PowerShot S60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60 のクチコミ掲示板

(1406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S60かS70か

2004/10/18 17:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 おなやみ百番さん

またこの質問か、と言われても仕方ありませんが、S60かS70かで悩んでいます。
じつはS60の購入を半ば決めていたのですが、某カメラ誌10月号にS70が引合いに出されて、『高画素機ほど高ISO感度でもノイズが目立たなくなる。高画素機を高ISO感度に設定して常用している』、との記載がありました。
そうなると比較的室内撮影が多い私としては、S70にグラッと傾いてしまうのですが、どうなのでしょうか。
現在、S60あるいはS70をお使いの皆さんのご意見をお聞かせ下さい。お願いいたします。

書込番号:3398403

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/18 19:58(1年以上前)

内容が事実なら、そのような雑誌は、読まないほうがいいかも?
たとえば、このサイトのISO=400の画像のノイズをどう思いますか?
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/pro1_samples.html

書込番号:3398871

ナイスクチコミ!0


Jタロウさん

2004/10/19 22:11(1年以上前)

私も同じようにS60とS70をどちらにしようか悩みまして、結局S60を今月購入」いたしました。あまり詳しくは知りませんが同じサイズCCDなとレンズならやっぱりノイズはS60のほうが少ないのではと思ったからです。しかし技術は日々進化しますので700万画素機の2世代目くらいになったらかなりよくなるんじゃないかな?と思います、そうしたら多分次は700万画素機を買うつもりです。

書込番号:3402864

ナイスクチコミ!0


S70に乗り換えた一人、、さん

2004/10/19 22:28(1年以上前)

S60を購入して、室内ではどうしても400にあげる必要があったので、結局S70に、一週間で買い換えてしまいました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=okKCbBQ3po
にあるとおり、明らかに差はあります。後は、個人的な感覚として許せるかどうかです、、、。(EOS10DのISO800は、個人的には許せます。(^^;)

書込番号:3402953

ナイスクチコミ!0


S45最高!!さん

2004/10/19 22:47(1年以上前)

見れませんが・・・

書込番号:3403047

ナイスクチコミ!0


S45最高!!さん

2004/10/19 23:12(1年以上前)

自己レスです。
クッキーの設定していませんでしたすいません。
ISO400でもノイズ少ないですね。

書込番号:3403206

ナイスクチコミ!0


S45からS70にのりかえましたさん

2004/10/21 01:10(1年以上前)

同じサイズのCCDを高画素化すればS/Nが悪くなるので画質は悪くなると言われています。
で、このノイズが人の目にどのように見えるかといえば赤や緑のざらざらとした模様に
見えてとても目ざわりなわけです。
ところが高画素化がすすむとこの赤や緑の粒々も小さくなくなるので、実際には人の目には
立たなくなってくるんだと思います。
思うに最近の高画素化のものはノイズは増えても目立たなくなってるんです。
S70でいいと思いますよ。

書込番号:3407700

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみ百番さん

2004/10/22 21:44(1年以上前)

皆さんからいろいろなご意見をいただき、ありがとうございました。
台風で勤務先へ詰めていたため、掲示板が見れずお礼が遅くなってしまいました。
ところで、いろいろ悩みましたが、ついにS70に決めました。
なぜそうしたか? 正直に言ってしまうと、ご意見をいただいた皆さんに怒られてしまいそうですが、台風のあと久し振りにきょう家へ帰って風呂に入った時、黒いS70がカッコ良く脳裏に浮かんだからです(もちろん皆さんのご意見を読んでからですよ)。もうこれに決めた! これで良いんだ! 
ご意見をいただいた皆さん、ごめんなさい。ご迷惑かけました。

書込番号:3413192

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/10/27 14:35(1年以上前)

形から入ることは重要ですね。

書込番号:3429020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWからJPEG

2004/10/17 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 ごうのS60さん

RAW画像にて撮影したものをJPEGに変換するときにZoomBrowser EXを使用しているのですが、JPEGにて表示すると、かなりソフトな画像に変わってしまうのです。
ZoomBrowser EXにて編集しているときとは違った画像になってしまうのです。
保存のときはJPEGの圧縮も最低のものを選んでいるのですが、もともとRAWでなく L(ラージ)で撮った画像のほうがよっぽどきれいなんです。
ファイルサイズも、2592×1944でRAWからJPEGにしたものは381KB程度で、L( ラージ ) は2.9MBほどあります。
せっかくRAWで撮影し、自由に編集してプリントをと思っていたのですが、JPEGに変換した段階でこんなに変わってしまうとは、、、私の使い方が悪いのでしょうか。
もしかして6月ごろの土佐の酔鯨さんと同じことを言ってる?

書込番号:3393246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/17 15:38(1年以上前)

「2592×1944でRAWからJPEGにしたものは381KB程度」がありえない現象に
思われます。
「圧縮も最低のものを選んでいる」というところで、何か間違いはないでしょうか?
ためしに、最高の圧縮で処理してみては?(圧縮が最低なのか、画質が最低
なのかの混同防止のため)

書込番号:3394823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうのS60さん

2004/10/18 04:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。圧縮率が1〜4ありまして、1の高圧縮率を試しに選んでみました。ファイルサイズは371KB程度でした。?あまり変わりません。もう一度4の最低圧縮率を選んでやってみました。ファイルサイズ3MBになりました。??昨日はこの設定で381KBだったのに。もしかすると圧縮率を選択した時に字のバックの色が変わるのですが、このままでは確定になっていなかったのかもしれません。なんにせよ解決しちゃいました。ありがとうございました。ただ、これはソフトの問題だと思うのですが、編集時の画像と保存後の画像はやはり差があり、さじ加減が難しいです。

書込番号:3397184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/10/18 07:44(1年以上前)

SILKYPIXも試してみてはいかがでしょうか、フリー版もあります
コントラスト、彩度、シャープネスを強にして現像すれば
かなりくっきりはっきりに仕上がると思います
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/default.html

書込番号:3397309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうのS60さん

2004/10/18 22:04(1年以上前)

やまかし専属キャメラマン さん、ありがとうございます。
こんなものがあったなんて。ただ、14日間だけ無料なんですね。Macでも付属ソフトを試してみて、それでも満足いかなかったら試してみます。ありがとうございました。

書込番号:3399400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/10/19 00:33(1年以上前)

製品版のトライアルは14日間に期間が制限されますが
フリー版は期間の制限なく使用できるようです
機能は制限されていますが使いやすいと思います

書込番号:3400205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になる点が・・

2004/10/16 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 LC20→S60さん

広角28mmってことで、S60の購入を考えている
んですが、カバーがすぐにこわれたりしないか
が気になります。その不安さえなければ即購入
したいんですが。
S60を使ってる方で、このあたりのことについて
ご意見をいただければと思います。

書込番号:3391491

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/16 18:40(1年以上前)

>カバーがすぐにこわれたりしないかが気になります

そこの所はメーカーもちゃんと考えて発売していると思うので、そんなに神経質になることはないと思います。
他の機種によくあるレンズバリア式でも同じだと思いますよ〜

書込番号:3391623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/16 19:24(1年以上前)

2001年10月発売のS40以来、同じ方式で作ってきていますので、大丈夫では
ないでしょうか?(使い方に、少しコツがあるように感じますが)

書込番号:3391763

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC20→S60さん

2004/10/16 21:11(1年以上前)

m-yanoさん 、じじかめさん ご返答いただき、
ありがとうございます。
そうですよね、きっと大丈夫ですよね。
明日にでも早速お店にでかけてこようと
思います。

書込番号:3392090

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/10/17 19:27(1年以上前)

S60を購入されたらぜひ写真をアップしてください。アップされている方が少ないようです。メーカーサンプルではなく、普通に撮られた写真をいろいろ見てみたいと思ってます。

書込番号:3395503

ナイスクチコミ!0


CE50G7さん

2004/10/20 00:28(1年以上前)

PowerShot S60で撮った写真です。
IMG2052と1526以外は全て28mmです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=168912&key=1106938&m=0

書込番号:3403575

ナイスクチコミ!0


ローカスさん

2004/10/20 09:45(1年以上前)

CE50G7さん、きれいな写真ですね。
これぞDIGIC色といった感じで、CANON独特の色彩が出ていると思います。
私もS60を使っていますが、なかなかこのような美しい写真は撮れないですね。
CE50G7さんの腕がいいんでしょうね。
これらの撮影モードはAUTOだったんでしょうか?

書込番号:3404353

ナイスクチコミ!0


CE50G7さん

2004/10/20 11:57(1年以上前)

ローカスさんへ

IMG0723はプログラムAE(ただAEロックを使ってます)ですが、他は全て
マニュアルモードで撮りました。
撮り方も色々試行錯誤しましたが、結局マニュアルに落ち着きました。
マニュアル時にはシャッター半押した時に、液晶画面に情報(適正、オーバー、アンダー、撮影状態)が表示されますので、それを参考にして撮ってます。これは便利ですよ。

ローカスさんはAUTO派ですか? マニュアルをお使いでなければ、一度試されたらいいと思います。

デジカメはS60が初めてですが、良く撮れると思います。


書込番号:3404674

ナイスクチコミ!0


inkyoさん

2004/10/21 08:42(1年以上前)

LC20→S60さん
心配要りません。私は、石松さんが紹介された滑り止めの粘着シールを貼っています。
軽くスムーズに開閉でき、力を入れませんから、壊れる心配もありません。
今は橙色の派手派手ですが、白や青色もあるので、時々張り替えて、気分を変えます。
百円ショップや文具店にあります。
お試しあれ。

書込番号:3408180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

記録メディアについて

2004/10/10 04:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 ごうのS60さん

先日S60を購入しました。
どうせなら、RAWでの撮影をメインにと考えています。付属のメディアの容量ではまったく足りないので買い足しを考えています。キヤノン純正では512MBまでしかないので、SANDISKのUltra 2の1GBを考えています。SANDISKのホームページ上では対応機種には挙げられていません。問い合わせると規格に準拠したものなのでおそらく大丈夫でしょうということなのですが、若干の不安があります。キヤノンでは容量制限は特に行っていないということですが、他社製品との相性までは不明とのことでした。どなたか、他社の1GBでも結構ですので使用されている方はおられますか。よろしくお願いいたします。なお、SANDISKでは問題があれば対処しますよともいっていただけたのですが、じつは輸入製品を考えていますのでどこまで対処していただけるかも確認してないのです。

書込番号:3368259

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/10 06:58(1年以上前)

CFの規格に準拠してれば基本的には動くと考えていいと思います。
品質の問題で耐久性がどの程度あるかは別ですが。
私ならどんどん買って使ってしまいます。

書込番号:3368369

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/10 07:35(1年以上前)

↓こちらの対応表では1GBまで動作確認が取れていますね。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=25

コストパフォーマンスならTranscendもお勧めです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11616=1

書込番号:3368413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうのS60さん

2004/10/10 08:28(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
CFカードはデジカメ以外には使う予定がなくて(DVはSDカードで容量制限あり)、少し慎重になってしまいました。早速購入し、バシバシ撮ってカメラの癖などを研究しようと思います。
>Transcendもお勧めです
そうですか。早速検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3368509

ナイスクチコミ!0


SOLDIER0017Hさん

2004/10/29 11:24(1年以上前)

SANDISK ULTRA2の512MBをS60で使用していますが、全く問題無しです。
1GBではないので、絶対とはいえませんが、他のHPでのTESTでは、やはり最速との事でした。ご参考に。

書込番号:3435199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 mako_makoさん

デジ一眼のサブとしてS60かS70を検討していますが、天体撮影用のインターバル機能にもちょっと期待しているのですが、電池の持ちが心配です。天体撮影でインターバルだと、1回の露出を10秒として、10分ごとに撮影だと1時間6回の露出、日が落ちてからとして20時〜4時ぐらいで10時間程度、とすると60回撮影ですが、電池持つのでしょうか?。撮影条件はいろいろだと思いますが、試された方いましたら教えてください。

書込番号:3366127

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/10/17 04:09(1年以上前)

20時から4時(28時)で連続8時間電源入れっぱなしですか?
試したわけではありませんが、とても持ちそうに無いと思います。

書込番号:3393364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のRAWの現像ソフト

2004/10/08 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 教えてTTさん

付属のRAWの現像ソフトでは、ホワイトバランスの調整が出来ません。
デジカメは素人なので、現像の時にホワイトバランスを調整したいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか?

書込番号:3361963

ナイスクチコミ!0


返信する
熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/10/09 09:10(1年以上前)

付属のRAWの現像ソフトって、File Viewer Utilityのことですよね?
ホワイトバランスの調整は、太陽光とか蛍光灯とかの設定のほかにも、色温度設定があって、どうにでも設定できると思うんですが...
ここは機種依存の部分なので、S60だと色温度設定ができない、ということですか?

書込番号:3364737

ナイスクチコミ!0


RAW大好きさん

2004/10/09 13:26(1年以上前)

ZoomBrowser EX上で、RAW画像のサムネイルを選択した後、
[タスクエリア] から、[表示/編集] の [RAW画像を処理する] を選択することによって起動します。RAW Image Task を起動すれば出来ます。

書込番号:3365485

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてTTさん

2004/10/09 14:11(1年以上前)

RAW Image Taskの表示メニュー内に画質調整ウィンドの隠すの設定に成っていました^^:
露出も修正出来るんですね
有り難うございました^^

書込番号:3365636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S60
CANON

PowerShot S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

PowerShot S60をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング