PowerShot S60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60 のクチコミ掲示板

(1406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CF初心者

2004/06/20 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 RYO0411さん

本日電気店へ出向き実際に見てS60を購入して来ました!
追加で購入するCFカードですが、何処がいいのでしょうか?
色々調べてみたのですが、価格差やメーカー等が沢山あり迷っております。 相性等もあるのでしょうか?
おすすめのメーカー等ございましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:2943376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/20 21:17(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/20 21:20(1年以上前)

容量は最低でも256MB、できれば512MBは欲しいですね。

書込番号:2943406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/20 21:56(1年以上前)

やはり対応発表はハギワラが一番のりですね。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=25
相性とかがわかりませんが、これまでのS1ISを除くCANON機の
性能から考えるとVでも十分快適に使用できると思いますが、
余裕があればZPを購入してもいいでしょうね。

書込番号:2943579

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO0411さん

2004/06/20 23:04(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございました!
ハギワラのVまたはZPで検討させて頂きます。

書込番号:2943947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

広角の良さは?

2004/06/20 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

PowerShot S1 ISを買おうとお金を貯めていたのですが、「広角」が売りのPowerShot S60が新発売されると知りました。私は、広角レンズというのはより広範囲の撮影が出来るレンズである、と言う程度に理解しています。掲示板を拝見すると、S60が広角レンズを搭載した機種であることを主な理由として購入されている方が結構おられるようです。
 確かに、より広範囲の撮影が出来るという点が長所であると言うことは分かるのですが、しかし、それがどれ程のものかイマイチぴんと来ません。どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2942070

ナイスクチコミ!0


返信する
あんパン食いたいのさん

2004/06/20 15:10(1年以上前)

どれほどのものでもないと思います

単に好き嫌いの問題です。

降格だからすべてにおいていいということはないので
広角

風景なんか撮るには

広角が適していますね

あんパン

書込番号:2942136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/20 15:10(1年以上前)

↓のようなサイトが参考になると思います。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107336/
http://www.fujicolorasami.co.jp/community/arajinsemi/97semi/semi9708.html

後ろに下がれないところで、大きな建物とか、大人数のグループを撮ったり…。
でも、周辺が歪みます。
私は、その歪みが好きなので、、、、。
★NikonOnlineAlbumのアルバム一覧の中の
「MZ3にワイコン」アルバムに比較写真があります。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumList.asp?un=30909&m=0
これは、ContaxのSL300Rでの比較写真
★InfoseekPhoto「ContaxSL300R T*写真」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0
ここにはワイコンを付けたMZ3で撮った「paris」の写真がいくつか。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=943489&un=124565&m=2&s=0
私の場合ですが、望遠よりも広角に惹かれます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2942137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/20 15:30(1年以上前)

こんにちは。

完全に好き嫌いの問題ですね。
私は、望遠好きなので、広角側は35mmカメラ換算で35mmの焦点距離ていどで十分です。

広角になればなるほど周辺が歪みます。私はその歪みに、感性がついて行けません。
あくまでも自然な感じが好きなのですが、遠くのものを引き寄せたい願望もありますので望遠は大好きです。

書込番号:2942210

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/20 15:46(1年以上前)

こないだも別のスレッドで紹介しましたが、画角の変化についてサンプルを掲載してます。

S60やS1ではございませんが、S60の画角28mm・S1ISの画角38mm相当を載せています。

http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=935.66871

書込番号:2942252

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/20 18:57(1年以上前)

これはご自分で体感されるのが一番ですね。
まずS1ISを買って、38mmで撮影された時に『もっと広い範囲を1枚に納められたらなあ』といった欲求が出てきたら改めて広角の機種に行かれるのがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:2942861

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/20 19:12(1年以上前)

ひとつ基本的な事を付け加えますと、広角側が強化されるとパースペクティブ(遠近感)が強調されて、より奥行きのある写真が撮れることになります。

書込番号:2942915

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴又さん

2004/06/21 21:59(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとう御座います。
まずは、要は好みの問題であると分かりました。

広角がお好きな皆さんは、広い範囲が撮れると言うより、
・周辺部が歪んだり、
・遠近感が出たりする
と言った点がポイントであるのかな、とレスやご紹介頂いたリンクを見ていて思いました。

リンク先の写真を見ると、0.6倍ワイコンで撮影された写真はそのような効果がはっきり出ていると分かりましたが、ご紹介頂いたリンク先の画像や
http://kazutoku.cside.com/G1andG2/telewide.htm
で、35mmを0.8倍した28mmでのサンプル写真を見ても、それ程効果が見て取れませんでした。皆さんは、28mmの広角についてはどうお考えでしょうか?

書込番号:2947262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/21 23:11(1年以上前)

柴又 さん、こんばんは。

↓のサイトの説明ではいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/tech/tech04/index.html

ワイドが欲しいのは、後ろに下がれない時(下がりたくない時)。

↑の、「FIO」さんが貼っておいでのリンクのサンプル写真でも、
室内で、それ以上、後ろに下がれない時、
やはりワイドがあって良かった、と思います。

>それ以上下がれない部屋で、壁に背中を付けても、
>(たとえば35ミリだと)横並びで4人までしか入らないけど(前後3列)、
>28ミリだと、横並びで6人まで入る(前後2列で済む)、とか…。

銀塩一眼でも、28ミリと35ミリの差は大きく、
28ミリを買った後、「買って良かった」と思うことがしばしばでした。
これは「歪み」に対する好みではなく、
そういう撮り方が必要な被写体が意外とあり、
必要に迫られるというか、実用性というか…。

S60とか、リコーのGXの28ミリなら、
それほど歪曲収差が激しくないですし…。

ですから、好みとか、嗜好性でなく、
必要かどうかで決めるのではいかがでしょうか。
歪曲収差うんぬん(好き嫌い)より、
1枚の中に収めなければならないことだってあるのです。

なお、35ミリあれば十分、必要なら、足で稼ぐ(後ろに下がる)と言う人もいます。
下がれない時は…?
また、私は、ワイドほど、グッと近づいて撮りたいのです。
それだけ迫力のある絵が撮れる、ということも多いのです。

ついでに言うと、私は、MZ3にワイコンを付ける場合、ズームを活用して、
0.6倍のワイコンなら、24-35ミリくらいにして使ったり、
0.45倍のセミフィッシュアイなら、16−25ミリくらいにして使ったりします。
ワイド端で、ワイコンだと、歪曲収差が激しいですが、
ズームを活用すると意外と(歪曲収差が)目立たなくなるので。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2947716

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/22 01:01(1年以上前)

風の間に間にさんのおっしゃる通り、28mmの必要性を感じるかどうかですね。
私は28mmの必要性を感じていたのでS60を購入しました。そして結果、十分満足しています。(まだちょっとしか使っていませんが)

柴又さんが28mmの必要性を感じなければS1ISで十分だと思いますよ。
あわててS60を買ってしまって、結果的に持ち腐れになってしまうのは悲しいですからね。

書込番号:2948351

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴又さん

2004/06/22 23:59(1年以上前)

うーむ、お話を聞くと26mmには26mmの良さがあるのですねぇ。
しかし、望遠の方も捨てがたいですし…

とりあえず、現状28mmの必要性は感じていないので、浮気せずにPowerShot S1 ISを買う方向でお金を作ろうと思います。

皆さん、ご親切に教えて下さいましてありがとう御座いました。
初心者で、ワイコンの存在すら知らなかったのですが、とても勉強になりました。

書込番号:2951757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています〜

2004/06/20 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 キャノンかリコーかさん

広角のデジカメが欲しいけれど、一眼はまだ買えない・・(金銭的に)と悩んでいたところ、S60の存在を知りました!一眼買う前にとりあえずコンパクトを!と買う気マンマンでビックに行ったところ、広角で探してるなら・・とリコーのキャプリオGXをすすめられ、GXのいいところばかりを聞いているうちに不安になってきました。広角は28_とGXもS60も同じでした。その販売員の方はS60よりGXの方がおすすめと言っていました。みなさんどう思いますか〜!?ほかの方のご意見の、右下のフレアというのも気になります。どうかご意見お聞かせ下さい!

書込番号:2940299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/20 01:22(1年以上前)

リコーからの派遣社員だったりして(笑)

書込番号:2940323

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/20 02:49(1年以上前)

GXの板を覗いてみると、いいところのたくさんある機種ですが、「暴れ馬」というのがGXの大方の評価のようです。
私は暴れ馬を乗りこなす自信が無かったので優等生的なS60にしました。
SDでレスポンスの速いGXか、CFで画質に不安要素の少ないS60かという選択になると思います。

書込番号:2940532

ナイスクチコミ!0


じじーーーーーーーーーーーいさん

2004/06/20 12:28(1年以上前)

私も迷っています。画質は同程度なのでしょうか。ニコンの28TIを愛用しているのでそれに近い描写力は欲しいです。SDとCFのメリット・デメリットはどういうものでしょうか。

書込番号:2941684

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/20 19:33(1年以上前)

じじーーーーーーーーーーーい さん、こんばんは。

どちらも28TIの描写力には敵わないような気がしますが、GXとS60を比較した場合、露出、WBの安定感、ノイズの少なさでS60の方が画質が上と考えます。(抽象的な問題なので人によって意見はさまざまでしょうが)

メディアの件ですが、サイズの小ささと将来性でSDが有利としている意見を良く見かけます。
しかし、私は価格の安さと少々ラフに扱っても平気そうな堅牢性でCFの方がメリットが大きいと考えます。デジ一眼では安価で大容量が手に入るCF(またはMD)の独壇場ですからね。
メディアが共通していると、デジ一眼のサブ機としても有利ですね。

書込番号:2942982

ナイスクチコミ!0


VFR800-02さん

2004/06/20 22:55(1年以上前)

こんばんはー。

まずS60とGXですが、これはもう好き好きとしかいいようがありませんね。どちらも長短ありますが、どちらも楽しいカメラです。
ただ、「○○より○○がいい」と断言するような販売員は私は無視しています
(個人的好みを他人に押し付てるか、それぞれのよさを理解できないか、販売戦略か・・・・どちらにしてもお客の事を無視した発言ですから)

CFとSDでは、まずSDは小さく書き込み速度も速め。現在発売されているスタイリッシュコンパクトに多く扱われています。
専用アダプタを使用すればCFとしても利用できますので、お買い得感は高いですが CFに比べ30%程高額で、SD単体では書き込み部がむき出しで強度も低いです(だからといって少々の事では壊れませんが)

CFはハイエンドコンパクトや一眼デジに多く使用され、記録メディアとしては初期より扱われていました。書き込み部分がケース内にあるため非常に耐久性が高く、過去某雑誌のお馬鹿企画で CFを洗濯したり車で踏んだり階段から落としたりしたが、全く呼称しなかったという記事がありました(お馬鹿企画なので決して真似されないよう・・・)
価格は現在扱われている記録メディアでは安いほうに入り、各社より様々な商品が発売されています。

私はずっとCFを使用してきましたので きっとこれからも(出来るだけ)CFを購入すると思いますが、金銭面をあまり気にしなくて良いならSDもオススメですね

書込番号:2943907

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノンかリコーかさん

2004/06/21 00:16(1年以上前)

むすてさん、じじーーーーーーーーーーーいさん、VFR800-02さんこんばんは!お返事ありがとうございます。暴れ馬を乗りこなすのもおもしろそうですが、肝心なときに暴れられると困るのでS60にしようかなぁと思っています。もう一度、サンプル画像を見比べてみようと思います。店員の方もとても親切でいい方だったのですが、キャノンが好きではなかったんでしょうかね・・

書込番号:2944276

ナイスクチコミ!0


じじーーーーーーーーーーーいさん

2004/06/21 10:24(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。28TIの描写力には、まだまだなのですねー。私は、もう少し様子見かもしれません。

書込番号:2945250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OFFできません

2004/06/19 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

S60を本日購入してみました。まだ,試し撮りしかしていませんが,とても使いやすいカメラだとおもいます。近所のキタムラで買いま
した。ところで私の購入したカメラだと,再生モードで画面を表示したまま,レンズカバーを閉じてオフにしても液晶画面が消えません。もう一度再生ボタンを押せば画面も消えるのですが,これって動作がおかしくないでしょうか?初期不良でしょうか?

書込番号:2939310

ナイスクチコミ!0


返信する
はるharuはるさん

2004/06/19 21:36(1年以上前)

GIU205 さん。購入おめでとうございます。
その動作は仕様だと思います。
S40を使用していましたが、同じような動作をしました。
再生モードでレンズカバーを閉めても撮影のモードが終了するだけです。
私も早く欲しいです。
ちなみに、どれぐらいの金額で購入しましたか?

書込番号:2939356

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2004/06/19 21:38(1年以上前)

取説の20〜22あたりにありますよ。
正解です。ちょっと図がわかりにくいかもですが。

書込番号:2939367

ナイスクチコミ!0


VFR800-02さん

2004/06/19 21:42(1年以上前)

画像再生時のON/OFFはレンズカバーと連動ではなく独自というコトです。これにより、電源OFF時に画像を観たい時
レンズカバーを開いてレンズを繰り出さなくても良いんです。
あと、独立した機構のため、撮影時にボタン一つで再生に。そのままシャッター半押しでまた撮影モードに戻るこの仕様は、
現在ではよく見かけるようになりましたが S30/40が出た当初では
なかなか画期的なシステムだったんです(他にもありましたが、稀でした)

ただ、この機構のおかげで 画像再生モードのまま電源がついている事に気付かずカバンに治してしまうこともしばしばありました。

書込番号:2939382

ナイスクチコミ!0


ほしぶどうさん

2004/06/19 21:45(1年以上前)

パワーショットSシリーズではそういう「仕様」です。
 また、レンズカバーを閉じたまま再生ボタンを押し続けると電源が入り、画像の再生モードになります。故障ではないです。
 私も今日S60を購入しましたが画像右下の方がボケていて、フレアが発生してしまう。ちょっとひどい・・・。

書込番号:2939396

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIU205さん

2004/06/19 21:56(1年以上前)

自己レスです。これは仕様でした。すみません。

書込番号:2939439

ナイスクチコミ!0


スレ主 GIU205さん

2004/06/19 22:59(1年以上前)

あっという間にレスがついてますね。。。自己レスよりも早く4件も。注目している方が多いのでしょうね。みなさん,ありがとうございます。たしかにこの仕様はプリントなどの時には便利だ思いました。はるharuはるさん,税込みで53000です。極端に値引きはしませんでした。店員さんが親切でしたし。S50と比べて薄くて小さい印象です。私のデジカメ歴はニコンE900,E800,DimageXtなのですが,ニコンの二つの絵が気に入っていました。E900は詩的な描写でしたし,E800は素直な絵でした。Xtは言われているように特にフラッシュ時の絵が青みがかっていて,ホワイトバランスを変えないと使えなかったし,露出も暗めで渋い絵づくりでした。またポートレートは良かったのですが,風景画が苦手でした。Xtは小型に惹かれて買ってみたものの,腕も未熟なのでとにかく手ブレがひどく,あまり小さすぎるのもダメだと思いました。S60の大きさは適当ですし,WBや露出,ISOが変更しやすいのがいいですね。蛍光灯の下での絵はフラッシュのON/OFFに関わらずすこし赤系が強いとおもいます。この辺はXtを見慣れているせいもありますが,ニコンと比べても強いようです。全体に発色が派手な印象なので,私はすっきりカラーモードで使うことが多くなりそうです。起動,終了などの動作はお世辞にも速いとはいえませんね。数世代前のE800よりは早いけどという感じですが。Xtと比べてフォーカスは遅くないと思います。液晶画面は見やすいです。でもPCで見るよりも明るく見えるみたいです。右下のボケは今日のところは分かりませんでした。

書込番号:2939724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S60とF710

2004/06/19 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 RYO0411さん

はじめまして。
現在デジカメの購入を検討しているのですが、最終的にS60とF710どちらにするか悩んでいます。
今使っているのは6800zoomです。
S60とF710の良い点や悪い点等を教えて頂けたら大変助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:2939274

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/19 21:34(1年以上前)

S60は、ぱっと見、鮮やかで、綺麗ですね。。。。
記憶色で、好みの問題もありますが。。。。
28ミリから広角で写せますが、私は、少し広角の歪みと重量が
気になりますね。。。。

F710は、室内等に強く、肌もきれいですね。。。。。
バッテリーの持ちは、いま一つだけど、レスポンスは良いですね。。。。

書込番号:2939340

ナイスクチコミ!0


ryo0411さん

2004/06/20 11:38(1年以上前)

予言者あびらさん はじめまして。
アドバイスありがとうございました。
まだ決定打には至っていないのですが、ご購入された方のご意見等も参考にさせて頂きます。

書込番号:2941514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAW現像時の露出補正

2004/06/19 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

こんにちは。

S60はRAW現像時に露出補正はできるのでしょうか??。

現在S30を所持しておりますが、露出補正ができませんので、
S60が可能なら購入を考えたいと思っているのですが・・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:2938328

ナイスクチコミ!0


返信する
へぼ学者さん

2004/06/19 16:57(1年以上前)

ご質問の本筋とずれますが・・・

 S30でも市川ソフトラボラトリーのSILKYPIXを使用することで露出補正が可能です。
まだテスト版ですが結構動作が安定していますので一度試されてはいかがでしょうか。

書込番号:2938443

ナイスクチコミ!0


VFR800-02さん

2004/06/19 19:38(1年以上前)

Smdyさんはじめまして。

RAW現像時の露出補正 というコトは、へぼ学者さんが書かれているようにソフトウェアの事ですよね?
私はJPEG派なのでS30でもS60でもソフトをインストールしていないので解からなかったですが、今説明書見てみたら・・・・
S60にバンドルされているZoomBrowserEXでは、「画質調整ウィンドゥ」で露出補正可能と書かれていますよ!

(S30の説明書も確認しました。当時のバンドル時では、WB、コントラスト、シャープネス、色の濃さのみのようです)

お役に立ちましたでしょうか〜?

書込番号:2938936

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2004/06/19 19:56(1年以上前)

露出補正可能です。
以前のG3の時はできなかったのですが、今度はちゃんとできます。
結構重宝します。

書込番号:2938995

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smdyさん

2004/06/19 21:07(1年以上前)

皆さん、大変有益な情報をありがとうございます。

Canon純正のRAWコンバーターで露出補正ができるとは嬉しい限りです。
早速、販売店に出向いてい操作性などいろいろ調べてみるつもりです。

SILKYPIXについては以前D60のRAWで試してみましたが、色合いが純正と
ちょっと違うような気がしたので、そのままになっていますが、
製品版として正式にだされたら、まじめに比べて私に向いている方を選
ぼうと思ってます。

ではでは、ありがとうございました。

書込番号:2939235

ナイスクチコミ!0


さんまーめんさん

2004/06/19 21:10(1年以上前)

1D
1Ds
D30
>へぼ学者様

SILKYPIXのサイトでは、
D60
10D
Kiss-D
1D markII
のみの対応となっていますが、S60も対応しているのでしょうか?
非公式でも、弊害無く現像できればとても嬉しいです!
ちなみに、Breeze Browserではどうなんでしょうか?

書込番号:2939252

ナイスクチコミ!0


G1G2G3G4G5さん

2004/06/19 21:37(1年以上前)

Breeze Browser、SILKYPIXともにダメですね。
Breeze Browserは速いのでできれば使いたいのですが、まだ時期尚早のようです<当たり前ですが。

書込番号:2939361

ナイスクチコミ!0


へぼ学者さん

2004/06/21 11:27(1年以上前)

さんまーめん様:
G1G2G3G4G5様の言われるようにまだS60は非対応です。
SILKYPIXは今までの経緯からS60のRAWの拡張子がCRWならばおそらく「現像」はできます。色合わせを手動で行う必要はありますが。
BreezeBrowserはキヤノンのSDKの対応待ちですね。

書込番号:2945402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S60
CANON

PowerShot S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

PowerShot S60をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング