
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月4日 10:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月4日 08:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月4日 04:05 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 20:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


初めまして。
画像をパソコンに取り込む時、なぜか撮影の順番通りに取り込まないことがあります。取り込み後に撮影日時から順番を整理する手間がかかります。
画像を取り込むソフトはWindowsXPの「スキャナとカメラウィザード」を使用しております。これまでS40を使用していた時は全然問題ありませんでした。折角広角28mmに惹かれてS60を購入したのになぁ。
何が原因かわかる方がおりましたら是非教えて下さい。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


とうとうS60を手にしました。
使っていると、右半分が熱を持ちます。
手の体温が移ったのかと思いましたが、熱すぎます。
バッテリを出してみると、結構熱を持っています。
大きいから、しょうがないのでしょうか。
それとも、異常と見るべきでしょうか。
愛機を手に入れて心配しています。
0点

金属ボディーのカメラは熱が伝わりやすいですね。
ボディー自体がヒートシンクの役目をしているのかな??
さわれないくらい熱くならなければ、問題ないです。
書込番号:3344401
0点



2004/10/03 15:30(1年以上前)
バサさん有難うございます。
触れない程ではないので、よろしいのでしょうか。
でも、やっぱり、気にはなります。
IXYは、全く熱を持たないものですから、余計です。
書込番号:3344441
0点



2004/10/03 15:38(1年以上前)
失礼しました。
ばさ さんでした。間違えました。
書込番号:3344461
0点

>IXYは、全く熱を持たないものですから
IXY450や500といったアルミ外装のものは、熱をもつという書込みを見た
気がしますが・・・
書込番号:3344619
0点


2004/10/03 17:37(1年以上前)
私のは連続で使用しているとS60・IXY500共、同じくらいの熱を持ちます。
リチウムバッテリーは充電・放電ともにかなりの熱を持つものですから放熱しだいでは当たり前だと思います。(熱さにもよりますが)
書込番号:3344861
0点



2004/10/04 08:07(1年以上前)
じじかめさん、Cano_maruさん
どうも有難うございます。
気にしないことにします。
512Mを買いましたから、火を噴くまで、愛用に愛用することしましょう。
書込番号:3346993
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


みなさん、いつも情報ありがとうございます。
28mmが欲しいのでS45を手放しS60にしようと思います。
質問ですが、S45では35mmでF2.8ですがズームを一段テレにするとF3.2になります。
同様にS60の場合は28mmがF2.8で、一段テレにすると(35mmくらい?)で2.8よりも暗くなってしまうのでしょうか?
すると35mmの状態ではS45のほうが有利なこともありうるかなと思うわけです。S45は散歩カメラとして非常に満足していますので、ちょっと考えてしまうところです。
28mmに惹かれているので、S60にいってしまいそうですが、念の為確かめておきたく、オーナーの方ご教示ください。よろしくお願いします
0点


2004/10/03 17:31(1年以上前)
S45→S60さんこんにちは!
いわれる通り露出優先でもズームをテレ側にするとF3.2・3.5と絞られます。
ただし通常のメイン撮影が28mm使用がほとんどのなるので使用されていて気づかないと思います。
S40との比較しか解からないのですが画質はもちろんレスポンス・操作性等ほとんどの箇所が良くなっていますので使用感はUPすると思います。
書込番号:3344843
0点



2004/10/04 04:05(1年以上前)
Cano_Maruさま、早速お返事ありがとうございます。
>通常のメイン撮影が28mm使用がほとんどのなるので使用されていて気づか>ない
そうですね。私もそうなるだろうと思います。
パープルフリンジの問題もあり、明るいところでは絞ったほうがよさそうですし。
S60に決定します。ありがとうございました。
書込番号:3346852
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


本日S60を購入しました。11月にハワイに行って使用するのが楽しみなのですが、ビーチで使用するときに専用ハウジング以外で、携帯に便利で使えるグッズは無いでしょうか?函館でもお手軽に手に入るともっといいのですが・・・ どなたか知恵を貸してくださいませ。
0点

AQUAPACがいいんじゃないですか
http://www.nagatomo-trd.com/aqua.html
お手軽に手に入れたければ ジップロックという食品保存用のパックでも簡易的に使えます。
書込番号:3344908
0点





2004/10/03 23:35(1年以上前)
FUJIMI−Dさんありがとうございます。早速ネットショップで注文しました。なかなかよさそうですね。届くのが楽しみです。
書込番号:3346217
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。
広角端28mmとキヤノンの色に惹かれS60を購入しました。
とは言ってもまだ手元には来ていないのですが・・・
初代IXYデジタル以来ほんとに久々のデジカメ購入です。
初代IXYの、信じられない位早い電池消耗を経験している者としては、
「その辺りはいくらか改善されているだろう」との期待を持ちつつも、
一応予備のバッテリーを購入しようかと考えております。
そこで質問なのですが、オークションなどで格安の社外バッテリー
をよく目にしますが、使用されている方はおられないでしょうか?
カタログでは純正オプション以外の使用によるトラブルは保証の
対象外云々と書いてありますよね(当然ですが・・・)
使用してトラブルの可能性は大きいのでしょうか?
また純正が容量720mAhに対して1000mAhというものもありますが、実際に
撮影時間などは長くなるのでしょうか?
以前某家電量販店でIXY用の社外バッテリーを、店員の「メーカーOEMです」
という言葉を信じて購入し失敗した経験があるもので・・・
(純正680mAhのところ、その社外バッテリーは770mAhなのに
持ちが非常に悪かった)
どうか経験豊かな皆様のよきアドバイスをお願い致します。
0点


2004/10/03 01:51(1年以上前)
S45の時やはり店の人に勧められて、スペック上は純正品と同じだけど値段は安い(純正ではない)バッテリーを購入してみましたが、やはり性能も値段並みでした・・・。
(S45で使い続けた印象としては、純正:約110枚/非純正:約85枚でした)
それ以来スペック変わらないなら純正しか買わないように心がけてるんですが、
でも1000mAhってのは気になりますね〜
書込番号:3342727
0点

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html
キスDでのテストでは、表示されている容量は、あてにならないようです。
書込番号:3343558
0点

海外の互換バッテリーの容量表示はJISに縛られないのでJSI規格の日本製とは比較が出来ません、
私はROWAというメーカーのリチウムイオン充電池をIXY-Lに買いましたが、
電池の持ちが非常に良くてなかなかこの予備バッテリーの出番がありません、
でも今後も買うとしたらROWAでしょうね、
でもだれかれ薦めても面倒なので皆さんはメーカー純正を使いましょう。
書込番号:3344065
0点



2004/10/03 20:38(1年以上前)
レスいただいた皆さん、どうも有難うございます。
社外バッテリーと一口で言っても色々あるのですね。
とても参考になります!
自分なりにもう少し調べてみようと思います。
ただ商品到着までまだ少し時間がかかりますので(10月20日ごろ?)
出来るだけ多数の方のご意見をお聞きしたいです。
出来ればバンツさんのように具体的なメーカー名をお教えいただければ助かります。
実際使用してみて、このメーカーのは×とか、このメーカーのは○とか・・・
気長に待ちますのでどうか宜しくお願い致します。
有難うございました。
書込番号:3345472
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60の購入と同時にACK700も購入しようと思っていますが
海外に住んでいるもので電圧が220Vまで対応しているか心配です
どなたか購入された方がいましたらお教え願います
それとバッテリーの充電の仕方ですが
いちいちバッテリーを取り出さないとダメですか?
0点

ACアダプターのACK700はデジカメをACで使う時にしようするものです。
バッテリーの充電には、バッテリーチャージャーCB-2LTを使用します。
なお、CB-2LTはAC100V〜240Vで利用できます。
書込番号:3231811
0点

追加
充電時にはバッテリーをデジカメから抜き出して、CB-2LTにセットします。
なお、CB-2LTはコードレスで直接電源ソケットに差し込むようになって
いますので、変換プラグが必要だと思います。
書込番号:3231836
0点



2004/09/09 10:08(1年以上前)
じじかめさま、返答ありがとうございます
バッテリーチャージャーの対応電圧は分かりましたが
肝心のACK700の電圧がまだ分からないのですが…
書込番号:3242168
0点


2004/10/03 10:56(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





