくなって行くかも。CASIOで2.7インチっていうのありますもんね。今後のKissは期待できないな〜。
レンズもメガネのようにプラスチックレンズになるかもしれませんね。オールプラスチックで軽量に。
20Dはモデルチェンジしてもあまり変わらないでしょうね。いいな〜。あのデザイン、大きさ、素材は変わらないでいて欲しいです。

KissDNがKissDと変わらない大きさといいデザインで出ていたら、結構ショックだったかもしれません。DNに対しては、小さいだのグリップがしっかり持てないだのと言ってきましたが、それでよかったのかもしれませんね。それにしてもKissDのユーザーがKissDNに買い換える心理が分からない。20Dになら分かりますがね。ものすごく大幅に機能アップしたわけでもないのに。みなさんKissで商売しているのかな?それなら設備投資ですから分かりますが。やっぱりデジタルばかさん言ってやってください。「カメラばっかり買い換えてね〜で、レンズ買えコラ!」と。

デジタルばかさん、片足レンズ沼にはまってますものね。沼の中の様子報告してくださいね。どんな世界だろう?

母熊と対面したら。やっぱり小熊のふりをして「おかぁちゃん!」と呼ぶでしょうね。そして母子涙の対面となるでしょう。これで助かった〜。

Meのフリーズ事件、MAX10中7でしたか。8を超えると関東大震災が起こるんでしたよね。危なかった。10に達すると世界全面核戦争勃発ですもんね。怖いよ〜。Vistaはまだ何が優れているのか分かりません。インターネット関連だと思いますけどね。98からMeのようなふざけた金儲けだけはしないで欲しいですね。

硫黄島に丸腰は危険です。イージス艦を乗っ取りましょう。それで突っ込む。敵は空母キティホーク。負けちゃうな。やっぱり地道に世界中のスレッドに書き込みしましょうか。見た方は見物料を口座番号0000000へ\1,000 or $10振り込み下さいって。次のレンズが買えるかもよ。

C-3030Z当時の上級デジカメは高級品でしたからね。私もスマートメディア何枚もあまっています。カメラ買った当時32MBしか売ってなく3枚買って次に64MBが出て2枚買って、そしたら128MBが出て2枚買いました。だれか買い取ってくれ〜。OLYMPUS、FUJI FILMはなんでSDにしなかったんでしょうね。Panasonicきらい?SONYもそうだ。
そう考えると、Canonの一眼レフがコンパクトフラシュからSDに変わったらどうしよう。他社ではSDのもある。考えただけでも恐ろしい。Canonさん、お願いだから一眼レフはコンパクトフラシュのままでね。

「もう未練はありませんですはい。」決まったようですね。これですっきり北海道で遊べますね。よかったよかった。

書込番号:4345475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/13 23:26(1年以上前)

maverick`97さんこ〜んばんは!!

今日は神奈川の方が涼しいですね。我が家の室温5時頃で32℃くらいでした。今日海行ったら途中で嫌になると思いますよ〜。クラクションの応酬に巻き込まれる気が・・・。俺も今日1日ゴロゴロしてました。

いや〜絞りが絡んでくるとなるとこうはいきませんよ!難しそうです。しかし、今日絞り優先にして部屋で試し撮りしてみましたが露出が常に自動で適正の状態のまま撮影できるのは便利です。これは次も宿題クリアできそうな気がします!あ・・・本物の宿題は・・・。プロはきつい!
俺は逆に記念写真系はすごく苦手です。前に親戚に夜景をバックにして撮ってくれと言われ、撮ってみましたがなんとも言えない素晴らしいピンボケ!!フィルムだった為後日怒られたのは言うまでもありません。
さすがに触ったことのないデジカメで上手く撮れる自信はありませんね〜!そこら辺からしてmaverick`97さんとの実力の差は歴然ですよ。

こっちは9月めちゃ暑ですからご安心ください!学生服着たくない〜・・・汗でめちゃくちゃになってしまう。そうして考えると北海道がやはりうらやましい。しかし同じ月でもその日その日によって季節が変わるというのは体長管理が難しいですね〜。夏と冬の温度差が51℃とはやってられないでしょうね〜!夏は北海道東、冬は沖縄に住みたいですね〜。徳川幕府は寒いのが苦手なのでは?

そんな事したら殺人鬼ですよ!クラスメイトを襲うなんてこんなちっぽけなことで人生棒に振りたくないですよ〜!これならまだ骨粗しょう症になったほうがいいような気が・・・。成分はインターネットで調べるがセオリーですね。けど調べる気にならない。

あ〜あ小型化かやっぱ・・・。ま、これもしょうがない事ですよ。これからは20D系に期待しよう。俺の頭の中のキスデジは初代で終わりだと思います・・・。もし20D系もコンパクト化したら逃げ道ないやん。デジタル一眼もさっさと大型液晶時代に乗り込んでくれい!

まぁ人それぞれですよ考えは。ちなみに俺には文脈力、つまり説得力が全くありませんからちょっとでも反論されると冷静さに欠けてしまいます。ですから、むやみにキスデジを薦めることはきついですね〜。プロになれたら迷わず文句言います。言える様になれたらいいな〜!ま、ボディよりレンズを中心に集めようという事に関してはおおいに賛成です!

まだ所有レンズ付属レンズ入れて3本だけですよ!?まだレンズ沼のレの字にも入ってませんよ〜!今これがレンズ沼入り口付近ですか〜という感じです。

ドラマチックですね!けどこういうハッピーエンドってなんかパターン化してるからな〜。いっそ最後お互い抱きつくという寸前でハンターが熊を撃ってしまい涙の別れ。その後maverick`97さんの怒りのストロボでハンター粉砕。これはいかがでしょう?

いや〜けど頃ごろ平和主義キープしてますから怒りゲージマックスになっても震度換算4くらいかもしれません。マイクロソフト間違っても過去の失敗を掘り起こさないで〜。98からMeの時みたいにだけは。これ詐欺に近いって思いましたよマジで。

硫黄島も無理か〜下手したら第三次世界大戦が開幕してしまう。けど世界中のスレに書き込むというのも悪くないと思いますが、これで各掲示板のサーバーがぶっ壊れたりして(多重による書き込み)その内各掲示板に「デジタルばか禁止」なんて貼ってあったらどうしよう?困ったな〜どうにかローリスクハイリターンな戦法はないものか・・・。その上見物料$10とかいったらえらいことになりそう。そりゃこんなので次のレンズへの資産が作れたら嬉しいですけど。

あ〜あ今電気屋行ってもスマートメディアなんかちっぽけな値段でしか売れないんだろうな〜。悲しい・・・。当時128Mを¥8000で買った自分が馬鹿みたい。maverick`97さんも被害者の一人ですね。これ売ろうにも売れないし。あ〜あ。まるで倒産寸前の会社の株を騙されて買って見事大損したサラリーマンみたく。まぁ今はXDとXD搭載デジカメあまり売れてないらしいから「いい気味だ」って思ってますけど。SDに変えなかったのはただプライドが高いからというだけではないのですか?ソニーなんかプライドの塊のように見えるし。今はキャノン一筋!けどキャノンも何だかんだいってSDに乗り換えつつあるような気が・・・。怖いな〜なんとか一眼はCF&MDで乗り切って欲しい〜!!

そうですねあとは顧問に退部届けだすだけですね。これで一安心だ・・

書込番号:4346197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/14 02:31(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜!。

13日はそちらは雨だったのかな?こちらは晴天でした。ここずっと晴天です。でも、北海道は夜は涼しいんですよね。最低気温の予報20℃ですから。20℃といえば高い方です。しかし、明日の昼は30℃越える予報なのだ。ヒェ〜、勘弁して〜。神奈川の方は曇りのようですね。過ごしやすい一日であるといいですね。

サファリパークって九州にあったような感じが。なんか勘違いしているな。ボケボケです。

絞りをダイヤル回して自分の好みに合わせるんですよね。私には被写体見てF5.6だとか、F8だとか、どうやって決めえればいいか、いまいちピンときません。勉強しなきゃだめですね。でもKissD君は頭がいいから、私が勝手に決めた絞りに対して、ちゃんとシャッタースピードを自動調整してくれて露出OKにしてくれるからすごい。DNにはこのまねできないだろ〜(そんなわけない)。デジタルばかさんは、もうこの宿題マスターしたようですね。やはり素質がある。学校の宿題も完了ですか?さすがプロフェッショナルだ。

見知らぬ人の写真とってあげますよね、その人のカメラで。それがきちんと撮れているかどうかわかんないのですよ。見せてくれないから。「何これ〜」なんて声聞こえてこないかドキドキですよ。それにしてもどなたか20Dで撮らしてくれないかな?持って逃げるのにな。デジタルばかさん、夜景は難しいですよ。KissDに三脚持ってこなきゃ。それは失敗のうちに入りません。

記念写真ではなく結婚式の披露宴の写真撮ったことあります。叔父に頼まれ、カメラ見たらCanonの結構高いやつだったんで(名前忘れた)二つ返事でOKしました。一眼レフが触れて楽しかったけどカメラ、レンズ共に重かったのを覚えています。本物のカメラマンにくっついて、どこにでも入って行きました。カメラを持っていると不思議とズカズカ入っていけるもんですね。

やはりそちらは9月も暑いんですね。そこが北海道と大きく違うところです。学生服つらそ〜。でもワイシャツにネクタイしてスーツ着ているのも辛いですよ。温度差51℃。これに対応している自分が不思議。夏は釧路、冬は那覇に賛成!

私も椎間板を検索サイトで調べればいいじゃん、と思いましたが、まだ調べていません。すぐ忘れてしまいます。痴呆症?クラスメイトのもらうのだめですか。残念。近くの小学生は?新鮮そう。でも殺人鬼にはなりますね。椎間板ヘルニアになるか殺人鬼になるか、考えておいてくださいね。まだ20歳まで時間がありますから。

私もKissはKissDでおしまいのような気がします。後は20D系が技術革新でどこまで安くなるか。それに期待しましょう。20Dまで小型化路線になったら。そんな悪夢は考えない考えない。一眼レフの液晶はどうして小さいのでしょうね。特にCanonさん、少し考えてくださいよ。

なんぼデジタル時代は進化が早い、とは言っても、新製品出るたびに買い換えていられませんからね。カメラ沼になってしまう。やはりレンズ沼が正統ですよね。

デジタルばかさんは気づいていないかもしれませんが、すでに片足レンズ沼に入っていますよ。沼の観音様が言ってました。EF75-300ISに慣れきったときに、沼の観音様が足ひっぱりますよ〜。

母熊との再会、ドラマチックでしょう。ハンターが撃った弾丸がKissDにあたり粉々にというのだけはナシね。

デジタルばかさんが怒りMAX10になったら、全面核戦争間違い無しですよ。パワーありますから。地球全滅。宇宙戦争みたいな感じですね。まだ見てないけど。

硫黄島ではなく竹島(韓国名:独島)で北海道大写真展やれば日韓のマスコミに大きく取り扱われると思いますよ。領土問題でもめてますから。テレビに映るようにホームページのアドレスを大きく出す。みんなそれ見てアクセスし、北海道大写真展が見る。そしてみんな満足する。そのホームページに広告のせましょ。これで収入になる。ホームページ作っておいてくださいね。

しかし今スマートメディア使っているデジカメなんてないですもんね。もう需要がないから売れないだろうな〜。32MBを3枚も買ったのは、その時5泊6日で旅行へ行くということで、あわてて買ったんですよね。あ〜スマートメディアにいくらつぎ込んだんだろう。くやしい。こういうものは世界統一して欲しいですよね。デジタルばかさんがおっしゃるとおりOLYMPUSとFUJI FILMは5年前は売れていたから、そのプライドでSDには乗らずxDにしたんでしょうね。SONYはほんと何についてもプライド丸出しですからね。ウォークマンのSONYがiPODに負けて悔しいでしょうね。CanonもIXYはSDですもんね。D50やistDLみたいにならないでくれよ〜。CFもMDも高かったんだからね〜。

一件落着して一安心ですね。急に運動不足になり、椎間板ヘルニアにならないようにしてくださいね。おやすみなさい。

書込番号:4346553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/14 22:35(1年以上前)

maverick`97さんこんばんは〜!

こっちは昨日の11時頃から少し雨が降っただけでした。(30分くらいだけ)こっちも珍しく今日涼しいですよ!いや〜夏休み前日前以来の就寝時エアコン未使用が叶うかも・・・!今日昼間の気温は室内で29℃と涼しかったです。曇りだからですかね?けど逆にこんな涼しいとある意味怖い。

ええっ!?九州ですか!そう思った根拠は一体?

俺もどの被写体にどの絞り値にすればいいのかよく分かりません。まぁ背景をぼやかしたい、被写体を浮かばせる時は開放で、描写重視であまり背景をぼけらす必要がないと判断した時は絞りですかね?なんて適当な回答だ・・・情けない。しかし絞り値をずらす度にシャッタースピードを自動変換させて常に適正露出になってくれるというのはホントありがたい。

はは。やはり手持ちですからボ〜ケボケ!まっくろくろすけ〜でした。ちなみにフラッシュだと目に悪いと思い発光禁止で撮りました。シャッタースピード何にも考えず。いや〜今思うとこんなので上手く撮るの無理ですよね。確かにこれ失敗じゃないな・・。

失敗が許せない披露宴はやりたくないですね〜。例え任された人がだしたカメラがキスデジ、20Dだったらうひょひょだけど。ていうか今の自分だったら全精力注げばできるかも!やっぱ自分のカメラが何より一番ですよね〜!すごい安心感だと思いますよこれは!

やだな〜後17日で学校だよ・・・。最初の方は家をでるのもためらって、だり〜あち〜つまんね〜の三拍子を言いながらひたすら学校へ向かうことでしょう。1ヶ月経てば夏休みボケ治るかも。9月は一番いやな月ですよほ〜んと・・。でもワイシャツはともかくネクタイは最悪ですね。うちの学校運よくネクタイはありません。さすが純粋な北海道人ですな〜俺は冬北海道で住める気がしませんよ・・・こっちでも夏と冬の温度差約35℃くらいですよ。夏と冬楽する為に将来釧路と那覇に別荘建てよっかな?

そりゃもう殺人鬼じゃなくて変態性通り魔症候群だ・・・。小学校に突っ込んで小学生一人を人質にして立てこもり、校庭にいる警察に校舎内から大型メガホンで「小学生の椎間板十人前用意しろぉ!!さもないとこいつの椎間板食べちゃうぞ!」こんな事したら世界が日本に呆れてそのうち核ミサイルぶち込んできますよ。これで日本2つに分裂。殺人鬼になるかヘルニアになるかどっちを選ぶか。必ずどちらかはなるのでしたら悩む必要は全くないですね・・・。

あ〜あいくらキスシリーズはもうサイズ大型化は無理と分かっててもこれだけ気に入ってるカメラの後継機を今後はもう買わないと思うとやはり悲しいですね〜・・・。けど20D系シリーズがあってホントよかった。まだ安心できませんけどね。小型化する余裕あったら液晶もっとでかくしてくれぃ!

「なんぼ」・・・おおっ!関西弁が飛んできた!これは標準語だと「いくら」という意味ですか?
というのはいいとして、デジタルはなんでこんな進化発展するのが早いのでしょうかね〜?それに比べてレンズのそのそとマイペースですよね〜。けどレンズまでそうバンバン新製品だされちゃたまらないから、特に高価なレンズは今のペースがベストですね。

何をおっしゃる!?俺はまだ沼の入り口で正座して耐えてますよ!沼の住民は「お〜いこっちこいよ〜楽しいよ〜」と言ってますが俺は「あはは〜まだいいよ〜」こういう感じです。・・・ってこの文だとまるで三途の川を渡りかけてる人が必死に耐えてるみたいなシーンじゃないか!!75-300ISは噂ほど描写悪くないと思ってますからその分慣れるまで時間掛かりそうです。ですからしばらくはこれで平気ですよ。

maverick`97さんあなたは人を笑わす才能ありますね〜特にこの文
「キスデジにあたり粉々にというのだけはナシね」
笑っちゃいました。ドラマチックじゃなくてこれじゃ漫才のオチですよ!まぁこれでも十分サスペンスですが、母熊との再会。これはいいですねはい。

中学の時よりパワー落ちちゃいましたよ〜。何せ中学3年の1学期間の腕相撲通算(右腕のみ)83戦53勝でしたが高校1年では通算50戦20勝でした。なんてこった〜!これじゃ怒ってもとてもじゃないですが宇宙戦争並のシュチレーションにはできませんよ・・・。

ダメですよあそこはいくらなんでも場所が中途半端すぎる・・・。何せ韓国、台湾、日本(沖縄)の間ですからね〜。けどここに大写真展だして日本見直されたら竹島取れるだろうな〜。てか質問ですが、冗談抜きで竹島は今のところどこの領土になる可能性高いですか?気になります。あ、いっそ外国の有名なところでやりませんか?例えば俺なら香港ですかね?何せ香港なら近くのアジア人全ての写真家が北海道大写真展を知ることになりますからね〜。これでマイナーからメジャー!この後ホームページでもリンク貼ろうとするとたくさんの人から「この掲示板に貼ってくれぃ!!」とか言われるかも。返信では「この写真は「写るんです」で撮ったものですが・・・よろしいですか?」とか書いて。これ成功したらテレビでてギャラもらってすごいだろうな〜。そして1200mmF5.6Lを買う。

自分オリンパスカメラ売っちゃったからスマートメディア使い道どこにもないのですよね・・・。売ろうとしたら「このメディアは安く買い取るって事になってますがそれでもよろしいでしょうか?」とか言われたし。128M1枚よくても300円くらいでした。もちろん売りませんでしたけど。500MLペットボトル2本買ったら終わりと一緒の感覚って意味ですからね〜・・・。それは許せん。以前売れてたからってやりすぎですよ。同じメーカーで違うメディアに変えるなんていくらなんでもひどい。俺はそう思いました。この件についてはソニーの方がまだいいと思いましたよ・・・。頼むキャノンデジ一だけは変えないで〜!

はいやめた後も毎朝軽く健康維持ということでランニングしたいと思います。

書込番号:4348160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/14 23:52(1年以上前)

デジタルばか さん、こんばんは。
絞りについてなんですが、昔、あるカメラマンから「迷ったときはF8」と言われました(どこかのスレッドでこのことを書いたら、「今はレンズの性能があがっているのでF5.6」という回答もありました)。一部のレンズをのぞいて絞り開放からシャープなレンズというのはなかなかないので、まあF8というのは無難なところかと思います。前に書いたように私はとりあえずAVモードのF8、ISO200を基準にしています。

「まぁ背景をぼやかしたい、被写体を浮かばせる時は開放で、描写重視であまり背景をぼけらす必要がないと判断した時は絞りですかね?」
ということで間違いではありませんが、特別な意図がないかぎり、最低でも開放より一絞りは絞るといいと思います(EF75-300F4-5.6ISの場合は、75mmではF4なのでF5.6、300mmではF5.6なのでF8)。

「フラッシュだと目に悪いと思い発光禁止で撮りました。」
動物園などでもストロボ禁止のところが多くありますよね。確かに動物にいい影響はあたえないと思います。ただ、ストロボを発光させると毛の感じがべちゃっとしたものではなく、毛の1本1本がきれいに出てふわっとした感じになるとか、目の黒目のところにピンポイントで光が白く入るので目の立体感がでる、などのメリットもあります。そんなわけで、ストロボ禁止でないところでは、心の中で「ごめんなさい」と動物に謝りながら、1,2度ストロボを発光させることもあります。ただし、内蔵ストロボでは光量が足りませんので、外付けのストロボ(たとえば580EX)が必要になります。

maverick'97 さん
病気、早く治るといいですね。何か撮れたらまた写真アップしてください。

私は明日からお休みです。書き込みは来週になります。基本的には家族サービスですが、カメラは持っていきますので、何かおもしろい写真が撮れたらアップします。

書込番号:4348367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/15 00:35(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんばんは!
「迷ったときはF8」これ名言ですね!だから10Dから20Dへさんも普段F8なのですね。よ〜く分かりました。「絞り」についてまた一つ問題が解決しました。ありがとうございます。俺も外では全域F8を使用してみたいと思います!(75mmではF5.6も時々使ってみよ〜)あ、一つ質問ですが、L望遠ズーム(70−200F4、100−400F4.5−5.6ISなど)と75−300F4−5.6ISではおおよそ何絞りぐらいすれば同等の描写に近くなりますか?もちろんF11以上まで絞っても歴然の差だと思いますけど。果たしてどこまで絞れば描写の差が見分けにくくなるのですかね〜これもすごく疑問です・・・。

違うのですよ・・・親戚の方があり得ないですけどこの掲示板見てるかな〜と思いさっきの文章にしたのですが本当は親戚の方が撮る寸前に「ああ、言っておくけど、フラッシュは目に悪いからやめておくれよ」とか言ってきて仕方なく手持ちノンフラッシュで撮りましたが全然ダメでした。これ半年前の話ですからスローシャッターで撮れば撮るほど光を多く取り込めるなんてこと全く知りません時代でしたからのほほんでした。今考えるとあのおっさんひどいこと要求してきたんだよなぁ・・・。今は俺も動物撮影に時々どうしてもストロボを!という場面では1回使います。

明日からお休み・・・ですか。家族サービスという話を聞くと旅行ですよね?どこへ行かれるのですか?写真楽しみに待ってます。そしてその次は俺の番ですね!

書込番号:4348466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/15 00:56(1年以上前)

私が持っている(持っていた)レンズでいうと、テレ端開放の画質は200F2.8L>300F4LIS>70-200L4>100-400F4-5.6LIS>75-300F4-5.6IS
という感じです。
ただし、これは等倍(100%)で見た時であって、厳密に言えば色収差の違いなどありますが、L判とかの印刷なら多分見分けはつかないでしょう。少なくとも私にはわかりません。
Lレンズのいいところは開放でもそこそこの画質が得られるところです。としいっても等倍で見るとやはり開放より一絞り絞って撮ったものの方がシャープです。まあ、このへんになると自己満足の部分もかなりあります。
絞れば同等ということにはなりませんが、75-300F4-5.6ISはできれば二絞りほど絞るといいと思います。その辺は臨機応変にやってください。要は、自分で「うまく撮れた」と思える写真が撮れればいいわけですから。

書込番号:4348504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/15 02:48(1年以上前)

デジタルばかさん、こんばんは〜〜〜!。

神奈川は過ごしやすかったようですね。いいな。こちらは30℃くらいかな?暑かったです。でも、暑い暑い言っているうちが花で、もうすぐ厳しい冬が来ると思うといやになります。私寒いの苦手なんですよ、北海道生まれですが。冬はデジタルばかさんの家に下宿しようかな。

サファリパークがなぜ九州にあると思ったか?サファリ=アフリカ=南=九州 といった感じでしょうか。あまり深く考えてませんでした。北海道には動物園か牧場しかありませんからね。ボケボケ丸出しですね。

「絞り」難しいですよね。開放で背景がボケる。絞ると奥行きがでる。でも”開放”と”絞る”の2種類じゃないですからね。F4〜F29と何段階もある。どこに合わせればい〜の?ここがどーもよく分かってない所なのです。でも、昔はシャタースピィードも手動だったんですものね。どうやって適正露出分かったんだろう?

私の撮った披露宴の写真、まだ見たことないんですよ。どんな風に撮れていることやら。知〜らない。まぁプロのカメラマンが撮ってたので心配はないでしょう。向こうも私を当てにしていたらどうしよう。

夏休みが一日一日減っていくのっていや〜な気分ですよね。あと17日か。早いもんですね。そちらは夏休み長いですもんね。その代わり冬休みが短いでしょう。北海道は夏冬半分ずつです。ですから、18日くらいには始まるんじゃないかな?もう忘れましたが。
ネクタイは確かに最悪。でも毎日してますよ。背広は脱いでますがね。外出時以外は。
真冬の北海道を一度体験してください。別世界ですから。今は防寒着も発達しているのでそんなに寒く感じません。女子高生なんか-10℃の中をなま足ミニスカートで登校してます。オシャレ優先だそうで・・・。

椎間板について検索してみましたが、どれも椎間板ヘルニアの話ばかりで肝心の椎間板の成分が分かりません。やはり小学生の分けてもらうしかないようですね。幼稚園児のほうが栄養たっぷりかもしれません。

将来KissDの次に買うカメラの候補にKiss後継機が上がるか?DN見た感じでは無理そうですけど、Canonも方針変えるかも知れない。もしくはD70sの対抗機種を新たに出してくるかもしれない。私はそれに期待してます。
Canonはどうして液晶の大型化を渋っているんでしょうね。でも他社が攻勢かけてきているから、大型化していくでしょう。きっと。

「なんぼ」って関西弁ですか?北海道でも使います。北海道はイントネーションが標準語に近いといわれてますが、結構方言もあります。ですから、こういう場で知らず知らずのうちに使っているかもしれません。
これなんぼ?=これいくら? ですね。そうかこれ方言なんだ。そういわれるとそうですね。

カメラバンバン出されて、レンズバンバン出されたら破産者続出ですね。どちらもマイペースでいんですけどね。デジタルは進歩が早いからカメラは1年半くらいでモデルチェンジですもんね。昔、カメラは一生物だったという時代がうらやましくも思えます。

まずはEF75-300ISを使いこなすのが先決ですね。それから三途の川を じゃなくて レンズ沼にドボン!まずは1200mmF5.6をゲット。かな?

母熊との再開中ハンターにKissDをこっぱ君にされた私は、いつも持ち歩いているバズーカ砲を発射。ハンターは90式戦車で応戦。私は愛機F-15イーグルで空爆。とだんだんエスカレートしていきそうです。

そうですか〜パワー落ちていますか。オキシライド飲んでパワーアップしよう。宇宙戦争を超える大スペクタル巨編が誕生するかも。

竹島は日本と韓国で争っていて、実行支配しているのは韓国です。後、尖閣諸島があって日本と中国と台湾で争ってます。実行支配しているのは日本です。どの国も一歩も引かないので永遠に争っているのではないでしょうか。もう一つ北方領土がありますね。ご存知ロシア実行支配です。こう見ると、日本の隣の国はみんな領土問題を抱えているということになります。なんかこわ。

香港いいですね。ここで北海道大写真展をひらけば、北海道にアジアからたくさん観光客が来るようになる。実は今、北海道の観光地では看板に日本語、中国語、韓国語が書かれている所が多いんですよ。それだけアジアの人々が来てくれているようです。それを倍増させましょう。

OLYMPUS C-3030Zはまだ現役ですので、128MB2枚は使用してます。あとのはどうするかな?データ保存にでも使おうかな〜。128MBで300円!なんだそれ。何かいい使い道ないかな?やっぱりデータ保存してプロッピーディスク代わり?

明日はお墓参りです。今日はこの辺で失礼いたします。おやすみ〜。

書込番号:4348660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/15 03:09(1年以上前)

10Dから20Dへさん、こんばんは。

デジタルばかさんへの返信をさぼりさぼり書いていたので、10Dから20Dへさんの書き込みがあったのが分かりませんでした。

迷った時はF8ですね。頭に書き込んでおきます。

病気早くよくなるようにがんばります。ありがとうございます。

家族サービスがんばってくださいね。

書込番号:4348675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/15 20:13(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんばんは!

やはり単焦点Lレンズは最強ですね。これ買っちゃったらLレンズ以外は買えなかったりして。

俺は等倍で見ることは滅多にないです。プリントでの使用頻度はL判50%、B5、30%、2L15%、A4、5%です。Lが多いですが、プリンター自体古いから一眼レフの特徴がよく分かりません。

要するにLレンズは絞り開放時からシャープというのが一番の特徴ですね。けど開放からシャープとはすごいですね〜。Lレンズの参考写真は見ないようにしよ〜っと。けどあまり描写には関心ない人がLレンズ試しに買って普通レンズと違いがよく分からなかったという人は悲惨ですね。その代わり普通レンズで満足できるわけですけど。まさにここら辺は自己満足の度によりますね。
二絞りですか。となるととりあえず最初は全域F8でいってみようと思います。むやみにワイド端ではもうちょい開放など考えたりすると逆にパニックになりかねませんから。北海道では「うまく撮れた」という写真が撮れるよう頑張りたいと思います。

maverick`97さんこんばんは〜!

今夕立が来て雷も鳴りました。怖え〜。で、今室温は29℃です。けど夕立来る前は32℃でした。北海道に住んでて冬が苦手はきついですね〜。うちに下宿ですか?風通しのいい屋根裏ならいいですよ。ただで。

普通な発想じゃないですか暖かそうというイメージを使うのは。この解答がボケボケじゃ日本人の何万人がボケボケになってしまいますよ。うちの近く牧場あまりないですから北海道ではぜひみたいです。

「絞り」。これを上手く設定できるかによって北海道大写真展の評価が変わってくると思います。とりあえず北海道では全域基準をF8にしてみるとします。maverick`97さんは普段絞り値はどれくらいにしてますか?すおいですね手動で露出適正にできるとは。

今頃披露宴で撮った写真は額に入れられて飾られていることでしょう。しかしなぜmaverick`97さんはこんな大舞台の撮影をOKしたのですか?俺だったら絶対拒否すると思いますが・・・。

夏休みあと16日。困るな〜ホント。いい気分ではありませんね。こっち冬休み2週間ですが北海道は1ヶ月くらいあるのでしょうか?それにしても18日くらいからとは早い・・・。
もし将来プロカメラマンになれたらカメラマンでもネクタイ使う時あるのかな〜?てか背広なんかずーと着てたらサウナ気分味わえちゃいますね。
死んでしまいますよ真冬北海道に行ってしまったら。「ここはホントに日本か?」これが第一声だと思います。防寒着あっても死んでしまいますよ・・。ほう。北海道の女子高生もオシャレ好きというか意地っ張りですな〜。こっちの高校ブスでバカでミニスカの奴いるからそれが視界に入ると頭痛が起きます。これも登校日初日憂うつになる原因の一つ。

成分でてこないですか。けど期限までまだあと5年弱あるし気長に行こう。9月になったら何の教科の先生が詳しいか分からないけど聞けばいいし。幼稚園児なんてチビばっかだからあまり意味ないですよ・・・。

期待できませんね小型化が進んでる今の時点ではキスデジ後継機がまた大型化するなんて。かと言っておきながらちょっとは期待しよう。けど液晶の大型化はともかくまたカメラ自体が大型化なんていったらブーイングする人が増えてしまうと思いますが・・。やはり今は小型化というのが消費者への一つの武器になってますし。キャノン早く2.5型搭載機種だしてくれ〜。

確信はないですけどなんとなく「なんぼ」って関西弁って気がしません?少なくとも俺は使いませんけど。ところでイントネーションってなんですか?分からないことは隠さず積極的に質問しますよ〜。

けどこれはよく分からない。おおきに〜=ありがとう。なんでこうなるのだろう?同じ日本なのにいくら方言といってもこんなに変わってしまうものなのですかね?修学旅行の時お土産屋でこう言われた時思わず聞き返してしまいました。

プラスチックはともかくレンズはいきなり大量にストックすることはできませんからね〜。果たしていきなりレンズを大量にストックするはめになる生産者とともかく金を使いまくる消費者どっちが先にくたばるか。仁義なき戦いだ。この戦いを想定するとカメラは一生ものなんて時代あったんだとはるか昔に思ってしまいます。

75-300ISの次に1200F5.6L・・・?確か後者は日本(世界かな?)で持ってる人はたったの10人くらいと言われてるらしいですよ?こんな道行くのだったら先に三途の川渡った方が楽な気が・・・。

ハンターと己の全戦力注いで戦うのはグッドですが、肝心の母熊はどこに行ってしまった!?

オキシライドの原材料は!?しかもこれ電力消費量が少ない製品(例えば時計、リモコンなど)にはアルカリより持たないらしいですよ。デジカメやウォークマンに最も発揮するらしいです。これ飲んだら即病院だ。宇宙戦争中止になっちゃう。もっと体にいいパワーアップ剤を!

竹島って日本海にあるやつですよね?あそこ韓国に取られそうなのか〜残念だな〜。けど尖閣諸島は有利らしいですね。もし日本が支配できたら領域一気に広がりますね。そしたら東シナ海が改名されるのかな?そうだ北方領土もあるんだ。もう60年近く占領されてますね。それにしても争い事はよくないですね〜近い将来もし戦争なんか起こった時を考えて近国とは仲良くなっといて欲しい。けど日本戦争放棄したから守備側ですよねきっと。けどおっかないな〜こうして考えるとなんか。

香港は人口も多いですからここで勝負ですよ!これで日本一気に有名だ。ほう北海道では外国人観光客用にちゃんと準備されているのですか。もし北海道大写真展成功して北海道に来る外人観光客増えたらいいですね!

いいな〜使い道あって。俺も安い中古オリンパスコンデジ買おっかな〜。300円で消えるくらいだたら活用した方が全然いいです。フロッピーの代わりですか〜。今のところそれしか使い道ないですね。







書込番号:4350125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/15 22:44(1年以上前)

デジタルばか さん、maverick'97 さん、その他のみなさんこんばんは。夏休み中のニックネーム 10Dから20Dへ です。デジタルばか さんも出発が近かづいてきましたねえ。(^o^)
5Dとか1DmarkIINとかの話題に突然EF24-105F4LIS新レンズのニュースが入ってきて気もそぞろです(欲しい!)。
明日は早いので0時には寝ようと思っていますが、夏の読み物としておもしろいサイトを紹介しておきましょう。暇つぶしにでもどうぞ。
http://www.eos-d-slr.net/contents/d30-5.html
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
http://www.eos-d-slr.net/contents/16-35vs17-40.html
http://www.eos-d-slr.net/contents/24_f14lvs17-40.html
http://www.eos-d-slr.net/contents/70_200vs.html
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol147.html
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol050.html
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol118.html
(↑前に書いたシャッターのゴム劣化の話です(^^;;)

書込番号:4350544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/15 23:11(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんばんは〜!今日を入れないであと3日です。以前「あと1ヶ月で北海道」とか言ってた日がなつかしいです。

なんかすごい名詞が揃ってますね。1DMarkUNってなんか微妙な名前ですね・・・。24−105F4LISってすごく高そう・・・。いくらするのかな〜やっぱ20万以上するのかな?
このサイトおもしろいですね。特に「70−200F2.8LIS対〜以下省略」がおもしろかったです。けどこの人かなりのレンズ沼住民ですね。けどLレンズの描写見ても特に驚くことはなかったですし、このまま行ければLレンズ沼にはまる心配もない・・・?と思います。けど、その内欲しくなるだろうな。
旅行楽しんできてくださいね〜!ではでは

書込番号:4350625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/15 23:43(1年以上前)

ISのつかない17-40F4Lが10万弱だったので、15万弱を期待しているのですが、ちょっと甘いですかね。(^^;;
いずれにしても今はちょっと買えません。お金ためなくては。
北海道の写真楽しみにしています。では、おやすみなさい。

書込番号:4350742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/16 02:05(1年以上前)

デジタルばかさん、こん・ばんは〜!!

そちらはすごい雷雨だったみたいですね。こちらは日中はあぢ〜よ〜でしたが夜に入りだいぶ涼しくなりました。現在室温28℃。北海道に住んでいる人で冬が好きな人は少ないと思いますよ。雪かきという重労働があるし、車はすべるし、しばれるし(冷えるの方言ね)。
下宿OKですね。風通しのいい屋根裏を大改造リフォームしなきゃ。

今日はお墓参りに行ってきました。カメラ持っていこうかなぁと思いましたが、時期が時期だけに空中に知らない人が写ってたりしたら怖いのでやめました。

もうすぐ北海道の旅ですね。今週末じゃありませんか。釧路空港は厳戒態勢でしょうね。あの高校生カメラマン、デジタルばかさんご一家がいらっしゃるのですから。政府専用機で来るんでしたっけ。楽しみだ〜。
知床はやっぱりおおにぎわいのようです。世界遺産効果ですね。

サファリパーク=九州はボケボケじゃないですかね。調べてみたら富士サファリパーク(静岡県)が一番有名なようですね。失礼しました。

絞り。奥が深そう。とりあえず迷った時はF8、早い車はF1ですね。これってFE75-300ISだけじゃなくEF-S18-55やEF55-200も同じなんでしょうかね。私は絞り優先で撮影した時はSSを見て適当に取ってました。あまりにもSSが遅いようだとISO上げてました。いんちきカメラマンです、はい。

ところで、デジタルばかさんはレンズに保護フィルターつけてますか?私はそういうものがあること自体最近まで知らず、つけておりません。必要なんでしょうか?

今頃披露宴で撮った写真はネガごと焼却されているでしょう。なぜ大舞台の披露宴の撮影をOKしたかと言うと、ただ単にCanonの一眼レフカメラ+望遠レンズに触りたかったからです。その好奇心が色々なプレッシャーを跳ね飛ばしてしまいました。今思うと無謀でしたね。えへ。

始業式まであと15日ですね。だんだんかったるい(これ方言?)気持ちになってきているのでは。北海道の休みは、はっきり覚えていませんが夏26日間、冬26日間くらいではないかと思います。

冬の北海道いいですよ。札幌大通公園のホワイトイルミネーションは雪と交わりきれいですよ。そして雪祭り。あの大雪像を夜見たら感動します。一度味わっていただきたいです。

最近の女子高生ってみんなミニスカなんですか?似合わない人は遠慮してもらいたいですね。私の時代は、いかにスカートを長くするかが勝負で校門に定規持った先生が立ってましたけどね。

椎間板ですが、生物の先生だと調べてくれるのではないでしょうか。健康食品にサメの軟骨というのがあります。なんか効きそうですね。

キスデジが大きくなることはないでしょうね。やはりDNと20Dの中間機が出ることを私は期待します(KissDクラス)。D70sもほどほどに売れているそうですからCanonとしては見過ごせないのでは?

「なんぼ」「これなんぼやねん」関西弁かもしれない。板に書き込みする時って、地方の人間は標準語で書かなきゃとがんばるんでしょうね。まぁ私もその一人ですが。「イントネーション」ですが発音、なまりみたいな物でしょうか。北海道人は発音が標準語に近く、なまりがないらしいです。方言はありますけどね。
私前に全国の人と電話で話す部署にいたとき、ほとんどの地域は標準語だったのですが大阪だけは関西弁でした。大阪はしぶとい。

もし1000万円あったらベンツ買います?EF1200F5.6L買います?

母熊ですか。母熊は観覧席で戦闘の模様をCNNテレビで実況中継してました。

オキシライドを上回る物。オロナミンCはどうでしょう?元気ハツラツ?上戸綾きらい?

中国、ロシアなどなんかおっかないですよね。日本の自衛隊は専守防衛ですから防御力は世界有数だけど攻撃力はまったく持ってませんからね。米軍まかせ。これで大丈夫なんだろうか?ちょっと心細いです。

さっき北海道知事からメールが来て、北海道観光発展のためにも香港での北海道大写真展の成功をお祈りいたします。とのことでした。これでいっきに高校生プロカメラマンの誕生ですね。

北海道旅行もうすぐですので体調整えてくださいね。おやすみなさい。

書込番号:4351087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/16 14:45(1年以上前)

10Dから20Dへさんこんばんは〜!

15万弱はきついのでは〜?けど案外安いかもしれませんね。
俺もまず職につかないと買えない値段です。15万以上だたらバイトじゃどうしようもありません。
今日天気やばいから撮影練習いけません。なんてこった

maverick`97さんこ〜んにっちは!

今日は最悪。朝は大雨で2時間くらいしてやっと止んだと思ったら次は地震。しかも強い。何なんだ〜!ぐあ〜書き込み中にまた雨が!今日は暑いの汗より冷や汗の方がでました。今日は北海道にいたかった〜。冬は困りますけど。雪かきはだるいですよね〜。こっちは雪降る年と降らない年あいまいです。
うちの屋根裏は構造上改造できないシステムになってます。1D系にEF−Sレンズ無理やりはめるのと一緒ですよ!

俺は墓参りの時にも関わらずカメラ持っててましたね〜。やばいな〜。

「写るんです」で初めて一眼レフに勝った謎の男として釧路空港を揺らすぞ〜!家は残念ながら政府専用機じゃなくB−29です。ある意味トップニュース飾ることができます。
やだな〜知床あまり人が多いと。これから世界遺産登録数も増えることだろう・・・。

そうだ富士って付ければすぐ分かったのに・・・失敗した〜これじゃクイズと一緒じゃないか!絞り開放なら背景がボケボケなんですがね〜!今回はボケボケじゃありませんよ〜絞られてます!

そうですねF1も使って(乗って)みたいですね。明るいし速いし。Lレンズ以外はF8が無難じゃないのでしょうかね?Lは一段絞ればとりあえずOKそうですし。俺も最初SS見て撮ってましたよ。絞りの意味さえ理解してないままデジ一を買ったスーパーいんちきカメラマンです。

フィルターは全く使ってませんね。傷がつくのは困りますがそこはフードを普段使ってれば軽減できると思いますし。けど撮影に意図がある場合は必要かも。これも人それぞれだと思いますよ〜。

焼却は残酷ですね〜。よっぽど酷くない限り焼却はないと思いますが・・・。せめてシュレッダーでしょう。環境に優しいし。すごい度胸ですね・・・好奇心だけでそこまでできるとは・・・!俺は20D+白レンズじゃないと無理ですね〜。

かったるいはこっちでも普通に使います。それは方言じゃないでしょう多分。あと2週間か。かったるい。こっちは夏40日間冬14日間です。やった〜北海道より合計2日長い。

いや〜イルミネーションはテレビで見るだけで十分ですよ。けど今は想像すると涼しく感じるからいいですね〜。けど死ぬ前に一回は見てみたいな。よければ今年キスデジで撮ってもらいたいです。

うちの高校県立ですからね〜特に規則はないから多いのだと思います。厳しい私立は校門に定規先生いるでしょうね〜。昔はスカート長い人多かったらしいですね。母がそういや前にそんなこと言ってました。

生物の先生でもし分からなかったら「軟骨の成分分からない馬鹿教師がおるぞ〜クビじゃ!生物科教師の座を奪い取るぞ〜」とか言って下克上起こせるかも。軟骨の成分分かった生徒が教師になれるとか。サメの軟骨?効果ありそうだけど初めて聞いた。

う〜んキスデジNと20Dの間か〜。まるで俺達が待ってましたなんて思えるボディがそう上手くでてくれるのでしょうかね〜?もしでたら将来キャノン社員になっちゃおっかな〜。D70sって名前かっこいいな〜。性能も結構いいらしいし。さぁ〜観音様はどうする!?

ん?「これなんぼやねん」って何か変な気が・・・。こういう風に使われてるのでは?例えば「キスデジはでかくてなんぼや!!」とか。この文は「いくら」とは変換できませんね〜。う〜ん難しい。maverick`97さ次のレスでは全文方言使ってみてくださいよ。興味あります。イントネーションは発音、なまりみたいなやつですか〜分かりました。
大阪(特に浪速区)は電話ですごい関西弁攻撃してくるとか。セールスマンとかすごそう・・。

今1000万あってどっちかだけと言ったら1200F5.6ですね。ベンツだと一発で事故って終わりそうだから。無免許だし。保険無しとかいったら尚更。

母熊バックれちゃってますね〜。いつの間に観客席にいるとは。しかも実況!?ヒグマは方言使ってるのかな?ハンターはついに勝負にでました。300Kgマグロを100匹投げてきましたよ。これに当たったらひとたまりもありません。さぁmaverick`97さんどうする!?

オロナミンC好きですよ!よし毎朝飲もっかな?上戸彩一応ファンですよ〜。けど髪型は前(ストレート)の方がよかったな〜なんでバックにしてしまったんだ〜。

米軍に任せるのか・・・もし唯一の攻撃機関の米国もどこかに寝返ったりしたら日本大ピンチですね。亀になってしまう。けど守り抜いたら他の国同士で潰し合いするかも。けどな〜日本他国との問題抱えすぎだ〜。いざ戦争が始まったらすげー不利そう。

ふふ。後は俺がグレイトな写真をいっぱい撮りその写真が全世界に届くのを待つだけですね。あ、ちなみに写真は何枚くらいアップロードできたらいい方ですかね?

今のところ体調は最高です。このまま旅行までノーヒットだったらついに完全試合達成だ〜

書込番号:4351937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/17 01:36(1年以上前)

デジタルばかさん、おばんです(方言)。

そちら地震大変でしたね。震度4くらいあったんじゃないですか?このごろ首都圏揺れますね。こちらはまったく揺れませんでした。しかし、最近震度6級の地震が多いこと。日本大丈夫か。そちらは天候も不順なんですね。こちらはず〜といい天気が続いてます。だんだん気温も落ちてきました(といっても最高気温28℃はある)。夜は寒いくらいです。

屋根裏改造できないのですか?じゃ、屋根の上に部屋作りますね。1D系にストロボつけるみたいに。

方言で書きたいのですが、恥ずかしい話あまり方言を知らないのです(自覚がない)。北の国から見てて「へぇ〜北海道弁ってこうなんだ」と思ったくらいです。ただ、どこかで聞いたことのあるなつかしさは感じましたけどね。純や蛍がほぼ標準語で話していたように、我々の世代はあまり使いません。使うとしたら、「ゴミを捨てる」→「ゴミを投げる」、「明日暑いだろうか?」→「明日暑いべか?」、「これいくら?」→「これなんぼ?」まだあるのでしょうけど思いつきません。もし”方言だ!”というのがあったら指摘してください。知らず知らずのうちに使っているかもしれません。

お墓参りにカメラ持って行ったのですか?撮りました?何か写ってません?MDお清めしなきゃ。南無阿弥陀仏。

飛行機にKissD忘れて「写るんです」による北海道大写真展になったりして。スキャナーあります?
「釧路空港を揺らすぞ〜」とありますが釧路は地震がとても多い地区です。本当に揺れるかもしれませんね。
B-29ですか。そりゃ釧路のゼロ戦部隊がだまちゃいないでしょうね。空中戦楽しみにしています。
知床ですがちょうど世界遺産登録とぶつかってしまいましたものね。TVで特集やってるし。ここ数年は観光客多いでしょうね。でも逆に家族しかいないというのもちょっと怖いかも。

やはりEF-S18-55もF8でOKですね。わかりました。私SS優先や絞り優先は遊び撮りでしか使ったことないのですよ。本番は怖いからオート。私だって自慢じゃないですけど、この前まで絞りってなあに?状態だったんですから。今だってしっかり把握しているわけではありません。ウルトラいんちきカメラマンです。KissD泣いてるかも?

デジタルばかさんは、レンズ保護フィルター使ってないのですね。分かりました。これで胸が張れます。EF55-200の方は立派なフード付いてるので安心なんですが、EF-S18-55のほうがちょっと心配ですけどね。まぁ落とさない限り大丈夫でしょう。

あぁ叔父さんそれであの時シュレッダー買ってたんだ〜。シュレッダーにかけて焼却。そこまでしなくても・・・。度胸なんかいりません。一眼レフで写せるということでウヒョウヒョ。でも重かったな〜。Canonの何だったんだろう?レンズも何だったんだろう?そういえば誰の結婚式だったんだろう?

ホワイトイルミネーションをKissDで撮るんですか、私が。寒いの苦手なんですよね。それはさておき、雪祭りは一度見ておいた方がいいですよ。スゲーと思いますから。夜見るのが最高ですね。

こっちの女子高生も異常ですよ。あの短さは。目のやり場に困るし、はっきり言って迷惑です。お母さん長いスカートと言っているということは、私はお母さんとの方が年が近いということですね。同級生だったりして。それはないか。

椎間板の成分を知っている生徒が先生になったら、毎回背骨の授業になるでしょうね。将来役にたつかな?

KissDNと20Dの中間ボディ。出て欲しいけど無理カナ?D70s結構いいですよね。Nikonも力あるな〜。D50、D70s、D100、D2Xとラインナップ揃えているもんな〜。プロの世界ではD2Xが人気あるみたいだし。やはり、デジタルばかさんがCanonに入社するしかないですね。まずはD70s対抗製品を作ってください。お願いします。

「なんぼ」の使い方分からなくなってきた。北海道では「これなんぼ?」「KissDはでかくてなんぼの世界だから」ん〜両方使う。関西人に聞かないと分からないですね。

そっか無免許でしたね。そりゃベンツには用事ないですね。EF1200F5.6か。いいな。一度見せてくださいね。

300kgの100匹マグロ攻撃に対しこちらは回転寿司店オープン攻撃で対抗します。大トロ、中トロ、赤身。イクラがメニューなくてごめんね。ヒグマってツキノワグマと会話できるのだろうか。方言というより民族が違うといわれそう。

オロナミンCで決定。上戸彩って可愛いですよね。いくつなんだ?すごい年の差だけど。数少ない知っている若手女優の中の一人です。モーニング娘。なんか誰も知らなくなっちゃった。

日本はアメリカなしには生きていけないのです。アメリカに守られていなければ、この平和はありません。悲しい現実です。中国や韓国の反日運動見ていたら、なんだか恐ろしくなりますよね。この先平和でいられるんだろうか。ちょっと不安です。

北海道大写真展の写真数は100枚は欲しいですね。でも何MBでしたっけ、アップロードできるの。限度いっぱいまで行きましょう。
もうすぐですね。成田へ行かないで下さいね。北海道は日本国ですから。羽田ですからね。私も飛行機乗りて〜。

完全試合達成祈ってます。おやすみなさい。

書込番号:4353448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/08/17 14:11(1年以上前)

maverick`97さんこんにちは!

ええこちらも震度4と強かったです。この頃日本地震多いですよね〜。マグマが暴れてるから?震源地は東北太平洋側沖ですが北海道揺れなかったですか。けど宮城ですからね。震度6弱のおかげで帰省ラッシュに影響はでるわプールの屋根が落ちるわ冗談じゃない。それにしてもそちらは天気良さそうで何よりです。あと2日。待ち遠しい。けど夜寒いのはきついかも。

屋根の上に部屋を作ると震度0.0001にも耐えられない構造になってしまいますからご注意を。(震度0.0001=人間が家の中をスキップするに値する)1D系にオキシライド詰め込むのと同様の効果です。ストロボなんて生ぬるい・・・。

あららけど標準語を全く知らないよりは全然いいですよ。北の国からでも標準語使われてるのか〜まぁそうしないと関東地方の方がちょっと解釈に苦しんでしまいかねないかもしれませんから。今のところ特にこれといった方言は使われてませんね。立派な標準語な事。けど「おばんです」が「こんばんは」なんて初めて知った。

そういや空に変な物体が・・・。MD清めなければ〜しかしこれすぐ壊れるし何をすれば成仏できるんだ?

ご安心下さい。ふふキャノン製のフィルム連続3コマ現像可能スキャナーです。うひょひょ。釧路空港で温泉脈を探してボーリングで掘ると少しは揺れますかね?地震に負けないぐらい。
「神風特攻隊」復活劇ですね。B291機対零戦100機。やばいことになるな。100機じゃ間違いなく何機かは仲間同士相打ちしそう。
ちょっとぐらいの数ならまだいいですが撮影に影響するくらいいたら嫌ですね。どうしても撮影の邪魔する奴は75-300ISで頭叩こう。

レンズ北海道旅行では18-55と75-300の2本で行きます。シグマは留守番。レンズが多いとそれなりに邪魔そうだから。ちなみに両方のレンズ合わせて基準絞り値はF8にするつもりですよ。俺も10Dから20Dへさんの説明+取説よ〜く読んでやっと分かりましたよ。北海道でこの苦労を無駄にしないようにしなければ。これでボケボケじゃキスデジ家出しちゃいそう。

いいな〜55-200フード付いてたのですか。75-300レンズケースしか入ってませんでしたよ?俺いわく「ケースどーでもいいからフード付けてクレー」ですよ。どうせ後で数千円するフード買わされる仕組みになってるんだ。キャノンのこういう所が商売上手というかせこいというか・・・ということで俺はフィルターよりフード派です。

残酷だ〜シュレッダーで粉々にした後焼却炉で灰にするとは・・・。怖いですね。それにしても楽天的な勢いで撮影したのですね〜。すごい。すごすぎる。フィルムで重いといったらボディはまず1Vかな?でレンズは24−70F2.8L。これなら俺もウヒョヒョな気分で撮れますよ〜。けど誰の結婚式か分からないなんてそれはある意味すごいですね・・・。

キスデジもし凍り付いても俺に交換してとか言わないでくださいよ。そのときは既に熊に食われてしまってるかもしれませんから。じゃ今度招待状ぜひくださいね〜。「キスデジを持ってる人同士でホワイトイルミネーション誰が一番上手く撮れるか競い合おう大会」に。

ここまで来ると女子高生の考えてることはもう分かりませんよ。母は学生時代まじめだったらしいですがほとんどの人は「スケパンだった」と言ってました。「スケパン」って?死語ですよね?何でロングからミニスカに変わったんだろう?

無脊椎動物と脊椎動物を中心に授業が進められていくでしょう。背骨の事だけに関しては国家公務員T種試験も凌ぐ頭脳になるでしょう。

どうですかね〜。今キャノンは20D後継機種を中心に進められているでしょうし。大体Nと20Dの中間だと名前はどうなっちゃうんだ?フィルムでハイアマチュアに人気?の「EOS7sD」ですかね?なんかださい・・・。やっぱ俺が入社するしかないか・・・。きついな〜

う〜ん残念ながら関西に知り合いないな〜。2年後の世界陸上は大阪ですから見に行けたらついでに聞いてみようかな?いきなり「なんぼってどない意味でっか〜?」とか。

1200F5.6Lは重量16.5Kgですから想像するだけでも頭が痛くなる。持ちたくね〜。変態って思われそう。

アウト!!いくらの無い回転寿司なんてありえん!それじゃマグロ1匹にも勝てませんよ。ちなみに案外ツキノワグマとヒグマはお話できそう。

オロナミンC炭酸だから一気飲みだとのどにしみる。上戸彩今19ですね。で来月で20とか。この人人気ありますからね〜。俺も可愛いと思いますよ。モーニング娘ついにはプッチモニの矢口真里まで脱退してしまいましたからね〜もう全然分からん。

そうですかアメリカに救われているようなものですか〜確かに悲しい。おまけにこの頃その平和と言われてる日本内でも殺人とか多くなってきてますからね〜。特に学生が親を殺すだとか。すごく不安ですよ〜

100枚!?アルバム最高50Mですよ!ということは最低でも1枚500Kに抑えなければいけないのですね。けど現時点の空き容量は38M。ちょいきついな〜まあ頑張ろう。限界まで突っ走るぞ〜。
とんでもない勘違いですね成田と羽田間違えるなんて・・・。けど1つ知ったこと。羽田からでも海外行けるのですね。とは言っても韓国だけですけど。飛行機乗ったことないのですか?

あと2回で完全試合です。頑張るぞ〜!!

書込番号:4354334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/18 00:27(1年以上前)

デジダルばかさん、こんばんは!

いよいよ迫ってきましたね、北海道旅行。もう準備万端ですか?KissDとレンズは持ったけど、服忘れた〜とかいって、パンツ一丁で旅行することのないようにね。ヒグマのかぶりもの持った?

北海道はまだ暑いです。今日29℃明日は30℃越えそうです(わが街)。夜も今日は涼しくなりません。部屋の温度29℃です。夏は終わってなかった。

話によると宮城の地震でわが街も震度1あったそうです。もちろんぜんぜん気づきませんでしたけど。それにしてもお盆の帰省のUターンラッシュを狙って地震おこすことないのに。おかげで新幹線止まって大変ですよね。気象庁しかりしてくれ!(八つ当たり)

屋根の上もだめか。では、庭に部屋作ろうかな?KissDにバッテリーグリップ付ける様に。

何が方言で、何が標準語かわかんなくなっています。「おばんです」=「こんばんは」だって、年寄りしか使いませんしね。暖かいことを「ぬくい」と言う方いますが、これって方言ですよね。あっ一つ思い出した。「いやー大変ですよ」=「いやーわやだべさ」。でもあまり使わないな〜、我々世代は。北海道は本州、四国、九州各地から来た人々の寄せ集めなので方言が消えていったのかもしれません。ちなみに私の曾祖父(父親の父親の父親)は富山県出身です。

そんなにいいスキャナー持っているんですか。それなら写るんですでもOKですね。KissDやEF75-300ISは重たいからお留守番させて、写るんですを現地調達しでは?「F8で撮ってない」と10Dから20Dへさんにお叱り受けそうですが。

釧路は本当に地震が多いところなのです。といっても今や日本中地震だらけですけどね。ボーリングするとマントルが噴出すかもしれませんよ。

知床でEF75-300ISで頭たたくのやめて。壊れては困る。将来家に来るレンズだから。「ユネスコ(世界遺産の登録した所)の調査員です。撮影の邪魔にならないように!」と叫べば、どいてくれると思いますよ。それでだめならKissD振り回し攻撃ですね。

EF75-300IS、EF-S18-55。この2つあればいいですもんね。最近シグマのレンズ使ってます?もう使わないのではないだろうか。55-75を埋めるレンズとして必要か?絞りF8はお約束ですものね。あわててSS優先で8にしないようにね。

誰の結婚式かわからない。変ですよね。おかしいですよね。何しろ食事もそこそこに撮影に夢中だったから。それに嫁さんのいとこだからよく覚えていないのです。なんていうカメラだったのかな?そういえば室内なのにフードつけて撮ってたっけな。無知だから。

「キスデジを持ってる人同士でホワイトイルミネーション誰が一番上手く取れるか競い合おう大会」(長い)いいですね。じゃ、来年の1月札幌大通公園に集合ね。凍りついたら困るから予備のKissDも持っていくかな?うそです。一度言ってみたかった。でも銀と黒のKissD持っていたらオタクですかね。

スケバン刑事(デカ)っていうテレビ番組もありました。スケバンって今では死後ですか。スケバンは スケ=女、バン=番長 つまり女番長(不良の頭)のことです。どこから変わったんでしょうね。あんなにスカートの長さを競い合っていたのに。いつの間に短さを競い合うようになったんだろう。不思議です。

国家公務員T種試験を凌ぐわけだから、背骨省をつくって日本国民の椎間板を守っていくのもいいかもしれません。ただし無脊椎動物には冷たい役所になるでしょうね。

KissDと20Dの間の機種の名前。「500D」。KissDはヨーロッパでは300Dですよね。あとDeep Kiss Digital。これは止めときましょう。KissD GT-R。車好きにはたまらない。名前なくてもいいから出してくれ〜!。やっぱりCanonへ入社して下さい、デジタルばかさん。

私も関西には知り合いいないですね。一人いとこの旦那が単身赴任で大阪にいました。でも札幌出身だから分からないだろうな。会うことないしな〜。2年後の世界陸上で聞いてみてください。

EF1200F5.6って16.5kgもあるんですか。手持ちで撮影していたら表彰物ですね。へたな三脚じゃつぶれそう。子供だっこする要領で持たなきゃなりませんね。いいな〜、そんなすごいの持ってて。

イクラのない回転寿司屋はアウト!ですか。ハンターにやられてしまいましたね。ツキノワグマとヒグマはお友達ですか。白熊はどうなんだろう?日本の熊じゃないからなぁ。パンダは?あれは上戸彩か。

上戸 彩、来月20歳、若いな〜。金八先生でデビューしたんですよね。CMもたくさん出ているし、義経にも出ているし、大人気ですね。

なんか今の日本、国内外でいいことないですね。犯罪はどんどん増えるし。最近北海道外の殺人事件は新聞に載りませんからね。特異なものは載りますが。どうしてこうも簡単に人を殺すようになったんだろう。ちょっと前までは、「水と安全はただ」とか言ってたのに。あの世界一の治安の良さは、どこへ行ってしまったんでしょうね。

100枚目指してがんばってください。Canonも北海道大写真展を開催するんですが、といえば100MBまで増量してくれるかもしれませんよ。
ところで、撮った写真をアップロードするために縮小するのに、どのようにしているのですか?何かソフト使っているのですか?もしかしてPhotoshopをお持ちとか?Photoshop Elements2.0はKissDに付いてきましたよね。私はKissDを買う前から持っていたため、ちょっとショックでした(二重投資)。どうせなら3.0を付けて欲しかったです。

羽田からも韓国へ行ける様になりましたね。石原都知事と扇千景国土交通大臣(当時)が、がんばったおかげで。成田市は怒ってますけどね。
私は飛行機乗ったことあります。飛行機で行ったことある空港は新千歳空港、旭川空港、羽田空港、成田空港、名古屋空港、関西空港、ホノルル空港(ハワイ)、デンパサール空港(バリ島)です。まだまだ行きたい所たくさんあります。飛行機大好きですから。

完全試合まで最終回を残すのみ。体調崩さないようにカンバレ〜!

書込番号:4355829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

αSweet DIGITAL

2005/07/19 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:33件

画素数、デザインでは劣っていると思いますが、手ぶれ補正機能は魅力的ですね。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a_sweet_digital/index.html

書込番号:4291063

ナイスクチコミ!0


返信する
yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/19 18:56(1年以上前)

レンズは売れ腺の所で出したいるのがさすが?と思いつつも、、11−18,18−200はタムロンベースのような??? なんか?11−19がタムロンに似ている感じでf値も同じな感じなのでそう思いましたけど、、、。
18−70がオリジナル開発なのでしょうか??

まあ、画像処理で最後が決りそうだから、どのような写りになるのでしょうかね?上級機よりも良いのかな??

手ブレは、しばらく様子見でしょう。α7の問題がどこまで落ち着いているのか?例のCCDが動きまくるやつでしょ? 
肝心の望遠では効きが?とか、平面物で試し撮影するとピンズレが激しくでるとか?製品バラつきありそうに読んでましたが? それと、流し撮りはできるモードもついたのでしょうかね?

書込番号:4291154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2005/07/19 20:21(1年以上前)

こんばんは。

ミノルタの手ぶれ補正イイですねぇ。
ちょっとだけミノルタのレンズも持っているので、新機種は興味あります。
ファインダーの見え具合と、お値段次第というトコロですね。

書込番号:4291307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/07/21 23:43(1年以上前)

woodstock_comさん、こんばんは。

手ぶれ補正機能は確かに魅力的ですね。でもデザインがちょっと・・・。私は初代Kiss Digitalのデザインがとても気に入っているもので。それと比べると・・・。Kiss DNも小さすぎて、あまり好きではないんですよね。私ってわがまま?

書込番号:4296110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

時間が止まっているので、、、。

2005/07/17 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

このまま、ほっておくと消えちゃいそうなので・・・在庫無しでメーカーH/Pにもあるし、時間の問題か?

インフォシークの無料アルバムにKissDブラックで撮影した物を張り込んでます。・・・銀は剥げます。黒も剥げるけど誤魔化し易い?店員さんと意見が合い、黒でした、、、。

購入したのが今年3月末頃・・、なんとか満足の行く画像も出てきました。

しかし、4000ショット近くで残したのは200〜300ショット程度。惨敗です。なんか?銀塩よりも難しい気がしました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1342802&un=153041&m=2&s=0

書込番号:4285345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度3

2005/07/17 10:34(1年以上前)

yama_kissさん、こんにちは。

>4000ショット近くで残したのは200〜300ショット程度。惨敗です。
いや〜悪い結果ではないと思いますよ。私の知っているプロの方は撮影環境を整えても、10000枚撮って納得できるのが2〜3枚あればよい方だと言ってましたから・・・。
デジ一眼だとあらが見えやすいので余計に出来が気になりますよね。結果納得いく写真が少ない・・・。
でも気軽にどんどん撮れるのがデジカメの良い点ですから、気にせずバシバシ撮りましょう。
ファインダーを覗いてシャッターを切るだけでも楽しいでしょ。(^^♪

書込番号:4285493

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/17 10:54(1年以上前)

どうも、お騒がせのサルパパ さん 。

まさか?この板を覗く方がいらっしゃるとは思いませんでした。(笑)

そうですね、変に拡大するとドンドン消えていきますね、、、。背面の液晶時点で消える画像も多いです。

デジタルのシャッター寿命に書き込みも見た記憶もありますが、考えてみたら、銀塩EOSでも万の枚数も撮っているわけないですね、、、。壊れるのが普通と考えた方が普通かもしれませんね、、、。

なんて書きながら、朝から猫相手に50枚ほど撮って、ゴミ箱に飲まれていきました・・・・緊張感が無いから無駄な撮影も増えるのでしょうかね? まあ、気にもせず数打って当たるで構えますか、、、。

しかし、大半が家での撮影が多いので、いまだに256MBのCF1枚のみです。

書込番号:4285517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度3

2005/07/17 11:15(1年以上前)

それもまた楽し!撮影スタイルなんて千差万別ですから、自分が楽しめれば良いではないですか。(^^♪

私も撮影機会に恵まれない時は、部屋で意味もなくシャッターを切っていたりします。これも結構楽しかったりします。

私の主な被写体は子供ですが、いたずら半分で撮っていて以外に自然な良い表情の写真をゲットできたりします。

>まさか?この板を覗く方がいらっしゃるとは思いませんでした。(笑)
私は自分の使ってきた機材の板を見ているだけですが、登録している品目を見るにつけ、「あ〜こんなに色んな機材を使って来たんだな〜」と感じています。
使いこなせているかどうかは別ですよ。(^^ゞ

書込番号:4285547

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/07/17 13:13(1年以上前)

4000ショットのうち200〜300ショットも満足できるんですか?
すごいですね、
1/20位の確立でよい写真が撮れるなんてあなたは天才です!

上の方でプロが2〜3/10000なんていう話もありますが、
アマチュアの私はさすがにハードルが低く、
それでも確率的に1/1000位いくかな・・・

書込番号:4285731

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度4

2005/07/17 13:27(1年以上前)

4000枚で200−300満足いくなんて、凄いです。
その位撮っても100枚いかないです。無駄なショット切ってるなあと思いつつ撮ってます。

楽しんで撮りましょう。

書込番号:4285759

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/17 17:23(1年以上前)

そうか?言われてみればフィルム1本の内1枚程度の確立?

でも、良く考えてみれば、古い画像を見直せば、駄目判断ですね、、、。そうすると、ベストと言えるのは数枚ですね・・・永遠に?

それも、困るな???

まあ、いいか?

ではでは。

書込番号:4286148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度3

2005/07/17 17:33(1年以上前)

良いじゃないですか!撮影者は撮影を楽しめて家族は思い出が画像で残る。こんな良い趣味ないですよ!
満足いくかどうかは二の次でしょう。私は今までこれでもかってくらい色々な趣味に興じてきましたが、このカメラだけが唯一家族に認められていますよ。楽しく撮らなきゃ!

書込番号:4286165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Rebel XT と Rebel350D の差は?

2005/06/29 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

Rebel XT と Rebel350D の差は何なのでしょうか?

どちらもKissDNにしか見えないのですが、2仕様出てます、、。

http://web.canon.jp/Imaging/BeBit-e.html

なんか?大まかな所は同じでも、設定変更部分とかの違いなのでしょうか?

書込番号:4250073

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/06/29 17:36(1年以上前)

販売先(国)の違いです(^^;

書込番号:4250090

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/06/29 20:59(1年以上前)

そんな・・・・。

同じH/Pで何ののか?悩んだ私がオバカでした。

失礼、、、、。

もしかして、DNボディで600万画素の安い仕様でも出したのかな?なんて考えもしたのですけどね、、、。

書込番号:4250401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング