デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
来年の事なのですが、初めての海外旅行でハワイへ一週間程度の旅行をする予定なのですがカメラの機材はコンパクトデジカメのみの軽装備にするか、Kiss Dもしくは銀塩一眼も持っていこうか悩んでいます。
日本よりは、盗難などの心配も有るのですよね?日本と比較して、どのような点で危険なのかなど、どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
一眼を持って行きたいのが本音ですが、盗難危険度が高いようで有れば辞めようかなと思っています。
所有のコンパクトデジカメはIXY400なので風景撮影の時に広角側が不足しそうで、カメラ一台のみの条件でS70あたりの広角28mmの物を購入して軽装備にした方が旅行を楽しめるのでしょうか?
ちなみに写真を撮るのは好きなのですが、腕前は初級者クラスです。
書込番号:3660229
0点
2004/12/20 13:16(1年以上前)
ハワイは日本人も多いですし、日本と考えていただいて大丈夫でしょう。
おそらく東京などのほうが治安が悪いと思います。
せっかくのご旅行なのですからいいカメラを持っていっていっぱい写真を撮って楽しんできてくださいね。
書込番号:3660355
0点
こんにちは
最近のところでは以下のスレッドがお役に立つでしょう。
「旅行会社勤務の添乗員」さんの書き込みが具体的ですね。
NIKON D70レンズキット板 [3621849]
YAHOO検索で【「治安のいいハワイ」の真実】を検索されると、実際に現地在住の日本人の方のアドバイスを読むことができます。
それでは、お気をつけて。。
書込番号:3660917
0点
旅行目的が撮影ならKissD or 銀塩一眼レフ、
観光ならコンパクトデジカメ。
書込番号:3661224
0点
水中撮影の出来るコンパクトカメラなら
ハナウマ湾あたりで楽しめるかもしれません。
書込番号:3661271
0点
私もハワイへ行くときに迷いました、
フィルムカメラの時代ですが、
最初は一眼レフを二台にレンズを5〜6本持っていって・・・
なんて考えていましたが、
それこそ愚の骨頂で、
撮影旅行じゃないんだから、ということで28/45mm2焦点のコンパクトカメラを持っていきましたがこれが正解でした、
ハワイでは、みな親切で観光地では気軽にシャッターを押してくれます、
日本人をはじめ観光客が多いので現地の人に頼めなくても同じ観光客同士気軽にカメラを渡してシャッターを押してもらうことができました、
ただし、これは言葉が通じない人には要注意です、カメラを持って行かれても文句は言えませんから、
レンズの話に戻ると望遠があったらな・・・というシーンはほとんどなく、イルカのショーくらいでしたかね、
あとは逆に28mmが生きるシーンがほとんどでした。
書込番号:3661496
0点
>旅行目的が撮影ならKissD or 銀塩一眼レフ、観光ならコンパクトデジカメ。
ぼくちゃん. さん が正解。国内でも同じでしょう。私はもう子供も成人しましたが、家族サービスは割り切ってコンパクトカメラでネガでした。
金色のモビルスーツ さん
保険に入っていったら。傷害による死亡から携行品の盗難等々色々な組み合わせがあり、一週間程度ならそんなに掛け金も高くありません。(勿論保険金額によりますよ。)
書込番号:3661774
0点
私は一昨年妻と二人でフランスに1週間ほど旅行に行きました。
コンパクトデジカメを使用してメディアが一杯になったので残りの撮影をサイズを落として撮影しました。やはり画像は悪かったです。予備メディアは必須だと思いました。電池の充電もフランスは200Vでしたので、充電できず単三電池をいくらか持っていきました。現地では電気製品は高いし、メディアメーカーもどこか分からないから使うのに気が引けて購入しませんでした。帰ってからもどれをプリントするのか選ぶのも大変でしたね。
銀塩一眼のKISSVも持っていきましたが、レンズに加えてフィルムをたくさん持っていく必要もあり、荷物が少々増え、空港の赤外線チェックも大丈夫だと言われていますがやはり気になりました。しかし画像サイズを落とすことはありませんでしたので安定した写真を得ることができました。腕は別として・・・。レンズは28-105と100-300を持っていきましたが、28-105で十分でした。
ハワイではありませんが現地では暗い夜道と夜の地下鉄は絶対に気をつけるようにとガイドさんに言われました。カバンのひもをハサミで切られて持っていかれたり、無理やり引っ張って持っていくこともあるそうです。実際にツアーのメンバーの人も被害に遭われました。アンケートや署名といって近づき、書いている最中にカバンを盗られることもあるそうです。どこかの書き込みで「メーカーの書いていないストラップを使うと狙われにくい」とあったような気がします。
私としてはデジカメならメディアの予備を、銀塩一眼なら28-105か28-200のレンズを一本とフィルムをたくさん、予備電池を持っていくようにしています。
「初めての海外旅行」と「一週間」を考えると荷物が多くなるかもしれませんね。荷物の量によってコンパクトデジカメの方が有利になるかも。
長くなってすいません。良い家族旅行になることを願っています(^o^)/
書込番号:3662584
0点
>[3662584]
>池の充電もフランスは200Vでしたので、充電できず単三電池をいくらか持っていきました。
200V→100Vの変圧トランスを使えば充電出来ますよね。シェーバーや
ウォークマン等にも使えるので、持っておくと便利だと思います。
書込番号:3663755
0点
D2Xも欲しーし、またハワイにも行きたい(でも休みが無〜い T T)し、
お金あるなら、いぱーい使いたいあるよ。 って、このスレなんだっけ? ^^;
ああ〜、デジ一眼レフとか剥き出しで首からぶら下げてりゃ、ちょっとは危ないかも。
「撮ってくださ〜い」って、渡すのもね。これ、ハワイの事言ってるんじゃなく、一般的にね。
書込番号:3663816
0点
沢山のアドバイスとても感謝致します。
ハワイに行くのは四月なのでまだ時間が有るのですが、新婚旅行で二人とも初海外旅行でして、御意見を頂きたく質問しました(心配性なもので…)。
D70の方でも同じような質問が有ったとは気づきませんでした。
私としては撮影を楽しみたいので、銀塩EOSに最近購入したシグマ28-70F2.8とIXY400を持って行こうと思います。
予算の都合がつけばEF70-200F4を購入して持って行けたら更に撮影が楽しめるかなと思っています。
それから、旅行の際の保険は入った方が良さそうですね!
色々と勉強になります。
書込番号:3664066
0点
2004/12/22 09:12(1年以上前)
普通に考えるとIXYでしょうね。新婚旅行ならよけいにコンパクトが良いと思います。義理も含めて、おみやげも増えるでしょうし、ツアーだったら、いろいろ引っ張り回されるから、一眼だと大きさが不満でしょう(笑)ポケットやポーチに入るくらいのサイズにしておいた方が旅行自体楽しめるように思いますが。ただ、記録媒体と電池だけは余分に用意しておいた方が良いでしょうけど。普通の海外旅行なら一眼でも良いと思いますが、新婚で写真ばかり撮っているとせっかくの新婚旅行で喧嘩なんてことが起きないとも限りません(笑)
書込番号:3669010
0点
たんぼのパパ さん アドバイスありがとう御座います。
普段から写真を沢山、撮る事は奥さん公認なので特に心配は無いのですが、
お土産などの荷物が増えた時は、確かにコンパクトデジカメの方が楽ですよね。
記録メディアについては、256MB×8枚と512×6枚有りトータル5キガ程度有りますので、容量的な問題は無いかなと思います。
Kiss Dの電池は4個、有るのですがIXYは2個なので電池の買い足しが必要かなと思いますね。
思い出に残る綺麗な写真を撮りたいと思うとデジor銀塩一眼を持って行きたいのですがね…。
もうしばらく悩んでみます。
書込番号:3669830
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









