
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年6月22日 15:46 |
![]() |
0 | 12 | 2004年6月21日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月16日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 14:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月11日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


「キャノンPowerShot S60」をはじめ、「ニコン COOLPIX 5200」「リコー Caplio GX 」、「ソニー Cyber-shot DSC-F88」のサンプル画像、
ここに少しあります。
http://digitalcamera.impress.co.jp/04_07/auth/kaibo/index.htm
でもさすがにCANON!
きれいですね。
0点


2004/06/21 12:49(1年以上前)
でも、やっぱり四隅は流れてる・・・
どうにかならないのかな?イクシLと変わらん。
書込番号:2945599
0点


2004/06/21 15:07(1年以上前)
上の2人にオススメ。一眼レフとLレンズ買うべし。又は、自分で作りなはれ。(^_^)v
書込番号:2945941
0点


2004/06/21 16:01(1年以上前)
>イクシLと変わらん。
Lは四隅こんなに流れないですよ、他のIXYやSシリーズでは?
また個体差があったりしたら嫌ですね。
書込番号:2946070
0点

D60およびLレンズ持っています。
銀塩はすべて売っぱらいました。
でかい重いので軽いのも欲しいです。
書込番号:2946145
0点


2004/06/21 20:51(1年以上前)
>上の2人にオススメ。
Lレンズでなく、安くても良いので単焦点レンズを使いなさい。
書込番号:2946917
0点


2004/06/21 23:08(1年以上前)
インプレスのサンプル画像見ました。
写真のサイズが同じなのですが、S60のサンプルだけ他のデジカメのサンプルより、ファイル容量が二倍近くあったのですが何故でしょうね。
(私はもうアクセスできなくなっちゃったので、正確なサイズが見れませんけど)
書込番号:2947688
0点



2004/06/21 23:31(1年以上前)
すみません。
書き込んだ時は誰でも見れたのですが・・・。
今はロックがかかったみたいですね。
7月号のデジタルカメラマガジンに載っているIDが必要になった様です。
それにしても確かに四隅の流れは気になりますね。
S60すべてがそうでしょうか?
書込番号:2947847
0点

http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s60_samples.html
ここのサンプルでも隅はすこし不鮮明に見えますが、上記のサンプルに比べると、それほどでもないように思えます。
書込番号:2949869
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


別件となりますので新スレッドを立てます!
GIU205さんのスレッドへの ほしぶどうさんの書き込みにありました
画像右下の方のボケとフレアを確認してみました(まだちゃんと撮影していなかったので)
んで、結果ですが フレアに関しては蛍光灯を直接撮影するような意地悪なことさえしなければ、私の機体では確認できませんでした。
が、画面右下のボケは・・・・あります!はい、たしかに!!
同条件をM、P、AUTO、ポート、風景、フラッシュON/OFF マクロON/OFF
全て確認しましたがどの設定でもあります。
そして、少しズームする事でこの現象は消えますので、28ミリでのみ発生するようです
(最初は広角の流れかとも思いましたが、横位置で撮影した際の右下にのみ現れる現象なので違うようです)
ついでにS30でも撮ってみましたが、うーん、綺麗。
ただWBはS60の方が正確でした。
さて、これはショップに相談すべきか、キヤノンサポートセンターに相談すべきか・・・・!?
初期不良品の可能性もありますので、お持ちの皆様、一度ご確認下さいマセ(蝶・汚い部屋を撮影して確認しましたので、サンプルUPはごかんべんを・・・)
0点


2004/06/19 22:33(1年以上前)
こんばんわ。
CANONの方に相談してみると良いと思いますが、どの程度のボケ具合なのでしょう?レンズの性能にはやはり限界や、個体差があると思います。
修理、交換しても、余計に悪くなってしまうようなケースもあると思いますので、自分なりの見極めも必要だと思います。画像を送付して確認してもらうのが確かかもしれないですね。
書込番号:2939618
0点


2004/06/19 22:45(1年以上前)
VFR800−02さん。こんばんは。
40枚ほど撮影しましたが広角端(28mm)ではかなり気になります。
色収差も気になるのですが右下隅だけフレアがでるのです。
今の状態ならばS45の方がかなり綺麗に見える・・・。
ホームページ持っているので画像UPしたいのですがパスワード忘れてしもた・・・・。 思い出したら書き込みます。
書込番号:2939669
0点



2004/06/19 23:27(1年以上前)
Hakさん
レスありがとうございます
ぼけは、横位置でタテ5、ヨコ6に罫線を入れて・・・・
一番右下のマス、全てが ぽわ〜ん とポケています(わかりにくいな・・・)
これが、四隅全てに出ているなら 不良ではなくレンズの限界なのかとも思いますが 他の箇所は綺麗に写っていますので ちょっとどーしたモノかと。
明日は日曜日でサービスセンターがお休みなので、一応まずショップに行ってみようかと思います。そこで治らないなら、翌日大阪の修理工場に直接もって行こうかと思います。(職場から20分ほどの距離なので、メールより早いかと思うので)
ほしぶどうさん
フレアは私の方には出てません。ひょっとしたら今、暗い室内で撮影しているからかもしれませんが。明日日中に再度チェックしてみます!
もしそれでもフレアが出ないなら、個体差の可能性もありますね!
初期生産機には考えられることかもしれませんし〜
書込番号:2939848
0点


2004/06/19 23:28(1年以上前)
こんばんは。
確かに右下はそうなりますね。
というより、発売前からアメリカなどで掲載されているものも似たようなものでした。
私はモニターで拡大してみないし、印刷主体でキャビネ程度なので気にしておりません。
が!、レンズの特性かと思っていたら確かに(^_^;;;
ZOOM全域なら怒りますが、コンデジなので、私は気にせずお気に入りのカメラでいきます。
しかし奇妙な(笑)
書込番号:2939854
0点



2004/06/19 23:54(1年以上前)
G1G2G3G4G5さん
たしかに私も田中希美男氏のサイトで
「28mm広角側の画面四隅のぎりぎり端っこで、ぽこんっ、と画像がボケることがあります。」
という情報を得ていましたが 常に出るものではないとの文面でしたので気にしていませんでした。モニタで50%にすると、わずかに見える程度なのですが 女性PHOTOメインの私としてはやっぱり気になってしまうんですよね〜
とりあえず、明日・明後日の動向次第です!
皆様ありがとうございます!!
書込番号:2939962
0点


2004/06/20 08:03(1年以上前)
VFR800−02さん おはようございます。
待望の28mmということで、金曜日の発売当日に購入。台風接近の天気予報を聞いていましたので土曜日に朝食もそこそこに試し撮りに出かけてきました。500枚程撮影して喜び勇んで家に帰りPCで確認。この発色は間違いなくキヤノンだ!IXY400とLのいいとこ取りの画質かな、なんて喜んでピクセル等倍で画面の右下を見ると”あれれ・・・”、私のも出てました(泣)。望遠側では出ていません。スナップ用としてほとんど28mmでしか使わない私としてはこれは困ったになってしまった。他人任せで申し訳ございませんがよろしかったら結果のほうをよろしくお願いします。
書込番号:2940891
0点



2004/06/20 23:23(1年以上前)
結果報告です!
まず、朝一にキヤノンのサービスセンターに電話してみました。
電話口のお姉さんは初めて聞いた症状だったようで、「しばらくお待ち下さい」と言ったあと、音楽が・・・・。
3分程して戻って来たら、「今S60で撮影してみました」とのコト。
そこにあるのか・・・・びっくりでした(笑
ただ、電話口の方の話しでは、その症状は出ていないという事で、販売店かサービスセンター持込みをお願いされました。
サービスセンターは本日定休なので、まず自分でもっとよく調べてみることに。
やはり右下のボケは消えませんが、煮る魔に色々ためして見たところ・・・同じ広角でも、明るい場所では出にくい事を発見!
詳細は定かではありませんが、私の感想としては
「最広角・1/80以下」でボケが発生していました。つまり、1/100以上ではほとんど発生しませんでした(が、これがいつもというワケではなく・・)
又、ズーム域では左上がボケるときもあり これは今回から採用されたUAレンズとS60の解像度から来る特性のようです。
異常のことから、S60は明るい場所で撮るのが正しい使い方 といったトコロでしょうか?
余談ですが、色々ためしてみた結果。今回はボケの確認のため細かい被写体を撮り100%画面で確認しましたが 普段の撮影では文字列でも撮らないかぎり、さほど神経質になる必要は無い気もしました。28ミリで樽型のゆがみも若干ありますし、これはこういうレンズなんだと思うと何ら問題ないかもかも?
(一眼のレンズででは、こういう現象はよくありますから)
異常、右下ボケみに関するレポートでした〜
書込番号:2944040
0点


2004/06/21 00:04(1年以上前)
こんばんは。フレア画像などをUPしました。
ホームページ容量小さいので枚数少ないです。
あと画像右下隅に汚れみたいな模様が写っているのに気付きました。
レンズ拭いたけど取れないみたいです。たぶんこれのせいだ!
私のS60が問題みたいです。ちきしょー。
正常な機種でもボケはあるみたいですね。
確かにS60のレンズって覗き込んで見ると変わった感じですね。
書込番号:2944224
0点


2004/06/21 00:16(1年以上前)
ほしぶどう さん
こんばんわ。
サンプル写真拝見しました。残念ながら明らかにおかしいですね。十分修理対象となりうると思います。レンズの不良によるものと見受けられますが、逆光で撮影したら悲惨な状態になりそうです・・・。
修理に出すべきと思いますが・・・。
書込番号:2944277
0点


2004/06/21 00:34(1年以上前)
Hakさん、こんばんは。
やはりですか。逆光だと確かにすごいことになりそうです。
もう一度レンズ拭いて(無論やさしく)、台風が過ぎ去ったら撮影してみてまだ出るようなら修理に出します。
今度はいい画像をUPしたいですね・・・。腕は無いけど。
書込番号:2944355
0点



2004/06/21 01:16(1年以上前)
ほしぶどうさん
画像拝見いたしました。
ぼけに関しては同一ですが、フレアはほしぶどうさんのおっしゃっているとうりレンズの汚れのようですね。
ふいても取れないというコトはレンズ内部か油系の汚れか・・・・。
私はレンズを拭くさいは、専用のクリーナーを使用するか 応急時はメガネ拭きをしようしています。絶対にティッシュ等で拭かないほうがいいと思いますよ。
もし可能なら、このまま何もせずにサービスセンターでクリーニングしてもらってはいかがでしょう?
書込番号:2944517
0点


2004/06/21 21:31(1年以上前)
VFR800-02さん、こんばんは。
レンズを拭く時はレンズペンという棒の先にスポンジみたいなのが付いたもので拭いています。レンズの小さいコンパクトデジカメには小回りが効いて、かさばらないので私は結構利用しています。埃はブロアーで。
S60修理に出したいのですが水曜日まで仕事で出せないです。
書込番号:2947097
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


今日夕方、川崎のヨドバシで聞いたところ
6月25日(金)発売と言われました。
18日を楽しみに待っていたのに…。
ショック…。
でもキャノンHPには18日発売予定と…。
何が真実だかもうわからない…。
0点


2004/06/15 23:50(1年以上前)
う〜ん・・・・
発売二週間前の発表時は「中旬」
今週になって「6/18予定」となりましたので、
きっと18日発売は変更されないと思いますよ?
失礼ながら、そのヨドバシ店員はキヤノンに問い合わせて確認されたのでしょうか?再三話題になっていますが、量販店の店員ほどアテにならないものもありませんから・・・もしくは、発売日に入荷しない店舗もありますので その店舗の入荷日が25日というコトかもしれませんよ
(とか言いながら ホントに25日発売になったらごめんなさい)
書込番号:2926018
0点


2004/06/16 00:19(1年以上前)
18日です!
店舗によっては、当日商品を展開出来ない場合もあるようです。
18日です!!
書込番号:2926173
0点


2004/06/16 22:54(1年以上前)
私は14日の夕方に、やはり川崎のヨドバシに行って予約しようとしたところ、このカメラの存在すら知らなかったというお寒い状態。
1時間近く、ヨドバシやCANONのHPを見て、ようやく確認できましたよ。
で、この時は18日と言っていたんですけどね・・・・・
書込番号:2929279
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


すでにディレクトリから消されているようですが、その前に拝見したところ、私の環境ではポートレイトも普通でしたし、もう一枚のどこかの店内は照明が特殊で色がどうこうという写真ではありませんでしたが。
モニターの色設定等、大丈夫でしょうか?
0点



2004/06/12 21:48(1年以上前)
すみません。「清き一票」さんへの返信です。
書込番号:2913804
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


canonの由緒ある伝統、タイムラグとAFの遅さはそのまま受け継いでる
機種だとかんじました。HPでは多少小さくなってるようですがアメリカ
製品ではもつとまだ、ごつごつしてるのでコンパクトとはよべません。
(ただし、この重さのおかげでブレないという方はどうぞ)
以前にもかきましたが、ましになったとは言え紫っぽくなるのは
そのまんまです。画像をアップしたので確認してみて。
0点


2004/06/12 04:35(1年以上前)
ありがとうございます。。。。
もう。。。。ダメなので。。。
起きてから、見ます。。。ね♪
書込番号:2911129
0点

Exif情報の無いものや、IXY500の画像のみで、S60の画像は無いようですが・・・
書込番号:2912380
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S60


やっと待ち望んでいたカメラが出ました!
F710はボタンが多すぎ&XDカードでイマイチ買う気に
なれませんでした。
caplioGXは画質の評判が良ろしくないのでこれまた買う気に
なれませんでした。
CANONの画質には評判が良いのでS60に期待です!
散々迷ったけど、やっと買うことができるかな。
0点


2004/06/11 15:38(1年以上前)
起動は、わりと速くなっているみたいですが。。。。
AFも速くなっていると、嬉しいですね。。。。。♪
書込番号:2908867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





