PowerShot S60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60 のクチコミ掲示板

(1406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

こういう写真は

2004/11/26 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 おててモミジっこさん

このカメラでも何かコンバージョンレンズとかいうのをつけると
撮れるのでしょうか それとも駄目ですか。
これはソフトフォーカスってやつですか?それとも多重露光ですか
はたまた クローズアップレンズでしょうか。詳しい方どうぞ教えてください

http://homepage2.nifty.com/ishizumi/new/entuuin/htmls/gall09.html

書込番号:3549547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/26 17:41(1年以上前)

クローズアップレンズではないですよ。
ソフトフィルターみたいな感じですね。
ソフトフィルターも種類がいっぱいありますしね。

別売りのアダプターを買ってフィルターを買えばOKですね。
また加工ソフトで後でソフトフィルターを入れる方法もありますね。

書込番号:3549786

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/26 17:46(1年以上前)

この画像は「いしずみ」さんがアルファ7Dで、ミノルタ100mmF2.8softレンズを使用して撮られた画像です。
コンパクトでは背景のボケの違いを含めて似たような画像を撮ることは困難です。

それから、重要なことですが、もし作者に個別の了解がないとしたら、無断で他人の個別画像のURLを貼り付けないほうが良いです。
どうしても必要なときは作者名(HNであっても)、アルバムタイトルを明記、HPトップや表紙のURLを貼って、内部の画像ナンバーや場所を指定することです。

ご自分の作品が知らない間にこのように利用されていたら、貴女はどのような感じを持ちますか?

書込番号:3549806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/26 17:57(1年以上前)

写画楽さん
ソフトフィルター使用ではないのですか!!
勉強になりました。

書込番号:3549832

ナイスクチコミ!0


けしからんやつださん

2004/11/26 19:38(1年以上前)

まったく写真をする前に常識を学べ

書込番号:3550116

ナイスクチコミ!0


べつにいいんじゃない?さん

2004/11/26 20:02(1年以上前)

http://www.wdic.org/?word=%CC%B5%C3%C7%A5%EA%A5%F3%A5%AF+%3AWDIC
リンクは別にいいんじゃないでしょうか?

人に見せたいからサイト作ってるわけだし、知らないところで
見られるのがいやならパスワードでも設定すればいいと思いますが・・・

書込番号:3550204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/26 20:11(1年以上前)

写画楽師匠そうでしたか! やはりな。思った通りだ!
FD85ソフトで撮ったことありましたが,紅葉をソフトするとはちょっと驚き。普段は人物でしかソフトしないもんね。

こんな感じに撮れるなら,AF用ソフトレンズも一本揃手に入れてみたいところですね。

確か,かま_さんが貸してくれるとかくれないとか・・・・。
それはそーと,なんの用事でしょうか?

書込番号:3550238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/26 20:20(1年以上前)

人に見られたくない HP を Web 上に公開する人っているんですかね。(^^;)
見られたくないなら、HP なんか作らなければ良いし、仲間内だけで使う必要があるなら、
パスワードを設定すれば良いですからね。
無線と同じようなものだと思いますよ。
無線の場合も傍受するだけなら、プライバシーの侵害にも、著作権の侵害にもなりません。

書込番号:3550273

ナイスクチコミ!0


いしずみさん

2004/11/26 20:54(1年以上前)

おててモミジっこさん,みなさん,こんばんは。
私のつたない写真が話題に上ったようで恐縮です。
写画楽さんが説明してくださったように,
この写真はミノルタが発売していた100mmF2.8SOFTという
ソフトフォーカスな写真を撮ることができる特別なレンズを
用いて撮影しました。
このレンズでは,ソフト効果を目盛りとして3段階,
その目盛りの間でも連続的にソフト効果を変化させることができます。
また,通常のレンズの前に付けるソフトフィルターとは違い,
専用に設計されているためか,ソフトな描写の中に
芯のある写真にすることができるそうです。
(残念ながら私の技量ではまだまだそこまでの写真が撮れておりませんが)
レンズ交換ができないカメラの場合には,ソフトフィルターを付けるのも
一つの手ですが,撮影後にレタッチで調整してもかなり良い雰囲気に
なるのではないでしょうか。
また,多重露光でわざとピントをはずした写真を重ねることで
同じような効果を狙っていらっしゃる素晴らしい写真家も多数いらっしゃるようですね。
それでは皆様,これも何かの縁ですので,ぜひ写真を一緒に楽しんでいきましょう。
私自身はこちらのカメラを持っておりませんので,こちらではこれにて失礼させて頂きます。
お時間に都合が付く方がいらっしゃいましたら,ぜひ,私のページにもいらしてくださいね。

書込番号:3550422

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/26 22:19(1年以上前)

いしずみ さん こんばんは
とても素晴らしいアルバムですね。差し出がましいようでしたがしっかり記憶していましたので、コメントしました。
このアルバムを見て、アルファ7Dに心を動かしている方も多いことでしょう。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

話は変わりますが、今回の個別画像紹介について、無線の話を混線している方がいますが、無線の傍受を仮に個人が楽しんだとして、それは関係のないことです。
ある人がそれを録音してワンクリックで聞ける状態で、質問の例証として公開したらどうなりますか。全く次元の異なる問題になるわけでしょう。著作権以前の通信の秘匿性の問題です。なぜ無線の話が出てきたのか理解に苦しみます。

今回の画像の例証は画像の引用に当たると考えます。
文章に画像が直接表示されていませんが、ワンクリックで画像が開けますし、開かないと意味のとれない話だからです。
あることを主張したり質問をするのに、文章や画像を引用して意図を補強するということです。
公開されているからといって、承認無しで出典の断りもなくワンクリックで文章に添えるのは、著作権に触れます。出典をきちんと明示しないのであれば、HPの表紙やアルバムタイトルから入るようにすれば制作者がわかるのでそのように書いたわけです。
今回は、作者の方がたまたま実質的に追認されているようですから問題にならないケースでしょう。

書込番号:3550920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/26 22:50(1年以上前)

>無線の話を混線している方がいますが、

確かに、無線の件は混線してました。 失礼しました。
無線は傍受は自由ですが、それを他人に漏らすのは御法度ですから。(自爆)
たとえが悪かったです。
撤回します。m(_ _)m

ただ、リンクじたいは、それほど深刻に考えることは無いと思っています。

書込番号:3551104

ナイスクチコミ!0


とすりゆささん

2004/11/26 23:49(1年以上前)

おててモミジっこさんは別に画像を無断使用しているわけではないです。リンクしているだけです。

リンクしてるからと言って、リンク先の画像をおててモミジっこさんが撮影したと思う人はいません。

リンクしている限り、著作権がいしずみさんにあることは明かです。

いしずみさんのページから写真をダウンロードして、おててモミジっこさんが自分のWEBに掲載したり出版したときにはじめて非難すべきだと思います。

書込番号:3551472

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/27 00:03(1年以上前)

他人の画像を、あたかも自己の作品のように表示したり修正、加工して紹介すると、それは「転用」に該当します。
私は「引用」の範囲の事柄に言及しています。
「引用」「転用」の違いについては、web情報に多く書かれていますのでお調べください。

書込番号:3551555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/27 10:52(1年以上前)

このスレでは、内容から、自分の画像でないことは、わかるので、大きな問題は無いと思いますが、他人の画像(URL)を貼り付けるばあいは、誰の画像かを
書き込むのが、マナーだと思います。

書込番号:3553019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 あそ部ログ 

2004/11/27 21:34(1年以上前)

以下のように社会通念上の常識でもありますから、写画楽さんのおっしゃる事も解ります。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%FA%CD%D1

が、この時点で私もルール違反で、あえて意識的にそうしております。
と言うのも昨今のWeb上では別に眉をひそめるほどの事ではなく、ごくあたりまえに行われているリンク行為ですからね。
当掲示板でも日常茶飯事ですし、特に問題があるとは思えません。
利害が絡むのであれば話は別ですが・・・

誤解しないでいただきたいのは、私は決して正当化している訳ではありません。ただ通念は時代と共に変わりますし、ルールも不変ではないと思います。
NetやWebsiteは近年急速に普及していますから、これまでとは違った見方も必要かと感じます。

書込番号:3555360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2004/11/28 01:34(1年以上前)

話に水をさすようですいません。

おててモミジっこさん、こんばんは。
PowerShotS50でイルミネーション、PowerShotG5でアジサイを撮った
画像の中に何枚かソフトフィルター(ケンコー ブラックミストNO.1)を
装着したものがあります。参考になれば良いのですが。

では、失礼します。

書込番号:3556668

ナイスクチコミ!0


司法書士さん

2004/12/05 19:13(1年以上前)

今回の件、法律上は何の問題もございません。
勿論、著作権にも触れません。
写画楽さん、少し過敏になり過ぎのようです。
著作権(法律)はもっと難しいんですよ。

書込番号:3589883

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/05 19:20(1年以上前)

今回のスレ主さんの画像の例証の表示は、「引用」に該当しないとお考えでしょうか。
まず、その点についてお聞きします。

書込番号:3589918

ナイスクチコミ!0


ずっと見てたけどさん

2004/12/07 22:57(1年以上前)

それでまかり通ってる事で、当の本人(いしずみさん)も別に
気にしてないようなんだからいいんじゃないの?
依頼を受けた弁護士だか書士じゃあるまいし・・・
法律相談の場所でもないんだから話題から反れた発言を
いつまでも続けてんじゃないよ みっともない

書込番号:3600228

ナイスクチコミ!0


司法書士さん

2004/12/08 00:21(1年以上前)

法的な引用には該当致しません。
結論、法的に何の問題もございません。
以上。

書込番号:3600842

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/08 01:13(1年以上前)

ずっと見てたけど さん、 お気持ちはわかりますが、肖像権や著作権は、写真と密接な問題ですから、ご容赦願います。

司法書士 さん、結論をいただく前に、引用に該当しない根拠を簡潔に明示いただけませんか。
私は、引用に該当するものと考え、その理由を[3550920]に書いております。

書込番号:3601156

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/08 01:32(1年以上前)

ふと思ったのですが、著作権とか言い出したら、ネットに書き込んだ文章にも著作権はあるのではないでしょうか?
とすると、多くの掲示板で、システム上、自動的に引用するようになっている掲示板はマズイと言う事になってしまいます??

・・・という事は考えられないので、問題ないかと・・・

>司法書士さまへ   ワタクシ素人の発言は無視して、お続けくださいまし(^^;;

書込番号:3601244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 あそ部ログ 

2004/12/09 19:22(1年以上前)

>私は、引用に該当するものと考え、その理由を[3550920]に書いております。

私見の域にあると思いますね。
引用よりも参照程度が妥当と感じますが(これも私見)

「web情報に多く書かれていますのでお調べください。」(これが引用では?)と過去に書いておられますが、ご自身こそがお調べになった方が良いように思います。

また、譲って引用としてみた場合でも、唯一問題になりそうなのは出所の明示についてですし、その点を重要視されていますね。
ただこの件も、URLがその役目を果たしていると思います。

書込番号:3608313

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/09 22:11(1年以上前)

こんばんは
私は法律の専門家ではありません。業務上必要とする範囲について独学している者です。
この種の問題は互いに私見を述べ合っていても、答えは見えにくいでしょう。
多くの有益なサイトのなかで、一つ紹介したいと思います。
「渡辺格個人ホームページ」(google検索でヒットします)
このなかの「ネットワークにおける著作権問題について」です。

適切な引用のための要件は、一つだけではないでしょう。


書込番号:3609073

ナイスクチコミ!0


ただのたびびとさん

2005/01/22 03:00(1年以上前)

写画楽さん、あなたのお勧めのHPに、リンクについて書かれていましたよ。
http://homepage3.nifty.com/itaru_watanabe/chosakuken/main.html#link

引用って著作物の一部を利用することですよね?
この場合、おててモミジっこさんの引用した文章って
http://から始まるただのアドレスそのものです。
アドレスそのものに著作権ってあるの?
http://を考えた人か?

書込番号:3815787

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/24 00:37(1年以上前)

レスが遅くなりました。
わたしは、依然としてワンクリックで開ける状態で特定画像のURLを表記したことは引用に当たると考えています。
ただし、商業サイトの文面などが頻繁にリンクされていることに異論はありません。商業的に期待される面があるでしょうから。
繰り返しになりますが、質問者の方は例証として当該画像を個人のアルバムから一枚だけ取り出せるように提示し、回答者もその画像を見なければ回答できないという構造になっているわけです。URLの字ずらだけ眺めていても意味はないわけです。
したがって、個別画像が質問の意図を明らかにするために、出典も明示されないまま利用されているわけです。写真を見た人は、努力して調べない限り、誰が撮ったものかもわかりません。

いずれにしても法的議論を重ねるつもりはありません。
百歩譲って引用でないと仮定しても、当該サイトにおいても「エチケットの問題だ」との指摘はされているわけです。

最初のレスでわたしは次のように書いております。
「もし、作者に個別の了解がないとしたら、無断で他人の個別画像のURLを貼り付けないほうが良いです。
どうしても必要なときは作者名(HNであっても)アルバムタイトルを明記、HPトップや表紙のURLを貼って、内部の画像ナンバーや場所を指定することです。」
わたしが言いたいことは、それがすべてです。

書込番号:3826517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerShot S60とFine Pix810

2004/11/25 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

今、3年前位に購入したcyber-shot(SONY)を使用していますが、
そろそろ買い換えを検討しています。

撮像素子が大きいカメラを購入しようと思い、PowerShot S60とFine Pix F810を候補に上げています。カメラメーカーのCANONが良いような気もしますが、携帯性ではFine PixF810が軽いようです。

同じ600万画素ですが、画質、使いやすさ、基本性能はどちらが優れていますか?どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:3547266

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/25 23:58(1年以上前)

S60でしょう。

書込番号:3547561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/26 08:12(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/cameras_dig5.html

ここで、画像をじっくり比較するのが良いと思います。

書込番号:3548524

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2004/11/27 14:17(1年以上前)

S60は500万画素ですよ。

私も最近、サイバーショットP5からS70に変えましたが、満足です。

書込番号:3553736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S60とA95とOptio750Z

2004/11/24 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 散歩好きばーさんさん

広角28mmのS60と、バリアングルの液晶が付いたA95、Optio750Zとで迷っています。
撮影対象は、日々持ち歩いて草花や風景と、旅行先でのスナップ、室内で静物写真など。
A4サイズ以上にプリントすることは考えていないので、画素数にはこだわらないのですが、28mmとバリアングルはどちらも捨てがたく悩みは尽きません。(750Zはマクロ機能とデザインに魅力を感じています)
操作性、マクロ機能、画質など、アドバイスをお聞かせいただけると助かります。
それにしても28mmとバリアングルを両方備えた機種って出ないんでしょうか…

書込番号:3539599

ナイスクチコミ!0


返信する
大塚英行さん

2004/11/24 01:49(1年以上前)

KONICAMINOLTA DiMAGE A200が28mmとバリアングル液晶を備えた機種ですね

書込番号:3539728

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/24 02:07(1年以上前)

僕もA200がいいと思います。価格はS60とA95とOptio750Zの三機種より高いですが、
カメラとしての使い勝手等は圧倒的にA200のほうが上でしょう。
価格とサイズに妥協できるのであればA200がいいですね。

書込番号:3539765

ナイスクチコミ!0


au byKDDI W21Sさん

2004/11/24 02:13(1年以上前)

OLYMPUS CAMEDIA C-8080 WideZoomやNikon COOLPIX 5400及びNikon COOLPIX 8400

書込番号:3539786

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/24 08:57(1年以上前)

オリンパスにはC5060も足しておいて下さいね。
27oですしね!

書込番号:3540203

ナイスクチコミ!0


スレ主 散歩好きばーさんさん

2004/11/24 09:13(1年以上前)

みなさん早速の返信、ありがとうございます。
28mmとバリアングル、けっこうあるのですね。紹介していただいたそれぞれの機種を拝見して、ますます悩みます。
日常、バッグや買い物袋などに入れて持ち歩けるといいなと思っていて、なるべくコンパクトな機種がいいので、挙げていただいた中では、Coolpix5400でしょうか。
5400でもちょっと大きいかな?
ヴォッヘンエンデさんの「証拠写真」、すごくいい写真ばかりですね。
コンパクトデジカメでもこのくらいの写真は撮れるのでしょうか?(もちろん写真の腕はひどく劣りますが…)

書込番号:3540224

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/25 11:26(1年以上前)

散歩好きばーさんさん、写真褒めていただいてありがとうございます。
カナダの証拠写真ですが、PowerShot A80とA40で撮ったもので
何も考えずにオートで撮ったものです。
最近のデジカメは画質がよくなってきてるのでこれ以上に写りますよ。
PowerShot S60とA95なら迷うと思いますが、僕だったら
広角のS60がお勧めでしょうか。A95も捨てがたいですけどね。

書込番号:3544837

ナイスクチコミ!0


スレ主 散歩好きばーさんさん

2004/11/25 21:00(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん、またまたありがとうございます。
やはり28mmは魅力ですね。
気持ちはS60に傾いています。マクロも良さそうですね。
もう一度、カメラ屋さんに行っていろいろ見てきます。

書込番号:3546578

ナイスクチコミ!0


スレ主 散歩好きばーさんさん

2004/11/26 22:27(1年以上前)

今日、S60を購入してきました。
いろいろなことができるようで、使いこなせるかどうか不安ですが、とにかくあれこれいじってみようと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:3550976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2004/11/23 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

はじめまして。
コンパクトフラッシュの事で悩んでおります。
自分なりに選んでみたのですが、サンディスク、ハギワラ、トラセンドの3種類を検討しております。
カメラとの相性等あるのでしょうか?
おすすめのメーカ等ございましたら、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:3537837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/23 19:50(1年以上前)

こんばんは。

検討中の3種類ならどれを選んでも問題無いですね。
動画を撮らないなら少しでも安、いハギワラ。
今のカメラで有る程度の性能と価格で選ぶなら、トランセンド。
将来を見据えて、少しでも高性能なら、サンディスク。
といったところだと思います。

私なら、いまサンディスクを買うなら、レキサーにしますが。^^;

書込番号:3537908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/11/23 19:56(1年以上前)

こんばんは。僕はS60で
トランセンドの512MBを使用しています。相性はいいですよ。
5年保証だし汚れにくく満足しています。

書込番号:3537932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/23 19:58(1年以上前)

将来、デジ眼を買う予定があれば、512MB以上のサンディスクウルトラ2又は、
レキサー80倍速を買っておくのがいいかも?

書込番号:3537937

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/23 20:10(1年以上前)

サンディスクが、どの商品なのか?にも寄るかな?っと・・・(^^;
高速タイプの「ウルトラ2」なら頑張ってオススメしたいです。

比較しているメーカーの名前の並び方を見る限りでは、通常タイプかな?
だとしたら個人的にはトランセンドに1票を投じておきます。

書込番号:3537987

ナイスクチコミ!0


スレ主 jouetさん

2004/11/23 20:30(1年以上前)

短時間の間に沢山のアドバイスをありがとうございます!!
検討しているのは、高速タイプのコンパクトフラッシュです。
ハギワラでしたらZP、サンディスクでしたらウルトラU、トラセンドでしたら4○倍速?
レキサーというメーカーだとどの辺りが、おすすめなのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3538092

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/23 20:43(1年以上前)

レキサーでしたら今度80倍速タイプに切り替わるので、それを待っても良いかも?
ただ、S60だと速度の恩恵は受けにくいのでメリットは薄くなるかもしれませんが・・・

書込番号:3538149

ナイスクチコミ!0


スレ主 jouetさん

2004/11/24 11:16(1年以上前)

ありがとうございました!!
レキサーで動作確認を見たところS60は載っていませんでした。
先にあげた3種類で検討しようと思っております。

書込番号:3540515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何度もすいません・・・

2004/11/22 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

走召ー初心者ですが、これから写真にはまっていきたいと思ってます。
S60かS70で迷っています。
たぶんA4ぐらいしかプリントしないと思います。
被写体は全般です。
そこでお聞きしたいのですが、両者の違いをわかりやすく教えていただきたいのです。
掲示板は一通り見たのですが、何せ走召ー初心者なもので、色の違い、S60はバランス、S70は解像度ぐらいしかわかりませんでしたぁ。
易しいS60/70購入ガイドをお願いします。

書込番号:3531701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/22 13:10(1年以上前)

ほんとうにそのままで、解像度くらいしか違わない感じですね〜。
A4ならS70がいいかも?

書込番号:3532007

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-ROさん

2004/11/22 17:07(1年以上前)

返事に感謝です。
そうなると、やっぱりブラックかなぁあ。
ちなみに来月にでも京都に行こうと思ってるんですが、その時撮ってみたい構図?が頭にありまして・・・。まぁスタンダードな感じですが、夜の外灯(街灯)のみの長屋や(街路)なんですが、やはり暗い場合、S70はノイズが目立ってしまうんですか?
掲示板を見る限りではコンパクトデジカメ全般に言える事らしいですし、S60でもあるんでしょうが、いまいちどれだけの度合いなのか、差があるのかわかりません。
個人差もあると思うのですが・・・。
ソフトを使ってある程度は除去できるんですか?

書込番号:3532671

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/22 17:25(1年以上前)

こちらでノイズ除去試してみてはいかがですか?

http://www.neatimage.com/

書込番号:3532717

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-ROさん

2004/11/22 17:53(1年以上前)

ありがとうございました。
S70にします。

書込番号:3532800

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2004/11/23 18:21(1年以上前)

画質はS60が好みでしたけど、ブラックに引かれS70にしました。
まだ1/1.8で700万画素は早いですね。

書込番号:3537503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF枠について

2004/11/21 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

@ポートレートなど人物撮影をする場合、AF枠はAiAF(オート選択)と中央一点で撮るのとでは、どちらがより人物にピントが合うものでしょうか?

A起動時にAF枠は自動的にオート選択になりますが、最初から中央一点になるように設定はできるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:3526823

ナイスクチコミ!0


返信する
ところMANさん

2004/11/26 18:14(1年以上前)

AF枠の選択は、やはり、切り替え操作をするしかないのでは?

書込番号:3549879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/11/26 23:22(1年以上前)

@ピントはどちらがベストかは別にして、個人的には中央一点枠派です。特にマクロで花を撮る場合。AiAF(オート選択)だと中央の花弁を狙っても中心以外の位置に2,3箇所AF枠が現れ、そのままシャッターを切ると肝心の中央の花弁はピンボケになってしまいます。一点枠だと狙ったところにピントが合います。
AマニュアルにはAUTO→カスタム(C)設定でフォーカス枠セット可能とありますがまだ試していません。

書込番号:3551295

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLHRSさん

2004/11/27 16:18(1年以上前)

カスタムで中央一点に設定できるんですね。
気が付きませんでした、有難う御座います。

書込番号:3554085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S60
CANON

PowerShot S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

PowerShot S60をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング