
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月2日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 01:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月27日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月27日 14:17 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月26日 22:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月24日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60
起動時にもっとも広角になっているので、ズームを使わずに撮影しましょう、
それがもっとも広角の撮影です。
書込番号:3575977
0点



2004/12/02 19:19(1年以上前)
バンツさん書き込みありがとうございます。
起動時そのままが広角なんですね。
起動時は35mmでズームを使うと28mmになると言う事なんでしょうか?
理解に苦しむ質問ですみません・・・
書込番号:3576019
0点

さつポンさん、こんばんは。
>起動時は35mmでズームを使うと28mmになると言う事なんでしょうか?
実際にこのカメラに搭載されてるレンズは5.8(W)−20.7(T)mmですが、撮像素子の大きさの関係で写し出される画角は28(W)−100(T)mm相当にあたります。
これを35mmフィルム換算と言います。
書込番号:3576143
0点



2004/12/02 20:28(1年以上前)
がんばれ!トキナーさんありがとうございます。
こんなド初心者の質問に答えて下さって感謝です。
早く皆さんみたく使いこなせる様になりたいです。
書込番号:3576280
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


念願のS60を購入しました。
画質、操作性、大満足です。
ただ、ストロボについては特性をいまひとつつかみかねている状態です。
どなたかアドバイスをいただけると幸いです。
@広角での撮影時
ズームを広角端の28mmにしてストロボをたくと、画像の4隅に影が出ます。言い換えるとストロボの照射角が28mmをカバーしていないような気がします。これはこういうものなのでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。
Aやや暗め室内での撮影時
日中の室内などわずかに光量不足の環境でストロボをたいて人物などを撮影すると、背景がかなりアンダーになる感じを受けます(以前使っていたNikon coolpix885と比べると)。これは発光量や感度調整などで加減できることなのでしょうか。
以上よろしくお願いします。
0点

どちらもそんな感じですね〜。
照射角はわりと近めで、背景が人物に近いと
けっこう均一に照らすような気がするかも?
書込番号:3556590
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


@ポートレートなど人物撮影をする場合、AF枠はAiAF(オート選択)と中央一点で撮るのとでは、どちらがより人物にピントが合うものでしょうか?
A起動時にAF枠は自動的にオート選択になりますが、最初から中央一点になるように設定はできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2004/11/26 18:14(1年以上前)
AF枠の選択は、やはり、切り替え操作をするしかないのでは?
書込番号:3549879
0点

@ピントはどちらがベストかは別にして、個人的には中央一点枠派です。特にマクロで花を撮る場合。AiAF(オート選択)だと中央の花弁を狙っても中心以外の位置に2,3箇所AF枠が現れ、そのままシャッターを切ると肝心の中央の花弁はピンボケになってしまいます。一点枠だと狙ったところにピントが合います。
AマニュアルにはAUTO→カスタム(C)設定でフォーカス枠セット可能とありますがまだ試していません。
書込番号:3551295
0点



2004/11/27 16:18(1年以上前)
カスタムで中央一点に設定できるんですね。
気が付きませんでした、有難う御座います。
書込番号:3554085
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


今、3年前位に購入したcyber-shot(SONY)を使用していますが、
そろそろ買い換えを検討しています。
撮像素子が大きいカメラを購入しようと思い、PowerShot S60とFine Pix F810を候補に上げています。カメラメーカーのCANONが良いような気もしますが、携帯性ではFine PixF810が軽いようです。
同じ600万画素ですが、画質、使いやすさ、基本性能はどちらが優れていますか?どなたか詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。
0点


2004/11/25 23:58(1年以上前)
S60でしょう。
書込番号:3547561
0点


S60は500万画素ですよ。
私も最近、サイバーショットP5からS70に変えましたが、満足です。
書込番号:3553736
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


広角28mmのS60と、バリアングルの液晶が付いたA95、Optio750Zとで迷っています。
撮影対象は、日々持ち歩いて草花や風景と、旅行先でのスナップ、室内で静物写真など。
A4サイズ以上にプリントすることは考えていないので、画素数にはこだわらないのですが、28mmとバリアングルはどちらも捨てがたく悩みは尽きません。(750Zはマクロ機能とデザインに魅力を感じています)
操作性、マクロ機能、画質など、アドバイスをお聞かせいただけると助かります。
それにしても28mmとバリアングルを両方備えた機種って出ないんでしょうか…
0点


2004/11/24 01:49(1年以上前)
KONICAMINOLTA DiMAGE A200が28mmとバリアングル液晶を備えた機種ですね
書込番号:3539728
0点


2004/11/24 02:07(1年以上前)
僕もA200がいいと思います。価格はS60とA95とOptio750Zの三機種より高いですが、
カメラとしての使い勝手等は圧倒的にA200のほうが上でしょう。
価格とサイズに妥協できるのであればA200がいいですね。
書込番号:3539765
0点


2004/11/24 02:13(1年以上前)
OLYMPUS CAMEDIA C-8080 WideZoomやNikon COOLPIX 5400及びNikon COOLPIX 8400
書込番号:3539786
0点

オリンパスにはC5060も足しておいて下さいね。
27oですしね!
書込番号:3540203
0点



2004/11/24 09:13(1年以上前)
みなさん早速の返信、ありがとうございます。
28mmとバリアングル、けっこうあるのですね。紹介していただいたそれぞれの機種を拝見して、ますます悩みます。
日常、バッグや買い物袋などに入れて持ち歩けるといいなと思っていて、なるべくコンパクトな機種がいいので、挙げていただいた中では、Coolpix5400でしょうか。
5400でもちょっと大きいかな?
ヴォッヘンエンデさんの「証拠写真」、すごくいい写真ばかりですね。
コンパクトデジカメでもこのくらいの写真は撮れるのでしょうか?(もちろん写真の腕はひどく劣りますが…)
書込番号:3540224
0点


2004/11/25 11:26(1年以上前)
散歩好きばーさんさん、写真褒めていただいてありがとうございます。
カナダの証拠写真ですが、PowerShot A80とA40で撮ったもので
何も考えずにオートで撮ったものです。
最近のデジカメは画質がよくなってきてるのでこれ以上に写りますよ。
PowerShot S60とA95なら迷うと思いますが、僕だったら
広角のS60がお勧めでしょうか。A95も捨てがたいですけどね。
書込番号:3544837
0点



2004/11/25 21:00(1年以上前)
ヴォッヘンエンデさん、またまたありがとうございます。
やはり28mmは魅力ですね。
気持ちはS60に傾いています。マクロも良さそうですね。
もう一度、カメラ屋さんに行っていろいろ見てきます。
書込番号:3546578
0点



2004/11/26 22:27(1年以上前)
今日、S60を購入してきました。
いろいろなことができるようで、使いこなせるかどうか不安ですが、とにかくあれこれいじってみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:3550976
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


はじめまして。
コンパクトフラッシュの事で悩んでおります。
自分なりに選んでみたのですが、サンディスク、ハギワラ、トラセンドの3種類を検討しております。
カメラとの相性等あるのでしょうか?
おすすめのメーカ等ございましたら、アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
検討中の3種類ならどれを選んでも問題無いですね。
動画を撮らないなら少しでも安、いハギワラ。
今のカメラで有る程度の性能と価格で選ぶなら、トランセンド。
将来を見据えて、少しでも高性能なら、サンディスク。
といったところだと思います。
私なら、いまサンディスクを買うなら、レキサーにしますが。^^;
書込番号:3537908
0点

こんばんは。僕はS60で
トランセンドの512MBを使用しています。相性はいいですよ。
5年保証だし汚れにくく満足しています。
書込番号:3537932
0点

将来、デジ眼を買う予定があれば、512MB以上のサンディスクウルトラ2又は、
レキサー80倍速を買っておくのがいいかも?
書込番号:3537937
0点

サンディスクが、どの商品なのか?にも寄るかな?っと・・・(^^;
高速タイプの「ウルトラ2」なら頑張ってオススメしたいです。
比較しているメーカーの名前の並び方を見る限りでは、通常タイプかな?
だとしたら個人的にはトランセンドに1票を投じておきます。
書込番号:3537987
0点



2004/11/23 20:30(1年以上前)
短時間の間に沢山のアドバイスをありがとうございます!!
検討しているのは、高速タイプのコンパクトフラッシュです。
ハギワラでしたらZP、サンディスクでしたらウルトラU、トラセンドでしたら4○倍速?
レキサーというメーカーだとどの辺りが、おすすめなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:3538092
0点

レキサーでしたら今度80倍速タイプに切り替わるので、それを待っても良いかも?
ただ、S60だと速度の恩恵は受けにくいのでメリットは薄くなるかもしれませんが・・・
書込番号:3538149
0点



2004/11/24 11:16(1年以上前)
ありがとうございました!!
レキサーで動作確認を見たところS60は載っていませんでした。
先にあげた3種類で検討しようと思っております。
書込番号:3540515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





