EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

さすがはシグマ

2003/11/14 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 へっぽこぽこたんさん

http://www.sigma-photo.co.jp/news/dc.html
これでレンズキットを買わなかった人はこれで満足かな?

書込番号:2125712

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/14 19:20(1年以上前)

キター!!「純正いぢめ」ですね。
毎度の事ながら、キヤノン用は発売が遅れ気味かな?
12−24早く欲しいので私はスルー♪

書込番号:2125747

ナイスクチコミ!0


ラッキーしまうまさん

2003/11/14 19:28(1年以上前)

私はレンズキット購入組ですが、感動しました!この価格で出してきたシグマの企業努力が見えて日本企業の底力を感じました。

書込番号:2125763

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2003/11/14 19:32(1年以上前)

デジタル一眼専用でも焦点距離の
18〜50mmは1.6倍換算になるんですか?

書込番号:2125772

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/14 19:36(1年以上前)

1.6倍は一緒ですね。
それにしてもこの発表でEF−S出品者様+予備軍の皆様はどうお感じでしょうか・・・?

書込番号:2125780

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2003/11/14 20:00(1年以上前)

STAPA_SATO さんありがとうございます。
私はまだ予備軍のほうですが
レンズキットに
55-200mm F4-5.6 DC
の方が興味あります。
本当は300mmまでほしいんですが
そんなに必要ないかも?って思うんですよね。
私の場合は、たぶん子供の撮影とTDLでの
撮影がメインになると思うんで・・・
ちなみにまだかみさんを
説得できていません。

書込番号:2125833

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/14 20:18(1年以上前)

いやあ、シグマの商魂の逞しさはすごいですね。
キヤノン関係者は苦笑するしかないのでは。。。
2本とも焦点距離、F値はほぼ同じ。
まさにキヤノンの海賊版って感じ。。。
レンズキット買わなかった人は間違いなく飛びつくでしょうね。
純正より高級感あるし。。。
さて、写りはどうかな?

書込番号:2125890

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2003/11/14 20:45(1年以上前)

すいません。
予備軍の意味をまちがえていました。
わたしは購入予備軍です。

書込番号:2125962

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/14 20:48(1年以上前)

キヤノンのレンズキット18〜55と同じならとりあえずいらないですね!
18〜75とか18〜200とか18〜50でも良いのですが、全ズーム域F2.8とか
あと単焦点24でF1.8とか・・・
タムロンとキヤノンの純正に期待しています。

書込番号:2125972

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/14 20:58(1年以上前)

EF−S18-55がKiss-D専用と聞いて、反発から思わずEF−22-55を買ってしまったD60ユーザのわたしですが、たぶんもう買わないと思われるような気がしないでもないような……以下省略。

書込番号:2126009

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/11/14 21:43(1年以上前)

なんか最近シグマってがんばっていろんな商品を出しているような気がする。

書込番号:2126153

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/11/14 23:13(1年以上前)

教えてください!

なんでAPSフィルムカメラには使えないの?
少なくともAPS-Cなら使えそうなのに…

書込番号:2126478

ナイスクチコミ!0


愛犬ハッピーさん

2003/11/14 23:24(1年以上前)

以下の様な事が小さく書いて有りますが、大きな撮像素子とは?
PS-C相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、35mm一眼レフカメラ、APSフィルムカメラには使用できません。使用された場合、画面にケラレが生じます。
ちなみに、KissDigital発売以来、A1かKissで悩み続けて、本日ついに購入しました。価格は、118000円に12%還元でした。
画角は、装着するカメラによって変わります。

書込番号:2126524

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2003/11/14 23:27(1年以上前)

静岡茶さんの意見に同感です。

書込番号:2126537

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/11/15 02:19(1年以上前)

>少なくともAPS-Cなら使えそうなのに…
銀塩のAPS一眼レフ(まぁ、コンパクトもそうですけど)APS-Hでフイルム上には露光するから、
そういう制限を表記しているんだと思いますよ。
磁気情報で3つ(でしたっけ?)のサイズを(設定に従って)指示しているだけですからね、APS(銀塩)は。

書込番号:2127090

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/15 03:02(1年以上前)

>磁気情報で3つのサイズを指示

こんばんわ。nakaeさん、意外とおひさです♪
揚げ足ではなく真面目なホロ〜です (^^;;
APSのサイズ記録は、磁気記録方式と光学記録方式があり、
磁気についてはご説明のあった通りですが、
光学記録については、フィルムの、画面外、フィルムの端のとある2個所に、
1個所または2個所の感光、または感光なし、の3通りでHCPの区別をしています。
カメラによって、磁気記録か光学記録かのどちらかを採用しています。

ってのは本題とは関係ないか (^^;; 失礼。

本題は、nakaeさんのおっしゃるように、Hサイズで記録するから制限してるのであって、
Cサイズでプリントするなら問題はないと思いますね〜

ってか、シグマの18-50、価格コムにまだ値段出てないんだけど・・・
まぁ実は、諸般の事情により、SD9はメーカーにクリーニングに出してしまいました(笑)

書込番号:2127164

ナイスクチコミ!0


たんたんたまちんさん

2003/11/15 16:40(1年以上前)

これEForEF-Sどちらのマウントでしょか?
EF-S18-55が値段の割に評価が高かったのは
バックフォーカスが短くなった効果だと言われていたような。
EFマウントだとKissDにつける意味合いがうすれるような気がしますが、
どうでしょう?

書込番号:2128660

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/15 16:58(1年以上前)

EFマウントです。 それは対象がKiss-Dだけではないから。
商売を考えればEF-SよりもEFで出したほうが対象機種が増えておいしいですよね。

書込番号:2128708

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/15 17:07(1年以上前)

きっと、EFでしょうね。(現品は見てませんが)

純正と比べどちらが優秀かは「ガチンコ勝負」が無い限りわからないですね。挑戦者求む!ですか・・・。(笑)

「国産」に拘るかたには「福音」ですね・・・。フード付きで実売価格を想像すると、「買って損する」レンズではなさそうな気もします。

書込番号:2128724

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/15 17:07(1年以上前)

補足すると、対象はキヤノンだけではないですしね。

書込番号:2128726

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/15 17:10(1年以上前)

同着!! 写真判定!  まけた(泣)

書込番号:2128732

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

革ストラップの装着(参考意見)

2003/11/20 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kyuwasyuさん

これはあくまでお遊びですが、Kissデジタルのストラップ取り付け部に、アルチザン&ア−ティストの革ストラップを付けてみました。(ヘキサ−RFにつけていたものです。このカメラを売って、Kissデジを買ったのだ。大満足)
ちょっときついが、リングは通ります。写真はアルバムの表紙にあります。
利点:(1)格好良い
   (2)革の感触が良い
   (3)誰も持ってないスタイルなので嬉しい

欠点:(1)取り付け時に『取り付け部』に少し傷が入る
   (2)構造上自由運動はできない。(ストラップとしては存分に機能しますが・・・・)
   (3)革ストラップは経年変化でぶち切れる可能性がある。(まあ、昔は、重いカメラも全部革ストラップで吊っていたので、よほど劣化しなければ心配ないとは思います。kissは軽いし。)
   (4)私の使ったものは肩当てがないので、重く感じる。

 10Dクラスになると『取り付け部』に傷が入ったりするのは『もったいない』ですが、Kissならこれぐらい遊んでもいいんじゃないでしょうか?
 革ストラップも種類が豊富ですから、楽しめますよ。
(以上、参考意見としてお受け取りください)

書込番号:2145670

ナイスクチコミ!0


返信する
ここはばかばっか?おれも?さん

2003/11/20 21:32(1年以上前)

また見てしまった。。。

書込番号:2145899

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2003/11/20 21:33(1年以上前)

同じストラップをG2に使用しています、色はキャメルです。
ハクバのアダプターも付けてます。

書込番号:2145905

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuwasyuさん

2003/11/20 21:36(1年以上前)

惚れてるな・・・

書込番号:2145912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuwasyuさん

2003/11/20 21:41(1年以上前)

>もん助さん
ごめんなさい。上の書き込みは『ここはばか』さんへの簡単な返信でした。(投稿時間がだぶったみたいです)
 私もG2持ってますが、G2にはつかないと思ってました。(取り付け部にリングが固定されていたので)
 kissにつけると必ず傷がつくので御注意ください。

書込番号:2145937

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/20 23:16(1年以上前)

>ヘキサ−RFにつけていたものです。このカメラを売って、Kissデジを買ったのだ。大満足

ヘキサーRF売ってKissDですか?
まあ、ひとそれぞれか...?もったいない...?

書込番号:2146397

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuwasyuさん

2003/11/20 23:43(1年以上前)

デジカメ主流で全然使わなくなったからな・・・。
飾っておいても仕方ないから売った。

書込番号:2146569

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/20 23:56(1年以上前)

その潔さ!!お見逸れいたしやした!!

書込番号:2146651

ナイスクチコミ!0


もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2003/11/21 06:56(1年以上前)

G2に付けてもキズ付きます。
このページを見て同じ仕様にしています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1272/g2/howtobuy.htm

書込番号:2147372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

お返事

2003/11/17 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 くろちゃん・ふぁーちゃんさん

AFロックの件もファインダーの件もこのBBSの過去ログに残ってますよね?

単なるスレ荒らしが目的ならもっと面白いネタを持って来ないと誰も相手にしてくれませんよ。
上記の回答についてですが、別にスレ荒らしの目的はありませんので、あしからず。
あととらきち2さんのおっしゃられている通りの症状が出るのですが、そういう機能(勝手に判断するらしい)ではないようで、デモ機では、ばっちりAFロック出来ました。やはり、同じ症状ではないかと思われます。
最後に質問したいのですが、参考になれば良いと思い、書き込みをしたのですが、「単なるスレ荒らしが目的ならもっと面白いネタを持って来ないと誰も相手にしてくれませんよ。」と言われちゃいました。
過去ログにあると言われても、全部調べて書き込む人もいないと思うし、そんな時間も私にはありません。
みなさんには、ご迷惑をおかけしたかもしれませんが、今回はメーカーの対処の仕方や、販売店の対応までは報告させていただきます。

書込番号:2134587

ナイスクチコミ!0


返信する
缶コーヒーブラックさん

2003/11/17 08:46(1年以上前)

>最後に質問したいのですが、〜
で、質問って何???

書込番号:2134603

ナイスクチコミ!0


コンパクト高倍率ず〜むさん

2003/11/17 08:49(1年以上前)

返信は新しいスレッドを立てず、「返信」ボタンで自分のスレッドに書き込みましょう。こんな事なども掲示板荒しと間違えられちゃう原因かなーと。

あと、自分が手抜きして過去ログを調べずに、誰がまともに教えようと思うのか、私は気になります。(^^;)まずは自分で調べるのが基本。それでも分からない時に初めて聞いてみる事で良心的な回答が得られるものだと思います。時間が無い?だったら時間が有る時に調べれば?って言いたくなりました。

書込番号:2134606

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/17 09:06(1年以上前)

上の方に“検索”という欄がありますよね。
そこで検索かければ過去スレを全部見なくても見つけられます。
その使い方まで聞かないでね。

書込番号:2134630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/17 11:22(1年以上前)

時間がないならカメラを触らんかったらいいのに。

書込番号:2134846

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/11/17 12:21(1年以上前)

時間の無いに人間がわざわざここまで来て書き込むのかい(笑)

書込番号:2134953

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろちゃん・ふぁーちゃんさん

2003/11/17 22:39(1年以上前)

本日販売店より連絡がありました。
AFロックの件は交換対応してもらえるとの事でした。
やはり、メーカー側も異常を認めたという事ではないでしょうか。

書込番号:2136548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/17 23:53(1年以上前)

デモ機と明らかに違うと書いてあるのに、散々なレスがいっぱい付いちゃって
お気の毒様です・・。
本体異常が認められてよかったですね。

書込番号:2136951

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろちゃん・ふぁーちゃんさん

2003/11/18 10:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。どうも参考にしていただこうと思い書き込みましたが、違う方向に行きまして残念です。
まあ、中には参考にしてくださった方もいるかも知れませんので、良しとしておきましょう。
ありがとうございました。

書込番号:2137965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/11/18 11:59(1年以上前)

>くろちゃん・ふぁーちゃんさん
>あととらきち2さんのおっしゃられている通りの症状が出るのですが、
>そういう機能(勝手に判断するらしい)ではないようで、デモ機では、
>ばっちりAFロック出来ました。やはり、同じ症状ではないかと思われます。

この文章の意味が良く判らないのですがKissデジタルでは、ばっちりAFロックができるのが普通で
くろちゃん・ふぁーちゃんさんの購入された個体が初期不良だったということでよろしいんですよね?
いつCanonさんに手配されたのかわかりませんが、すぐCanonさんから回答があってよかったですね。

書込番号:2138145

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろちゃん・ふぁーちゃんさん

2003/11/20 00:38(1年以上前)

コッコ2さん。その後別の新品機種でも試しましたが、やはり症状は出ます。これは私だけではなくて、販売店の店員さんがやっても同じで、Canonサービスに問合せると風景モード以外では、AIサーボに自動で切り替わるとの事です。
もちろん、対応は有料でもやってなくて、解決方法は上位機種を購入する以外に方法はないとのことです。
私以外の人の所にも書き込みがあるように、やはり前ボケを作ったり、反射率が高い物が構図に入ると風景撮影でも意図しない所にピントが行きます。少し、時間を置くとかなりの確立でなります。
メーカーは初心者のために、そのような機能にしたということですが、初心者は自分でピントも決められないという解釈とも取れます。
銀塩kissは確か択べたような気がしますし、このメーカーの回答には不満が残りました。
販売店とも相談の結果、私は10Dを購入することになりました。
何かの参考になれば幸いです。
まあ、ピントの件は欠陥ではなく、そういう機能だと言うことですね。
最後に風景モードでは、自分でピントを選択出来ませんし、測距点を中央1点にしても、ピントは勝手に変わりました。勿論、体を前後に揺らしたりはしません←意味が無いので(これがメーカーの設定で正常だそうです。)

書込番号:2143554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/11/20 04:04(1年以上前)

>くろちゃん・ふぁーちゃんさん
AIフォーカスモードでは、ONE SHOTとAIサーボに自動的に切り替わる事は
存じております。AIフォーカスモードで100%AFロックができてしまうと
逆にクレームが殺到することでしょう(笑)
AFモードを任意選択できないのは確か4年くらい前のKissVからの仕様では?
EOSKissシリーズの仕様ですから良くも悪くもしょうがありません。
私が知りたかったのはデモ機ではできたAFロックが個体差によって
AFロックしにくいものがあるのかどうか?でした。
今回の これはどうしたことだ!!はくろちゃん・ふぁーちゃんさんが
EOSkissシリーズ独特のこの仕様をよく理解されてなかったということですね。
普段EOS1nHSを使用されているのでしたら無理も無いことです。

>>デモ機では、ばっちりAFロック出来ました。
>本日販売店より連絡がありました。
>AFロックの件は交換対応してもらえるとの事でした。
>やはり、メーカー側も異常を認めたという事ではないでしょうか。
結局、くろちゃん・ふぁーちゃんさんのこの御報告はなんだったのでしょうか?

書込番号:2143947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/20 20:30(1年以上前)

私もわからなくなってきました。
交換後も同じ症状で、デモ機とは違ったのですか?

ちなみに私もAFロックに関しては特に問題なくできますね・・・。
近接撮影時はサーボになりやすい、半押し時間が長いときもそうかも。

>私以外の人の所にも書き込みがあるように、やはり前ボケを作ったり、反射
>率が高い物が構図に入ると風景撮影でも意図しない所にピントが行きます。
サーボに切り替わると中央にピントが行くはずです。
AFポイント自動選択になっているんじゃないですか?

書込番号:2145662

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/11/20 23:47(1年以上前)

私もAFロックは問題ないので不思議に思っていたのですが、今回のカキコでわかったのですが、前ボケを作ろうとして、そのぼかそうとした対象物を中央に置こうとした時にフォーカスが中央に動くというのは再現しますね。特に時間をかけて構図を探っているとフッと動きますなあ。
同じ被写体でも、後ろボケを作る時にはまず起きないですね。
うーん、なるほど・・・前ボケ多用する人は気分悪いかも(^^ゞ

書込番号:2146595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/11/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 P15さん

Kiss-Dレンズセットをついに購入しました!
色々ちゃちだの、何だの言われてますが、6ヶ月の子供の成長を
撮っておきたくてカミさんの反対を押し切って買いました。
すでにレンズ欲しい病になっていますが。色々勉強して、一日も早く
皆さんにお見せできるように頑張りたいと思います。

書込番号:2136585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/17 22:56(1年以上前)

P15さんご購入おめでとうございます、バシバシ撮って腕を磨いてください、レンズ欲しい病みなさんかかっておられるようですご心配なく。

書込番号:2136631

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/17 23:04(1年以上前)

マクロレンズがおすすめです(^^

赤ちゃんの柔肌にアップで迫れます(笑)

書込番号:2136692

ナイスクチコミ!0


RNKさん

2003/11/17 23:24(1年以上前)

おめでとうございます。P15さんの写真期待します。
セットレンズはスナップ写真に最適ではないでしょうか。

私も、レンズ欲しい病に冒されてしまいまして、
超広角レンズが欲しいなって思う今日この頃です。
でも高いんですよね。

書込番号:2136788

ナイスクチコミ!0


オーパーツさん

2003/11/17 23:28(1年以上前)

P15さん購入おめでとうございます。
私も3週間ほど前にキスデジを購入し、レンズ欲しい病を発症しかかっているデジ一初心者です。
レンズより腕だとは思いますけど、やっぱり欲しいものは欲しいですよね。
早く良い写真が撮れるように頑張りましょう!

書込番号:2136807

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/18 00:19(1年以上前)

私もかって、一カ月しない家に、レンズ一本買っちゃいました。
そのほかCF・予備バッテリー・クローズアップに・・・・。きりがありません。結構買ってしまった。

書込番号:2137077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/11/18 11:25(1年以上前)

P15さん、ご購入おめでとうございます!!
私も約1ヶ月前、奥様の猛反対を土俵際で見事にうっちゃり、
デジカメ歴2台目にして(まして一眼など触った事も無いくせに)
購入に踏み切りました。
 子供を持つ親の気持ちとしては、
やっぱりかわいい時期をきれいに撮ってあげたいと思いますよね。
我が家でも最初は猛反対していた奥様も、
キスデジで撮った写真を見て、その綺麗さに大満足しているようです。
だって、お父さんがカメラ買ったら被写体は殆ど
お子さんと奥様ですよね。
良い写真をバシバシ撮って、奥様を味方にしてしまいましょう!
 写真のUPをお待ちしております。

書込番号:2138086

ナイスクチコミ!0


ドクター・キリコさん

2003/11/18 23:55(1年以上前)

Kiss-Dを購入して以来、レンズも2本追加購入して妻に鬼のような目で睨まれてます。「仕事で毎日カメラ使っても、まだ家でカメラいじるんかい!!」と、職場の上司には虐められています。最近は嫌がって、誰も被写体になってくれません。でも、非常に幸せな毎日です。

書込番号:2140196

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/19 09:18(1年以上前)

ドクター・キリコさん 幸せならばよいです。
奥様にはひたすらサービスしましょ。
アホ上司は無視しましょ。

書込番号:2141065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信36

お気に入りに追加

標準

リモートコントロールの自作

2003/11/15 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:54件

デジタルKiss(EOS全般)に使用するケーブルレリース(リモートコントロール)を自作しましたので、興味のある方は
http://members.shaw.ca/mikio/Release/Release.htm
をご覧下さい。
神原幹郎

書込番号:2129300

ナイスクチコミ!0


返信する
don-koさん

2003/11/15 20:40(1年以上前)

お偉いですね ! 感心いたしました。

書込番号:2129328

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/15 20:45(1年以上前)

残念!旅行に間に合いません。帰ったら作ってみます。
アイデア提供ありがとうございます。

書込番号:2129345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/15 20:56(1年以上前)

なるほど富士デジカメの映像コード
2.5mmST←→ピンx2(黄色、黒)でも代用できるのかな?
理論的には 黒の中心 を 黄色のリング に擦りつければAFが効いて
その状態でからずらして 黄色の中心 にも触らせれば
シャッターが落ちそうです。
S602からkissDに買い換えた人いなかったでしたっけ

書込番号:2129385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2003/11/15 21:16(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、

「S602からkissDに買い換えた人いなかったでしたっけ」

私はS602からの乗り換え組のひとりですが、フジにそんな便利なものがあったとは知りませんでした。S602ではもっぱら2秒のセルフタイマーをケーブルリリースの代わりに使っておりました。

本題からズレますが、「いなかったでしたっけ」って懐かしい言い回しです。ひょっとして中部地方の方ですか。わたしは静岡弁と京都弁を喋ります。

神原幹郎

書込番号:2129470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/15 21:32(1年以上前)

私は松本から天竜川で流れ落ちてきました(ウソ)

私の6900zでは
3.5mono←→ピンx1(黄色)なので駄目ですが
たしか動画に音が付くタイプは2.5だったような気が
(間違っていたらごめんなさい)

書込番号:2129545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/15 21:47(1年以上前)

ちなみに本籍は京都です。
(梅と赤い葉っぱも京都です)

書込番号:2129610

ナイスクチコミ!0


Wishの飼い主さん

2003/11/15 22:27(1年以上前)

標準語とは申しませんが、東京弁の口語体でも普通に使われる表現です。私、東京生まれの東京育ちで、両親とも東京で、この表現は普通にしゃべり言葉の中で使ってます。「〜って言ってなかったっけ」とか。

書込番号:2129797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/11/15 23:32(1年以上前)

良かった 標準語だったんだ(^^;;
静岡弁だったのかと ドキッとしちゃいました
静岡弁は 『だら〜』が有名?

書込番号:2130099

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/15 23:40(1年以上前)

それ、「北海道」でも大丈夫♪ですよ。

書込番号:2130141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/15 23:46(1年以上前)

そうだら〜

書込番号:2130168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/15 23:54(1年以上前)

撮影しにいくらー

書込番号:2130212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/16 00:03(1年以上前)

露出補正しなんで

書込番号:2130248

ナイスクチコミ!0


がぁさん

2003/11/16 00:18(1年以上前)

面白そうですね。
初心者だけど、挑戦してみようかな。

書込番号:2130301

ナイスクチコミ!0


Monjyuさん

2003/11/16 00:38(1年以上前)

私も参加させてください。

俺は、生まれも育ちも大阪やねんけどな、仕事の都合で札幌の者とばっくれて、その後は東京へ転勤し、また、大阪へ戻ってきたっちゅうわけですわ。スレ主さんの情報提供とは関係のない書き込みで、えらいすんません。

書込番号:2130382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/16 01:03(1年以上前)

いいがや〜

書込番号:2130478

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/16 01:22(1年以上前)

バルブの解除が、全押しの解除ではバルブが解除されず、半押しの解除でバルブが解除される、って、初めて知りました。
初代kiss(銀塩)でもそうなりました。
感動!

前から思っているのですが、純正リモートSWのような、半押し→全押しの3Pスイッチ、さらに良いのはロックが出来るSWって、市販品にないですよね?
なんで無いんだろう? カメラ業界でしか必要ないんでしょうか??

書込番号:2130534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/16 01:29(1年以上前)

2回路をコモンで使うと切れる/切れない?

書込番号:2130576

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/16 01:38(1年以上前)

>2回路をコモンで使うと切れる/切れない?

ど、どゆ意味? (^^;;;

半押しと全押しをあらかじめつなげておいて、一気にグランドに落とすと、フォーカスが合ってから切れるはずです。
あと、たぶんなんだけど、全押しのみをグランドに落としても、フォーカスが合ってから切れると思うんですが・・・(昔、なんかのカメラでそうなった)

やば、僕も2.5Φステレオプラグ買ってくるか (^^;;

神原幹郎様、あとはお願いします m(__)m

書込番号:2130607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/16 01:42(1年以上前)

2回路のロック付きのなら売ってるので
AFロックを使わないなら2回路4接点のうち
2点ろ結んで3ネットを入れればとりあえず切れるかなと
レリーズでAFロックはいる/いらないさあどっち?

書込番号:2130627

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/16 01:56(1年以上前)

>2回路のロック付きのなら売ってる

そうなんですか〜 ありがとうございます。
その路線だと、6Pトグル【中立あり】【片方は普通に倒れる】【片方は手を離すと戻る】が思い付きます。
たぶん、「AF直後レリーズ」はそれでいけると思います。

でも、AFロックは、いるでしょう・・・ (^^;

書込番号:2130666

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有難う御座いました

2003/11/17 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 oride223さん

私の拙い質問に対し、皆さんの詳しい説明を戴き、有難う御座いました。
ピントリングの無限大位置より更に回転する点についてはこの様な理由がある事を初めて知りました。
これは良くも悪くも現代的な技術上の合理化と言えるのでしょう。

書込番号:2136776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング