
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月26日 18:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月26日 18:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月25日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月24日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60




2004/07/26 06:40(1年以上前)
S60も夜景をきれいに撮れると思いますよ。
でも、これから花火の時期なので、花火を含めて本格的に夜景を撮りたいならリモコン対応やバルブ機能が欲しくなりますね。
http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super11.htm
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html
但し、コンパクトデジカメでこれらの機能を持つのはE-5700、EX-P600、C-8080など機種が限られてきますが。
書込番号:3072400
0点


2004/07/26 18:45(1年以上前)
現在S60を使っていますが絞りやシャッタースピードの調節ができるので夜景や夕焼けもきれいに撮れると思います。
しかし手に持ってとなるとあまりうまくとはいきませんので、三脚などをうまく利用した方がいいですよ。
書込番号:3074012
0点

S60は,夜景には強いと思いますよ。特別に凝った作品を撮りたいということなら別ですが,普通に撮るなら,S60でも十分きれいに撮れると思います。
書込番号:3074064
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60を使用いていると、本体(バッテリーまわり)が暖かくなります。
これまで使用してきた他社製カメラでは経験したことがなかったのですが、
これは、故障でしょうか?それともS60の仕様でしょうか?
0点

「暖かい」レベルならば正常です。
デジカメは大概のモデルで、使っている時は使用者が感じられるレベルでバッテリーが発熱します。
書込番号:3068612
0点

私の機種はS60ではありませんが、やはりバッテリーの部分は発熱します。熱くて持てないとかなら異常でしょうが、普通は多少の発熱はありますよ。
特に最近の猛暑、余計に熱く感じるかもしれませんね〜(^^ゞ
それにしても京都は暑い!撮影に出かけるのが嫌になります。
観光で京都へ来られる方は覚悟して来られた方が良いですよ〜(笑)
書込番号:3068619
0点

おはようございます。
私のは IXY ですが、暖かいのを通り越して熱くなります。^^;
それも、かなりです。持ってられないほどではありませんが。(^_^;)
バッテリーが発熱するのは以上ではありませんよ。
使用電力量に比例して発熱は増えます。
つまり、液晶モニターを使いながら、連写したり、ストロボを焚けば結構発熱します。
書込番号:3068724
0点

おはようございます。
昨日、購入し日中から深夜まで庭と室内で撮りまくりましたが、結構熱くなりますね。いままで使っていた他メーカーのデジカメに比べると高温のような気がします。
まあ、グリップできるのでS60特有のものと思っています。
それよりもバッテリーの持ちがあまり良くないような気がしました。
書込番号:3068753
0点

バッテリーだけじゃなく、
メモリーの当たりも熱く(暖かく)なるよ。
書込番号:3068956
0点

結構温かくなりますね。でも,問題ないですね。だいたい,どのデジカメでも,使っていると温かくなります。
書込番号:3069358
0点


2004/07/26 18:31(1年以上前)
S40は、持てないくらい熱くなってきますね。
S60は、後継機なので、同じ仕様かと・・・。
ちなみに、電池の留め具が不良だったので
修理にだしたついでに、そのことを書いたら
説明書の本体あつくなるって部分のコピーですまされましたよ(;´_`;)
低温火傷したら、保証しるくれるんかいっていいたくなる(>_<)
書込番号:3073947
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60,S50,GX,5060,G5のどれにしようか迷っています。
キヤノンのデジカメをお使いの方に聞きたいのですが、上位機種・下位機種とも、メニュー画面に「シャープネス」「コントラスト」などの画質を調整するものが見当たりません。キヤノンのデジカメにはそういった機能はないのでしょうか?
(RAWで撮ってパソコンでやるべしという発想?)
よろしくお願いします。
0点


2004/07/25 14:31(1年以上前)
本来シャープネスやコントラストは撮影のシチュエーションに合わせてその時々にぴったりの設定をするのがメーカーの責任です、
しかしそれをユーザーにゆだねるのはメーカーの責任放棄ですね、
書込番号:3069768
0点

S30の場合、オートとシーンポジション以外なら(P、T、A、Mモード)
「シャープネス」「コントラスト」などの調整ができるので
S60、S50、G5でも同じだと思います
書込番号:3069776
0点


2004/07/25 14:51(1年以上前)
>本来シャープネスやコントラストは撮影のシチュエーションに合わせて
>その時々にぴったりの設定をするのがメーカーの責任です
nyantoさんにピッタリの設定が私のピッタリの設定とは限りません。
シャープが好きな人もいればソフトが好きな人もいますので調整できるに超したことはありません。
S60を購入しましたが「色の効果の設定」でシャープ、コントラスト、色の濃さをマニュアルで設定できるようになっています。
今のところデフォルトのメリハリ設定とプリントの相性が良いのでいじったことはなくどれくらい変わるのかは分かりません。
書込番号:3069829
0点

S60は,ナビさんのおっしゃるとおりで,コントラストもシャープネスも色の濃さも調整可能です。
> S60,S50,GX,5060,G5のどれにしようか迷っています。
どれもいいカメラですね。それぞれにメリット・デメリットがあるので,絶対的にこれが抜きんでているというものではないので,私でも迷います。今ではGXに落ち着いていますが,G5も,5060も,もうちょっと…買う寸前までいきました。
書込番号:3070573
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60の購入を考えています。メディアはコンパクトフラッシュですが、どこのメーカーのものが対応しているのでしょうか?書き込み速度などもあると思いますし、やはり速いものがいいのでしょうが、相性などあるのでしょうか。お勧めのメーカーやこれはよくない、などの情報がありましたら教えてください。
0点

こんにちは。
ハギワラシスコムやトランセンド製がおすすめかな。
http://www.rakuten.co.jp/ark/283083/625147/#600062
S60なら最低256MBがあった方がよいかと思いますよ。
書込番号:3065744
0点


2004/07/25 10:52(1年以上前)
このサイトのハギワラのコンパクトフラッシュのZシリーズが
最近処分はじまりましたね。おすすめです。
書込番号:3069172
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


S60で、Mモードとかで絞りとシャッター速度って設定できますよね。
シャッター速度については、CANONの製品仕様のページで設定範囲を確認できましたが、絞りについてはどの範囲を何段階切り替えできるのでしょうか?
CANONのS60紹介ページで該当の記述を発見できませんでしたのでお教え願えると幸いです。
0点



2004/07/25 01:35(1年以上前)
ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:3068239
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

私もE5000持っていました。広角に憧れて購入しました。画質も気に入っていました。もともとはNikon派なので。E5000は,暗いとピンが合いにくい,動作がとろい,結構操作が複雑,…それに比べると,まあ,S60も今どきのカメラにしては,動作がもっさり系ですが,S50よりは,起動も,AFも,ストロボチャージも改善されて,結構快適に動作するようになりました。何といっても,他社に追随を許さない優秀なホワイトバランス,ノイズレス,鮮やかなDiGiC色が勝っている点ではないでしょうか。
書込番号:3063188
0点

TAC1645さん、ありがとうございました。
いつも役立つご意見を参考させていただいております。
本日、暑い中、購入してまいりました。53,100円&15%ポイント還元で手に入れました。
私もE5000の画質には不満はなかったのですが操作性に手を焼いていましたので、比較にならんほどS60は快適ですね。キヤノンのデジカメは初めてですが、W.B.も良好です。確かに少し派手めに撮れますが好みの色合いです。
早速、明日はS60を持ってサマージャンボを買いに銀座にでも行ってきます。
なお、しばらくはE5000も手元において撮り比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3067584
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





