EOS Kiss デジタル Welcomeキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのオークション

EOS Kiss デジタル WelcomeキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル Welcomeキットのオークション

EOS Kiss デジタル Welcomeキット のクチコミ掲示板

(32871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル Welcomeキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル Welcomeキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル Welcomeキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kazu@kazuさん

こんにちは。
教えてください、キスデジで撮った映像が暗いのです・・・
簡単撮影ゾーンで取るとなおさらです、応用撮影ゾーンで取っても同様です、このカメラは、全体的に暗めなのでしょうか・・・

書込番号:2936882

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/19 06:56(1年以上前)

おはようございます。

それは、カメラの液晶で確認してですか、パソコンのモニタでの話ですか。
それともプリントしたものがでしょうか。

書込番号:2936898

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu@kazuさん

2004/06/19 07:14(1年以上前)

早々のご返答有難うございます。
液晶ではそれなりに写っているのですが、印刷すると暗くなります。
コンパクトデジカメではなかったのですが・・・
印刷は写真専用用紙、最高画質、エプソンPM-940Cです。

書込番号:2936924

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/19 07:39(1年以上前)

撮られた全ての画像が暗いのでしょうか、それとも一部なのでしょうか。

考えられるのは、画面の中に明るいもの(例えば曇り空など)が入ると、カメラの露出計が引っ張られてメインの被写体が暗く写ってしまうのですが。
でも、液晶ではそれなりに写ってるのですよね〜。

書込番号:2936958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/19 08:35(1年以上前)

おはようございます。

もう一つお聞きしたいのですが、暗めに写っている写真のヒストグラムで山の感じはどのくらいですか?
山の裾が右端に届いていますか、それとも右端に平野はありますか?
届いていれば、露出の問題は無いですよね、平野があれば露出補正を+にかけて調整すれば良いはずなんですけど。

書込番号:2937067

ナイスクチコミ!0


ガッツちゃんさん

2004/06/19 09:54(1年以上前)

写真を「CANON iMAGE GATEWAY」などにアップしてみればすぐに皆さんから適切なアドバイスがいただけますよ。

モニタのキャリブレが出来ていない。に一票!

書込番号:2937252

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/06/19 11:32(1年以上前)

実は私も全く同じことに悩んでいます。
本体液晶とパソコンの液晶ディスプレイ上では同じように表示されていますが
印刷するとすごく暗くなります。機器(本体:MacG4、ディスプレイ:EIZO L557、
プリンタ:EPSON 930C)の調整はそれぞれの取説にある通りにやったつもりですが、
私のホームページにある写真でも印刷するとかなり暗くなります。
夜景シーンなどはほとんど真っ暗です。

私は結局、原因の分からないまま、印刷時に手動で明るさをプラス15に設定して
印刷しています。kazu@kazu さんも同じような現象でしょうか。

書込番号:2937543

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu@kazuさん

2004/06/19 19:09(1年以上前)

何回かとっていますが、プリントすると全体的に暗いのです、ヒストグラムもそれなりに暗くなっています、ですから出来るだけ、応用ゾーンで露出補正を+1から+2まで任意で設定しています。
ポートレートでも同じで露出補正をしないと、暗くて見られません。
何故・・・印刷で補正すると画質が悪くなりますよね、だから私は+1.5位の露出補正をかけています。

書込番号:2938847

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/19 19:34(1年以上前)

すべての画像が暗いのなら、一度調整に出された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:2938925

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/06/19 23:19(1年以上前)

モニターでは,適正に見えるのに,PM-940Cで印刷すると暗い,ということですね?

カメラに異常があればモニター表示に異常があるはずなので,とりあえずその可能性は除外します.
モニターのキャリブレーションがおかしいか,プリンタの設定がおかしいか,ということになります,ICCプロファイルの設定に問題がある可能性もあります.

インターネットで検索すると,モニターキャリブレーションのためのグレースケールなどがダウンロードできるサイトが見つかりますから,まず,それがきちんと表示されるか確認して下さい.モニターのコントラスト,ブライトネスが高すぎると,表記のような症状が出ます.
特にadobe gamma の最初のステップ“モニタのコントラストを最大にして…”を正直にやると,おかしな事になります.わたしは,これで泣かされました.

きちんとモニターの調整をした後,なおおかしな色で印刷されるとすれば,プリンタの稼働状況がおかしいことになります.

地道におかしなところを絞り込んでみて下さい.お話だけだとカメラの問題ではない気がします.私は10Dですが,少なくとも見た目におかしいような設定ではないです.

書込番号:2939810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中間リングについて教えてください

2004/06/19 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 おじさん@相模原TR1さん

皆さん今晩は。

題名の中間リング(ケンコー)にKissDの内臓ストロボは使えませんと取り説に書いてありました。
純正の中間リング(エクステンションチューブ)も内臓ストロボは使えないのでしょうか。キャノンのHPには記載がありませんでした。

書込番号:2936370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/19 02:20(1年以上前)

純正のEF12Uで試してみましたが、内蔵ストロボ使えます。

書込番号:2936600

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじさん@相模原TR1さん

2004/06/19 05:33(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。

内臓ストロボは使えた方が便利ですね。外部ストロボのマニュアルで大丈夫なんですが計算して露出を決めないといけませんので面倒くさいです・・・。
あぁ〜質問の仕方が悪かったです。自動露出(光量を調整?)してくれますか。
申し訳ありません再質問です。

書込番号:2936816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/19 11:14(1年以上前)

カメラ側で露出補正をしてくれるかどうかということですね。
露出補正してくれるようです。
サンプル集の一番下に画像をしばらく載せておきますのでどうぞご確認ください。
なお、手ぶれはご容赦です。(^^;>

なお、ストロボ側の光量調整は元々できないです。

ただ、中間リングだとかなりの近接撮影になるので、内蔵ストロボだと光がケラれる可能性があります。
あまりお勧めはしませんが...

書込番号:2937492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2004/06/19 18:16(1年以上前)

na_star_nb さん  ありがとうございます。

素敵な作品を拝見させていただきました。
またサンプルまで用意していただきお手数をお掛けしてしまいました。
おかげさまでケンコー→キャノンに交換して頂くことになりました。
大変助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2938665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS ブラックとシルバーについて

2004/06/18 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

EOSKISSのシルバーとブラックの違いは何ですか?教えてください。

書込番号:2934122

ナイスクチコミ!0


返信する
10Dとの相性さん

2004/06/18 10:31(1年以上前)

こんにちは。
色以外は同じです。

=========================
※ボディの色以外はシルバーモデルと同じ仕様です。

書込番号:2934146

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/06/18 11:11(1年以上前)

という事はKissDシルバーを実費で
ブラックの外装にしてくれるのかな?

もし出来るのであればいくら位かかる
のだろう?

書込番号:2934231

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/06/18 13:06(1年以上前)

性能は変わりませんが、奥方にはブラックボディに
バッテリーグリップつけた状態で常時見せておけば、
将来 1D 系に買い換えたときに誤魔化せるという
利点が・・・(-o-)ボソッ

書込番号:2934488

ナイスクチコミ!0


イロいろ色.さん

2004/06/18 13:12(1年以上前)

黒だと屋外で熱上がりませんか?

黒いレンズに日が当たるとかなり熱持ちますよね、ボディーも危なそうな…

書込番号:2934502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/06/18 13:49(1年以上前)

高級一眼レフは黒(ほとんど?)なので、黒の方が高級感があります。(シルバーの好きな人もあると思いますが・・・)下取りの時に高い値段が付くかも?

書込番号:2934576

ナイスクチコミ!0


kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/06/18 17:13(1年以上前)

>digifanさん
>という事はKissDシルバーを実費で
>ブラックの外装にしてくれるのかな?
ブラックが発売されたときにキヤノンに聞いてみましたが、外装の変更は今のところする予定は無いと回答がありました。

色以外は同じですが、価格はブラックの方が若干高めなようですね。

書込番号:2934990

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/18 17:21(1年以上前)

こんにちは。
これも安すぎない?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582708/21504334.html

書込番号:2935008

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/06/18 18:38(1年以上前)

モデルチェンジ?
ボーナス戦線?

書込番号:2935176

ナイスクチコミ!0


ガマン猫さん

2004/06/18 19:03(1年以上前)

マジですか?
91,500円で10%還元。実質82,350円。しかも送料無料。
高めのコンパクトデジカメ並。
新型出るんじゃないでしょうね。

書込番号:2935237

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/18 19:04(1年以上前)

シルバーボディーをブラックボディに
キャノンに頼めば外見の部分だけを
交換してくれます。

ブラックボディにこだわるなら、もちろん有償ですけど・・・
買え変えるよりはいいかも金額は忘れましたが(;^_^Aフキフキ

書込番号:2935239

ナイスクチコミ!0


楽しんでます一眼さん

2004/06/19 08:10(1年以上前)

> シルバーボディーをブラックボディに
> キャノンに頼めば外見の部分だけを
> 交換してくれます。

初耳ですが、どこかに情報ありますか?。興味があります。

書込番号:2937017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/06/19 18:08(1年以上前)

お金さえ出せば外装の修理としてサービスセンターで
やってもらえるかもしれませんが高く付くんじゃないですかね〜。
SSで聞くと教えてもらえると思います。

あと、今すごく安くなっている理由は
ズバリD70潰しだと思っています。たぶん本気モード。

書込番号:2938637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2004/06/17 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

スレ主 ティーガーさん

皆さんの中で「バッテリーグリップ」を使っている方いらしゃいますか?
もし宜しければ、使った時の感想など教えて頂ければありがたいと思っております。
レンズはメインでEF28−135を使っています。

書込番号:2932063

ナイスクチコミ!0


返信する
あーぼさん

2004/06/17 20:19(1年以上前)

私はバッテリーグリップつけています。
ただ単に付けている方がかっこいいかなとおもいつけています。
縦位置のときのグリップ感がすこしぎこちないようなきがしています。
(ちょっと角張っているから?)
バッテリーグリップ側についているシャッターボタンをおしたくて
わざと縦にしたりして楽しんでいます。
カメラに詳しくないひとが見るとものすごいカメラに見えるでしょう。
妻の母親に見せたときおどろいていました。

書込番号:2932121

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/17 20:23(1年以上前)

補足です。
>カメラに詳しくないひとが見ると・・・・
私もけっしてカメラにくわしくありません。
まだまだ素人にもおよびません。

書込番号:2932133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2004/06/17 20:35(1年以上前)

あーぼさん、早速のご返事ありがとうございます。

ところで、重さの方はどんな感じでしょうか?
長時間使った場合・・・また、レンズとのバランスなど良さそうですか?

書込番号:2932174

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/17 20:46(1年以上前)

重さですか?
妻は持ったとたんに一言「おもっ!!」
でも、私はキスデジが好きなので重く感じません。
ずっとクビからぶらさげていますが、一回も「重くてもうだめ」
と降ろしたことはありません。食事とトイレぐらいですかね。
でも、私はまだキットレンズと50ミリ1.8の2本しかもっていないので
そう感じるんだと思います。
レンズ次第ではやはり重くなるんではないでしょうか?
(そう感じるようなレンズ1本ぐらいほしい)

書込番号:2932207

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/06/17 21:07(1年以上前)

ちょっと余談ですが、ご購入の際にはバッテリーグリップを装着したまま、
いまお持ちのカメラバッグに入るかどうか確認されたほうが良いですよ。
意外とかさ張りますし、収納のたびにグリップ外すのも面倒なので、そのまま入る
大きさのバッグを用意しましょう。

ちなみに私は10Dですが、もうグリップは手放せません。バッテリーの交換頻度
よりも、縦位置撮影時の安定感に絶大な効果があると信じています。

書込番号:2932292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2004/06/17 21:27(1年以上前)

あーぼさん、どーもです(^^)
私もキスデジ気に入っています。(でも、10D欲しい気もあるかな・・エヘ)
思い切って購入してみようかなって思ってます・・・が、BATT_MANさんが言われるように今使ってるバッグに入りそうにありませんね。(^_^;)
「収納のたびにグリップ外すのも面倒」これは遣りたくないっす!

書込番号:2932384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2004/06/17 22:27(1年以上前)

何はともあれ、購入して実体験をしたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2932629

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/06/17 22:50(1年以上前)

便乗で申し訳けありませんが、バッテリーグリップを銀塩EOSー7sで使用していますが、使い勝手は言いように感じます。しかし、kiss-Dのものは、少し高い(定価16,000円、しかももう一つバッテリーを購入しなくてはなりません。)ように感じますが、それ以上の価値があると思われますか。忌憚のないご意見、お願いします。

書込番号:2932770

ナイスクチコミ!0


BATT_MANさん

2004/06/17 23:13(1年以上前)

>matusyou1 さん
>しかももう一つバッテリーを購入しなくてはなりません
そんなことないですよ。バッテリーは一つでも動きます。
少しでも軽くしたい時は1個使いで、電池残量のことを忘れて一日中使いたい時は
2個使いしています。

書込番号:2932889

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/06/18 21:47(1年以上前)

BATT_MAN]さんレスありがとうございます。付属の1個で十分と思い書き込みをさせていただきました。大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:2935650

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/18 22:43(1年以上前)

matusyou1さんこんばんわ。
わたしももう一個バッテリー予備に
持っていますが、グリップにいれてあるのは一個だけです。
並列接続で同時にへっていくようなので、同時に
なくなるといやだと思い一個ずつ入れています。
一個入れてもう一個は満タンでバックにいれています。

書込番号:2935879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティーガーさん

2004/06/19 03:37(1年以上前)

早速購入しまして取り付けました。
さすがに電池2コだと重いです。^^;
さらに私にとって気にくわない事が一つ・・・
ズーム(28−135)使用の時、下の出っ張りが有り使いづらいです。
左手でレンズを支えるのですが、出っ張りがじゃましてバランス的に良くないですね。
うまく活用するコツなど有るのでしょうか?

書込番号:2936720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

子供の室内撮影

2004/06/17 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 こんたくパパさん

もうすぐ2歳になる子供の父親です。カメラはど素人です。どうか相談にのってください。お願いします。
コンパクトデジカメIXY320での激しく動く子供の室内撮影に限界を感じ、kissデジの購入を決意しました。ネット及び量販店でのこれまでの情報収集によると、
1.ISO感度を上げる、2.スローシンクロを使う、3.明るいレンズを使う、4.補助光(?)の追加
等によって子供の室内撮影が可能と考えていますが、3.が一番現実的と判断してこれにあわせた購入の組み合わせで悩んでいます。つまり、お聞きしたいのは、
・明るいといわれるレンズでおすすめはありますか?
・レンズキットのレンズと用途はダブりますか?(一つで事足りるでしょうか?)
ということです。ボディのみ+明るいレンズで足りれば無駄がなく買えるような気がします。いかがでしょうか?予算はレンズも含めて17、18万円くらいです。あるいは別の解決策があればぜひとも教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2931653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/17 17:57(1年以上前)

こんにちは。

レンズキットとEF50mmF1.8 II(約9,000円)の組み合わせが良いと思います。
予算が許せばEF50mm F1.4 USM(約40,000円)の組み合わせも有ります。

書込番号:2931686

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/17 17:59(1年以上前)

こんにちは。
室内での撮影ですがストロボは使わないと言う条件でしょうか。
kitレンズは価格的にボディだけと幾らも差がないので広角レンズとしてお買い得でしょう。
ストロボ無し、室内で明るいレンズと言うとEF50mmF1.8IIがお買い得ですがKissDだと銀塩80mm相当になって画角不足になる虞があります。
これだと予算オーバーでしょうか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010005
SIGMAなら安いです。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505010489

書込番号:2931694

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2004/06/17 18:08(1年以上前)

取り敢えずレンズキットを購入して、ISO感度を上げて撮影。ISO上げたく無いと
思ったらキットのレンズでどのくらいの画角が良いか確認して明るい単焦点を
購入というのが良いと思います。

書込番号:2931724

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/17 20:45(1年以上前)

F2→10Dさん、10Dとの相性さん、ichibeyさん、ご意見ありがとうございます。
>10Dとの相性さん
できればストロボは使いたくありません。コンパクトデジカメ使用時、素人目にも不自然な感じがしました。
最終的に普通の写真サイズ(L版?)での現像ができれば十分ですので、レンズキットをまず購入し、ISO感度をあげて撮影してみて、その後、EF50mmF1.8IIもしくは28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROの購入を検討したいと思います。EF50mm F1.4 USMもみてみますね。元来からの凝り性でカメラだけは手を出すまいと思っていましたが、とうとう子供を言い訳に購入します!今度は購入後に相談させてください。ありがとうございました。

書込番号:2932205

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/06/17 21:10(1年以上前)

私はichibeyさんに1票です。
たぶん値段的に50mmF1.8か35mmF2.0か24mmF2.8あたりですね。
広さにもよりますが50mmは室内でチョット使いづらいかもしれません。
レンズ以外にも欲しい物が出てくるかもしれませんので、とりあえずキットレンズで様子を見てみた方が良いと思います。

書込番号:2932310

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/17 21:13(1年以上前)

こんたくパパさん、こんばんは。

10Dですが室内でISO1600、F4.5、1/100秒で撮った画像です。
http://swd1719.s65.xrea.com/IMG_1579.JPG

書込番号:2932316

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/06/17 22:44(1年以上前)

こんたくパパさん,こんばんは.

>できればストロボは使いたくありません。コンパクトデジカメ使用時、
>素人目にも不自然な感じがしました。

お気持ちはよ〜く分かります.私も同じ心配をしていたので.
私の場合,EF50 1.4を購入しました.たしかにF1.4の明るさは絶大で,夜間でもISO100で1/30〜1/90くらいは切れるので,どうにか手ぶれは防げます.が,激しく動く子供を撮るには,最低1/300位は欲しいです.ISOをあげればいいのですが,風景では気にならなくても,子供の肌のnoiseは結構気になるものです.また,なにせ被写界深度が浅く,F1.4では一方の睫毛にしかピントが合いません.そんな写真を量産していましたが,やはりもっと深度をコントロールしたい,と思うようになりました.

ストロボ撮影は,結果が見れないので(モデリング発光という機能もありますが人が被写体だと怒られそう),難しい面はありますが,うまく使えば自然な表現も可能です(外部ストロボ推奨.また,ある程度の経験は必要だと思います).コンパクトのフラッシュ撮影の悪いイメージを引きずりすぎると,選択を狭めてしまうかもしれません.私も使っていますが,SigmaのEF500DG SuperならEF50 1.4 より安く買えますし…

書込番号:2932736

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/06/18 07:56(1年以上前)

こんたくパパさん、おはようございます。

室内での子供の撮影ということであれば、キットのレンズでは暗いと私は思います。
私も今、最近産まれた子供の撮影をしていますが、50mmF1.8を使用し、ISOを400〜800で何とか撮影できると、いったところです。今はあまり動かないのでレフ板を使用したりもします。ISOを上げると暗部には結構ノイズが出ます。
撮影する場所の広さにもよりますが、2歳の子供となると50mm(80mm相当)より28mmF1.8(45mm相当)、35mmF2(56mm相当)の方が使い易いように思います。

書込番号:2933871

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/18 09:04(1年以上前)

おはようございます。いろいろと対処法があるのですね。

>10Dとの相性さん
画像を拝見させて頂きました。ISO1600だとやはりノイズが少し気になるように思ったのですが、神経質なのでしょうか。鍵のゴムの部分がややケバケバしているように感じます。大変参考になります。

書込番号:2933972

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/18 09:28(1年以上前)

こんたくパパさん、おはようございます。
ISO1600だとどうしてもノイズは増えます。
私も3月に結婚式でISO1600(ストロボ無し)を使いましたがLサイズだと何とか気にならないかなと言うレベルですがISO800程度に抑えた方がベターです。
外部スピードライト420EXも使ってみましたがやはりこちらの方が良い結果が出ました。

書込番号:2934016

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/18 13:21(1年以上前)

こんにちは。
現在、皆様のご意見を参考に単焦点レンズか外部ストロボで検討し直しています。
で、新たな質問が生じたのですが、レンズの50mmと28mmや35mmとは結構違うものですか?店頭でレンズキットのレンズでしか覗いたことがないものでイメージが湧きません。6畳くらいの部屋でしたらどれくらいが妥当でしょうか。よかったら教えてください。お願いします。

書込番号:2934523

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/18 16:39(1年以上前)

こんにちは。
S1ISのスレですが参考になると思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=&SortID=2933056

因みにKissDで使用する場合は銀塩換算1.6倍しますすので
24mm:38.4mm相当
28mm:44.8mm相当
35mm:56mm相当
として考えてください。

書込番号:2934912

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/18 17:04(1年以上前)

こんばんは。

>10Dとの相性さん
いろいろと教えてくださいましてありがとうございました。1ISのスレをよく読んでおきます。

アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:2934970

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/18 17:51(1年以上前)

こんたくパパさん、こんにちは。

遅レスですが私ならKiss-Dレンズキット+SIGMAストロボEF500DG Superを
まず最初にオススメします。

そして、ストロボを天井に向け、バウンス撮影をします。バウンス撮影に
ついては、↓のページで紹介していますので、良ければご覧下さい。
http://prime.lib.net/camera/bounce/

そして、ある程度使ってみて、使用頻度の高い焦点距離が自分なりに判れば
その焦点距離の明るいレンズを買って、ノーストロボにチャレンジする…と。

最初から、明るいレンズを開放で使いこなすのは、ちょっと難しいですよ。
「Kiss-Dって、思ったよりも(コンパクトよりも)画質が良くない・・・」
なんて感じてしまうかも。(^^;

書込番号:2935060

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/06/18 19:53(1年以上前)

シンプルに天井にバウンスさせただけの画像サンプルです.

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=wksjfBdCoJ

申し訳ありませんが,今晩中に削除させて頂きます.よろしかったらどうぞ.

書込番号:2935341

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/19 11:51(1年以上前)

さきほどヨドバシドットコムでレンズキットを買いました!!!
103,500円(税込)でした。大胆!ドドン値下げと称して安売りしてますね。店頭価格とは違うようですよ。

ジャドさん、パパ10D ありがとうございます。
バウンス撮影の利点がよくわかりました。安く買えた分、今はだいぶバウンス撮影に傾いていますが、28mmF1.8とあわせて使えばいい撮影ができそうです。レンズキットの到着が待ち遠しいです!

書込番号:2937602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/19 12:16(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

しかし、やばかったですね(^^;) 今日からだったんですよ。CFカードのキャンペーン。
もう少し前だったら値段は高いは、CFは付かないはで、えらい損害になるところでした。
重ね重ねおめでとうございます(^_^)v

書込番号:2937663

ナイスクチコミ!0


たわしのたわしさん

2004/06/19 12:48(1年以上前)

ところで,CFカードのキャンペーンって何ですか?
そういうのも始まっているのでしょうか?
何かボーナス前に心動いてます・・・

書込番号:2937760

ナイスクチコミ!0


10Dとの相性さん

2004/06/19 12:52(1年以上前)

これでしょうか。
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/campaign/index.html

書込番号:2937769

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんたくパパさん

2004/06/19 16:11(1年以上前)

CFカード...知りませんでした。気づかなかったかもしれませんね。
ありがとうございます。いやぁ、うれしいですね。

書込番号:2938313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズフードは・・・

2004/06/17 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 休日依存症さん

こんにちは。みなさんいつもありがとうございます。
最近、空港へ行って飛行機を撮ってますが、レンズフードを付けてる人と
付けてない人と色々見かけますが、どういったときに付けた方が良いのかが
わかりません。初心者的な質問ですみませんが教えてください。

書込番号:2931275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 休日依存症さん

2004/06/17 15:15(1年以上前)

書き忘れました。ちなみに私はそろそろキスデジ購入予定なのですが
今だに初代キスに付属の300−75mmを使ってます。

書込番号:2931291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/17 15:21(1年以上前)

こんにちは。

レンズフードは太陽光線のような強い光がレンズ表面に直接あたるような場合に付けます。
ですから順光の場合は必要無いのですが、着けたりり外したりが面倒なときは着けっぱなしにしています。
ストロボ撮影のときは外すのが普通です。
私は、レンズを傷から守る意味でもほとんど着けっぱなしです。

書込番号:2931305

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/17 16:58(1年以上前)

こんにちは。

はい、フードは常時付けておく方が良いですよ。
理由は、F2→10Dさんが書かれてる通りです。

書込番号:2931537

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/06/17 17:20(1年以上前)

そうですね、私もレンズ保護のためにフードはなるべく付けます。
(フィルターの類は基本的に使いません)
ゴーストやフレアを作画上活かす場合は外します。
銀塩用のレンズを使用の際は「延長フード」を手作りしたりもします。

書込番号:2931599

ナイスクチコミ!0


digifanさん

2004/06/17 18:04(1年以上前)

私も航空機がメインですが
フードは付けっぱなしです。

書込番号:2931711

ナイスクチコミ!0


kg8さん

2004/06/18 14:16(1年以上前)

フラッシュ撮影のときはフードは、やはりはずしたほうが良いのでしょうか?フードを付けてフラッシュ撮影している人も結構みかけますよね。わたしもいつもどちらが良いのか悩んでます。

書込番号:2934631

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/06/18 15:11(1年以上前)

結婚式場などでレンズに照明が当たるような場合はフードを付けた方がいいと思います。
ただし、フードによってフラッシュ(ストロボ)光にケラレが生じないことが条件となります。
ケラレは、レンズや撮影距離によって状況が変わりますので試写確認をしてください。

書込番号:2934735

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/18 16:25(1年以上前)

kg8さん、こんにちは。

内蔵ストロボか、外付けストロボか。
レンズの長さの長短。
フードの外径と長さ。
レンズの焦点距離の長短。
撮影距離。

これらの組合せで、ストロボ光がフードでケラレるか否かが 変ってしまいますので一概には言えません。
テストが出来るような場合なら、テスト撮影を行い、出来ない状況ならストロボ撮影の際はフードは外した方が無難でしょう。

書込番号:2934880

ナイスクチコミ!0


kg8さん

2004/06/18 17:48(1年以上前)

R16さん take525+さん
どうもありがとうございます。
なるほどその時々の撮影状況によって、フード有り無しの条件は変わるわけですね。
やはりそこらへんは奥が深そうですね。
でもフードは外すほうが、良さそうなので、これからはそうします。
情報ありがとうございました。

書込番号:2935054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタル Welcomeキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル Welcomeキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル Welcomeキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル Welcomeキット
CANON

EOS Kiss デジタル Welcomeキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

EOS Kiss デジタル Welcomeキットをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング