PowerShot S60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月18日

  • PowerShot S60の価格比較
  • PowerShot S60の中古価格比較
  • PowerShot S60の買取価格
  • PowerShot S60のスペック・仕様
  • PowerShot S60のレビュー
  • PowerShot S60のクチコミ
  • PowerShot S60の画像・動画
  • PowerShot S60のピックアップリスト
  • PowerShot S60のオークション

PowerShot S60 のクチコミ掲示板

(1406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ストロボのタイムラグ

2004/07/22 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 かのらまさん

先日販売店でS60とP600を触って見たのですが、ストロボを発光させる時、P600はシャッターを押し込んでからプリ発光はするものの、比較的直ぐ本発光し、シャッターが切れるのですが、S60はプリ発光することを考慮に入れても、シャッターを押し込んでから実際に発光し、シャッターが切れるまで相当のタイムラグを感じたのですが、店頭品で電池がほとんど無い様な状況の故か、皆さんがお使いになっていてどうでしょうか?

書込番号:3059076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/07/22 17:13(1年以上前)

ストロボのシャッターラグはS60よりP600の方が遥かに長いですね〜。
連続ストロボ撮影するならS60の方が快適かも?

書込番号:3059152

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのらまさん

2004/07/22 17:51(1年以上前)

からんからん堂さん 、早速の書き込み有り難うございます。
確かにストロボのチャージタイムはS60のほうが大分速く感じたのですが、連続時でなく、多分プリ発光の仕方の差なのでしょうが、P600はプリ発光と本発光が殆ど瞬時に「パッパッ」という感じで、言われなければプリ発光しているのが判らないぐらいだったのに対して、S60は「パッツ、パッツ」と1テンポ遅れて発光されると言う意味だったのですが、如何でしょうか?

書込番号:3059240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/22 17:54(1年以上前)

> プリ発光と本発光

赤目軽減モードでしょうか。こんなものなのでは…と私は思っておりますが。

書込番号:3059244

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのらまさん

2004/07/22 20:24(1年以上前)

TAC1645さん、赤目軽減モードではなく、通常のストロボモードです。S60も、P600もプリ発光をするタイプのデジカメですが、(因みにKD510はプリ発光をしません)プリ発光をするタイプのデジカメで例えば子供や犬を撮ろうとすると、最初のプリ発光と本発光に0.5秒程の差があると、その間に小さな子供や犬は顔を背けてしまいます。これが、P600は殆ど瞬時に両発光が行われるのに比べ、S60は0.5〜1秒近くかかるように感じたので、質問をしてみたのです。
S60にとても気持ちは傾いているのですが、「コンパクトデジカメ比較」のjunki6さんもご自身のHPでこの事を非常に大事な要素と考えられ、私も全く同意見ですので持っていらっしゃる方に、容量のほとんど無い電池の性なのか、十分容量がある電池でも同じなのか教えていただければと思います。

書込番号:3059676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/23 01:00(1年以上前)

S60がそうなのかは分かりませんが、プリ発光と本発光の時間差は被写体との距離でかなり影響されるように思います。

被写体が遠くて本発光がフルに発光する必要があるとき、プリ発光で消耗した分の電力をチャージするまで本発光をできませんが、被写体との距離がそれほど離れていなくて、プリ発光+本発光でも1回のチャージで済むようなら、発光間隔は短くなるのではないでしょうか。

書込番号:3060983

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/23 08:48(1年以上前)

確かにプリ発光と本発光のタイムラグはありますが、0.5〜1秒は大げさだと思います。机上で確認してみると、体感で0.1〜0.2秒くらいだと思います。実際に撮影フィールドではシチュエーションによってもう少し長くなる場合があるかもしれません。
P600は手元に無いので比較ができませんが、S60の方がストロボ光量が大きいのでその分タイムラグは大きいのかも?と想像します。
ここはP600とS60の両機種をお持ちの方に比較していただくしかありませんね。TAC1645さん?(^−^)

書込番号:3061637

ナイスクチコミ!0


グリブさん

2004/07/24 00:44(1年以上前)

横から失礼します!S60のことしかわかりませんが、タイムラグは確かに感じます。バッテリの残量は関係ないと思いますよ。私も子猫を主に撮っていますが、シャッターを押したタイミングはバッチリ!と思っても、撮れた絵は横を向いていたりジャンプしていなくなっていたり・・です。フラッシュ無しだと大丈夫ですが、やはりオートで撮るとなかなか難しいです。私は、そんな絵も楽しいので、まあ問題ありませんが。。ですが、やはり28mmはとても魅力だと思います♪

書込番号:3064255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2004/07/20 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 CANON 好きさん

こんにちわ。
私は今S60とNicon COOLPiX5200のどちらを購入するか迷っています。
用途はおもに旅行で友達同士の撮影、たまにデザインで使用する商品のマクロ撮影です。
COOLPIXはマニュアル機能は付いていませんが、お店で試しにマクロ撮影してみたところ、ピントが合うのが早く、キレイに撮れていたように思います。でも部屋で撮影したときに暗くならないか気になります。WBでおぎなえるものでしょうか?
S60はAFでのブレが気になります。
デジカメはそんなに詳しくないので、比べるのはおかしいかもしれませんが、みなさんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:3051755

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/22 00:15(1年以上前)

「比べるのはおかしい」に一票(^^)
5200との比較対照はIXY500になるような気がしますが、IXYの板でもNICON機の話題はほとんど出てきませんね。
私も、NICON機については接写に強いらしいという事ぐらいしか分からないので、これ以上申し上げる事はできません。
ただひとつ言える事は、私個人として広角38mm〜のコンパクト機は金輪際購入する気がしません。失礼しました。

書込番号:3057146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/22 06:35(1年以上前)

S60の比較対象がCOOLPIX5200というのは…(^_^;)。

 私も,むすてさんと同様,ワイド端が38,39mmというのは,避けたいです。一度28mmを体験してしまうと,38,39mmに二度ともどりたくないです。

書込番号:3057816

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON 好きさん

2004/07/22 13:47(1年以上前)

むすてさん、TAC1645さん、変わった質問に返信いただき、ありがとうございます。
ワイド端って数値がおおきくなれば直線が曲がって見えるという事ですよね?

 確かに比べるとしたら、IXY500ですね。
お店でIXY500が試せなかったのと、Niconはブレをあまり感じなかったので、ついNiconばっかり見てしまいました。それならIXY500と比べたいと思います。よろしくお願いします。
 IXYの気になる点は、フラッシュを任意になしに設定できるのかと、それで部屋でマクロ撮影した時、くらくならないかが気になります。これもWBでおぎなえるのでしょうか?
 S60はあまり機能を使わないのでもったいないような気がします。
S60で使う機能はAFとマニュアルの+-0に調節するくらいです。それしか知らないので・・。これってIXYマクロ設定で撮るより、明るく撮れますよね?
IXYのマクロ設定が部屋で明るくキレイにとれるなら、IXYのほうが、カワイイし、コンパクトだし、安いし問題ないのですけど。
あと、両方のカメラは、歩きながらの撮影はブレて難しいものですか?構えず自然に撮っていきたいのです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:3058670

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/22 23:49(1年以上前)

大雑把に回答します。
まず、ワイド端と言いますかレンズの焦点距離ですが、これは数値の大きいほど写る範囲が狭まります。このMAX値がテレ端になります。
逆に焦点距離の数値が小さいほど写る範囲が広がります。このMINIMUM値がワイド端です。一般的に、焦点距離が小さいほど樽型に画像が歪みやすい傾向にあります。

IXYはMモードにすれば任意でストロボをoffにできます。
画面が暗いと感じたら露出補正で修正します。この場合、シャッタースピードが遅くなってぶれやすくなります。
あるいはISO感度を上げる方法があります。この場合、画像にノイズがノリやすくなります。

>S60で使う機能は...マニュアルの+-0に調節するくらいです。
これは露出補正を指しているのでしょうか?

マクロ機能ですが、どれだけ被写体によれるか、接写に強い順に並べると、5200>S60>IXY500となると思います。(確か?)
S60とIXYでどちらが明るく撮れるかは、似たり寄ったりでしょう。
それから、カメラは基本的にしっかり構えて撮るものだと考えてください。歩きながらの撮影はブレ覚悟の上になりますね。

オートで簡単きれいにがご希望でしたらIXY500で間違いは無いと思います。
接写を重視されるのであれば、IXY Lという選択もあるかもしれません。

書込番号:3060669

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON 好きさん

2004/07/23 13:56(1年以上前)

むすてさん、書き込み大変参考になりました。ありがとうございます。

ワイド端て数値が大きいと範囲が狭くなっていくんですね。逆だと思ってました(^^;

>S60で使う機能は...マニュアルの+-0に調節するくらいです。
これは露出補正を指しているのでしょうか?

そうです。明るくするには+-を調節するといいと聞いたことがあるので。S60のほうが高いだけに、写りかたも違うのかと思ってました。

歩きながらは難しいんですね。しっかり構えて、早く撮れるようになるのが一番ですね。がんばります。

IXYならホントに問題ないのでこれを買おうかな(^^
接写ならIXY Lのスーパーマクロは魅力的だと思いますが、工学ズームが付いてないがひっかっかりますね・・。このへんはもう一度お店に行って試しに使って決めたいと思います。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:3062277

ナイスクチコミ!0


スレ主 CANON 好きさん

2004/07/23 14:46(1年以上前)

訂正 「工学ズーム」→「光学ズーム」すいません。。

書込番号:3062387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S60の液晶

2004/07/20 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 夏ばてネコさん

S60を買おうかと思っているのですが、野外など明るいところでは液晶が見にくいという話を聞きました。今のような夏の晴天などではぜんぜん見えないのでしょうか?S60所有の方はどのように使っているのでしょうか?

書込番号:3053192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/07/21 00:01(1年以上前)

自分の場合、眩しい時は手で影を作って使っていますね〜。

書込番号:3053439

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/21 02:55(1年以上前)

明るい野外での液晶の見え具合は他の機種も似たり寄ったりだと思うので諦めています。どうしてもという時はパララックス覚悟で光学ファインダーを覗きます。こういう時こそ液晶ビューファインダーの必要性を感じますね。

書込番号:3054066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/21 04:09(1年以上前)

確かに見えにくいですが,全然見えない訳ではありません。私も,からんからん堂さんと同じように,片手で液晶を囲って,画像を確認しています。撮影時は,ファインダーも使えますから,自分の場合,問題ありません。

書込番号:3054143

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/07/21 05:05(1年以上前)

直射日光下では、ほとんど見えませんね。私は、適当にバシャバシャ撮って後のお楽しみにしています。接写が多いのでそれで何とかなっています。

書込番号:3054181

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏ばてネコさん

2004/07/22 23:59(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり見にくいみたいですね。まあ、明るいところではS60に限らず見にくいものでしょうけど。手で覆って見えるくらいならなんとかなるかな?

書込番号:3060722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AFはどうですか

2004/07/19 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

今までS30を使ってきて、それなりに楽しんで撮影してきました。
でもこのS30はAFが遅いせいか、動いているものの撮影はピントを外すことがよくあります。(技術が乏しいのかも ^^;)
S50が出たときはあまり魅力を感じなかったのですが、このS60は非常に気になっています。私は風景、鉄道、動物などを撮影するのが好きなので、広角28mmレンズはとても有効に使えるものと思っています。ただ気になる点はAFです。キヤノンのコンパクト機は遅いという評判も聞きますが、S60でもやはり遅いのでしょうか? 過去のSシリーズに比べてAFは改善されているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3048488

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/19 19:36(1年以上前)

S50と比べると、感覚的には、同じぐらい、だと思いますね。。。
実際は微妙に早くなったような気も。。。。。
以前よりは精度も向上したような気もしますね。。。。
最近のコンデジと比べると、遅く感じます。。。。。ね♪

書込番号:3048512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/19 21:37(1年以上前)

精度もスピードも,従来機に比べると着実にUPしていると思います。でも,他社機と比べると遅い方ですね。ちょっとでも,歩かれてしまうと,もうピンを外してしまうレベルです。動きのあるものは苦手ですね。置きピンしかありません。極めて優秀なホワイトバランス,ノイズレスで,美しいDiGiC色のCanon機で,唯一の弱点かと思います。

書込番号:3049061

ナイスクチコミ!0


ううー777さん

2004/07/19 21:57(1年以上前)

同じキヤノンレンズの
CASIOのEXILIM PRO EX-P600という方向も・・・ありません?
これだったら、AFも速いですし。

書込番号:3049160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/20 00:19(1年以上前)

>仕事は速いが失敗の多い好い加減な人と、仕事は地味だが失敗の無い堅実な>人がいた時に、どちらを部下にしたいですか?考えたら簡単に分かりますよ ね?

私は どちらを部下に?なんて体温を感じさせない表現は好きではありません
「長所を伸ばす」これが肝要です! 
でも・・・フジテレビに山口智子さんのレスはあながち間違いでは無いと・・

書込番号:3050002

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/20 01:31(1年以上前)

S30に較べればAFは着実に速くなっていると思いいますが、FujiやSonyやKonica-Minolta機に較べれば「まだまだダネ」と言われてしまうかも知れません。
それよりも、28mmの広角に興味がおありでDigic色がお好みでしたら購入ボタンを押しまくるしかないと思います。ポチっとね。
ストロボのチャージタイムはS45と比較して倍くらい速くなった事を体感できます。レスポンスはなかなか快適ですよ。CANON機としては。

書込番号:3050308

ナイスクチコミ!0


〆〆〆さん

2004/07/20 08:33(1年以上前)

S50、S60使用者です。
フォーカスについてはやや進化。
迷いは多いです。

動体に対する対処は、素早く距測して固定するしかないでしょうね。
基本に返れということでしょうか・・。

一方、28mmは快適ですよ。


フジ〜さん が他人を嘲弄し続けるのは、すっかり確信犯のそれだと考えていましたが、クシを刺して来るとはね。
意外と弱腰だったんだ・・。
ちょっと可愛いところを感じます。




書込番号:3050765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/07/20 19:50(1年以上前)

>フジテレビに山口智子さん
のレスをじっくり読みたかったのですが、無くなっているみたいで
残念です。
また、いつものHNでご参加され、具申ください。

書込番号:3052352

ナイスクチコミ!0


〆〆〆さん

2004/07/20 21:28(1年以上前)

もうこの際。

揚げ足取りみたいだけれど。


> デジカシーさん
「具申」は不遜ですよ。
ちょっと意味を間違ってるかな。

スレの主旨を損ねた書き込みで、海坂さんすみません!

書込番号:3052713

ナイスクチコミ!0


スレ主 海坂さん

2004/07/21 00:37(1年以上前)

予言者あびらさん、TAC1645さん、ううー777さん、
 陰性残像さん、むすてさん、〆〆〆さん、デジカシーさん
ありがとうございました!!

皆様の回答によると、AFは速くなっているようだ、ぐらいに思っていればよさそうですね。確かに他社機のことも気になりますけれど、今使っているS30などに比べると着実にUPしているということで、私にとっては「使える許容範囲」かなと想像しております。
一方、画質に関してはどこかのサイトでサンプル画像を拝見しましたが、TAC1645さんもおっしゃる通り、優秀なホワイトバランス、ノイズレスで、私にとっては十分過ぎるくらいです。
ただ予算の都合もありますし、もう少し検討してみます。購入したときはまた改めて報告できたらいいなと思います。

書込番号:3053642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/21 04:48(1年以上前)

AFは正確ですね。画質は折り紙付きです。ホワイトバランスやノイズレスについては,他社機と比べると,びっくりするほど優秀ですね。他社を全く寄せ付けません。これで,AFがさらに高速化され,タイムラグも短くなると圧勝でしょう。AFについては,着実にUPしていますので,S70,S80が楽しみです。

書込番号:3054171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水中撮影

2004/07/19 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 まだC-920さん

ダイビング用のデジカメを探しています。多少無理にでもDCのポケットにねじ込めるようなコンパクトタイプで探しています。

S60、陸上での評判は良いようですが水中で使用された方いらっしゃいませんか?ゼヒ評価を伺いたく。特に発色が気になってます。メーカーのサンプルだと5番のクマノミ?は違う魚みたいな色だし、6番は青とび気味に見えるのですが、うわさの水中モード、どうなんでしょう?

http://web.canon.jp/Imaging/pss60/sample-j.html

長年オリンパスのC-920でがんばってましたが、特に水中撮影での発色は気に入ってました。

書込番号:3046023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2004/07/17 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60

スレ主 インテリア撮りまくりたい!さん

S60を購入しようと考えています。
28mmの広角に惹かれての事なんですが
更にワイコンなどでめいっぱい広角で撮りたいと考えています。
純正品ではテレコンしか出ていないようですが
それ以外の選択肢というのはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3039480

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/07/17 11:52(1年以上前)

リコーのGXなら、ワイコンありますよ。
ワイコン付けて22mm相当の広角撮影ができます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx/

書込番号:3039556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/07/17 12:39(1年以上前)

GXのワイコンをS60につけた場合のレポートがありましたので
参考にどうぞ
http://kazutoku.cside21.com/board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=11086;no=11159;id=

書込番号:3039707

ナイスクチコミ!0


スレ主 インテリア撮りまくりたい!さん

2004/07/18 01:02(1年以上前)

S60でGXのワイコンが使えるとは!
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:3042128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S60」のクチコミ掲示板に
PowerShot S60を新規書き込みPowerShot S60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S60
CANON

PowerShot S60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月18日

PowerShot S60をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング