EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CFカード初期化について

2005/12/21 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:13件

購入して1年たちます。CFカード初期化すると「244MBのうち8KB使用」と表記されます。何度初期化しても「8KB使用」です。
使用上問題ないですが、気になったのでご存知の方教えて下さい。これは仕様ですか?
カードはキャノンFC256MHです。使用1年です。

書込番号:4673578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/21 15:07(1年以上前)

デジカメで初期化すると、CANON専用フォルダ等が、自動作成されますので、
ほんの少し少し領域を使用します。

書込番号:4673618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/21 23:17(1年以上前)

シオタンハートさん、こんばんは。

私も実験してみました。CFはSanDisk ultra IIの1GBです。
私の場合「32KB使用」となります。シオタンハートさんのCFの4倍の容量のためでしょうか?
カードリーダーでCFの中身を見ると”DCIM”→”108CANON”のフォルダが出来ています。
詳しくは分かりませんが、「8KB使用」は仕様で問題ないようです。

書込番号:4674760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2005/12/22 00:10(1年以上前)

FATの最小クラスター単位がこれくらいじゃなかったカナ?

1個でもファイルやフォルダがあると消費してしまう。。。

書込番号:4674978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/22 15:11(1年以上前)

ありがとうございました!安心しました。
実際に試していただいたりして、お騒がせして申し訳ありませんでした。
ところで、CFカードと充電池は、寿命があるのですか?いつかはダメになってしまうのでしょうか。
長持ちさせるために気をつけられている事、何かありますか?

書込番号:4676059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/22 15:57(1年以上前)

リユウムイオン充電池の寿命は、約500回程度(充電回数)と言われていますし、
CFの書換保証回数は30万回程度と言われていますので、電池の寿命が
デジカメの寿命より、少し早いかも?

書込番号:4676130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/23 05:18(1年以上前)

シオタンハートさん、おはようございます。

CFですが、じじかめさんのおっしゃるとおりですので、寿命はまったく気にしなくていいと思います。毎日初期化しても800年以上もちます。

バッテリーですが、これもじじかめさんのおっしゃるとおり500回の充電が目安と言われているので、消耗品と考えた方がよさそうです。撮影前はやはり充電しておきたいですからねぇ。長持ちさせる方法としては、カメラに入れっぱなしにしない、フル充電しない、などがあります。バッテリーチャージャーの赤ランプが点灯してもフル充電ではありません。点灯してから1時間でフル充電となります。(使用説明書P.17)ですので、ランプが付いたら早いうちにバッテリーをはずすのが良いかもしれません。(でもバッテリーチャジャーとずーとにらめっこしていられませんよね。)なお、このカメラのバッテリーは携帯電話と同じリチウムイオン・バッテリーですので、その感覚でご使用なさっては。

書込番号:4677444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/23 09:03(1年以上前)

>CFですが、じじかめさんのおっしゃるとおりですので、寿命はまったく気にしなくていいと思います。毎日初期化しても800年以上もちます。

 私たちの寿命の方が先に尽きてしまうんですね〜^^;。
 乙女としての寿命はさらに短いですよ(♪命短し、愛せよ乙女♪)(T_T)。

書込番号:4677598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/23 09:53(1年以上前)

度々、ありがとうございます♪
寿命800年ですか〜すごいですね。
どんな基準で設定された期間なんでしょうね。
面白いです。
電池は入れたまま、充電は常にふる充電、使う度にしてました(反省(^^ゞ)

カメラ・レンズ類は、防湿庫に保管してますが、電池はどの様に保管すればいいのでしょうか。裸のままだとホコリが付きそうですね。小さなビニール袋に入れて防湿庫で大丈夫でしょうか?
乾電池は冷蔵庫に入れると長持ちするって聞いた事がありますが、まさか冷蔵庫?!
皆様、どうされてますか?

書込番号:4677658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/23 10:06(1年以上前)

すみません。自分でも調べてみました。
少し充電した状態で、冷暗所に保管する事が望ましいみたいです。
冷暗所=冷蔵庫って思いますが、今まで通り防湿庫&納戸の棚の中にしまいます。
使い方・保管方法共、間違っていたことが判って、皆様のおかげです。ありがとうございました。

書込番号:4677672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ロシアンファームについて

2005/12/14 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

みなさんのスレを読んでいるとよく「ロシアンファーム」という言葉が出てきて自分で調べてファームウェアという事は判ったのですがどごで入手出来るのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4656397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 21:11(1年以上前)

こんばんは。

私はキスデジは持ってないので詳しいことは知りませんが、
ここで良いのですかね?
http://eos-digital-rebel.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:4656419

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/12/14 21:11(1年以上前)

ここが良いかもしれません。

http://eos-digital-rebel.hp.infoseek.co.jp/index.html

取り扱いは全て自己責任です。ロシアンファーム導入で後日のメンテ等で一方的に基盤交換等の有償請求された事例もあるようです。

私は、運良くクリアーしましけど、、、、、。

書込番号:4656423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/14 21:27(1年以上前)

あっ^^ ロシアンファームのまま売っちゃった^^
買った人に悪いことしたのかも? この場をかりて ごめんなさい (;σ。σ)ゞ

書込番号:4656477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 21:31(1年以上前)

>あっ^^ ロシアンファームのまま売っちゃった^^

なっ、何と言うことを!(^^;)
変わりに、
松下ルミ子さん→ (*_*)☆\☆\(^^;)チョメチョメ!

書込番号:4656488

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/14 22:40(1年以上前)

あっ、セクハラおやぢだ。(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:4656746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/14 23:09(1年以上前)

(>_<)いたたた.. って うそうそ^^

書込番号:4656866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/12/15 13:55(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
早速バージョンアップしてみます。

書込番号:4658045

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/12/16 00:08(1年以上前)

ハマの大魔神はクルーンさん、こんにちは。

私もkissD を使っています。

フルタイムマニュアルフォーカス。
ワンショット固定。
それと遊びのISO3200 が重宝しています。

書込番号:4659439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2005/12/17 00:51(1年以上前)

ハマの大魔神はクルーンさん、こんばんは。

私も100-400ISさん同様ONE SHOTに固定出来ることで非常に満足しています。これによってフルタイムマニュアルフォーカスもできるようになりました。
ただ、AI SERVOに固定するとシャッターが切れないという問題があります。AI SERVOを使いたい時は、簡単撮影モードのスポーツを選択することにしています。ISOを選べませんけどね。
しかし、このロシアンファームによりかなり使いやすくなったので喜んでいます。ロシア人のどなたか知りませんが、感謝します。

書込番号:4661926

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2005/12/18 12:11(1年以上前)

突然硬い話題ですが、ロードモジュールからファンクションリミットをリバースエンジニアリングするのは極めて困難なので、社内(関係会社含む)から情報が漏洩してしまったのでしょうね。
既にNの仕様が決まっていて、開発していたのでしょう。AI SERVOはN発売までに造り込めば良いので中途半端な状態なのだと思います。
海外にネットワーク機器を売る時も、機能単位で$10K位は軽く取りますからねー。ただ拡張機能はQA(品質保証)は有りません。
使い方は「maverick05さん」の書き込みが大変参考になると思います。

書込番号:4665635

ナイスクチコミ!0


MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

2006/01/01 23:47(1年以上前)

 ロシアンファームにして良かったことは、ワンショットAFにできることが第一ですが、一番使っているのは カスタムファンクション機能です。
 セットボタンを押すだけで、パラメーターの選択ができます。自分のお気に入りのパラメータを設定しおけば、パラメーター1(派手目=最初の設定)、パラメーター2(少し抑え目の色設定=レタッチ用)の他に3つほど選択して使えます(つまり5つのパラメーターを瞬時に選択できる)。
 私は風景用、ポートレート用、マクロ用、夜景専用などワンシーンごとに使い分けられて、最近はレタッチの必要があまりなくなりました。
RAW で撮影して Dital Photo Profesional でピクチャースタイルを使ったりして楽しんでます。
 というわけで旧Kiss DigtalでもKiss DN なんてうらやましくないですよね。^^

書込番号:4700042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッター半押しでピントがあわない

2005/12/14 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 KASNO1さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
シャッター半押しでピントがあわなくなりました。
ピントがあうと、ピピッと音が出るようにいていますが
ピントがあわないので音は半押しでは出なくなりました。
それでも無理に全押しをすると直前にどこかにピントがあい
(音もする)シャッターが切れる状態です。
ISOを変更し通常であれば半押しすると、表示が
元に戻ると思いますが、それすらできません。
エラー表示は特にありません。
CFカード抜き差し、バッテリー交換、レンズと本体の
接点を綿棒による清掃、他レンズ装着、何をしても駄目でした。
こではシャッターボタン障害でしょうか?
それとももっと奥深いパーツでしょうか。
時折直り、あの心地よい「音」がします。
交換金額によっては買い替えを考慮すべき金額
(たとえば3万円以上)になるのでしょうか?

検索してもよく理解できなかったので教えてください。
現在15000ショットです。

書込番号:4654709

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/14 02:18(1年以上前)

こんばんは
レンズ交換しても同じ症状で、かつピントが合わないということですと、故障でしょう。
修理代金のレベルは見積りをとらないとわからないでしょうね。
レンズ側のAF/MF切り替えはすべてAFになっていますよね。(為念)
 

書込番号:4654786

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/12/14 02:24(1年以上前)

一度見積もり修理に出されたほうがいいと思います。

目安金額
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-D&i_method=02

書込番号:4654794

ナイスクチコミ!0


スレ主 KASNO1さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 01:17(1年以上前)

情報ありがとうございました。
見積もりに出してみます。

書込番号:4659645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクドライブについて教えて下さい。

2005/12/11 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 サモシさん
クチコミ投稿数:28件

現在CFカードを使用していますが、マイクドライブを使用すると、電池のもちが悪くなると聞いたことがあります。かなり違うものなのでしょうか?

書込番号:4646823

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の満足度4

2005/12/11 09:29(1年以上前)

計測したことないですが、多少短いかなぐらいでどうしようもないほど違うと感じたことはないです。満充電で少なくとも1GBのマイクロドライブ2枚分くらいは撮れてます。ほとんどフラッシュ撮影なしで。
あまり気にすることないと思います。CFと交代で撮って見た時両方で4GBぐらいは一本のバッテリーでなんとか賄えてたとお思います。

書込番号:4646853

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2005/12/11 09:57(1年以上前)

マイクドライブ? マイクロ・ドライブですね(^^)

小型のハードディスクですからCFに比べ機械駆動にバッテリー消費します。

ただ、容量は6ギガと1枚あたり大きいこと。
容量単位あたりが安いこと。
記録スピードが遅いこと。

現状ではこの3点で差が出ます。

3枚前後の連写では、特に問題ないので、愛用しています。
(HDDビデオにも使いますので)
「かなり」というほど持ちが悪くなったという感じはしていません。RAWでの撮影で900枚(7M換算)ほど。途中交換の心配はないのはメリットですね。

バッテリーの持ちに関しては、撮影量にもよりますが、予備バッテリーを持つことで解消しています

書込番号:4646904

ナイスクチコミ!0


スレ主 サモシさん
クチコミ投稿数:28件

2005/12/11 16:25(1年以上前)

どうもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:4647798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

この度、ヤフオクにて、「新品未開封」と表記された
キスデジを購入しました。

数ショット撮影して、パソコンに画像を取り込んでみたところ、
一枚目のファイル名が「IMG_3901.JPG」と表示します。 
二枚めのファイル名は、「IMG_3902.JPG」でした。

やはり、新品なので、通常「IMG_0001.JPG」が始まりとなると
思うのですが、どうなのでしょうか?

もし、このカメラが、新品でないとしたら、(3900ショット撮影済み)クレーム付けなければいけないと思うのですが、皆さんのお手持ちのキスデジは、いかがだったでしょうか?

それとも、これが正常なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4640757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/08 19:33(1年以上前)

CFは、新しく買ったものでしょうか?
他の機種で使っていたCFではないでしょうか?

書込番号:4640822

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/08 20:03(1年以上前)

じじかめさんが書かれてるように、
他のカメラで使った事のあるCFだと その番号が引き継がれてしまいますよ。

書込番号:4640885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/08 20:13(1年以上前)

じじかめさん、 take525+さん
どうも、回答ありがとうございます。

今まで使っていたCFカードを使用した為でしたか。
連番が引き継がれるとは、思いませんでした。

ちなみに、カメラ側で、CFの初期化をしても、
同様な状態のままなのでしょうか?
ほかに、連番の初期化する方法は、ないのでしょうか?

CFカードは、グリーンハウスGH−CF128MBです。

どうか、宜しくお願いします。

書込番号:4640906

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/12/08 21:02(1年以上前)

カメラでフォーマットしても同じですね。

メニュ で 「ファイル番号 → オートリセット」 にセットしてカメラでフォーマットし、一枚撮影します。
カードリーダ等を使って PC で フォルダ名を 100CANON、ファイル名を IMG_0001.JPG にリネームすれば次は IMG_0002.JPG になります。

書込番号:4641048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/09 11:09(1年以上前)

128MBでは、撮影可能枚数も少ないし不便だと思いますので、1GB程度の
CFを購入したほうが、使いやすいかも?

書込番号:4642431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/09 17:59(1年以上前)

じじかめさん、 take525+さん
回答ありがとうございました。

連番が引きつながるとは、全然知りませんでした。
お手数掛けました。

メモリーカードの容量が足りない様なので、早速、大容量の
CFカードを購入してきます。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:4643097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)

クチコミ投稿数:7件

現在Kiss Digitalのオーナーです。
連写に不満足感が高くなったことから、
DNの購入を検討し、店に行ったときに20Dも手に
してしまったもんだからもう大変・・・
その質感の違いに20Dがほしくなって帰ってきたのですが、
クールダウンしてよく考えてみると、自分の使い方は
子どもや犬の写真を撮る程度なので、DNで十分と考えている
のですが、・・・
剛性感の違いは、長く使うときのボディーの長持ち度にも
直結するものなのでしょうか?
また、焦点をあわす際のフェンダー覗いた際の四角の
数の違い・・・
これって、動きの早い犬とか撮るときにやはり20Dのほうが
ピントをずらさない確率が高くなるものでしょうか?

ど素人のような質問で申し訳ないのですが、アドバイス願います!

書込番号:4609483

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/26 23:33(1年以上前)

こんばんは
連写やファインダーのこだわりがなければDNの方がCPが高いのでよいと思います。
D200がまもなく発売になりますが、20Dの後継については対抗上発表時期を少し早めてくるのではないかと想像しています。
後継の情報を待ってみるのもいいかもしれません。

20Dの発売が04年の9月でしたから、過去の流れからすると来年3月、桜の季節に間に合うという感じですが・・・
 

書込番号:4609527

ナイスクチコミ!0


T-FLATさん
クチコミ投稿数:30件

2005/11/27 03:39(1年以上前)

こんばんは。

結局のところ、現在のカメラ(kissデジタル)のどこに不満があるのでしょう?
連写が求められるシチュエーションって、結構少ないと思うのですが、本当に必要ですか?
動体予測におけるAFの追従性?kissデジタルNでも、大差ないと思いますよ。
買い換える必要はあまりないような気がします。

僕は20Dユーザーですが、所詮デジカメですから、丈夫で長持ちしたとしても陳腐化するわけなので、耐久性には期待していません。
また、フォーカスの追従性も大したことないですし、犬のような不規則な動きには、そもそもAFに過度の期待はできません。

そういうわけで、ボディを買い換えるお金があれば、僕ならレンズを買うところですね。

書込番号:4610069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 07:50(1年以上前)

写画楽さん T-FLATさん、貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、私も来春と予想されている20D後継には興味があるのですが、こういうのって、いつまでたっても買えなくなってしまうパターンだし、そもそもこういう質問をしているあたり、私には20Dですら「ねこに小判」なのですしね・・・
T-FLATさんがご指摘いただいた動きの早いもの(というより、動きが予想しにくいものですね・・・正確には:子ども、犬)に対する対応ということでは、よほどレンズをいいのにしたほうがbeteerだというのもよく理解できますので、その線も考えてみたいと思います。
すくなくとも、今のKiss Digitalでは、連写3枚でがりがり書き込みが始まって次の写真がしばらくとれないのと、立ち上げに時間がかかる点でシャッターチャンスを伸ばしてしまう点、この2点とお二方の
アドバイスを加味すると、旧KissDigtal→DNへの買換え+レンズのラインナップ拡大の検討というところでしょうか?
ところで、手振れ補正のついた、200mmくらいまでの望遠レンズで
何かお勧めの機種ってございますか?あまえついでにご指導いただければ幸いです。

これを機に、「デジカメって?ところで何に使いたいの?」ということをもう少し考えてみたいと思います。

お二方本当にありがとうございました。。結構すっきりしました!

書込番号:4610232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 11:30(1年以上前)

>手振れ補正のついた、200mmくらいまでの望遠レンズで
何かお勧めの機種ってございますか?

少し暗いですが EF70-300mm F4-5.6 IS USMが新しくてAFも高速化されているのでいいのでは。

犬を撮りたいというなら屋外かと思いますのでF値は問題ないでしょう。
被写界深度を深くするためにも絞って使うことが多くなると思います

あとは"手ブレ補正"はいい面もあり悪い面もあるので、その価値観をしっかりと見出されるのが大切かと思います。
IS付は結構高いですから。

書込番号:4610567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 16:41(1年以上前)

ウェルビさん
アドバイスありがとうございます。
レンズのことはもう少し勉強してきてから考えるように
します。ご推薦のものもチェックさせていただきました。

書込番号:4611155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング