EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ボディ、落っことしました

2003/12/20 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 らっぱ吹きの休日さん

ようやく、購入して3日目のこと。
もう、楽しくてあちこちに持ち歩いて1000回くらいはシャッター押してました。
寒い街中でイルミネーションを撮影するぞと、歩いていた際。
肩にストラップを軽くかけ、ボディに手をかけていたのですが、するっと滑り落ち。

アスファルトにガン!っと落っことしてしまいました。(T^T)

ボディ左上に傷が入り、少しゆがんでしまいました。
濡れると速攻で水が入りそうな隙間(1〜2ミリ)があいてます。
機械系統とレンズは無傷なのは不幸中の幸いなのですが。

やっぱり、こういうのって修理したほうがよいですよね。精密機械だし。
だとすると、どのくらいかかるものでしょうか?経験者っていますか?
かなり鬱になってしまいました。
本体&レンズ(タムロンA09)を購入して、しばらくは資金難なのですよ。それともこのまま使ったほうがいいのかなあ。(泣)

書込番号:2250688

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/20 09:34(1年以上前)

それだけゆがんでいると内部パーツや光学系へのダメージも考えられるので修理に出したほうがいいと思います。
しかし費用は数万からボディ本体買えるぐらいまでの範囲でかなりかかると思いますから覚悟は必要でしょう。

書込番号:2250697

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/20 09:48(1年以上前)

修理でしょう。壊れるまでが寿命とあきらめるならいいですが、せっかく買ったものですし少しでも長く使いたいですよね。すぐ問い合わせましょう。

書込番号:2250734

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2003/12/20 10:09(1年以上前)

私も前にG2を落としボディにひびが入り、修理見積りを依頼した
事がありますが、金額を見てびっくり。
当時買った値段が確か8万弱、修理見積り金額が4.8万(消費税抜き)
で更に分解して電子部品のチェックで増額する場合もありとの事。
でー修理は断念。ひびの部分はエポキシ系の接着材で補修。
おそらく中の部品も相当イメージをくっているとは思いますがその後
撮影には問題なかったのでそのままです。
今はG3を使っているのでカメラケースの中に眠っています。
私もキスデジを持っていますが、ストラップは両掛けではなく
左部分の片掛けです(右側に掛けると邪魔な感じなので)
但しめんどくさくても移動時には小型のバックに入れ移動、撮影時に
被写体を捜す時は首掛けにしています。

書込番号:2250785

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/12/20 10:12(1年以上前)

災難でしたね。私も含めて他の方への警鐘になんたんじゃないでしょうか?保証は効かないと思いますが、念のため症状に「外装の破損」とだけ書き、サポートセンターに保証書を添付して送付してみてはいかがでしょう?可能性は低いかもしれませんが、運がよければ情状を考慮してもらえるかもしれません。CANONのカメラを2度ほど修理しましたが、有償の場合の作業料・技術料は8000円程度、これに部品代と送料がかかりますが、部品代は外装だけならそう高額じゃないような気がします。

書込番号:2250793

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/12/20 10:38(1年以上前)

お気の毒でした。私も銀塩の一眼を落として、レンズをパーにしたことがあります。それ以来、撮影中は、ボディーから手が滑ってもいいようにストラップを手に巻きつけています。
 それと、望遠を着けた状態で肩からかけてると、よく壁とかにぶつけることがありますので、移動中は、カメラをショック吸収用の布?に包んでいます。

書込番号:2250854

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/12/20 10:53(1年以上前)

カメラを購入するときに落下などにも対応した3年保障に入ったんですが、まさにこういうときのためのものですよね。
多少の値段の差であったら落下保障つきの店で購入しようっと。

書込番号:2250903

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/20 13:12(1年以上前)

らっぱ吹きの休日 さん。何か自分のことの様で・・。言葉が出ません。でも、気持ちを大きくもってください。転んで自分が怪我するよりはましかと思いますよ。
いつの日にか、らっぱ吹きの休日 さんが、KissD持って歩いていることを望んでます。

書込番号:2251290

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっぱ吹きの休日さん

2003/12/20 13:20(1年以上前)

みなさま、ご心配ありがとうございます。
とりあえず、今のところ、正常動作しておりますので、年明けにでもサービスセンターに持ち込んでみます。
もし、法外な価格ならシールでもしてそのまま使います。(笑)
今のところ、性能や写真にはまったく影響は出ていないので
もともと、以前、こちらで書き込んだように、室内撮影がほとんどですので大丈夫かな、と思ったりして。

あんまり高くないことだけを祈りつつ。

書込番号:2251312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠ズームレンズについて

2003/12/17 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

比べる時点で間違いかもしれないのですが、
【中古】キャノン純正 EF75mm−300mm F4-5.6 III USM \13,000 程度:A
【新品】キャノン純正 EF28mm−90mm+90mm−300mm F4.5−5.6 USM \28,000

買うのにすっごい悩んでます…。どっちも予算内(3万まで拡張)で後は性能うんぬんが分からないので、先輩方の意見を伺いたいと・・・。

中古は壊れてもいいように「遊び望遠ズームレンズ」として、新品は「
作品作り」に2本買うってのはもったいないですよね??

書込番号:2242184

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/12/18 00:01(1年以上前)

手始めに中古でどうでしょうか。ついでに50ミリF1.8Uはいかがでしょうか?新品でも安いです。余った予算はキープという事に・・・。

これでキットレンズと合わせて3本体制ですね。これで「作品創り」を
始められてはどうでしょう。
もしくは、慌てて購入せずにキットレンズを徹底的に使い込んで必要なレンズをじっくり検討されてみるとか??

書込番号:2242842

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/18 00:26(1年以上前)

ん〜、どうしても300mm(換算480mm)まではスターターとして揃えたいです。
ん〜、確かに使い倒してからって手もありますよね〜。
50mm F1.8 IIってポートレートの使用には最高みたいですね♪
結構ポートレートを撮影するので必要かなぁ…。
3万円で納得できるレンズは揃えたいもの・・・。
ひどく悩みます。悩むのが楽しいです(爆 時間を忘れてしまいます(ぉぃ

書込番号:2242981

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/18 06:37(1年以上前)

300ミリまで揃えたいのですか・・・。
やはり純正品が安心感がありますか・・・。うーん、私も悩みます(笑)。

(小声で)いや実は、シグマアポマクロスーパーU70−300ミリってのが
ありましてこれがなかなかの実力なのです。中古があればかなり安く買える
はずとか。期待を込めてお勧めしたりして・・・。

書込番号:2243579

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/18 07:41(1年以上前)

別にサードパーティーでもいいのですが、うちの地域では予算内におさまるのが純正というだけです・・・普通は逆ですよね。。。(^-^;

自分も質のいいものを安くで買えるのが本意です。

新品・中古を除けばどっちが性能はいいんですかねぇ…??
見た目は90mm-300mmがすきなんですけどね〜。
あ゛〜 悩むぅ・・・

書込番号:2243644

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/12/18 12:00(1年以上前)

CSCさんにはもっと悩んでいただこう(笑)
EF100-300mm F4.5-5.6 USM も検討してみて頂きたいと思います。
中古ならば2万円以下(実用品で1万8千円程度)で手に入ります。
EF90-300mmよりも古いレンズですが、AFの際にレンズが伸び縮みせず
フィルター枠が回転しない使いやすさと、若干ですがAFの早さが
魅力的なレンズです。(写りは個人の好みもありますが私は
EF100-300mmの方が好ましく思いEF90-300mmから買い換えました。)

どっちにしても購入前の今が一番楽しい時ですね!

書込番号:2244131

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/18 21:10(1年以上前)

えぇ。3つのカメラ屋にそれぞれストックをかけてもらってるので、レンズを選ぶというよりは、お店の「信用」を選ぶに等しい購入になると思うんですよ(^^;

レンズ・カメラ本体だけ専門に売ってる古く趣のあるお店と、普通のカメラ専門店なんですけどねぇ…。愛想うんぬんも考慮したいけど…。1箇所でまとめて買ってそれから安くしてもらったほうが助かるんだけどなぁ…。

タイムリミットが明日までなのが75-300mmなんですよ〜(アセ

書込番号:2245450

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/19 21:17(1年以上前)

結局買っちゃいました(w
EF75mm-300mmの中古、\13,650(税込み)でした。
ちゃんとフード付きで、自分としては特Aの程度です(^^)

書込番号:2248994

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/19 23:35(1年以上前)

おぉ、購入されましたか。私も一安心♪。
バンバン撮りましょう(言うまでもないですね、失礼しました)。
レンズの特性が掴めたら、それはステップアップへの礎になりますよ・・・。

書込番号:2249644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

当然のことですが・・・

2003/12/18 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

昨日、KissDのボディを購入しました。
1.CFカードが付いてないことを失念していたので、とりあえず、これまで使っていたPowerShotA10のカードを挿してみたら、A10で写した画像が、KissDでも見ることができました。
2.カタログや取説では、「焦点距離1.6倍」ということになっており、画角だけ見るとたしかにそうですが、写り方(遠近感や被写界深度など)は、やっぱり35mmは35mm、50mmは50mmという感じでした。「短焦点側が今まで通りのレンズだときつい」という方もみえますが、僕にとっては、やっぱり35mmか50mmあたりが使いやすいように感じられます。

以上、ファインダーを覗いてみての感想です。今日は休暇なので、これから何か写してみようと思ってます。

しかし、これまで使っていたキャノンのEOS10QD、EOSIX-E、松下のLC-5、ニコンのCoolPix600、ミノルタのDimageScanDual3を全部下取りに出しても、KissDのボディだけ買うのに87,000円も足さないといけないとは、やっぱり、デジタル一眼は高すぎるような気が・・・
どうせなら、地元でのアフターサービスにこだわらずに、オークションで売り払って通販で買った方が得だったのかもしれませんが・・・

書込番号:2244001

ナイスクチコミ!0


返信する
缶コーヒーブラックさん

2003/12/18 11:22(1年以上前)

>「焦点距離1.6倍」ということになっており・・・
焦点距離が1.6倍になる訳ではなく、画角が1.6倍に『相当する』と言う事です。

>写り方(遠近感や被写界深度など)は、やっぱり35mmは35mm、
>50mmは50mmという感じでした。
よって遠近感、被写界深度は変わりません。

>「短焦点側が今まで通りのレンズだときつい」という方もみえますが、僕に
>とっては、やっぱり35mmか50mmあたりが使いやすいように感じられます。
35mm相当を実現するには20mmのレンズが必要になりますね。
50mm相当だと28mmか35mmでしょう。

書込番号:2244033

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/18 21:59(1年以上前)

下取り価格は安くてびっくりですね。
ミノルタD−7は15000円と言われて、ショックを受けました。
ヤフオクにて倍額以上で落札されたので、ほっとしました・・・。
(当初残す予定でしたが結局、レンズに化けてしまいました)

書込番号:2245645

ナイスクチコミ!0


T&K-toshiさん

2003/12/18 23:48(1年以上前)

自分の時の EOS 5 (7年落ち)は20.000円で下取りして頂きました。
カメラの KI ですが、YA のオークションで2100と100RS を50.000
円売却できましたので、 KISS D のボデイは値引き込みで100.000でしたので、そんなに高いとは思いませんでした。

書込番号:2246284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ずばり!お得と思えるレンズは??

2003/12/14 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

多重たる書き込みをお許し下さい(;_;)ぇぇん。。。
本当に悩んでいるんです・・・。
全体の予算は5万円です。レンズに掛けれるのは2万〜3万円です。
地元で下のような選択肢になりました。
買って損しないのはどれなんでしょうか??

KissLiteのセットレンズのみ28-90mm&90-300の一貫レンズで\28,000
90-3000mmの単体で20,000ポッキリ
シグマ 100-300mm
中古のレンズでは
上記の90-300mmが程度Aで\16,000
EF70-300mmが程度不詳で\12,000

です。今度こそ決めたいので、アドバイスをお願いいたします!!

書込番号:2228783

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/14 07:10(1年以上前)

>KissLiteのセットレンズのみ28-90mm&90-300の一貫レンズで\28,000
これでどうですか。
取り敢えずカバーしてる。それだけ。

書込番号:2229269

ナイスクチコミ!0


シグマッチェさん

2003/12/14 07:24(1年以上前)

あまり明るいレンズでは有りませんが、こんなのはいかが?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5985985/11962452.html

書込番号:2229288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/14 09:21(1年以上前)

これは?
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03.htm

書込番号:2229459

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/14 22:21(1年以上前)

ん〜…。Kissの特性を生かしたいのでF5.6までのレンズがいいなぁ〜って。
ちなみに中古道の師匠にお願いです!中古でベストなレンズは!?

書込番号:2232160

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/15 23:02(1年以上前)

こんばんは。うーんんと・・・、困りましたねぇ。

実使用していたら、「コレダ」とかお伝えできるのですが・・・。
中古価格相場でしたら、お答えできますが、お店の店員さんは何か言って
ませんでしたか??

同クラスのレンズの新旧比較で、こういった話を聞くこともあります。
新型→AFは早い
旧型→AFは遅いが、画質は新型より良好

さてさて、お答えになってない様なお答えですが・・・。

新型→

書込番号:2235900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EF-Sれんず

2003/12/10 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 カメラはまりそうさん

どうも、購入後早2ヶ月が過ぎましたが、そろそろセットれんず以外に
色々と欲しくてうずうずしています。
ところで、EF-Sレンズってセットのレンズ以外に作られるのでしょうか?
きっと販売されると思うけど、1、2本かな・・KissD専用だとそれ
以上は無理かな。
EF-Sレンズのうわさって聞いた事あります?

書込番号:2217714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/10 23:17(1年以上前)

>EF-Sレンズってセットのレンズ以外に作られるのでしょうか?

今のところまだEF-S 18-55mmの1本のみです、今後増えるとは思いますが確かなことはまだわかりません。

書込番号:2217772

ナイスクチコミ!0


Engageさん
クチコミ投稿数:50件

2003/12/10 23:28(1年以上前)

次のデジ一眼の新製品で、EF-Sを使えれば増える見込みが充分にありますよね。
個人的には出して欲しいのですが、出てくるとしてもLではないだろうなと…(^^;

書込番号:2217831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/11 00:09(1年以上前)

Sレンズ出してもkiss digital以外使えない、販売幅が狭くなりますので、普通のレンズ新発売したほうがオールマイティーですから、あまり出ないんじゃないかと思うのですが

書込番号:2218018

ナイスクチコミ!0


缶コーヒーブラックさん

2003/12/11 08:45(1年以上前)

10Dの後継機種はEF-S対応になるような気がしますが・・・

書込番号:2218819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2003/12/11 09:18(1年以上前)

あくまで憶測ですが、きっとKissDはコンパクトデジカメからデジ一眼への移行者&一眼初心者(レンズ資産を持たない新規ユーザー)を、10D以上は銀塩一眼ユーザーのデジ一眼への移行者を、それぞれターゲットにしているように思えます。

ペンタックスもいよいよDAレンズ出してきましたし、いまKissDで稼いだ利益で今後EF-Sレンズを充実させて、銀塩同様にKissDも次々とモデルチェンジしてくるんじゃないでしょうか。
(KissDで獲得した新規一眼ユーザーの維持と更なる新規ユーザー獲得の為)
新規一眼ユーザーは、カメラメーカーにとってはとっても美味しいお客様なはずで、せっかくKissDで獲得したお客様をみすみす手放すはずはないので、早めに出してくるかもしれませんね。

EF-Sレンズなどデジタル専用レンズの良いところは、小さく軽く出来るところだと思います。(何しろ35o用レンズは大きく重いですから・・・)
ただ、いまの10Dは中間的な位置付けになるので、ひょっとしたら次期モデルではEF-S対応になるかもしれませんね。
EF-Sレンズは戦略的に、Lレンズよりも下だけどかなり高い品質で安く出してくると予想されますので、Lレンズを必要としない10Dユーザーは次期モデルでEF-S対応になると揺らぐかも・・・

あくまで全て憶測です。(^^ゞ

書込番号:2218885

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/12/11 10:48(1年以上前)

CanonのKiss-D発表会でCanon社長が「今後EF-Sレンズの充実を進める・・・」
のような発言がありましたので、EF-Sレンズが発売されるのは間違いないでしょう!
ただ、いつになるのか、どのスペックのレンズになるのか・・・
まぁ待ち遠しいですね!!私としては28mmのF1.4あたりを出して欲しい!

書込番号:2219062

ナイスクチコミ!0


ぐうさんさん

2003/12/11 11:04(1年以上前)

そうですね。明るくて軽い広角レンズ出してほしいですよね。でも実際出るとしたら、安くて暗くて軽い望遠ズームあたりがきそうな気がしますね・・・。(^_^;)

書込番号:2219102

ナイスクチコミ!0


とことことさん

2003/12/11 11:18(1年以上前)

EF-SでEF15-44mmF2.8Lてなレンズは出ないでしょうかね?
それから15-188mm IS とかも欲しいですね
単焦点だと15,18,22,31F1.8とかも

書込番号:2219123

ナイスクチコミ!0


こいっこいっさん

2003/12/11 17:22(1年以上前)

確かEF-Sは超広角レンズの軽量、小型化のためであったはず。
望遠レンズは関係ないのでは?

KissDと同時発売のEF55-200mmF4.5-5.6II USMは普通のEFですし。

出るとしたら、というより出るでしょうが
超広角レンズしかないでしょう。

個人的にはEF-S12-35mmF4、実売6万なんてレンズを希望。

書込番号:2219989

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/12/11 19:07(1年以上前)

EF-S18-55mm F2.8 USMなんてのが出れば良いのですがねぇ・・・
可能性は限りなくゼロ!?
18mmより広角は単焦点の方が有り難い、なんて思います。

書込番号:2220259

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラはまりそうさん

2003/12/12 12:39(1年以上前)

やっぱり、広角側のレンズでしょうかね〜
ただ、KissDを購入する新規ユーザーの懐具合からすると
4万台が上限(憶測と希望)かな。とすると、18mmより
広角のレンズと明るめのズームが出るかどうか・・・
現在アナウンスが無いので、春以降でしょうかね。
取り合えず50mmF1.8でも買ってしばらく我慢かな。

書込番号:2222805

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/12 22:16(1年以上前)

「デジタルカメラマガジン10月号」のインタビュー記事には、
「市場のニーズさえあれば他機種への採用やシリーズ化の可能性も検討したい
と考えています」とあります。
どう捉えれば良いのやら・・・。キヤノンさん、その気はあるのでしょうね。

書込番号:2224246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

雑談

2003/12/07 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

うちの地域でEF100-300mmのレンズが中古の2万程度で買えるというお店があるのですが、いかがでしょうか??
ん〜・・・。あとは・・・EF90-300mmが2万弱…。

ちなみに、HPを作りました!!FinePixで早めのクリスマスです。
http://www7.plala.or.jp/Fuminet/

書込番号:2205723

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/07 18:37(1年以上前)

そのお店どこですか興味ありますね。
もっとも今持ってはいますが、そのレンズ。

書込番号:2205930

ナイスクチコミ!0


たかママさん

2003/12/07 18:58(1年以上前)

5.6Lですか?
好きな1本です。
小学校・中学校の運動会に大活躍してくれています。
動きの速い時は、オートフォーカスが遅いのですが
表情をじっくり狙うのにはいいレンズです。

書込番号:2206005

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/07 21:25(1年以上前)

ほかのカメラ屋に行ったのですが、シグマ100-300mmが8千円で買えるそうなんですけど…。評判はいかがでしょうか??

【レス】
動作とか試写をアップしていただけるとうれしいです。

書込番号:2206526

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/12/07 22:19(1年以上前)

安いレンズはそれなりなので・・・

本当に自分に必要か考えて買いましょうネ!

書込番号:2206791

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2003/12/08 12:12(1年以上前)

はぁ〜長かった・・・。昨日付けでキスでジ購入価格までの予算をそろえることができました!!
カメラが届くまでにCFメディアと防湿ケースおよび望遠ズームレンズと1脚もしくは3脚の購入資金を貯めるのみです。。。
まだまだ先が長く感じる・・・
ところで、完全自作のHPの感想がこないのが悲しい(;_;

【質問!!】
購入直後に防湿ケースに入れたほうがよろしいでしょうか??
おすすめの防湿ケースがありましたらご教授願います。
安くで保管できる方法があればぜひ!!
よろしくお願いいたします!!

書込番号:2208405

ナイスクチコミ!0


ゆうとっち2さん

2003/12/08 12:31(1年以上前)

CSCさん
 僕も防湿庫を考えてます。今は冬なのでいいかもしれませんが(たぶん?)、夏前には購入するつもりです。
ここなど参考になるかも? 本体・レンズの本数で大きさを、好みによって木目の外観など選べますね!
http://www.toyoliving.co.jp/

書込番号:2208458

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/08 17:13(1年以上前)

しょっちゅう使うなら防湿庫は不要です。

カメラバッグに入れっぱなしでたま〜にしか使わない という状態だとカビさんとお友達になりますが。

書込番号:2209151

ナイスクチコミ!0


kyuwasyuさん

2003/12/09 00:11(1年以上前)

風通しのいいところにぶら下げておくのが一番いい、って言う人もいますね。

書込番号:2210981

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSCさん

2003/12/09 00:24(1年以上前)

うち、手が多汗症なんです。
グリップに水滴がつくくらい・・・(汗
んで、前のFinePixはそのせいか、ダイヤル溝に青カビ?
シャッターボタンは塗装はがれ・・・みたいな。。。
手荒に使ってたので、今度は慎重に扱いたくて…。
なんせ、18歳のガキがキスデジの世界に入るのですから・・・(w
風通しのいい場所もないので・・・。一時的に防腐剤と湿度計付の安いので一時をしのぐか、ちゃんとしたコンパクトなBOXを購入するかです。

書込番号:2211061

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/09 11:50(1年以上前)

CSCさん こんにちは。

ご存知と思いますが一応念のために。
防湿庫では汗の除去はできませんから塗装のハゲなどは防止できませんよ。
撮影が終ったら汗のついたカメラはきれいに拭いてくださいね(笑)。

簡易型を買われた場合は、乾燥しすぎも良くないようですので湿度計にご注意を。

書込番号:2212100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング