PowerShot S60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60 のクチコミ掲示板

(1406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW現像

2004/09/23 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 johnny777さん

マックを使っています。S60でRAW現像するのに、純正のソフトではいじれるパラメーターが少なくて不満です。何か良い現像ソフトは有りますか?

書込番号:3300904

ナイスクチコミ!0


返信する
今日からさん

2004/09/23 18:48(1年以上前)

Photoshop csは多機能で現像も早いですよ。

書込番号:3303516

ナイスクチコミ!0


スレ主 johnny777さん

2004/09/23 21:25(1年以上前)

S60にも対応しているのでしょうか?

書込番号:3304235

ナイスクチコミ!0


風鈴如水さん

2004/09/28 21:17(1年以上前)

いつ出るのか心待ちにしていましたが、S60対応のPhotoshop CSのCamera Rawプラグインが本日リリースされましたね。快適に現像できます。
おまけに、非公式?ながら、20DのRAWもOKです。

書込番号:3326012

ナイスクチコミ!0


AX3000さん

2004/09/29 23:58(1年以上前)

Dimage A2メインでサブにはCF対応RAW撮影可、サイズ小を条件にS60にしたもののド派手なDIGIC色に辟易してこれを待ってました。A2の色味に近付いた、というかDIGIC色がなくなって立体感のある写真になって大満足です。ただ、このクラスでしかもCANONの色味を愛しているJPEG葉の方々には無用の長物でしょうね、これは。個人的にはサブ機の価値が大幅上昇でうれしい限りですが。

書込番号:3331310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディア

2004/09/27 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 Y次曲線さん

メディアって皆さん何を使っていますか?
現在PQI製のQCF40-256の購入を考えているのですが、
他社のメディアと比較するとどうなのでしょうか?
オススメのメディアなども書き込んで頂けると幸いです。

書込番号:3322532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

記録メディアについて

2004/09/21 06:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 きんままさん

今回お祝いとして実家の父にデジカメをプレゼントしたいと色々探しています。そして行き当たったのがこのS60です。画質が良く広角が撮れる・ほどよい大きさなど本当にばっちりですが、父はどちらかというと難しい操作は苦手でパソコンに取り込むのに簡単に出来る方が良いのです。パソコンはノートでSDカードとメモリースティックが直接入れられる様になってます。出来ればそれを利用したいとの事なので、S60に勝るとも劣らない機種でSDカードとメモリースティックを使う物が有れば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3293218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2004/09/21 09:47(1年以上前)

広角、SDということでリコーのGXやR1はいかがでしょうか

書込番号:3293475

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/21 10:18(1年以上前)

ノートなら、PCカードスロット用アダプターを経由してPCカードスロットにCFを入れても手間は変わらないんじゃないでしょうか?
アダプターも700円〜1000円くらいですし(^_^;)

あと、付属のソフトをインストールすれば、カメラとPCをUSBケーブルで繋いで転送も自動ですし・・・

書込番号:3293539

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんままさん

2004/09/21 10:20(1年以上前)

やまかし専属キャメラマンさん早速ありがとうございます。リコーのホームページ覗いてきます。
その他にも情報お持ちの方いらっしゃいましたら引き続きお願いいたします。

書込番号:3293543

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/21 16:11(1年以上前)

USB接続のCF対応カードリーダ/ライタを準備すれば簡単に取り込めますけど、それではダメなんでしょうか。
S60をお奨めしたいんですが、残念ですね。

書込番号:3294396

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/21 17:27(1年以上前)

カードリーダー&S60に1票!

オートでもマニュアルでも使いやすく綺麗な画像です。

書込番号:3294648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/21 18:44(1年以上前)

SDにどうしてもこだわるなら,RICOH Caplio GXですね〜。

 S60は,解像感があり,世界一優秀なホワイト・バランス,美しいDiGiC色,キヤノンの軽量コンパクト機で唯一の28mm(S70もありますが…)なので,とってもいいカメラなので,お勧めしたいです。もちろんGXもいいカメラですけど,画質の点から言うと,S60に軍配です(個人的な見解ですが)。

 記録メディアから,カメラを限定してしまうのはもったいないです。もちろん,人それぞれ,いろいろな事情がありますが。PCカード,USBケーブル,カードリーダー,…など手はありますので,ご検討されたらいかがですか?

 CFカードは,最も安く,安全性の高いメディアで,大容量のものも手に入れやすいです。MDも使えるし,1GBのMDなら結構安いですよ〜。1GBのSDカード高いですからね。

書込番号:3294899

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんままさん

2004/09/22 15:03(1年以上前)

皆さんたくさんの書き込みありがとうございます。リコーのカメラも良かったのですが、サンプル画像を見ると・・・。皆さんからもS60は素晴らしいと言って頂いたので、思い切りがつきました。USB接続のカードリーダ/ライタを一緒にプレゼントして何とか使ってもらおうと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:3298344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/27 22:57(1年以上前)

CFの方がメディアも安いですしね。

書込番号:3322368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/27 23:06(1年以上前)

切れてしまいました。続き。
マイクロドライブは大容量の割に安いですが、CFに比べて電気をかなり食うことと、耐衝撃性(十数センチの落下でも危ない)に劣るということを考えて買いましょう。

書込番号:3322426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターラグについて

2004/09/26 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 最近散歩好きさん

はじめまして。
私もS60のスペックに惚れて、購入に向けて意を固めつつある者ですが、シャッターラグについての情報がなく、その点だけ不安を感じています。
他社ではカタログにシャッターラグの数値を当然のように記載しているのに、(我らが)CANONは沈黙を守っていますね。
実際にお使いになっている皆さんの生の声(「全然問題ない」や「こういった場面ではストレスを感じる」など)を聞かせていただけると幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:3318579

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちちちさん

2004/09/27 00:11(1年以上前)

レリーズラグ書いている機種は結構みますが
シャッターラグって、当然のように書いています?

キヤノンですから、早くはないでしょう。
シャッターラグなんて状況によって可変な数字ですから
レリーズラグがドウコウでって誤解を招きやすい表記よりは、
良いとおもいますけど・・・。

書込番号:3318730

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/27 00:35(1年以上前)

シャッターラグとレリーズタイムラグは共通した規格の名前じゃないので各社自由に使っています、

もちろんAF時間を含める含めないも各社に自由な裁量があります、

カタログ等にあえて書いている機種は早く、書いていない機種は早くないと思って構わないでしょう、

当然「早くない」のなかには「無茶苦茶遅い」「そこそこ遅い」「結構早い」などがすべ含まれるので判断が難しいのですが、

デジカメのレビュー記事ではきちんと計っている人もいるのでそういうのを参考にするしかないでしょう。

ちなみにS60のレビューはここで見れますね、

http://www.dpreview.com/reviews/canons60/page4.asp

書込番号:3318853

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近散歩好きさん

2004/09/27 01:33(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
まず、言葉の使い方があいまいですみませんでした。
たしかにPANASONICの「レリーズタイムラグ」(0.008秒!)は「シャッター半押し状態から、押し込んで撮影が始まるまでの時間」ですし、SONYの「シャッターラグ」(0.24秒)は、カタログをざっと見たところ、何の時間なのかが書いてありませんね。
定義があいまいなあまり言葉に振り回されずに、DIGICの画像処理速度を信頼するとしましょう。
デジカメレビューサイトのご紹介もありがとうございました。私が知りたかった「半押し→撮影完了(液晶表示時)」は0.2秒ということですね。ユーザーの皆さんの使用感も大体このくらいなのでしょうか。

書込番号:3319103

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/27 09:06(1年以上前)

http://web.canon.jp/Imaging/pss60/202-j.html

この説明ではレリーズタイムラグは0.1秒となっています。

書込番号:3319618

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近散歩好きさん

2004/09/27 11:18(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
オフィシャルサイトにもちゃんとデータが出ていたのですね・・・。
もっと勉強しなくては!

書込番号:3319875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

広角ってどうなんでしょうか?

2004/09/15 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 迷いネコバスさん

はじめまして。
今、手ぶれ補正のFX7を買うか、広角のS60を買うか非常に迷っています。
デザインや質感、本体の大きさなどは置いておいて、機能面教えていただきたいのですが、広角ってコンデジってどうでしょうか?
どれほど使用しますか?
今までデジカメを使っていて、広角があればな・・・と感じたことは何度もありますが、すぐに慣れちゃう物でしょうか?
カメラをサッと構えた時、「これは広角ならではだな」って思える場面ってありますか?
私の予想だと、28ミリだろうが35ミリだろうが、もうちょっと広角にしたいって時は多々あると思うんです。
つまりS60つかっていればそれが自分の標準になるわけですから、今までとなんら変わらないのでは?と思ってしまいます。
それならば手ぶれ補正の方が面白いかな・・・とも思います。
CANONの画質は現在IXY400を使っているくらいなので好きです。
取り留めのない話で申し訳ございませんが、ご意見聞かせてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3269314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 22:39(1年以上前)

>S60つかっていればそれが自分の標準になるわけですから、今までとなんら変わらないのでは?と思ってしまいます。

その考えも一理あると思います。
しかし、35mmと28mmでは大分違います。
望遠側の50mmは大したことないけど、
広角側の1mmは大きいと考えてる奴も居ます。
(ぼくのことですけどね(笑))

書込番号:3269452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/09/15 22:56(1年以上前)

長い間35mmあたりから始まるデジカメを乗り継いで来ましたけどやっぱり広角側は28mmぐらい欲しいとず〜〜っと思っていました。

広角ののびのびした絵が撮れる撮れないでは写真のバリエーションが
大きく変わると思っております。

書込番号:3269572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/15 23:02(1年以上前)

2942070
広角の良さは?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2942070&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8e%a6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=PowerShot+S60

好き嫌い、あるいは必要か不要かで判断されてはいかがでしょうか。

私は広角が好きです。歪曲収差は仕方ないと思っていますし、
それがイヤなら、全円周魚眼も楽しめません。
また、必要に迫られることも多い、ですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3269616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/09/15 23:05(1年以上前)

もう1つ。
キヤノンのIXY DIGITAL400の記録メディアはCFです。
S60もCF。これなら、メモリカードを流用できます。
FX7の記録メディアはSDです。
ご承知のこととは思ったのですが、念のために付記します。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3269637

ナイスクチコミ!0


量販店はもう少し安くしてさん

2004/09/16 00:14(1年以上前)

ここ数年カメラで遊んでいますが「ここぞ」と言う場所では広角が
必要だと感じています。
最近では建物をよく撮るのですが、どうしても距離が引けない場所
だと、広角レンズの良さを実感しています。
私の場合望遠も好きですが、カメラで遊んで行くとどうしても
色々と楽しみたいと欲が出るものです。私の場合24mmの広角一眼ですが
「きゃーーーー」と言う位楽しんでいます(笑)
昔からCFを使用していますので、この機種も参考にしています。
私的意見ですが、28mmレンズが「あるない」では「天国と地獄」程
変わると思います(笑)ネットで28mmと35mmの写真を見比べると
楽しさが分かると思います。まぁ〜何が撮りたいかによるのですけどね・・・!

書込番号:3270063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/16 00:16(1年以上前)

ヨドバシの店員さんも、現在SDが主流となっています。
キヤノンはCFだから、今後なくなるかもしれませんよと
言ってました。徐々にSDに移行していくとか。

書込番号:3270081

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/09/16 00:34(1年以上前)

>キヤノンはCFだから、今後なくなるかもしれませんよと

IXYまではSDになる可能性はありますが、今の所キヤノンは上級機の兼ね合いやM.Dが使用可能なのでCFを続けると考えるのが妥当だと思います。
特に1.8インチCCD機種はCFを続けて欲しいですね!

本題の広角ですが広角に嵌ると35mmでも不満を感じます。
確かに28mmに慣れますがそれで良いとおもいますが・・・・・

書込番号:3270179

ナイスクチコミ!0


なぁさん

2004/09/16 03:27(1年以上前)

やめといた方が良いよ・・・
これに慣れたら35mmからの機種に戻れなくなりそうだから・・・

って言って購入ためらってる私がいます(笑)

書込番号:3270591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/16 09:10(1年以上前)

28mmでないと撮れない写真もあると思いますが、自分が35mmで良いと思う
(我慢できる)のなら、それで良いのでは?

書込番号:3271022

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/09/16 10:24(1年以上前)

私は自分の使用上、広角はありがたいですね。できれば28mmではなく24mmから欲しかったくらいです。
使用上建物を撮ることが多く、しかも壁とかに阻まれて後ろに下がることができない、なんて場所では建物の前景を写真に収めることが非常に難しいです。恥を忍んで地べたに寝転んで、腹筋を駆使して下からのアングルで撮影することもありますが、やはりしゃがむ程度で写真を収めることができるカメラを持っている人を見ると羨ましいです。
 デジカメ以前、コンパクトカメラの時代から日本人って「望遠機能重視」できたと思います。「望遠の倍率が高いほどいいカメラ」みたいな印象が残っていて、広角側の良さが分かる人は「ほんとにカメラに凝っている人」みたいな感覚があった気がします。
 しかしながら、「写るんです」が大ヒットしたように、結局記念写真を撮る程度なら「望遠」なんかいらなかったわけで、どちらかというと「建物が入らないぃ〜」とか「体、上半身だけになるけど、いい?」みたいな会話を聞いたりしたりしていた記憶が強いです。
 で、私としても「少し」カメラのことを勉強して、「自分の使用用途だと広角側のカメラがいい」という結論に達しました。デジカメを使用する以前、一眼の28mmからのレンズを使っていましたから、28mmのレベルは知っているつもりです。ですから24mmから、欲を言えば20mmがほしい。
 最近までS50を使っていましたが、S70への買い替えを検討中です。でも「いっそのことKissデジにしたほうがいいかな」とも思ったりしています。

書込番号:3271201

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/09/17 21:20(1年以上前)

広角が欲しいと考えているなら、文句無く買いですね。
35mmと28mmでは別次元です。

書込番号:3277234

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/19 22:10(1年以上前)

既に皆さんが書かれておられますが、広角はイイですよ。
28mmを常用していると、それが自分にとっての標準となってくるので、
広角に慣れてくるというのは事実です。
そして、それは同時に、もう二度と35mmには戻れない体になっている
という事でもあるのです。恐ろしや。
そんなことはまっぴら御免とお思いでしたら、S60はお奨めしません。

書込番号:3286351

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いネコバスさん

2004/09/19 23:29(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました!
広角使ってみようかと思います。
ただ、S60のデカさ&重さはちょっと悩みますね(笑)
Canonの画像の色味は好きなので他メーカのも考慮に入れながら
広角でチョイスしてゆこうと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:3286875

ナイスクチコミ!0


UUUUUUさん

2004/09/25 11:03(1年以上前)

私も迷いネコバスさんと同じようにパナソニックのFX7と、このS60とのどちらを購入しようか迷ってます。
みなさんがおっしゃっていらっしゃいますようにS60は、28mmで写真を撮れるというのは、すごい良い点だと思います。
ただ、S60は、FX70よりも、サイズが大きく、重量も重いことを考えると、FX70も捨てがたいと思ってます。
サイズが大きく、重量が重いほうがブレにくいのかもしれませんが。

ところで、S60は、1.3秒以上のシャッター速度になると、ノイズリダクション機能が働きますが、FX70は、ないのでしょうか?ご存知方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど、宜しくお願いいたします。

書込番号:3310910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生時の音声再生

2004/09/23 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 迷いネコバスさん

何度も質問して申し訳ございません。
調べたのですが見当たらなかったもので・・・
S60は本体での動画再生の際、音声は聞こえるのでしょうか?
FX7は音声を聞くことが出来ず、私にとっては大きなマイナス点と
なっております。また、他社でも同様の仕様が多く、
現在IXY400で音声再生も出来るので、これがなくなると
かなり使い勝手が悪くなってしまいます。
宜しくお願いします。

書込番号:3300750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/09/23 07:50(1年以上前)

おはようございます。
S60は動画撮影の際本体からも音は出ますよ。

書込番号:3301377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/23 07:51(1年以上前)

訂正=動画撮影の際×
動画再生の際○

書込番号:3301381

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いネコバスさん

2004/09/23 21:41(1年以上前)

ありがとうございます!
本日購入してまいりました。
予備バッテリと合わせて秋葉原で53,000円でした。
早速色々といじってますが、クリエイティブゾーンが素人の私には
なかなか難しそうで、色々と楽しめそうです。
ありがとうございました!広角を楽しみます!

書込番号:3304324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S60
CANON

PowerShot S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

PowerShot S60をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング