
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月24日 22:53 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月24日 00:44 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月31日 08:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月22日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60で、Mモードとかで絞りとシャッター速度って設定できますよね。
シャッター速度については、CANONの製品仕様のページで設定範囲を確認できましたが、絞りについてはどの範囲を何段階切り替えできるのでしょうか?
CANONのS60紹介ページで該当の記述を発見できませんでしたのでお教え願えると幸いです。
0点



2004/07/25 01:35(1年以上前)
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:3068239
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60の購入を考えています。メディアはコンパクトフラッシュですが、どこのメーカーのものが対応しているのでしょうか?書き込み速度などもあると思いますし、やはり速いものがいいのでしょうが、相性などあるのでしょうか。お勧めのメーカーやこれはよくない、などの情報がありましたら教えてください。
0点

こんにちは。
ハギワラシスコムやトランセンド製がおすすめかな。
http://www.rakuten.co.jp/ark/283083/625147/#600062
S60なら最低256MBがあった方がよいかと思いますよ。
書込番号:3065744
0点


2004/07/25 10:52(1年以上前)
このサイトのハギワラのコンパクトフラッシュのZシリーズが
最近処分はじまりましたね。おすすめです。
書込番号:3069172
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

私もE5000持っていました。広角に憧れて購入しました。画質も気に入っていました。もともとはNikon派なので。E5000は,暗いとピンが合いにくい,動作がとろい,結構操作が複雑,…それに比べると,まあ,S60も今どきのカメラにしては,動作がもっさり系ですが,S50よりは,起動も,AFも,ストロボチャージも改善されて,結構快適に動作するようになりました。何といっても,他社に追随を許さない優秀なホワイトバランス,ノイズレス,鮮やかなDiGiC色が勝っている点ではないでしょうか。
書込番号:3063188
0点

TAC1645さん、ありがとうございました。
いつも役立つご意見を参考させていただいております。
本日、暑い中、購入してまいりました。53,100円&15%ポイント還元で手に入れました。
私もE5000の画質には不満はなかったのですが操作性に手を焼いていましたので、比較にならんほどS60は快適ですね。キヤノンのデジカメは初めてですが、W.B.も良好です。確かに少し派手めに撮れますが好みの色合いです。
早速、明日はS60を持ってサマージャンボを買いに銀座にでも行ってきます。
なお、しばらくはE5000も手元において撮り比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3067584
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


先日販売店でS60とP600を触って見たのですが、ストロボを発光させる時、P600はシャッターを押し込んでからプリ発光はするものの、比較的直ぐ本発光し、シャッターが切れるのですが、S60はプリ発光することを考慮に入れても、シャッターを押し込んでから実際に発光し、シャッターが切れるまで相当のタイムラグを感じたのですが、店頭品で電池がほとんど無い様な状況の故か、皆さんがお使いになっていてどうでしょうか?
0点

ストロボのシャッターラグはS60よりP600の方が遥かに長いですね〜。
連続ストロボ撮影するならS60の方が快適かも?
書込番号:3059152
0点



2004/07/22 17:51(1年以上前)
からんからん堂さん 、早速の書き込み有り難うございます。
確かにストロボのチャージタイムはS60のほうが大分速く感じたのですが、連続時でなく、多分プリ発光の仕方の差なのでしょうが、P600はプリ発光と本発光が殆ど瞬時に「パッパッ」という感じで、言われなければプリ発光しているのが判らないぐらいだったのに対して、S60は「パッツ、パッツ」と1テンポ遅れて発光されると言う意味だったのですが、如何でしょうか?
書込番号:3059240
0点

> プリ発光と本発光
赤目軽減モードでしょうか。こんなものなのでは…と私は思っておりますが。
書込番号:3059244
0点



2004/07/22 20:24(1年以上前)
TAC1645さん、赤目軽減モードではなく、通常のストロボモードです。S60も、P600もプリ発光をするタイプのデジカメですが、(因みにKD510はプリ発光をしません)プリ発光をするタイプのデジカメで例えば子供や犬を撮ろうとすると、最初のプリ発光と本発光に0.5秒程の差があると、その間に小さな子供や犬は顔を背けてしまいます。これが、P600は殆ど瞬時に両発光が行われるのに比べ、S60は0.5〜1秒近くかかるように感じたので、質問をしてみたのです。
S60にとても気持ちは傾いているのですが、「コンパクトデジカメ比較」のjunki6さんもご自身のHPでこの事を非常に大事な要素と考えられ、私も全く同意見ですので持っていらっしゃる方に、容量のほとんど無い電池の性なのか、十分容量がある電池でも同じなのか教えていただければと思います。
書込番号:3059676
0点

S60がそうなのかは分かりませんが、プリ発光と本発光の時間差は被写体との距離でかなり影響されるように思います。
被写体が遠くて本発光がフルに発光する必要があるとき、プリ発光で消耗した分の電力をチャージするまで本発光をできませんが、被写体との距離がそれほど離れていなくて、プリ発光+本発光でも1回のチャージで済むようなら、発光間隔は短くなるのではないでしょうか。
書込番号:3060983
0点

確かにプリ発光と本発光のタイムラグはありますが、0.5〜1秒は大げさだと思います。机上で確認してみると、体感で0.1〜0.2秒くらいだと思います。実際に撮影フィールドではシチュエーションによってもう少し長くなる場合があるかもしれません。
P600は手元に無いので比較ができませんが、S60の方がストロボ光量が大きいのでその分タイムラグは大きいのかも?と想像します。
ここはP600とS60の両機種をお持ちの方に比較していただくしかありませんね。TAC1645さん?(^−^)
書込番号:3061637
0点


2004/07/24 00:44(1年以上前)
横から失礼します!S60のことしかわかりませんが、タイムラグは確かに感じます。バッテリの残量は関係ないと思いますよ。私も子猫を主に撮っていますが、シャッターを押したタイミングはバッチリ!と思っても、撮れた絵は横を向いていたりジャンプしていなくなっていたり・・です。フラッシュ無しだと大丈夫ですが、やはりオートで撮るとなかなか難しいです。私は、そんな絵も楽しいので、まあ問題ありませんが。。ですが、やはり28mmはとても魅力だと思います♪
書込番号:3064255
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60購入しました!
まだ、購入したばかりですが画質も良く撮影するのが楽しみです。
が、一つ疑問点がありまして。
バッテリーなのですが、撮影枚数30枚程度で『バッテリーを交換してください』
と液晶ディスプレイに表示され、充電しても約10分で充電器のランプが
赤から緑に変わり充電完了しています。
マニュアルにありますとおり、一応、乾いた布でバッテリー接触部、
充電器の接触部をふき取りましたが同様の現象です。
撮影は最高画質でストロボをたかずに、また、液晶ディスプレイはオン
状態です。
これは仕様なのでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらご指南くださいませ。
0点

御指南は出来ませんが、スペックから見て少しおかしいなとは思いますね。
撮影可能枚数※2
液晶モニターON:約240画像
液晶モニターOFF:約550画像
※2: 常温23℃、20秒間隔でワイド端とテレ端にて交互に撮影し、4回に1回ストロボ発光、8回に1回電源OFF/ON動作を行う。フル充電NB-2LH使用。液晶モニターの明るさは工場出荷時の設定。
書込番号:3056826
0点

すでにバッテリーの寿命が来ているような症状ですね。
本体、バッテリー、充電器、保証書の一式を揃えて販売店へ持ち込まれるのが良いと思います。
書込番号:3057072
0点

30枚,しかも10分充電完了というのは,ちょっと異常ですね。まさしく,寿命が来ている電池という感じです。私はS60の充電池が持たないな…と感じたことはありません。FUJIのF710の方が,断然持ちは悪いです。
むすてさんのおっしゃるように,販売店に持ち込んで交換してもらう方がよいかと思います。
書込番号:3057731
0点


2004/07/22 15:42(1年以上前)
私は、S40→S60に変えて10日ほど使っていますが、
個人的な感想としては、電池の持ちが良いなという印象です。
S40の時は、一日持って出かければ充電という感じでしたが、
S60の場合は2〜3日持ち歩いて充電という感じです。
1日の撮影枚数は、約50枚程度です。フラッシュは2枚に1回程度でしょうか。
S40の時の、弱ってきたバッテリーでも充電時間は20分〜30分かかりましたので
皆さんのおっしゃる通りおかしいですね。
やはり販売店に持ち込んだほうが良いでしょう。
書込番号:3058958
0点



2004/07/22 21:31(1年以上前)
みなさまたくさんのご回答感謝いたします。
本日、販売店にてバッテリー交換していただきました。
販売店に標準のバッテリーNB-2LHの在庫がなく
NB-2Lをとりあえず頂きましたが、現象は変わらず、
フル充電で使用したところ10枚でバッテリー交換のメッセージ
が表示されます。
数回の充放電を行い確認したいと思いますが、交換前のバッテリー
では今日、フル充電してみて2枚でバッテリー交換のメッセージ
が表示されました。
なんだかS60本体のほうも疑問がでてきました。
書込番号:3059975
0点


2004/07/24 09:59(1年以上前)
S60GETER! さん
充電器の不具合・・・では?
書込番号:3065192
0点



2004/07/25 09:45(1年以上前)
販売店さんへ再度、問い合わせたところ
本体もしくは充電器の問題も考えられるので交換しますと
言われ、本体、充電器、バッテリーを全て新品へ交換して
いただきました。
昨日1日使用しました。100枚弱撮影したのですが、
全く問題なく撮影できました。
親切に対応していただいたキタムラの店長さんに感謝
しています。
書込番号:3068959
0点


2005/01/31 08:03(1年以上前)
私も先週、キタムラでS60購入し、撮影を開始したところ20枚程度撮影したところでバッテリーが切れてしまいました。その後充電器で何回も充電(10分くらいで緑ランプ点灯)を行いましたが結果は同じで、結局お店に持ち込んだところ代替品を取り寄せてもらうことになりました。やはり本体の故障でしょうか?
書込番号:3861106
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60を買おうかと思っているのですが、野外など明るいところでは液晶が見にくいという話を聞きました。今のような夏の晴天などではぜんぜん見えないのでしょうか?S60所有の方はどのように使っているのでしょうか?
0点

自分の場合、眩しい時は手で影を作って使っていますね〜。
書込番号:3053439
0点

明るい野外での液晶の見え具合は他の機種も似たり寄ったりだと思うので諦めています。どうしてもという時はパララックス覚悟で光学ファインダーを覗きます。こういう時こそ液晶ビューファインダーの必要性を感じますね。
書込番号:3054066
0点

確かに見えにくいですが,全然見えない訳ではありません。私も,からんからん堂さんと同じように,片手で液晶を囲って,画像を確認しています。撮影時は,ファインダーも使えますから,自分の場合,問題ありません。
書込番号:3054143
0点


2004/07/21 05:05(1年以上前)
直射日光下では、ほとんど見えませんね。私は、適当にバシャバシャ撮って後のお楽しみにしています。接写が多いのでそれで何とかなっています。
書込番号:3054181
0点



2004/07/22 23:59(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり見にくいみたいですね。まあ、明るいところではS60に限らず見にくいものでしょうけど。手で覆って見えるくらいならなんとかなるかな?
書込番号:3060722
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





