EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)の画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)のオークション

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック) のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

露出の精度

2005/11/20 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:2345件

今日の日中、人物を含めた撮影をしました。
その中でGジャンのような青いジャケットを着た人を
撮ると極端にSSが遅くなります。
ほとんど同じ条件で撮って、
1.グレーのジャケットを着た人f2.8−SS1/2000。
2.ブルーのジャケットを着た人f2.8−SS1/500。
多少の誤差はありますが概ねこの程度の差があります。
撮った写真はもちろん1は少し暗め、2は白飛び万歳
って感じです。
皆さんはどうお感じでしょうか?

書込番号:4594245

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/11/20 23:59(1年以上前)

カメラのAE(自動露出補正)は、被写体の反射率によって調整しています。
詳しくは、ここが参考になるかもしれません。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/

回答が、的外れでしたら申し訳ないです

書込番号:4594347

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/21 00:43(1年以上前)

kissDにスポット測光が付いていれば(欲しい)、
顔などで測ってマニュアル露出で撮りたいですね。
そうすれば白や黒の服でも同じように撮れますから。
カメラ内露出だと白は少し黒ぽく、黒は少し白ポクなります。

18%の反射率のグレーカードや入射光式露出計があると便利です。
(個人的には面倒ですが)

参考のサイト
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction06.html

書込番号:4594486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/11/21 01:24(1年以上前)

デジ一の測光は万能ではないとはいえ、2段ちがっちゃうとかなりきびしいですね。

どのお写真か分からなかったのですが、わりとアップでワンちゃんを抱いているようなシーンだったのでしょうか。

もし2・3枚ずつ撮ってみての比較でしたら、数を撮ってみることをお勧めします。
あるいは、数を撮ってみてもおおむねそういった傾向であれば、今後はグレーやブルーの服を着た方と合わせるのは、もうだいじょうぶですよね?

撮ったことのない色の服が画面に大きくはいりこむ場合は、まず1枚撮って露出傾向を確認しましょう。

100-400ISさんには申し訳ないのですが、スポット測光も使ってみるとやはり万能ではないと感じます。測光位置に髪や背景がかかったりすると、やはり1段以上の揺れが出ます。

マニュアル露出は覚えるのがけっこうたいへんそうですが、いったん覚えると世界が広がりそうです(自分はまだ使えません)。

書込番号:4594604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/21 07:55(1年以上前)

KissDNを評価測光で使ってます
私の場合で 露出オーバーの写真が10枚に1〜2枚程度出ますね。

撮影条件や腕もありますが、これっていうのが白とびしてるとがっかりします。

屋外では、露出補正を-2/3Evにして、オートブラケット1/3〜2/3Evピッチでとる事にしてます。
メモリ食うのでマイクロドライブ欲しいですね。

書込番号:4594876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2005/11/21 16:59(1年以上前)

アプロ_ワンさん こんばんは

日中の写真とのことですが、アプロ_ワンさんのHPにあるような晴れた日のワンちゃんの写真でしょうか?結構光量がありそうなのでf2.8ではちと絞りが開き過ぎかと思いますが、Av優先で絞りを開いて撮られているのでしょうか?
私は動き物はあまり撮らないのでわからないのですが、ワンちゃんは動いてますからこのくらいのSSが良いなのでしょうか?

f2.8x1/2000secだとEV14ですのでかなり明るいですね。この条件では、もうちょっと絞ってf4-5.6くらいまでは絞った方が良いと思います。f4ならアップなら背景も十分ボケますし、少し引いて撮ってもf8でEV14ならSS1/250までは稼げます。

余談ですが、コーギーかわいいですね。

書込番号:4595646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件

2005/11/21 21:42(1年以上前)

>kitayanmさんへ

私のタイトルの付け方が悪かったですね。
初代kissデジの自動露出の精度は?
とすれば良かったです。

>100-400ISさんへ

スナップ撮影だったのでAEロックボタンでの中央部重点測光
に切り替える暇もなくAFロック→構図を変えて撮影だったもので。

>絞ってもF5

はいそのりです。
中腰で足下にワンコを抱えたようなポーズです。
写真は顔出しはまずいのでアップしていません。
後で私のBBSに24時間限定でリサイズ&ぼかし入りを
アップしてみます。

>ウェルビさんへ

今まで洋服の色で、これほど自動露出に差が付いたことがなかったので
驚きました。
ワンコ撮影会とは違い、ワンコのオフ会だと枚数を沢山撮るので
オートブラケットは考えていませんでした。

>Code Name: Victoriaさんへ

すんません、開放マニア(笑)なので絞らなくてはいけない場合を
除いて、通常は絞り開放の一本槍です。
何枚かは-1/3で撮ったのですがモニターを見て±0に戻しました。
またモニターにだまされたのかも知れません。

書込番号:4596337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件

2005/11/23 21:38(1年以上前)

某所で同じ写真を貼って御意見を伺ったところ
逆光だってことが判明しました。
バックの白飛びとSSばかりを気にして肝心なことを
見落としていました。
被写体探しと撮すことに気を取られて、光を読むのをすっかり忘れていました。
でもこれで青色に過剰反応していないことが判ったので一安心です。
皆様ありがとうございました。

書込番号:4601543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

さすがに人気・・・

2005/11/20 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

ここの最安(シルバー)のWelcomeキットって安いですよね。
電話で問い合わせたところ、5分位で在庫全部なくなったそうです。
在庫がいくつあったのか不明ですし、買えるとは思っていなかったからどうとも思っていませんが、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMがかなり興味あります。
仮に中古でボディ買っても4万5千円くらいはしますし、レンズも他社製の28ミリ〜70ミリF2.8で2万円くらいしますので、買えるならレンズキットより安値なのがかなり魅力ですよね?
(デジタルになると焦点倍率が1.6倍ですし、室内撮影の比重が大きいので、28ミリからだと少し厳しい感じ?)
在庫があるのかないのか不明ですが、ここの最安値の値段で実際買った人がいるのかどうかかなり気になります(笑)
まぁ、今の普通のレンズセットでも一昔前では考えられないくらい安いし、オリンパスのE300なんかどう考えても採算割れでしょう(笑)
(オリンパスのデジ一眼は性能良くていいですがレンズの種類とか少ないので、もっとレンズのラインナップが増えてくればかなり面白そうなんですけどね。)
最近、コンパクトデジカメに少し足すだけでデジ一眼が買える時代になってきたんだなぁ、とよく感じます。
凝りだしたらレンズ代にお金かかるから、実際はメーカーの思うつぼなんでしょうが(笑)

書込番号:4592510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 15:02(1年以上前)

>他社製の28ミリ〜70ミリF2.8で2万円くらいします・・

どこのレンズが、そんなに安いのでしょうか?

書込番号:4592786

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2005/11/21 00:38(1年以上前)

あっ、中古の28〜70ミリです。
最初に中古のボディと書いたので中古のレンズだと書いたつもりでしたけど、どうやら抜けていたようですね。
レンズに関してはトキナーのAT-X 287AF PROの中古のたぶん初期のものが15000円で売っていたので、それでだいたいその中古屋の平均値が18000円程度なので2万円と書きました。
(かなり前ですが、ミノルタのAT-X 287AF(かなり古い)が9800円で売っていたこともありました。)
元々、ミノルタユーザーでα707siっていう機種持っていてレンズも少しはあるんですけど、キャノンのデジ一眼がWズームレンズ付きでこの値段なら中古で買うより割安ですし、中古の28〜70のF2.8と新品の50ミリF1.8Uあたり買って遊んでみるのもいいかな?と思った次第です(笑)
本来はミノルタマウントレンズ持っているのでαSweet DIGITALを買えばいいじゃんと思う人いると思いますけど、レンズ自体古いのとたいしたレンズないということでキャノンのこのセットが安いなら買っても面白いかな?と思いました。
最近はプリンターメーカー(特にキャノン)が最新機種でかなりいいものを販売しているので、フィルム代や現像費がかからなくその場ですぐに確認できるデジカメっていいものですよね。
(画像すぐチェックしたいなら、キャノンのPIXUS iP90 とクレイドルキットで4万円前後でどこでも持ち運べて実際に印刷できますし、時代は変わったものだと思います。ただし4色インクですけどね。)
中古でパナソニックのFZ10を買って持っているので1/2.5CCDとこのキャノンのCMOSの同じ撮影画像を撮り比べてみたかったのもありますし、興味本位で使ってみたかったのもあります。
まぁ、画質的やズーム的にはFZ10で十分ですし必要ないといえば必要ないんですけど、59800円で売っていた店に電話したら限定品で5分で売り切れたといっていたので、本当に買えた人いるのかな?ということで投稿してみました。
紛らわしい表現の投稿、申し訳なかったです。

書込番号:4594469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/21 09:21(1年以上前)

中古ですね、了解致しました。
ご説明ありがとうございます。

書込番号:4594961

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2005/12/06 22:29(1年以上前)

えっと、結局カメラのキタムラでEOSKissDNをボディ込みで買いました。
価格は82,800円で、下取りのレンズ持っていって1万円引きの72,800円になりました。
安かったので、おまけでバッテリーを5千円で買ってきて、レンズはトキナーのAT-X270PROを中古で15,000円で買って使っています。
ファインダーが明るいのはいいんですけど、さすがに広角側が厳しい感じです。
レンズメーカーの古いものは使えないものもあると聞きましたけど、これは店頭で試して使えたので買ってきました。
レンズセットの純正品もズームが速いし悪くないんですけど、やっぱり手ぶれとかシャッタースピードなんか考えると、このレンズ買って正解だったかも?と思います。
俗に言うレンズ沼にははまらない自身があるので、純正の50ミリF1,8Uとシグマの広角寄りの明るいレンズ1本買ったら終わりになると思います。(笑)
本当はミノルタの85ミリf1,4Gとシグマの28ミリ1,8とトキナーのAT−x270(古いほう)があるので、ミノルタのデジ一眼でもよかったんですが、弟と共用だしレンズのバリエーションが多いキャノンかニコン、レンズセットが安いオリンパスを候補にしていて、キャノンにしました。(笑)
最近のデジ一眼は安くなってフィルムと違って失敗を恐れずシャッターを切れるので、すごいいいですね。

書込番号:4636221

ナイスクチコミ!0


norisiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 20:53(1年以上前)

本日前橋のヤマダで開店1時間前に並んでwelcomeキットを買いました。本当はパソコン目当てで並んだのですが、パソコンの整理券が終ってしまい、せっかく並んだのだからと49800円でkissを買いました。家に帰ってここで相場を見てびっくりしました。一眼のデジカメにも興味を持っていたので、とても得をした気分です。来週はもうkissはないかもしれませんが、正月から毎週末、何かしら台数限定で販売していますよ。

書込番号:4757601

ナイスクチコミ!0


スレ主 guguponさん
クチコミ投稿数:280件

2006/01/25 23:36(1年以上前)

へぇー、レンズ2本とキスデジがついて5万円切っていますか・・・。
ヤマダ電機はよく利用していますけど、あそこに関してはボーナス月間とかで12月はポイントが1.6倍とかになった時期もあったし、今でもオリンパスのE-300(800万画素機)のレンズ付きが55000円のポイント10%とかで売っているからなかなか安いなぁとよく感じています。
キスデジNとトキナーの28〜70F2.8を使っていて、このレンズはボケもいいし作りもしっかりして気に入っているんですが、室内で撮るときに広角側がかなり不足なのと最短距離自体が70cmと全然よれないので、広角よりの新しいレンズを探していたりします。
たぶん、AT-X 124 PRO DX あたりになると思うんですが、もしかしたら
EF-S18-55Uあたりの新品同様品を特価で買うかも?
それと、単焦点レンズ(50ミリF1.8U)あたりをお試しで買おうとも思ったんですが、別にF2.8で足りていますし、20Dとかと違って明るいレンズに関してはAF精度が劣るとどこかで書いてありましたし、レンズの付け替えも面倒だからいまだに買ってなかったりします(笑)
焦点距離は被りますが、最近はタムロンのA09あたりが価格も手ごろで最短距離が33cmなので、買って解像度とか発色などの違いを見てみたいような気がします。
なんか、話がすごい脱線しましたが、デジ一眼購入おめでとうございます。

書込番号:4766201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)

スレ主 01200120さん
クチコミ投稿数:12件

フィルムカメラのCANON EOS10QD を持っているんですが、最近PCデータ化するのがややこしくて、フィルムでは撮影しなくなってきました。でもコンパクトデジカメでは、望遠性能が乏しくて困っています。そこで、デジカメ一眼レフか〜って、思ったんですが、CANONの一眼レフであれば、CANON EOS10QDで使っていたレンズが使えるんでしょうか?
 ちなみにレンズは、CANON純正の50mmとUltrasonicの70-210mmです。超初心者的質問でもうしわけないのですが、どなたかお教えくださいませ。

書込番号:4590548

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/19 19:27(1年以上前)

はい、使えます。

ただし、画角が狭まりますよ。
焦点距離で1.6倍相当のレンズと同等の画角になってしまいます。

書込番号:4590564

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)のオーナーEOS Kiss デジタル ボディ (ブラック)の満足度4

2005/11/19 19:59(1年以上前)

50mmが80mm、70-210mmのレンズが112ー336mm相当のレンズと化します。
広角側が不足します。

書込番号:4590641

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/11/19 20:07(1年以上前)

なので、
広角側のレンズが必要であるのなら、レンズキットを購入されるのがお手軽だと思います。

書込番号:4590657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/19 20:33(1年以上前)

>コンパクトデジカメでは、望遠性能が乏しくて困っています

こんなコンパクトデジカメでも望遠性能が足りませんか?
焦点距離ではなく、ぼけのことを言っているのでしょうか?


http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s2is/spec.html

書込番号:4590711

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/19 23:49(1年以上前)

レンズキット(EFs18-55mm)なら
1万円キャッシュバックが有りますので、
ボディのみで買われるよりお得だと思います。


>じじかめさん
01200120さんがお持ちのコンパクトデジカメの
ことではないでしょうか?

書込番号:4591377

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/11/20 00:24(1年以上前)

皆さんの言うとおり
お手持ちのレンズにEF-S18-55付のKissDNをこうにゅうされれば
当面困ることはないと思います。

画角は70-210をふくめればEOS10でいうと
29mm-340mmぐらいはカバーできますから。

書込番号:4591496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2005/11/12 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 _kaz_さん
クチコミ投稿数:9件

シャッター音は消せないのですかね?

書込番号:4574314

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/13 00:03(1年以上前)

消せませんよ。

書込番号:4574348

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/11/13 00:05(1年以上前)

こんばんは
機構的にフォーカルプレーンシャッターとミラーの動作がありますから、無音設定は不可能ですね。
APS−C(やや小型)の一体型ではソニーのR1なら静かです。
 

書込番号:4574358

ナイスクチコミ!0


スレ主 _kaz_さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/13 00:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
そうですか・・・ 残念です。
静かな所(結婚式)で撮影したかったもので・・・

書込番号:4574378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/13 00:13(1年以上前)

一眼レフはシャッター音が命(笑)
”用途にもよるけどね”と注意書きを入れる。

書込番号:4574383

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/13 00:41(1年以上前)

少しでも音を消したければ、このようなものがあります。

キヤノン純正 防音防寒ケースEOS KISS(下から2番目)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0010

エツミE-6006 プロテクターカバー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_99/33414.html

書込番号:4574466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/11/14 03:21(1年以上前)

はじめまして
結婚式なら周りの人はカメラマンを黒子のように無意識に無視しますからそんなに迷惑になりませんよ。注意されるという経験は昔ですが外付けのデッカイストロボのチャージ音がマイクに入るとビデオ屋さんに注意されてる人を見たことが有る程度ですね。この前600ショット撮りましたけど注意はされませんでした。事前に式場スタッフとプロの方には挨拶してますしプロの方の邪魔にならない事に一番気を付けています。
シャッター音に気を使うのはピアノの発表会でした。大きい音の時にシャッターをリズムに合わせて撮りました。
あっ披露宴でなくて結婚式ですね。おごそかな。それも50ショット位 神前でしたけど神主さんからの注意は私より上座に行くな!だけで記念だから容認されているようです。神社の床はキシムので移動が大変でした。摺り足忍び足 つりそうでした〜
式が始まる前に関係者の方に確認は絶対必要です。専属プロ以外は禁止されている所もあります。

書込番号:4577496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2005/11/15 01:45(1年以上前)

こんばんわ!!

_kaz_さん、音を消したいそうで・・・

しかし、皆様の意見と同じで物理的に無理です。

私が以前フィルムカメラでやってた事は・・・「タオルを巻く」です。
結構効果的!!しかもお手軽!!
ただし、格好悪い・・・デジタルだと液晶画面が見えない・・・操作性が悪いと大変ですが・・・

ちょっとした参考にしてね!!

では、また・・・

書込番号:4579915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影枚数について。

2005/11/12 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
昨日私の妻が友人の結婚式に行くというのでKISS−Dを貸したところ、1GCFに117枚でCF FULLになってしまって思ったより撮影できなかったと残念がってました。
私もそんなバカなと思いましたが確かに117枚でいっぱいになっており、それ以上撮影もできませんでした。
すべてオートで撮っています。
最低でも300枚以上は撮れるだろうと思っていたので私も妻に悪いことをしたと思いました。
妻が家を出るときCFは空でした。
ですがあと何枚くらい撮影できるか目安がディスプレイに出ると思うのですがそれは確認しませんでした。

私の知識では原因が全くわかりません。
あとからその117枚分の容量を見たら280M程度でした。
どなたかこの原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また旅先とかでこういう状況に陥っても困りますので・・・

どうかよろしくお願いします。

書込番号:4573370

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/12 19:11(1年以上前)

旧KissDでしょうか?

新KissDだとRAWで写すとちょうどそのくらいの枚数になりますが、設定はJPEGでしょうか?

KissDでRAW+JPEGが出来たかどうか記憶が定かでないですが、JPEGの容量として280MBということはないですか?

RAW絡みでなければCFを一度フォーマットして確認してみてはいかがでしょう?!

書込番号:4573405

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/12 20:12(1年以上前)

RAWで撮ったので無いのでしたら、CFのトラブルだと思います。
画像は PCに転送済みと思いますから、フォーマットして再確認ですね。

書込番号:4573535

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/12 22:47(1年以上前)

>HakDsさん

kissD(初代)でRAW+JPEG出来ますよ。

>柑橘系きゅうりさん

1GCFが空で撮影後カメラ表示がFULLが確かなら、
RAWの可能性が高いですね。

設定ミスがなければもしかすると、
撮影中ErrをFullと見間違えてとか。
CFは何処のメーカーでしょうか?

書込番号:4574042

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/12 23:15(1年以上前)

100-400ISさん

確か初代KissDはRAW埋め込みのJPEGだったような・・・
Newで出来たかなぁ・・・っと思ったのですが・・・???

書込番号:4574154

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/11/13 00:13(1年以上前)

>HakDsさん

>確か初代KissDはRAW埋め込みのJPEGだったような・・・
その通りです。
KissDはRAW+JPEG(M)撮影が出来ないと言ってるように
勘違いしました。m(_ _)m

書込番号:4574384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/13 09:38(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。

>HakDsさま、robot2さま
カメラは旧KISS−Dです。
妻はな〜にもカメラのことはわからないのですべてオートで撮らせてあります。
設定はJPEGのラージファインで間違いありません。
昨日PCに写真を転送後フォーマットして、カメラ本体にもセットして確認しましたが容量は問題ありませんでした。
一時的なトラブルというのもあるのでしょうか?

>100−400ISさま
CFはトランセンドの1Gです。
相性とかもあるのでしょうか・・?
しかしこれまで一度もそういうことはなかったのでちょっとびっくりしています。



書込番号:4575079

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/13 11:40(1年以上前)

 昔、メモリーカードをコピー用にも使ってて、カードのルートにエクセル等のファイルが入ったままで使ってる人がいました(消し忘れ)。もちろん写真撮れる枚数が少なくなってましたので確認するとそんな理由でした。
 関係ないファイルでなくても、写真ファイルが保存フォルダ外に出てた(コピー等で出してた)という事はありませんか?カメラ側からだとそこの写真は認識しないので分からないことがあります。特に、パソコンへの取り込みをオートでやっていると気付かないことがあるかも知れません。フォーマットしちゃえば証拠(?)は残りませんから。

 とは言っても撮れなかった容量が700MBって結構大きいですね。

書込番号:4575315

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/11/13 14:53(1年以上前)

私も経験あります。

とりあえずカメラでカードをフォーマット。
私の場合はそれで解決しました。

書込番号:4575616

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2005/11/13 16:49(1年以上前)

わたしも感じるのはRAW+LARGEで撮ったか丁度117枚前後で1Gはいっぱいになる。
Jpegだとすると書かれた容量だと一枚2MB前後ですね。
もう一つはCF中に別なデータが入っている。
あたりですね。

もう一つ、以前一度だけデータが壊れたことがありました。確か接触不良だったか書き込みの最中にバッテリーが切れたんだったかなあ、1枚で数十MBのごみができたことがありました。その時はスイッチをオンオフして後は撮影しましたが、そのファイルは読めませんでした。冬場のことでそれ以来起きていませんので理由はわからずじまいです。
もしかして何らかのトラブルかなあ。

書込番号:4575818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDとCMOSの違いについて

2005/11/12 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット

クチコミ投稿数:2053件

一眼カメラの購入を検討していますが、
撮像素子がメーカーによって違っていますが、どういう違いがあるのでしょうか?
また、この機種はブラックもあるようですが価格が違うのは性能も違うと言うことですか?
素人の質問で申し訳ありませんが教えてください

書込番号:4572867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/12 14:34(1年以上前)

>ブラックもあるようですが価格が違うのは性能も違うと言うことですか?

性能は同じで色だけですね、
昔はブラックが1000円高だったんですが、
今は そうとばかりは言えないようですね。

書込番号:4572893

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/12 14:35(1年以上前)

撮像素子は大きく分けて2種類CCDとCMOSがあります。

一眼レフに使われている素子についてはどちらが良い、悪いというものではありません。Canonは自社製のCMOSを使っていますが、他社はSonyなどから提供されている場合も多いです。

あとはそれぞれ画素数が違ってますね。
500万画素〜1600万画素を超えるものなどさまざまです。
Canonの5Dや1D系など素子自体の大きさが違うものもあります。
一般的には画素数は多いほうが解像度が上がり、素子が大きいほうが感度やノイズ、ボケ等の面で有利となります。技術の進歩で一概には言えない部分ですが。

ボディーの色については性能とは関係ありません。
人気度が違いますので価格は違うかもしれませんが。

書込番号:4572894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2005/11/12 18:18(1年以上前)

有難うございます。
色は人気度で価格差があるという事ですね。
撮像素子は同じ画素数だとどちらに、どういう利点と欠点があるとか・・・という、消費者が考えて選択できるような情報ってないのでしょうか?
細かくは判らなくても、右か左かを判断できるくらいの情報が欲しいですね。

書込番号:4573279

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/12 19:32(1年以上前)

一応CanonのCMOS宣伝ページです。
CanonのCMOSがどれほどすばらしいか、って感じで書かれています(^^;

http://web.canon.jp/Imaging/cmos/index-j.html

CCDやCMOSの特長についてはYahooなどで検索すればいっぱい見つかります。それぞれに特徴はありますが、写真として出力するにはレンズ+撮影素子+画像処理エンジンの組み合わせが大きく影響する為、撮影素子の特徴だけ見てよい悪いを判断することはできません。

光学的なところはレンズによりますが、画像処理エンジンが撮影素子で受け取った光を処理して写真にします。Canonの場合Digic2がそれに当たります。

撮影素子の情報も予備知識として持っておくといろんな判断基準の材料となりますが、最終的には写した写真のサンプルが全てとなります。
KissDigitalNewの画質は上位機種20Dと実質同じと思ってよいと思います。他が悪いわけではありませんが、個人的にはお奨めです!

書込番号:4573443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2005/11/13 17:21(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは

CCDとCMOSセンサーの違いですが、一般的にCMOSセンサーは撮像素子からのデータ読み出し速度が速い、大型化しやすい、製造コストが安いという利点があります。一方、動画性能はCMOSセンサーはCCDに比べて悪く(暗くなる)静止画像用にしか使えていませんでした。Canonと言えど、デジタルビデオカメラにはCCDを使用しています。
ただし今年になって、SONYから業務用デジタルビデオ用途として297万画素のCMOSセンサーが発表されています。人間の目は毎秒60フレームくらいになると連続した静止画像を動画として認識しますから、CMOSセンサーの製造技術がさらに向上してノイズ低減、読み出しの高速化が出来れば、数年先にはデジタル放送(連続静止画像)用途にCMOSセンサーが動画記録用途でも一般に使用されるようになります。

というのが現在の技術動向ですが、皆さんがおっしゃっているようにデジタル一眼(静止画像)用途ではCCDとCMOSセンサーの差はないです。
画素数が同じで撮像素子の大きさが違うなら、理屈からすると大きいほうがノイズに有利ですが、CMOSでもCCDでもどっちでも良いと思います。
撮像素子にはこだわらずレンズとかボディーとかの好み、予算で決められれば良いのではないでしょうか。

書込番号:4575887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2005/11/13 19:28(1年以上前)

Code Name: Victoriaさん 有難うございます。
なるほど、それぞれに特徴があって安価なcmosでも欠点はあると言うことですね。
しかも、市場の動向は拡販しやすい安価なものの開発にある程度の目処が立っていると言うことですか。
いい勉強になりました。

書込番号:4576184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)を新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング