
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 04:09 |
![]() |
0 | 9 | 2004年10月11日 11:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月9日 14:11 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月7日 03:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月6日 17:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


デジ一眼のサブとしてS60かS70を検討していますが、天体撮影用のインターバル機能にもちょっと期待しているのですが、電池の持ちが心配です。天体撮影でインターバルだと、1回の露出を10秒として、10分ごとに撮影だと1時間6回の露出、日が落ちてからとして20時〜4時ぐらいで10時間程度、とすると60回撮影ですが、電池持つのでしょうか?。撮影条件はいろいろだと思いますが、試された方いましたら教えてください。
0点

20時から4時(28時)で連続8時間電源入れっぱなしですか?
試したわけではありませんが、とても持ちそうに無いと思います。
書込番号:3393364
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


室内のインテリアおよび屋外での夜景(近景、遠景ともに)撮影を
主な目的として28mm〜のデジカメの購入を考えています。
マニュアル撮影もしたいので、S60、Finepix E510で迷っています。
少し前にはE510にしようかと思っていたのですが、
書き込みがあまりに少ない=人気がない=いけてない のかな、と思って
買うのをためらっています。S60はカバーが壊れそうな気がするのと、
グリップ型でないので撮影しずらそうにも思えます。
Caplio GXも考えましたが、あまり色がよくないとのことで、
現在のところ候補からはずしています。
Coolpix5400もありかなと思いますが、少々古い機種のため心配しています。
ちなみに今は自分のデジカメを持っていないので、メディアやリーダーは
新しく購入する予定です。
これらを比較するのに、どのような点に注目すればよいでしょうか?
「ここが全然違う!」というのをどなたかからアドバイスいただけたらと思います。特に画質が気になるのですが・・・。
また、「こういうことを書いたほうが、みんなが質問に答えやすいよ」ということも
教えていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします!
0点

E510は夜景が撮りにくいので必然的にS60になっちゃうかも?
拡張性や持ちやすさではE510なのですが、
長時間露光やRAWのサポートなど広角好きなマニア層には
ちょっと機能が足りない感じで惜しい感じですね〜。
書込番号:3332044
0点

S60ユーザだから言うわけではなくも無いですが、コンパクトな28mm機で画質優先だとすると、必然的にS60orS70になると思います。
動作は他社に比べて少しトロイですが、露出とWBの安定感はピカイチです。
他では、RICOHのGRデジタルに期待をしているのですが、時期的にもう
少し時間がかかりそうですね。
書込番号:3334757
0点

画質でいうなら,S60,S70かと思います。E510は,S60に比較して解像感がありません。特に遠景ではS60の圧勝かと。
書込番号:3335770
0点



2004/10/01 22:59(1年以上前)
皆様、返信ありがとうございます。
露出やホワイトバランスも違うんですね。
私の目的ではE510は不向きなようですので、候補からはずすことにします。
でも気になるのはCoolpix5400。かなり値段も落ちてきてます。
大きさ、重さ、動作のトロさはOKの範囲です。
S60も動作が遅そうなのでなおのことです。
そうすると気になるのはS60と5400の画像の違いです。
いわゆるCanonは「色鮮やかでこってり」、Niconは「落ち着いた
自然な色調」だと思えばよいのでしょうか?
あと5400は夜景に強いのでしょうか?
って、これはここで聞くことではないですね。失礼しました。
あと、S70はS60より画像がキレイでブラックボディだ、
と思えばよいのでしょうか。
「小さいCCDに700万画素といのは無理がある」と聞いたこともあります。
そのあたりのことも、ご存知の方がいたら教えてください!
書込番号:3338247
0点

> いわゆるCanonは「色鮮やかでこってり」、Niconは「落ち着いた
自然な色調」だと思えばよいのでしょうか?
個人個人感じ方は違いますので、一概には言えませんが、一般的には、そういう評価が多いですね。キヤノンとニコンでは、傾向が全く違います。私はニコン色も嫌いではありませんが。
> あと、S70はS60より画像がキレイでブラックボディだ、
と思えばよいのでしょうか。
下のスレにもありますが、S60との違いは、ボディー色とCCDを載せ替えただけですね。画質は画素数だけでは判断できませんが、画素がUPした分、解像感はより高まったというのは間違いありません。
>「小さいCCDに700万画素というのは無理がある」と聞いたこともあります。
技術もかなり進歩しているので、一概には言えませんが、高画素化の弊害は少なからずあります。個人的には極小高画素化には反対です。それよりも高感度耐性をたかめてもらいたい…1/1.8型CCDでは、300〜400万画素くらいで、増感時のノイズを押さえ、ISO400でも美しく、ISO800も実用域に…という方向に向かってもらいたいです。
S70は、1/1.8型で710万画素と聞いたときは、正直、無理があるだろうと思いましたが、実際に手にしてみると、意外なほどがんばっているじゃんという思いと驚きがありました。解像感は確実に高いですし。もちろん、総合的なバランスからいうと、S60なんでしょうが、S70も十分ありかなと思います。私などA3にプリントすることなど年に何回もありませんから、オーバースペックなんですが、個人的には、S70ではなく、どうしてもS60でなければいけないという理由も見つからず、むしろ、ブラックボディーがいいというミーハー的な発想で、S70を常時携帯しております。
書込番号:3339197
0点



2004/10/05 10:20(1年以上前)
TAC1645さん、丁寧なレスありがとうございます!
各メーカーの色調の差は、カメラを所有してる人をどうにか探して
撮り比べてみたいと思います。必ずしもS60、S70、5400でなくても
例えばIXCとE5000とかでも、なんとなく比較はできるかと。。。
見つかるかどうかわかりませんが。
しかし、S70のあの「ブラックボディ」にはひかれますね。
でも、どう考えても私も700万画素はいらないのですけど。
書込番号:3350647
0点

同じ被写体を複数のデジカメで撮影したサンプルを公開しているサイトがありますので
色調の参考にしてみてはいかがでしょうか
http://www.steves-digicams.com/hardware_reviews.html
書込番号:3350678
0点


2004/10/07 21:59(1年以上前)
先日、S60を購入し、基本感度がISO50であることを知り、被写体ぶれに遭遇することがたびたびありました。ISOを400にあげるとにじみやノイズが載ってしまい、個人的にはISO200が限界でした。
で、S70のレポートで、フィルター処理などの結果、ISO400で比べたときはS60よりノイズが少ないようなことが雑誌に載っていました。もったいなかったのですが、無理をして買い換えましたが、はがきサイズにプリントしてみたときにもS70では、あまりにじみ等が目立たず、個人的には満足しています。
かなりフジのF710,810はISOが高いので、よっぽどそちらにとも考えたのですが、ISO400が実用になるのならと思っていました。
ちょっと薄暗いコンディションでISOをあげて取るのもデジカメの特権ですし、デジタル一眼のときはそうやって急場をしのいでましたので、私には大切な点でした。
常用できるISOの範囲もカメラにより差があると思いますので、チェックされてはと思います。(わたしはこれで1万円ほど、勉強代にかかりました(^^)。
書込番号:3359681
0点



2004/10/11 11:39(1年以上前)
やかまし専属キャメラマンさん、S70-S60=ISO200さん
レスありがとうございます。
撮り比べのサイトは参考にさせていただきました。
まだプリントアウトしてないので、これからさっそくやってみようと思います。
仕事がら夜景や暗いところでの撮影が多く感度を上げて
とることが多いと思うので、S60よりはやはりS70なんだと思います。
やっぱり人物とかも撮りたいからcanonの鮮やかな描写というのも気になるし、
S70の値段も下がってきたし。。。もうS70を買う理由を頭の中に並べたててる状態ですね。
プリントアウトしてみて問題なければ、
値段の踏ん切りがついたところで、S70を買うと思います。
皆様の意見、ほんとに参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:3373002
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60




2004/10/09 09:10(1年以上前)
付属のRAWの現像ソフトって、File Viewer Utilityのことですよね?
ホワイトバランスの調整は、太陽光とか蛍光灯とかの設定のほかにも、色温度設定があって、どうにでも設定できると思うんですが...
ここは機種依存の部分なので、S60だと色温度設定ができない、ということですか?
書込番号:3364737
0点


2004/10/09 13:26(1年以上前)
ZoomBrowser EX上で、RAW画像のサムネイルを選択した後、
[タスクエリア] から、[表示/編集] の [RAW画像を処理する] を選択することによって起動します。RAW Image Task を起動すれば出来ます。
書込番号:3365485
0点



2004/10/09 14:11(1年以上前)
RAW Image Taskの表示メニュー内に画質調整ウィンドの隠すの設定に成っていました^^:
露出も修正出来るんですね
有り難うございました^^
書込番号:3365636
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


はじめまして。最近パワーショットのAシリーズからS60にカメラを買い替えました。あの大きさになれてたのでS60を使いこなすのが大変です。
写真をコンピューターに取り込んだのですがS60でとった写真は画像のサイズがかなり大きくなってしいます。同じ物を撮ってもAシリーズでとったやつは20MBなのにS60だと860MBとかでビックリです。MBを小さく撮る方法はないでしょうか?
0点

>Aシリーズでとったやつは20MBなのにS60だと860MBとかで
どちらも、考えられないサイズですね?
書込番号:3351502
0点



2004/10/05 16:16(1年以上前)
ごめんなさい。MBじゃなくてKBです。。間違えました。
書込番号:3351525
0点

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s7060/spec.html
ここを参考にして、ラージ(5M),ミドル1(3.2M),ミドル2(2M)のどれにするか
また、画質をスーパーファイン、ファイン、ノーマルのどれにするかを、決め
れば良いのでは?
なお、ミドル2のノーマルで、計算上の画像サイズは300KB弱になります。
書込番号:3351576
0点

ダンガリーさん、こんにちは。
画質は変更できますので画像データーサイズを小さくしたければ
ミドル1以下の画質にすれば出来ますので試してみてください。
ただし、せっかく高画質機を購入されたのですから出来るだけ
最高画質で撮られておく事をお勧めします。
特にスモールはWebやメール専用ぐらいの時に使用する方が良いでしょう。
ラージ: 2592×1944画素
ミドル1: 2048×1536画素
ミドル2: 1600×1200画素
スモール: 640×480画素
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s7060/spec.html
書込番号:3351605
0点


2004/10/06 09:26(1年以上前)
ダンガリーさんはカメラの説明書は読まれないのでしょうか?
この掲示板に書いてることは全て記載されてます。
私の場合カメラに限らず品物を買うと、必ず隅から隅まで説明書を読みます。注意書き等重要なことも書いてありますし、間違った使い方をする恐れがありますのでね。
一例を挙げれば、S60のバッテリーはリチウムイオン電池です。使い切らなくても継ぎ足し充電が出来ます。知らない人が結構多いですよ。
とりあえず説明書をしっかり読んでください。その上で質問されると、もっと分かりやすいと思います。
因みに私もS60使いです。
書込番号:3354327
0点



2004/10/07 03:36(1年以上前)
じじかめさん、san_sin さん アドバイス本当にありがとうございます!早速教えて頂いた通りしてみましたらうまくいきました。丁寧に教えて頂いて感謝です!DESKPOWER さん 勿論説明書は読んでいます。あなたにとっては愚問と思われても私は本当にわからなかったので誰か教えて頂けないかと思いカキコしました。アドバイス頂いてやっと理解できてもっと
使いこなせるようになると思います。本当にお二人様ありがとうございました。
追伸:san_sin さん の仰るとおり折角高画質のカメラを買ったので
できるだけ高画質で撮りたいと思います。
書込番号:3357528
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


2週間前に念願のキャノン&広角28mmをS60を購入しいろいろと試し撮りをしていますが
気になった点がありました。
1.逆光で撮影したときにピンク(紫)の半円みたいなものが時々写る事。
2.マクロ撮影時に、撮影状況によってぼけ部分に円状の光の粒がある事。
(症状画像では木々の隙間に)
気にしすぎなのかもしれませんが…
過去に使用していたカメラではなかったので気になっています。
(カシオEZ-3・オリンパスC-3040・C-750)
CANON機は初めてでこういう仕様であればある程度は割り切って気を付けて使わないとと思っていますが
初期不良であれば交換もしくは修理に出したいと思います。
皆さんのS60はどうかな?と思いご質問させて頂きました。
症状の画像を
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1059/wo/UboQ3evHvnAw34G6ipc6xB55auU/10.3.1.3?e=3
に掲載しています。
よろしくお願いします。
0点

画像を見ようとしましたが、リンクがだめです。(-_-;)
書込番号:3354811
0点



2004/10/06 13:22(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございす。
すいません。
アドレス間違えていました。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=oDonfLzDwq
です。
よろしくお願いします。
書込番号:3354835
0点

01 と 02 はゴーストです。
有る程度逆光の場合は、しかたが無いと思います。
01 はその範囲内だと思います。
あの程度の逆光であれば、02 は少しおかしいかな?と思います。
つまり、ゴーストが出やすいレンズになりますね。
03 と 04 は木漏れ日のボケの中になる模様みたいな物のことだと思いますが、
これは、私には何だか判りません。m(_ _)m
結果的に、針穴写真機みたいな現象になっているのかな?
いずれにしても、初期不良とは、少し内容が違うように思います。
書込番号:3354894
0点

紫色の半円みたいなのはゴーストですね、太陽光などの強い光が入り込むと発生しやすく、演出上わざと出るように写して使う人もいます、
レンズによっても出方が違いますし、光の位置でも違います、
私の持ってたG4wideではこんな風に出ます、
↓
http://takebeat.sytes.net/photo/r0010220.jpg
光の粒粒は単なるボケ方の違いによるものでこのぼけ方がいわゆるこのレンズのボケ味と言うものです、
一眼レフユーザーではこのボケ方が綺麗で自分の好みのレンズを探して同じ焦点距離のレンズをいろいろ買い換えたり、
果てには好みのボケの出るレンズのためにメーカーの違うカメラに買い換えるなどの人もいます。
書込番号:3355005
0点



2004/10/06 16:02(1年以上前)
F2→10Dさん、好い加減チロキさん
ありがとうございます。
なるほどよく解りました。
CANONにも問い合わせしてみましたが同じ様な事を言われました
これもまたこのカメラの味と言う事で、楽しくお付き合いする事にします。
CANONの発色と28mm広角には満足なので
これからいろいろと撮りまくりたいと思います
本当にありがとうございました。
書込番号:3355148
0点



2004/10/06 17:49(1年以上前)



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


折角のS60、テレコンつけて、大活躍を願おうと店に行きました。
でも、F値は半分になって暗くなるし、広角にするとけられるし、お勧めしがたい、と言われて、帰りました。
そうなんでしょうか。
気をそがれて、がっかりしています。
0点

お店の方が一眼用テレコンと勘違いしているようです。
デジカメ用のレンズの前につけるテレコンでは、F値はかわりません。
テレ端付近以外で、ケラレるのは、事実です。
なお、S60にテレコンを装着するには、別途アダプターが必要ですし、装着も
面倒そうですね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s7060/7_s7060.html
書込番号:3351521
0点



2004/10/05 18:53(1年以上前)
じじかめ さん
有難うございます。
そうですか。
されば、思い立ったのですから、買います。
写真を見ると、アダプターは重装備に見えますが、楽しみが増えるのであれば、何てことはありません。
S60が喜ぶでしょう。
書込番号:3351956
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





