
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2004年8月5日 02:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月4日 07:04 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月2日 09:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月1日 23:24 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月29日 10:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月28日 06:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


先週の土曜日に購入しました。
数日間いろいろと撮影し、28mmの画角といい、DIGICの画質といい、
この掲示板でのみなさんの評価通りの良いカメラではあるのですが、
どうしても室内撮影(たとえ日中でも)での弱さ(W端以外での
レンズの暗さ+ISOの低感度設定)に絶えられず、売却を検討中です。
そこで、ご利用中のみなさま、およびデジカメ遍歴の多そうなみなさまに
お尋ねさせてください。
1.室内での弱さを克服するために、ISO感度調整を試みましたが、AUTO
モードにしても、よほどの暗さでない限り、露出(低シャッター速度
およびF開放)で対応して、ISO感度を上げようとはしないようです。
(Exif情報にISOの書出しがないので正確にはわかりませんが…)
また、ISO400にするとさすがに粗目が気になり、200でもまだ弱い
ような感じです。都度切り替えるのも面倒で、できればISO感度側での
調整を期待しています。
室内撮影では「シンクロなし」「1/焦点距離 程度のシャッター速度」
での利用を希望しています。どなたか、S60でこれ以外の工夫を
ご存知の方がいらしたらご教示いただけませんか。
2.いろいろ工夫しても残念ながら期待に満たない場合、売却したいと
思っています。授受の安全性からネットオークション等は避けて、
買取店での売却をしたいのですが、どういったお店が高価買取を
してくれるのかご教示いただけないでしょうか。
今までデジカメは数機利用しましたが、売却は初体験です。
(さすがに購入1週間程度なら売却したほうがいいかなと思いました)。
以上、よろしくお願いします。
0点



2004/07/29 12:12(1年以上前)
自己レスです。
上記、表現が曖昧だったので一部差し替えます。
<第1項目目:「また」から始まる部分>
また、ISO400にするとさすがに粗目が気になり、200ではまだシャッター
速度は遅く、暗さに弱いような感じです。ISOを手動で都度切り替えるのも
面倒なので、できればISO感度の自動調整での対応を期待しています。
以上です。
書込番号:3084139
0点


2004/07/29 12:20(1年以上前)
購入からまだ日が浅いのであれば、まずご購入店に相談されて返品または他の機種との交換を検討されてはいかがでしょうか?(ご購入店の対応にもよりますが)。
買い取りでは4割程度の値段しか付かないのでは・・。
書込番号:3084155
0点



2004/07/29 12:28(1年以上前)
再び自己レスです。
CANONのお客様相談センター(0571-01-9000:製品番号71)に電話して
確認してみました。ISOのAUTOモードの動作については以下のようです。
1.ISOのAUTOモードが機能するのは、撮影モードがAUTOの時だけで、
それ以外の撮影モードでは、ISOをAUTOにしても(画質優先のために) ISO50固定。
2.撮影モードがAUTOであっても、ISOのAUTOモードが機能する(感度を
上げていく)のは、「ストロボ撮影時に光量が不足すると判断された
とき」のみ。ストロボ禁止状態では、機能しない(ISO50のまま)。
3.ISOのAUTOモードが機能した場合でも、最高でISO 150まで。
とのことでした。どうやら工夫も届かないような状況です。
売却するときにオススメの手段としてどのようなものがあるでしょうか。
書込番号:3084174
0点



2004/07/29 12:44(1年以上前)
ぺぎのしん さん、早速アドバイスをありがとうございます。
ヨドバシで購入したのですが、相談してみようと思います。
結果はご報告いたします。取り急ぎ御礼。
書込番号:3084205
0点

100%安心とは言えないでしょうが、オークションでの売却にともなう
危険ってそんなにないと思います。
お金をもらってからの発送が一般的ですし。
少なくともオクで買う危険と比べれば無問題と言っても
いいくらいだと思います。
私は何度かデジカメをオクで売っています。安価で購入した物は
買値より高く売ったこともあります。
私がものを知らないだけかもしれませんが
売却にともなう危険というものがあるようでしたら
教えていただきたいです。
書込番号:3084298
0点

室内ではストロボ(フラッシュ)という機能を使うことによって
ISO感度を上げなくても綺麗に撮る事ができるようですね〜。
カメラ背面の左上にある稲妻マークがそれです。
書込番号:3084369
0点


2004/07/29 16:05(1年以上前)
コンパクトデジカメで画質と感度を求めるのは難しいですね。
S60が特別室内が弱いとも思わないのですがフラッシュ撮影が無理なら1眼で明るいレンズを使用するしか思い浮かびませんが・・・
コンデジではF710がISO800〜1600まで使えると言われてますがノイズは抑えてあるけど画質は??です。
書込番号:3084630
0点


2004/07/29 20:46(1年以上前)
いつもAVモードでとっていますが、ISO AUTOの場合、50固定だとは気が付きませんでした。先ほど室内で試してみたら、間違いないようです。有用な情報ありがとうございます。ちなみに先日親戚の家に行って室内でフラッシュONの状態で撮りましたが、綺麗に撮れました。室内で28mmの画角は非常に有用ですね。私はまったく問題を感じません。
書込番号:3085478
0点


2004/07/30 23:03(1年以上前)
2週間前に購入しましたが、評判通りのよいカメラだと思います。
室内撮影(たとえ日中でも)での弱さ?
別に弱いとは思いませんが・・・
フラッシュなしでもしっかり撮れますよ。
書込番号:3089378
0点

私は7月20に購入しましたがコンパクトデジカメとしてはいいほうだと思います。510Zに比べればはるかに室内に強い?と思っています。
S60が室内撮影に強いか弱いかの判断は人それぞれ、カメラも色々、売却されるなら1日でも早いほうがいいですね。
書込番号:3090089
0点


2004/07/31 08:42(1年以上前)
私は,シャッター速度優先Tvではもっとも短く(1/2000),絞り優先Avでは絞って(F8.0)
いてさらに,これらにセーフティシフトを機能させてます。これで,プログラム上で出来る
最大最小のシャッター速度の変化が期待できると思ったからです。確かにISOは変化して
ないようです。これだと,テレ端だとF5.6からF8.0の間しか選べないので,
ほとんど撮影の幅がないですね。
ただし,高速シャッターモード(人が走る絵)の場合には,ストロボなしでも
前者設定よりもさらにシャッター速度は早くなっていますので,たぶん感度が上がっています。
オートモードの場合にもにISO感度を記録できるようにして欲しいですね。
書込番号:3090658
0点



2004/08/02 11:18(1年以上前)
みなさん、いろいろな側面からのアドバイスをありがとうございました。
確かに、(室内で)強いか弱いかは、主観的な問題かもしれませんね。
さて、売却の件ですが、その後買い取ってもいいという知人が現れたので
購入価格の8掛け程度で譲りました。液晶の保護シートも剥がしていない
程度の使用状態を見てくれたのか、思ったよりも高率で譲ることができて
ホッとしています。(約2割は勉強代ですね。)
今後は、ISOオート(今回の場合、もはやオートじゃないような気がします)
の挙動など、カタログ等に記載されていない点についても、気になる部分は
メーカに十分に確認するなど、より慎重に検討したいと思います。
お騒がせいたしました。
書込番号:3098676
0点

ざもみさんが次機種に何を決定するのか興味があります。
E510かな?決まったらレポートお願いしまーす。
書込番号:3100388
0点


2004/08/05 02:41(1年以上前)
カメラにどこまで、求めるかは人によって違いますからね。
スペック、まわりの評判は悪くないので、実際に触ってこようと思います。
参考になりました。
書込番号:3108549
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


デジカメど素人の幸せ太郎です。この前から、S60で松江周辺の写真を撮っています。
HPの写真一覧の3ページの写真がこのカメラを使ったものです。全てAutoの撮影で何の工夫もしていません。解像度はM2、スーパファインです。サムネイルの写真をクリックしますと、1024×768の画像になります。
下手な私の写真ですから、これ以下の写真はないことになります。で、どなたか写真撮影のイロハ教えてください。
尚、1,2ページの写真はSONYの100万画素の写真です。電池の消耗は結構早いと思います。
0点

お写真,いいんじゃないですか。
基本技術…ご質問が漠然としていますね。一からとなると膨大なものになりますから,初歩から学べる写真技術の本をお買い求めになった方がよろしいかと。WEBサイトにも,いくつかありますから,ご覧ください。
書込番号:3103269
0点



2004/08/03 19:27(1年以上前)
漠然とした質問で申し訳ありません。そうですね、入門サイトを探して1から勉強します。TAC1645さんありがとうございました。
書込番号:3103412
0点


2004/08/03 23:38(1年以上前)
ニコンですが、ここあたりご参考に。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/index.htm
書込番号:3104493
0点



2004/08/04 07:04(1年以上前)
ありがとうございます。早速、アクセスしてみました。初心者にもわかりやすく、勉強になります。
とにかく、今はAUTO以外でも撮影ができるようになりたいのです。頑張ってみます。
掲示板の書き込みも慣れていないので顔のアイコンが統一されていません(笑)
書込番号:3105335
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


お世話になります。
現在ミノルタの初代Dimage7のUG済みのものを使用しておりますが、どうしても画質に不満があります。私は初心者ですのでそれなりに撮れればいいのですが、ノイズが非常に多く、さくっとポートレートを撮ってもかなり荒れた画像になることがおおいので、プリントして人に上げれるレベルにないことが多々あります。28mmから7倍ズームに非常に魅力があり購入して約1年ちょっとですが、どうしてもがさついた画質に我慢が出来ない状態にあります。
そこでかねてから他の28mm相当カメラを期待しておりましたら、S60が28mmのカメラということを最近知りました。しかも憧れのCANONから。kazutokuさんの最新版スナップ写真を拝見させて頂きましたら、画質、派手目な色等、ものすごく満足出来る写真に見えます。
そこで、D7からS60に乗り換えを検討しておりますが、この選択はどう思われますでしょうか。言葉で表現するのが難しいので私の真意が伝わりにくいと思いますが、D7とS60を比較したときに単純にどちらの方がいいと思うか、ざっくばらんな形でご意見を頂けますと幸甚です。
なお、撮影被写体の多くが旅行や登山での風景画とポートレートです。室内撮影は仕事で時々製品の写真を撮ったりしますが、普段はあまり室内撮影はしません。ボケ度の関係でD7がズーム200mmなので有利と思いますが、実際はそこまでズームすることもあまりないように思います。悲しいかなズーム域が現行のD7の方が長いのでS60の100mm、半分になってしまうのは少し抵抗がありますが、、、。
以上、よろしくお願い致します。
足りない情報がございましたらご指摘ください。
0点

猛暑さん、こんにちは。
わたしはS45 −> D7i −> EOS10D と買い足しで
使ってきました。
D7の使用感に馴染めず、コンパクト機の選択ならば良いのではないかな
と思います。ただし猛暑さんも書かれている通り望遠は弱くなりますね。
D7で200mm(望遠)を必要としていなかったのならば気にする事は無いと
思います。
室内撮影はしないと言うことなので屋外中心ならば期待できると思います。
ただ、マクロは強い方でな良いようなので(広角側で10cm)この辺が妥協
出来るのであれば宜しいかと思います。
書込番号:3095108
0点

誤字がありました。
× ただ、マクロは強い方でな良いようなので
○ ただ、マクロは強い方でな無いようなので
訂正いたします。
書込番号:3095127
0点


2004/08/01 13:13(1年以上前)
こんにちわ!D7については、知識はありませんが、S60は広角で4cmまで寄れますので、広角でコンパクトなデジカメを考えているのであれば、最適だと思います。気楽に撮って失敗のないカメラです。
書込番号:3095411
0点



2004/08/01 13:28(1年以上前)
>>セピア調さん
早速のご返信ありがとうございました。
EOS10Dいいですよね。羨ましいです。HPも拝見させて頂きました。素敵な写真が多く、また撮影情報もありますで非常に勉強になります。10Dを購入出来る資金力があればといつもため息ばかりです・・・。
さて、D7の使用感は私も未だなじめません。ものすごく使いづらいわけではありませんが、どうもしっくりこない構造ではあります。使用感以上に、私の撮影の仕方(スキル)にも問題があるかと思いますが、オートでさっと撮ったスナップで特に暗部ノイズが激しく、5Mモードで撮っても解像感が乏しく、プリントすると見栄えが良くないことが多いので、ここ最近ポートレートを頻繁に撮るようになってからどうしても不満がかさんできました。(もちろんD7にもいいところは色々あるのですが)
ご指摘のように、D7の前は通常の3倍ズームデジカメを使っていて、特に望遠側に不満があったわけではないので、100mmあればおおよそ事足りと思っています。一方でS60のマクロにおけるボケ味がどの程度か分かりませんが、さすがにそれほどは期待出来ないだろうと思っています。小さいものを大きく写す通常のマクロの使い方は少なく、背景をよりぼかしたいがためにマクロで撮影することは時々ありますので、その点は少々にかかります。(たとえば花の撮影など)
総合的に見て、それほど特殊な使い方をするわけではないので、一番の決め手はプリントしたときの差を考えていまして、自分のスキルを上げることもさることながら、オートで撮って満足出来るプリントが出来ればぜひ買い換えたいなと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:3095470
0点



2004/08/01 13:41(1年以上前)
>>チャオjjさん
入れ違いで書き込み頂きレスが単独で再投稿になってしまい申し訳ございません。ご返信ありがとうございます。
>気楽に撮って失敗のないカメラです。
まさにそんなカメラを望んでいます。マニュアルで好きなようにあれこれ考えて撮影すのも面白いのですが、さっと取り出してさっと撮ることが多い日常の中で、出来るだけセイフーティな画像が得られるカメラが理想です。
HP拝見させて頂きました。S60での写真、色味が派手で私好みです。抜けるような青空の風景をS60で撮ったら素晴らしいだろうなと思いました。ただ、ボケ味の方はやはりそれほどでもなさそうですね。まあ、このコンパクトデジカメにボケ味を要求するの方が無理があるのですが。。個人的にKISSの写真に特に目が行ってしまいますが、当たり前ですよね・・・。一眼の素晴らしさをつくづく感じます。
CANONのデジカメは昔からノイズレスに近いクリアな画像ですので非常に魅力を感じています。ミノルタの非常に素直な描画を好む方も多くいらっしゃいますが、初心者の私にはやはり少々派手目な色使いでクリアな画像の方が好印象に思えてしまうので、やはり一度は(?)CANONのカメラを持ってみなければならないかなと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:3095507
0点

チャオjjさん、こんばんは。
>S60は広角で4cmまで寄れますので
訂正有難うございます。
S45から変わってないと思い込んでました(^^;
S60 28mmでマクロ時4cm、S45 35mmでマクロ時10cm
倍率的には良い勝負かも?? 勘ですので間違っているかも(^^ヾ
書込番号:3097448
0点

こんにちは。
私はS45→A1→S60と買い足して使ってきました。
A1はEVFを覗きながらガッチリ構えて手動ズームを操りながら一眼ライクに撮影できる点が非常に気に入っています。ストロボも強力ですしね。
しかしながらCANONのクリアな画質と比べると、どうしてもノイジーな画質が気になります。WBも露出(ストロボ調光?)も不安定に感じます。
つまり、一発目は露出やWBを確認するための捨てカット、設定を調整しながら二発目、三発目でやっと満足のいくカットが撮れるといった具合です。ま、腕が未熟な勢もあると思いますが。
AFのレスポンスもまあまあ速いのですが、合焦マークが付いているのに外す確立も高いような気がします。
それに比較して、S45、S60はWBが優秀、露出(ストロボ調光?)も安定しており、ほぼ一発目で満足のいくカットが撮れます。
極端に言ってしまうと、レスポンスは遅いが一発必中のS60に対し、レスポンスは速いがヘタな鉄砲数打ちゃ当たる方式のA1といった印象です。
しかし、ポートレートなどのリズムが重要視される撮影ではA1同様D7の方がS60に比べて快適な操作性を持っていると思います。
それを承知の上でしたら、コンパクトでDIGIC搭載の28mm機、S60を買って損は無いと思います。
ホントはA1,A2のボディにDIGICを搭載したようなマシンが欲しいんですけどね。ああ、何回同じような事を愚痴った事か。
書込番号:3097830
0点


2004/08/02 02:49(1年以上前)
猛暑さん、こんにちは
私の場合は、Dimage7iにKissDigitalを買い足しました。
D7系はやはりちょっとノイジーと感じておりました。
ただ画角28mmからのズーム機の割りにコンパクトで機動性はピカイチだと
思いますね(今でも)。
ノイジーな部分はソフトで解決できる部分もあります。NeatImageという
ソフトをご存知でしょうか。ノイズを除去するソフトなのですが、
Demo版が用意されていますので一度試されてはいかがでしょう?
撮影後、一手間かかりますがこれで満足いただけるかもしれません。
↓のサイトからどうぞ。
http://www.neatimage.com/
書込番号:3098036
0点


2004/08/02 07:47(1年以上前)
私の iMAGE GATEWAY のアルバムの最後にNeatImageの加工例を
追加しました。D7iで室内手持ち撮影、ISO800という、いささか
酷な条件で撮影したものを加工しています。D7だとISO200、無理して
ISO400で撮影だと思いますので、十分な効果は期待できます。
ただ、「撮りっきりでキレイに」となると、キヤノン製品群の選択で
間違いはないと思います。D7を使われていたのでしたら、もうちょっと
がんばってキスデジまで検討範囲に加えられてはいかがでしょう?
(D7相当と考えると Welcomeキットになっちゃいますが)
書込番号:3098305
0点



2004/08/02 09:28(1年以上前)
>>むすてさん
おっしゃられること、つくずくうなずきながら読ませていただきました。D7はそこそこコンパクトな筐体にそれなりのものを詰め込んだいいカメラと思いますが、オートフォーカスの遅さや画質の悪さ(←これはあくまでも私の個人的な感じ方ですので、全部を否定しているわけではありません)、再生拡大率も4倍まででピントが合っているか確認しずらい等ありまして、ご指摘のようにあれこれじっくりとためし撮り出来る状況にあればいいのですが、スナップ的な使い方が多い中では、しかもそれは旅行先などですので極端な話しニ度と行けない場所の風景だったりしますので、その際にはずれの写真が多いと厳しいものがあります。
何度も書きましたが、プリントしたときの質に不満があり、プリンター自体は既にハード的には過飽和状態ですので現行機種ならばどのプリンターでも大よそ満足出来る性能を持っています。ですのでそれでもプリントの仕上がりが悪いということは、画質そのものに問題があるわけで、そこをクリアしなくてはいけません。そういう意味で、28mmからの7倍ズーム、手動ズーミング、ストロボの強さ等、買い換えてしまうには惜しい点が色々ありますが、出来上がる画像に不満があるようなら、いくらそれらが良くてもやはり使えないという結論になってしまうなと思って買い替えを検討しています。
>ホントはA1,A2のボディにDIGICを搭載したような
>マシンが欲しいんですけどね。
全くその通りで、私もよく愚痴をこぼしてしまいます・・・。
貴重なご意見誠にありがとうございます。
>>りきや(40)さん
ノイズ除去ソフトのご紹介ありがとうございます。ご紹介頂いたソフトは以前に一度使用したことがあります。確かに効果があったような記憶なのですが、少々前の話しなので詳細は忘れてしまいました。今一度使用してみようと思います。
ただ、ご指摘のように一発で最高形とまでは言いませんが、特に暗部ノイズが多いD7ではよほど恵まれた環境での撮影でないとノイズがそれなりに目立ちます。青空一つとってもノイジーです。ですので、ほぼ毎カット修正しなければならないとなると、それなりの手間がかかりますし、それとスキルに乏しい私があれだこれだと手を付け加えすぎてしまうと、それはそれで生の写真を壊してしまうことになるかもしれません。また、気になるのはノイズだけではなく、500万画素の解像感が薄く、精細でクリアな画質でないところも厳しいと思っています。
>D7を使われていたのでしたら、もうちょっと
>がんばってキスデジまで検討範囲に加えられてはいかがでしょう?
いやはや・・・耳が痛いご指摘で・・・。
KISSのサンプル画像を見るたびに欲しいな病にかかっているのですが、何しろ資金不足でとても手が届きません。S60を購入する際も、現状のD7といくつか他のデジタル関係のものを売ってまかなおうと思っているので、とても10万円越えのカメラを買うなんて出来ないのが寂しい限りです。
でもおっしゃる通りデジ一眼は画質的には必ず満足行くとおもいますし、レンズや写真の勉強にもなりますし、近いうちぜひ購入して皆様のように素晴らしい写真を撮れるようになりたいなと思っています。近くのLAOXでKISSを何度も触って、そのたびにため息が出ました・・・。
貴重なご意見誠にありがとうございます。
書込番号:3098441
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


みなさん、こんにちは。愛用していたS40と交換する形でS60を購入しました。28ミリの広角レンズ、操作しやすくなった背面ボタン、良くなったレスポンス…。みなさんがこれまでにレポートされた通りの使い心地を楽しんでいます。
ところで一つ困っていることがあります。液晶の保護についてです。自己吸着するノートPC用の液晶保護フィルムを貼ったのですが、出っ張ってる形状のせいか、ケースから出し入れしている間にすぐにひっかけて折れ曲がってしまいます。お勧めの保護フィルムについて、ぜひ情報提供をお願いします。
0点

エツミ「スーパークリアタイプ プロ用ガードフィルム1.8インチ用」がお勧めです。
私は今までいろいろなメーカーの保護フィルムを試しましたが、視認性ではピカイチです。
ただ、出っ張りによる引っかかりに関しては???です(^^ゞ
書込番号:3094510
0点



2004/08/01 09:14(1年以上前)
1.8インチ用を購入しましたが液晶部分しか大きさが無く保護ガラス全体をカバーすることができませんでした。
大きさを測ると10D用がほぼ一緒だったので10D用をつけています。
つけて1週間ですがまだ剥がれはありません。
私の手が汗ばみやすいせい視認性は優秀ですが欠点として指紋が付きやすくとれにくく感じます。
書込番号:3094688
0点

私もここの書き込みを見てエツミの「スーパークリアタイプ・プロ用ガードヒィルム」フリーサイズをF710にカットして張りました、普通のカッターで簡単に切れましたが、静電気が起きやすく、接着面にゴミが付きやすいので、付いたゴミを取るのが大変でした、貼ってはがせると書いてありますが、一発勝負でのぞんだ方が良いと思いますよ、私はフィルムの視認性は良いとおもいます。
書込番号:3094829
0点



2004/08/01 22:03(1年以上前)
みなさん、具体的なアドバイスありがとうございます。早速お店で探してみようと思います。やはり自己吸着では力不足だったようです。ところで液晶フィルムを貼る時のほこり対策はやはり大変ですよね。画面の大きいパソコンではなおさらです。水を張った風呂場で、半裸で作業をした…なんて投書も読んだ記憶があります。
書込番号:3097062
0点


2004/08/01 23:24(1年以上前)
多少強引かもしれませんが、私は100円ショップでも売っている、荷造り用透明テープを使っています。
人にもよると思いますが、コレだとまずまず強力に張り付きますし、液晶側がアクリル/ガラスで保護されていれば、はがした後で多少糊が残っていても、アルコールで拭けばキレイに取れます。
貼り付けるのに神経を使いますし、少し大きめに貼り付けてから周囲をカッターナイフで切り取る、というような貼り方をしないと難しいのですが、
失敗しても惜しいレベルではないし(時間はもったいないけど)、何度貼り直しても精神的には楽です。
専用品よりはキズが付きやすいかもしれませんが、根気があるならオススメです。
あ、はがす時に失敗して液晶壊れても、私のせいにはしないで下さい(^_^;)
書込番号:3097388
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60の購入を考えていますが、国外(任地、南米)に持っていきます。
記録メディアCFカードは増やしたい場合むこうでも手に入りますが、バッテリーの交換が必要になったとき外国で入手可能かどうかが気になります。このカメラのバッテリーはこれ専用なのでしょうか。他メーカーのバッテリー流用可能なのでしょうか。
0点

こんにちは
残念ながらバッテリーは専用です・・・。
・・・ですが、同社のS-30・40・45・50のものは使えます
書込番号:2997818
0点

CANONのPowerShotSシリーズ(S30,S40,S45,S50,S60)専用のバッテリーになるかと思います。
CANON以外でも、ケンコー等のサードパーティー製の物も出ているようです。
書込番号:2997822
0点

>バッテリーの交換が必要になったとき外国で入手可能かどうかが気になります
↓下記の場所なら入手可能かも・・・
http://web.canon.jp/gateway/region/americas.html
書込番号:2999120
0点



2004/07/06 11:13(1年以上前)
ボリヴィア、サンタクルスにありそうですね。どうもありがとうございました。
書込番号:2999625
0点


2004/07/06 12:10(1年以上前)
JAPANで買っていった方が無難では?
書込番号:2999765
0点

>JAPANで買っていった方が無難では?
確かに・・・(^^ゞ
書込番号:3001026
0点


2004/07/29 10:35(1年以上前)
海を越えてさん、まだ日本にいらっしるでしょうか?
バッテリー(NB-2LH/2L)はCanonのビデオカメラ(IXY DMM3等)にも
使われているようです。ビデオカメラ用バッテリーコーナー?にも
あるかもしれません。
書込番号:3083929
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


先日コジマ電気にて53800円にて購入しました。
S60のカタログには三脚が載ってないのですが、
三脚は市販品を買えってことなのでしょうか?
市販品のミニ三脚を使っているかた、お薦めありますか?
0点

>三脚は市販品を買えってことなのでしょうか?
通常三脚は別途購入になります。
夜景撮影や花火撮影をお考えなら、ある程度強度があり自分の目の高さ程度まで伸ばせる三脚がお勧めです。
書込番号:3076251
0点

おはようございます。
私は、ここに乗ってるフレキポッドDを年中持ち歩いています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/tripod/pocket.html
ポケットに入りますが、これでは小さすぎるかな?(^^;)
書込番号:3076252
0点

ウルトラポッドは、どうですか?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/naturum/hen/79.html
ベルクロで縛り付けることが出来るので
かなり便利ですけど。
書込番号:3076351
0点


2004/07/27 10:44(1年以上前)
ミニ三脚はビデオ用など、縦位置での撮影が非常にし辛いものもあるので、お店でじっくり選んだ方がいいですよ。あと、足の伸縮がしやすいものが便利です。ポッチでとめるタイプは使い辛いです。
安物買いの銭失いに陥りやすいので、少しだけ無理して買うくらいがちょうどよいです、経験上(^^;
書込番号:3076469
0点

丈夫なものがいいのは、あたりまえですが、とりあえず500円のミニ三脚でも
あるのと無いのとでは大違いです。
それを使ってみてからでも、いいのではないでしょうか。
書込番号:3076976
0点

ミニ三脚というなら,気軽にパシャパシャさんが書き込まれた,ウルトラポッドは何かと便利かと思います。私も別の掲示板で教わりました。
書込番号:3077935
0点



2004/07/28 06:49(1年以上前)
みなさんご丁寧にありがとうございました。
まだ、大きい三脚を持ち歩いてまで写真を撮ろうとは
思ってないのでコンパクトなものを探していたのですが
三脚もいろいろあるんですね〜。
ウルトラポッドまでなると三脚と言うより便利グッズ?
S60を買って、写真を撮るのが楽しくなりました。
書込番号:3080091
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





