EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみませんが・・・

2006/03/31 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

皆さん、こんばんは。

皆さんはどうされているか教えてください。


お聞きしたいのは、現像パラメータのことなのですが、
そもそも現像パラメータとは何なのでしょうか?

また、私のように子供(2歳)や風景などを主に撮影する場合、
どのように設定するのが一番適当なのでしょうか?


個人的にはくっきりはっきり写るのが好きなのですが。

KissD(旧)を使用しています。どうかよろしくお願いします。

書込番号:4961422

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/31 23:07(1年以上前)

ちゅっちゅタオルさん、こんにちは。

私はパラメーター1を使っています。

現像パラメーターは、コントラスト、シャープネス、
色の濃さ、色合い、の4つを変えるものです。

キスDの場合パラメーター1と2が有りますが、
はっきりくっきりしているのは1の方です。
とりあえず1で撮ってみて、もっとはっきりくっきりさせたいのなら、
セット1〜3に自分の好みで変えてもいいと思います。

書込番号:4961629

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/04/01 15:33(1年以上前)

パラ1ぐらいでいいのでは。
それで不満でしたらもう少し設定を+に振ってみたらどうでしょう。
レンズもシグマのがいいかなあ。

書込番号:4963151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/01 22:12(1年以上前)

100-400ISさん、goodideaさん こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

とりあえずセット1で少し大き目に+にしてみました。
大分よくなりました。
いろいろ試してみるのも大事ですね(今更ながらですが)。

SIGMAのレンズもいずれ試してみたいと思います。

あとは、ウデですかね^^

書込番号:4964164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/03 22:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

いろいろ試してみた結果、

シャープネスを最大にして、コントラストや色の濃さは
逆にマイナスにしてみたら自分の好みになりました。
色合いという言葉の意味はよく分かりませんが、どうも
色が濃すぎるとぼんやり感が強く出るようでした。

最初はプリンタの特性かと思っていましたが(それも一部
あるかも知れませんが)、パラメータの設定しだいで結構
変化するものですね。


ありがとうございました。

書込番号:4969907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメに古いレンズも使えますか?

2006/03/18 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

済みません、私も初歩的な質問をします。一眼レフのデジカメを買おうと考えていますが、友達から貰った「EF-28〜70」レンズ(フイルムカメラで使用)がありますが、EOS Kissに使用できますか?どなたか教えてください。
もし使えればボディーのみの購入をしたいと思います。
宜しく御願いします。

書込番号:4923771

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/18 18:46(1年以上前)

よくある質問ですね。

使えますが、画角が狭くなってしまいます。
ズームの広角側28mmが45mmくらいの標準レンズの画角になってしまいます。

書込番号:4923807

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/18 18:49(1年以上前)

 メーカーサイトぐらいは確認した方が良いと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/system.html

書込番号:4923818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/18 19:12(1年以上前)

広角側が もう一本は必要では???

書込番号:4923896

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/18 23:00(1年以上前)

しつもんたけちゃんさん、こんにちは。

EFレンズならどれでも使えます。
ただキスD(キスDN)に付けるとx1.6になるので、
EF28-70mmだと44.8-112mm相当のレンズになります。

28-70mmの感覚で使いたいのなら、
EFs18-55mmなどが必要になります。

書込番号:4924706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/05 20:40(1年以上前)

ほお

書込番号:5052413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者の私に教えてください。

2006/03/18 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

クチコミ投稿数:7件

一眼レフを買いたいと思ってます。
ジュエリーを造ってる関係で作品の写真を撮ったりコンセプト写真(今のところは植物や風景)の写真を撮ってカタログを作っていこうと思ってからカメラに興味を持ち始め一眼レフの良さに惹かれているのですが、どのカメラを買えば良いか迷ってます。
個人的にはEOSkissが好きですが、他に安くてオススメなカメラがあったら教えてください。
あと、最低でもこれ位はそろえた方が良いよって情報もあったらお願いします。

書込番号:4923540

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/18 17:36(1年以上前)

Kiss D Nが色々な意味合いで無難だと思います。
それにキャッシュバックキャンペーン中ですしね。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html

ジュエリーを撮られるのであれば、
マクロレンズと三脚は必要になります。
また背景紙や照明器具関係もだんだん必要になってくるでしょう。

参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/13/news020.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107395/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

ライティング関係の参考に
http://www.too.com/bellfort/button/kogen.html
http://www.design-to.com/bista2/
http://www.yukawacamera.com/image_color/image_color.html
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html

ひとつだけ知っておいた良いことなんですが、コンパクトデジタルに比べて一眼レフピントの合う範囲(被写界深度)が狭くなってしまいますので、ピントの深い写真は一眼レフよりはコンパクトデジタルカメラの方が向いています。

書込番号:4923597

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/18 18:31(1年以上前)

訂正と補足です。

× ひとつだけ知っておいた良いことなんですが、
○ ひとつだけ知っておいた方が良いことなんですが、

被写界深度
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
http://e-words.jp/w/E8A2ABE58699E7958CE6B7B1E5BAA6.html
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html

書込番号:4923757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/19 11:55(1年以上前)

take525+さんありがとございます。
返事がきてることに感動で…嬉しくてさっそくお返事を書いてます。参考サイトをちゃんと見てから改めてお返事を書かせていただきます。
ライティング関係はジュエリーを勉強した学校にある程度そろってて借りる事が出来ますので何とかなりそうですが近い将来、揃えていきたいと思っています。
本当にくだらない質問が多くなると思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:4926201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/20 10:04(1年以上前)

おはようございます。
参考サイトを色々とみさせてもらって「本当に勉強になるな」って思いました。
狭いスペースでも簡単に作れるミニ撮影スタジオが作れるセットが売ってるのをみて欲しくなりました!!
これなら、良い写真が撮れそうですね。
ちょっと、追加質問なんですが…マクロレンズにも色々と種類がありますがどんなものがオススメでしょうか?
正直、メカ音痴で色々と他の書き込みをみてはいるのですが判断しかねてます(最初、マクロレンズってなに?って思うくらい初歩的な事がわからなかった人)だけに、教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:4929044

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/20 23:22(1年以上前)

こんばんは。

マクロレンズの種類、焦点距離の違いとメーカの違いくらいですね。
焦点距離は 50〜60mmクラス、90〜105mmクラス、150〜200mmクラスの3種類があります。

いま売られているマクロレンズのほとんどが撮影倍率が「等倍」です。
撮影倍率が等倍というのは、そのレンズの最短撮影距離まで近寄ったときに被写体が撮像素子(フィルム)の上に同じ大きさで写るという意味です。
つまり1cmのモノが撮像素子(フィルム)の上に1cmに写るという事です。

普通写真を見るときには、撮像素子に写ったままの大きさで見る事はまずないですよね。
拡大して見ますから、等倍撮影という事はかなりの大きさに見えます。
ただ、拡大率が場合場合によって異なりハナシが混乱するので「撮像素子(フィルム)」に写った大きさをもって「撮影倍率」を表します。

では、撮影倍率が等倍のレンズばかりなら、焦点距離の違いは関係ないのか?
これは撮影距離の違いになってきます。
おなじ等倍に写す場合でも、焦点距離の長いレンズの方が離れた位置から撮れる、という訳ですね。

で、おすすめのレンズなんですが、タムロンの90mm/2.8ですね。
等倍でもある程度 被写体から距離をとれますから、照明なんかがやりやすいです。
もっとも、キヤノン純正の100mm/2.8の方がピント合わせによるレンズの伸びが無いのでもっと距離をとれるんで良いのですが高価ですね。

ちょっと酔ってるので説明がくどくて分りにくいですね。 スミマセン。
分からない点は また質問してください。


あと、一眼レフの基礎知識を学ぶのに好適なページです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/kumon/index.htm


最初にKiss D Nをすすめておいて何ですが、
ジュエリー撮影という事を考えるとこのカメラも良いかもしれませんね。
  ↓
こちらのページの
http://shindo-s.com/index.html
この記事を読まれるとちょっと良いカモ。
http://shindo-s.com/end0509/end36_0603.html#Anchor233468

書込番号:4930956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/22 17:47(1年以上前)

こんばんは。
返事、ありがとうございます。
お酒を飲んでる文面では、ないですよ〜。メカ音痴の私にも噛み砕いて説明してくれてある事に感謝…涙
ニコンの一眼レフ入門のサイトを教えてくれてありがとうございます。他のサイトもまだしっかり読んでないので改めて質問&返事を書きますね。
先に御礼を伝えたくて返信しました。

書込番号:4935268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/24 16:11(1年以上前)

こんにちは。
サイトをちゃんと読みました〜と、言っても一眼レフ入門サイトとピックアップしていただいたサイトですが…。
http://shindo-s.com/index.html ←こちらのサイトは私にはちょっとレベルが高かったです…ごめんなさい。
オリンパスのE-330確かに惹かれます!!
サイト内容を読んでどちらにしようか悩みましたが、お値段的にも使いやすさ的にも(?)キスデジが良いと思うのでキスデジを買うことに決めました。
いろんなサイトを読んで、本当に勉強になったので実践するのみ!!
明日、仕事が終わったら買いに行ってきます。
また、質問などがあると思うので教えてください。

書込番号:4940557

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/25 13:22(1年以上前)

今になって よくよく見たら旧型のKiss D だったんですね。
まだ、売ってるのかな?
ここから掲示板を見てたので気付きませんでした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6
ごめんなさいね。

もう遅いかもしれませんが、
とりあえず新型のKiss D Nのレンズキットが 実売で8万円台後半なのでそれが良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210808

それに上にも書きましたが、キャッシュバックキャンペーン中ですしね。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/topics/camp/index.html

書込番号:4943180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/03/26 00:24(1年以上前)

新品同様の中古が4万円台後半で手に入る事も有ります。
DNは手の小さい私でも小さすぎて小指がはみ出るので嫌いです。
わざわざバッテリーグリップ付けるのも。。。

書込番号:4945074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/27 16:57(1年以上前)

こんにちは。
take525+さんに謝らなくちゃ…と、思い書き込みました。
もっと早く気がつけば良かったのですが、質問を書き込む所を間違えてたみたいです…。
本当ならkissDNのクチコミに書く予定が間違えて旧kissに書き込んでました…本当にごめんなさい。
カメラの方は間違えずにkissDNのレンズキットをちゃんと買いました!!(三脚も買いましたよ)
マクロレンズはお金の関係でもう少ししたら購入予定です。
軽くいじってますが面白いですね〜。
よこchinさん&ユーザーレビューでも不評なのも分かって買ったので私は満足してます。
初心者だから、軽すぎるなどの問題があってもコンパクトカメラを使ってた人間にはあまり実感がわかないです…。

書込番号:4949890

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/27 18:35(1年以上前)

はい、ご購入おめでとうございます。

とにかくたくさん撮ってカメラに慣れてください。
いくら撮ってもフィルム代や現像費用かからないし、すぐに結果を確認できるのがデジタルの良いところなので、練習にはぴったりですよ。

書込番号:4950112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/28 08:43(1年以上前)

take525+さん色々とありがとうございました。
これからは質問などあったらちゃんとkissDNの方に書き込んできますのでヨロシクお願いします〜★

書込番号:4951964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/26 15:09(1年以上前)

はじめまして。カメラをはじめて買うには大変慎重になりますよね。私も初めてカメラを買うときには、すごく悩みました。私の体験談ですとニコンのカメラをお勧めします。最初KISS DIGITALを購入して使っていたらピントがなかなか合わず自分の腕が悪いと思っていた時にニコンのカメラに出会いました。使ってみるとすごく簡単にピントがあったので写真の下手な私でも非常に楽に撮影ができました。その後キャノンの故障とわかりカスタマーセンターに問い合わせしたのですが取り合ってもらえず非常に悔しい思いをしました。是非ニコンをお勧めします。

書込番号:6272681

ナイスクチコミ!0


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2007/05/01 23:12(1年以上前)

はじめまして。私もスペシャルカメラマンさんとどう意見です。
私は今、ニコンのD50を使って居ますが、オートフォーカス(AF)の性能が良く、一瞬でピピッとピントがあってくれます。
キャノンは、アフターが悪いとか、色々言われているのを聞いた事があります。。。
ニコンは今、D40、D40xが人気ですし、D50,D70sなんかもレンズの制約もなく、比較的安価に手に入ります。。。

もうKDを購入されたかもしれませんが。。。ご一考ください。

書込番号:6291339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボ強制発光方法

2006/03/12 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問で恐れ入ります。
初代KISS DIGITAL(レンズキット)で外部ストロボ(TOSHIBA QCC-300L)をカメラのホットシューに取り付けると、キスデジの内蔵ストロボが発光しなくなるのですが、キスデジの内蔵ストロボ強制発光出来る設定には出来ないものでしょうか?
もしかしたら、CANONのストロボをホットシューに付けるとキスデジの内蔵ストロボと同時に発光させられるのでしょうか?
内臓ストロボでキャッチライトを入れ、ホットシューのストロボで天井バウンスをしたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4905453

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/12 15:52(1年以上前)

〉初代KISS DIGITAL(レンズキット)で外部ストロボ(TOSHIBA QCC-300L)をカメラのホットシューに取り付けると、キスデジの内蔵ストロボが発光しなくなるのですが、キスデジの内蔵ストロボ強制発光出来る設定には出来ないものでしょうか?

ホットシューにストロボ(純正・社外品問わず)が取り付けられると内蔵ストロボが物理的にポップアップ出来ない構造になっています。強制発光は不可能です。

書込番号:4905544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/03/12 16:12(1年以上前)

↓こちらで紹介されてるエツミのスレーブユニット使えませんかね?
http://aska-sg.net/ht_photo2/019-20050316.html

書込番号:4905591

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/12 16:23(1年以上前)

群馬賢人さん、こんにちわ。

KISSデジのユーザーではありませんが、アドバイスさせてください。

私のフラッシュの天辺、天井バウンスの時には背面にあたる部分の発光するところの際には、マジックテープを張っております。
同じようにマジックテープを張った白いプラスチック製の板を、天井バウンスの時につけています。幅7センチ高さ10センチくらいでしょうか?
これはもともと、後ろに逃げる光も前にやってフラッシュの効率を上げるためにやった事なんですが、キャッチも何とか入ります。

一度お試しになってはいかがでしょうか?

書込番号:4905612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/12 19:14(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
外部ストロボをホットシューに付けても内蔵ストロボは2/3位まで上がるので光ってさえしてくれれば良いと思ったのですが、システム上もともと光らない様ですね。ですと、スレーブユニットかスレーブ出来る外部ストロボをブラケットで横付けして内蔵ストロボと外部ストロボを同時発光させようかと思います。

書込番号:4906123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/12 22:22(1年以上前)

どうして内蔵ストロボにこだわるかと言いますと、
室内撮影で外部ストロボをホットシューに接続し
内蔵ストロボを使えない状態で「Pモード」だと
カメラ側が暗いと判定しシャッタースピードを
かなり遅くしてしまうのです。
その点内蔵ストロボが使えれば適性露出にしてくれます。
ロシアンファームも入れてますしFECセットアップによる
内蔵ストロボ自動調光も導入しています。
「外部ストロボを接続しているのだから
そこまでシャッタースピード落とさないでよ〜」と思うのですが、
言うことを聞いてくれません。
かと言って内蔵ストロボだけだと後ろに出来る影が嫌ですし。
っとなると、あとは内蔵ストロボと外部スレーブストロボの
同時発光しかないのかな〜って思いました。

書込番号:4906865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/15 01:04(1年以上前)

群馬賢人さん こんばんは。
>確さん  のおっしゃる
>私のフラッシュの天辺、天井バウンスの時には背面にあたる部分の発光するところの際には、マジックテープを張っております。同じようにマジックテープを張った白いプラスチック製の板を、天井バウンスの時につけています。幅7センチ高さ10センチくらいでしょうか?
これはもともと、後ろに逃げる光も前にやってフラッシュの効率を上げるためにやった事なんですが、キャッチも何とか入ります

とは、「キャッチライト」のことですね。私は今回イベントの為に団扇の骨を流用して作ってみました。

それに、G4 800MHzさん がおっしゃるように
>ホットシューにストロボ(純正・社外品問わず)が取り付けられると内蔵ストロボが物理的にポップアップ出来ない構造になっています。強制発光は不可能です。
との事です。

お手持ちのTOSHIBA QCC-300Lは首振りは出来ないのですか?出来るのであれば屋内であればバウンスを使ってMモードでセットアップして撮影という手もありますね。首振りが出来なければ新規で外部ストロボ購入するのも良いのでは?

ディフーザーという手段もありますが・・・。

書込番号:4998190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/15 01:06(1年以上前)

× ディフーザー
○ ディフューザー
ですね。

書込番号:4998201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/19 22:59(1年以上前)

詳しいレスありがとうございます。皆さん色々工夫しているのですね。内蔵と外部ストロボの同時発光はあきらめました。その代わり「ルミクエストの80−20」を買っちゃいました。良い感じです。

書込番号:5010405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・露ファム

2006/03/07 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

みな様はじめましてm(。・ε・。)m
JOE@EOSと申します。
いつも、皆様の愉快なカキコを
楽しく拝見させていただいております。
おかげさまで初心者ながら、少しずつですが
機材の知識もついてきました。

ワタクシ、旧KissDを手にして半年弱・・・
なんの不自由もなく使っているのですが
露ファムにファムアップすると
ワンショットもですが、フルタイムMFが
可能と耳にしたのですが・・・
フルタイムMFが可能ならば露にファムアップを
しようと思っております。
で・・・ファムアップの方法はどのような手順で
すればよろしいのでしょうか?
露のファイル自体は、ここの以前のスレを参考に
DL済みなのですが・・・ボディにどのように
して入れるのかがイマイチわかりませヌ(-公-;)
所有レンズは
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 Macro USM
EF-S60mm F2.8 Macro USMでございます。
ぇえ焦点距離が変に偏っております
しかも全て単焦点レンズでございます
・・・( ̄ω ̄;)

今更でございますが、教えていただきたく思い
スレをたてさせていただきました。

よろしくお願いします。

とカキコしたはよいが、旧KissDの板・・・
世間では30Dで賑わっているので
誰も気がついてくれなかったら
寂しいでございますなぁ・・・(≧ε≦)

書込番号:4890340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/07 18:39(1年以上前)

こんばんは。

>誰も気がついてくれなかったら

そんなことはござんせんよ♪ちゃんと見ている人もおりやす。σ(^^)
で、ロシアンファームですが、
普通のファームアップと同じでしょう?
CFカードに書き込んでからカメラに入れて電源オン。

もっとも、私はやったことがないので違っていたら平にご容赦。(^◇^;)

書込番号:4890355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/07 18:44(1年以上前)

補足です。

ここをじっくり観て下さい。
多分これで良いのだと思います。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eosdigital/E3kr_firmware-j.html

再び、違っていたら平にご容赦!m(_ _)m

書込番号:4890371

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/07 18:51(1年以上前)

自己責任で(^^;;
http://eos-digital-rebel.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:4890394

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 18:58(1年以上前)

ぉぉおおおおおぉぉぉ
こんなに早くお教えしていただけるとは
感謝感激でございます。

F2→10D様、fio様
どうもありがとうございます
しかも、こんなに丁寧に
感謝感謝でございます。

早速ファムアップ試みてみます(^ー^ )ゞ
ぇえ・・・自己責任で・・・(わらい)

書込番号:4890410

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/07 21:17(1年以上前)

>誰も気がついてくれなかったら

モノ好きな方々は ここから掲示板見てますからダイジョウブ。(☆_@;)☆ \(^^;)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6

書込番号:4890812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/07 21:32(1年以上前)

ハーイ!もの好きの一人でーす。

書込番号:4890874

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2006/03/07 21:35(1年以上前)

ここにもいます。
ロシアンファーム使ってもぜんぜん違和感ないです。

書込番号:4890893

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 21:55(1年以上前)

take525+様
じじかめ様
goodidea様
どもども、ありがとございます
m(。・ε・。)m
よく見かけるHNの方々からの
カキコ嬉しいでございます。
実際のとこ、ワンショットが
どれだけ必要な機能なのかは
わかりませヌが(笑)
フルタイムMFは使えたら便利だろうと
思い、露ファムします(`ー´)ノ
ボディを買い換えれば済む・・・
って事でもないですし、旧KissD
まだまだ充分現役で使える
良いカメラだと思っております。
また色々と教えてください。

※この板は『面白おかしく』というのが
ならわしと、見た覚えがありますので
ちょっと調子に乗って一言・・・
色々な『沼』というものが存在するようで
ございますが、ワタクシは初心者ながら
大口径単焦点主義でございますヽ(`⌒´)ノ
でも、沼の住民になることは暫くないと
思います。
それはビンボなのもありますが(ホントです)
EF50mm F1.4 USMの魅力にハマってまして
しばらくは50と100の2本だけで
自分の撮りたいモノを追いかけてようこうと
思っているのでございます。
生意気なように聞こえたらスミマセンm( ̄_ ̄m)
ただ、とぉぉぉってもゆーわくに弱いので
予防線をはらせていただきます(笑)

ただいまイメジゲトウェイを作成中です
出来上がりましたら、拙い初心者のお遊び
写真ではありますが紹介させていただきたく
思っております。
その際は色々とアドヴァイスをいただけたら
嬉しいです。

長々と初登場にもかかわらづ生意気なことを
カキコしてしまいましたが、ご無礼をお許し
下さい。ならびに、これからもよろしく
お願い申し上げます。

書込番号:4890967

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/07 22:18(1年以上前)

JOE@EOSさん、こんにちは。

世間では30Dで賑わっていますが、
私もキスDが現役機です。(^_^)V

ロシアンファーム導入後は快適です。(フルタイムMF)
(キスDNなどにはかないませんが)
唯一勝てるのはISO3200が出来る点かな。

キヤノンのサービスでローパス清掃を頼んだ時も
何も言われませんでした。

キスD板を盛り上げましょう。 (^_^)V

書込番号:4891060

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 22:50(1年以上前)

100-400IS様
こんばんは&どもでございます。
はい、旧KissDでいけるところまで
ガンバって&楽しんでゆきます( ̄∇ ̄)ノ
これからもよろしくです。

皆様、おかげさまで先ほど
露ファムへのファムアップが
済みました(=^ω^)ノどもどもです。

憧れのフルタイムMFが出来るように
なりました(*^ー^*)♪

この度は、どうもありがとうございました
ホントに感謝でございます。

それでは、失礼いたします。

書込番号:4891220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 23:05(1年以上前)

JOE@EOSさん、こんばんは(^^)
>ガンバって&楽しんでゆきます( ̄∇ ̄)ノ

ほほ〜い(^^)/ たのしもぉ〜ぜぃ♪
EF50mm F1.4 USMとってもいいですね。フルタイムMFのよさも実感できるようになり、ますます、単焦点も面白くなりそうですね。

目指せ傑作♪ 目指せ沼の仙人♪ 目指せカメラの星♪

書込番号:4891287

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/09 20:40(1年以上前)

もぐら様
どもどもありがとです。

【目指せ傑作♪ 目指せ沼の仙人♪ 目指せカメラの星♪】
この真ん中の・・・目指せ沼の〜〜〜♪
これはなんの事でしょうか(笑)
しばらく機材の購入予定は
三脚&雲台以外ないのですが
・・・( ̄◇ ̄)?

ま、とにかく楽しみます(o^ー´)b

お目汚しではございますが
imagegateway作ってみました(汗)
皆様のご指南いただければ
幸いでございます。

それでは、失礼いたします。

書込番号:4896501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/09 22:22(1年以上前)

JOE@EOSさん、こんばんは(^^)/

>この真ん中の・・・目指せ沼の〜〜〜♪
これはなんの事でしょうか(笑)

沼にはまって、沼の住人になり、ずっと帰れなくなって2、3年経つと沼の仙人になってしまうそうです。この掲示板にも仙人になってしまった方もいらっしゃいます(^^;

写真拝見しました。春の雫は、なかなかいい味です。うまいですなぁ♪ ケーキは、もっと、おいしく見えるアングル、設定があったかもかもしれません(^^)

書込番号:4896869

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/10 22:15(1年以上前)

JOE@EOSさん、こんにちは。

アルバム拝見しました。
指南するほどの立場ではありませんが、
個人的に2番目の「誰もいないね・・・(・ω・、)」がいいですね。
ピクチャスタイル:クリアと書かれていらっしゃるので、
RAWからでしょうか?
私はJPEGオンリーなので被写体と相成って新鮮に感じます。

また新たに撮られたら見せてください。
それと「様」でないほうがいいです。(^-^)v

書込番号:4899658

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOE@EOSさん
クチコミ投稿数:7件

2006/03/14 19:58(1年以上前)

もぐら。様
100-400IS様
レスを頂いていたのに
放置してしまってて
申し訳ございませんでした。
巡回ルートではなかったので
見落としておりましたm( ̄_ ̄m)

もぐら。様
はい、ケキは・・・ムヅカシぃです
初挑戦でした(これ言い訳です 笑)

100-400IS様(さん)
ぇえ、RAWでございます現像はDPP2です。
とりっぱなしだと眠たかったので
弄りました(笑)
アルバム、ざっとしかまだ拝見させて
いただいてませんが、「春」を感じました(=^ω^)ノ
400mmの圧縮効果に魅力を感じてしまったりも・・・

これからも、ご指南よろしくお願いします。
どもありがとございます。

書込番号:4912388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

皆様
sanjoseと申します。

旧Kiss-Dを使い続けて2年と数ヶ月です。
各賢者様の情報を頂ければ幸いです。

現在、基本的には旧Kiss-Dで何も問題は無く満足しております。
ただ一点、改善出来ているのなら新しい機種の購入を考えています。(買い替えでは無く、買い増しです)

<アドバイス頂きたい内容>
1)連写機能は殆ど使いません。ですが、連続してシャッターを切る場面が結構あります。
2)この場合、まずはバッファーにメモリされ、その後のトリガは不明ですがメモリカードへの書き込みが発生します。
3)この状況では(当然ながら)、撮影は出来ません。
4)ここの場面がとっても辛いです。今、撮りたいと思ってもカメラが別の作業中で撮影不可。
5)これは、Kiss-dn、20D、などでも同様なのでしょうか?連写性能がどんなに上がっても(バッファー容量の増大)、結局2)、3)の状況になるのでしょうか?更には、バッファー容量が拡大され更に3)の状態が長くなるのでしょうか?

CFに依存する部分も、それなりあるかとは思います。
メーカ、販売店に聞いてみるのも重要ですが、上記の状況を実体験されてる方のご意見が頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。




書込番号:4874067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/02 19:27(1年以上前)

sanjoseさん、こんばんは。

私は以前は旧KissDを、現在は20Dを使用しております。

連写機能でなく連続撮影をなさるとの事ですが、どの程度の間隔で
シャッターをお切りになるのでしょうか?

なお、20Dで簡単な実験をしてみました。
1コマ撮影モード、1秒間隔でシャッターを切り続けて何枚撮影すると
バッファフルになるかを調べました。記録メディアはサンディスク
ウルトラ2の1GBです。
1.<RAW + JPEG L> 10枚
2.<RAWのみ> 16枚
3.<JPEG Lのみ> 80枚

上記の結果となりましたが、バッファフルになってから次に撮影
可能になるまでは1.2.とも約2秒でした(3.は計測不能)。
但し、これはCFへの書き込みが完了した分のバッファしか解放されて
いないので、ここで1枚撮影するとまた撮影可能状態に復帰するまで
2秒程かかりました。その後、約2秒間隔での撮影は継続出来ました。

おそらく、旧KissDよりは多く連続して撮影出来たのではないかと
思いますが・・・いかがでしょうか?

書込番号:4874258

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2006/03/03 17:24(1年以上前)

モツレクさん

返信有難う御座います。しかも実験までして頂き恐縮の次第です。
大体は、モツレクさんが実験頂いた、「1コマ撮影モード、1秒間隔でシャッター」程度での使用が一番多いと思います。

私は「JPEG L」しか使用しないので、20Dであれば困ることはマズ無さそうですね。有難う御座いました。

20Dは主要な量販店からは姿を消しつつ、何故か未発売の30Dの方が実売(予約)価格が20Dより安価という摩訶不思議なマーケットとなっているようですね。実際に30Dが店頭に並ぶようになれば、また状況が変わってくるのは間違いないと思っています。出来れば20Dの最終ロットが新品で手に入れば良いなと願っています。(信頼性の面からです)

有難う御座いました。

書込番号:4877106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング