
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月12日 08:25 |
![]() |
1 | 9 | 2006年7月6日 18:47 |
![]() |
0 | 7 | 2006年1月28日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月2日 09:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月21日 13:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月5日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6


ケンコーのサーキュラー(円偏光)PLフィルター58mmをアダプター(G5用純正)とワイコン(G5用純正)の間に付けるとケラレが発生してしまいます。ズームをしなくてもケラレが発生しないPLフィルターはあるのでしょうか?ケンコー PRO1 Digital ワイドバンドC-PL(W)・58mmを購入しようかと検討しております。
0点

もう見ていないとは思いますが(3年前!)
角型フィルタ&ホルダーを使いましょ。
レンズの一番前にゴムバンドで固定するので、コンバージョンレンズと併用できますよ。
高いですけど;
書込番号:6745386
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
近所の店のG6が値段が59800円から下がり続け45150円となりました。
いまだに仕事用にG2を使用しています。特に不満はないのですが、この金額に迷っています。
(あとちょっとだせばコニミノ・ペンタ・オリンパスの一眼が買えるので・・・レンズ資産はミノルタのみ残ってます)
気になるのはCCD1.8で700万画素が使いきれているかどうかなのですが・・・もう今となってはG6の評価はどうなのでしょうか?
0点

個人的な意見ですが・・・
デジタル一眼レフが処分特価とかで安くなったのを見ると、G6で5万円は「お〜凄い!」という感動を味わう事はないかも???
コンパクトである事、稼動液晶などの付加価値を対する自分の評価次第かな?と・・・悪くはないけどG1/G2を始めて使った感動まではなかったから購入までは至らなかったし・・・ユーザーの方々ごめんなさい(^^;;
書込番号:4893003
0点

東山動物園で使用してる人見かけましたデカい大きすぎますしかも操作に迷っていた
書込番号:4893080
0点

>fioさん
>必殺デジカメさん
返信ありがとうございます。
キスデジも使っていたこともあるのですが今はDimageA1,7Hi,
CASIO QV-4000,G2で遊んでおります。
このようなコンデジはこれからはもう発売されないと思うため
以前より迷っています。(しかもGシリーズ最終型)
これからはハイエンドデジカメはソニーかパナに期待でしょうか
はやく売れてくれないかな〜、精神衛生上よくないです。
書込番号:4893352
0点

PowerShotシリーズはG2で概ね満足しています。
機能の小改良と画素数が少しくらい増えたぐらいでは購買意欲が沸きませんね。
ワタシ的にはとっくに打ち止めなんですが。
書込番号:4894151
1点

G6、気になっていたけど、ワイコン&テレコン沼が怖そうで、諦めました。^^;
書込番号:4894805
0点

ハイエンドデジカメ少なくなりましたねソニーのDSCV3 23800円で限定で売るみたい
書込番号:4895043
0点

皆様の意見のとおり購入を見送ります、冷静に考えてG2と比べて45000円の価値は無かったように思います。(すいません、現時点の話です)
いや〜、小遣い少ないのに衝動買いしなくてよかった〜。
ホントに客観的な意見を知りたいときに、いつも助かります。
ありがとうございました。
書込番号:4917803
0点

Wakyu さん。もしよろしければ、G6売ってるお店教えてください。
まだ売ってるかなあ...
書込番号:5231513
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
こんばんは。
最近、雪と雨と仕事で中々撮影に出かけることが出来ずにいます。
その鬱憤を晴らす目的もあり、数年前のコンデジを中古市場で色々購入して遊んでいます(^^
今手元にあるのはCanonのPowerShotS60とNikonのCOOLPIX 5000です。どちらも広角ズームが魅力で、S60は動作も早くて気持ちよいのですが面白みに欠け、E5000はすごく充実した撮影機能が頼もしく、金属製のボディーも高級感があって良いのですが動作が遅いのが玉に瑕です。
この2つのよいところを兼ね備えた機種があればと探しています。
とりあえずCOOLPIX 5000を手放して資金を作り、購入した機種が気に入れば、S60も手放そうと考えています。
今の第一希望はG6です。コートのポケットに何とか収まるサイズが大きさの限度です。G1から長く離れていますが、今昔撮ったG1の写真を見ても、十分現役で通用すると感じています。ただ、かなり動作が遅かったので、20Dなど一眼レフに慣れているとかなり不満になるでしょうね。E5000は正直辛いです。
その他はリコーのGX8、同じCanonのG5、クラスは下がるけど新しいA620なんかを検討しています。これらの機種以外でも構いませんが、20Dのサブとして、旅行用として、高機能を楽しめ、写真を味わえる機種のお勧めがあればメーカーを問いませんので使用感、お写真等参考にさせていただきたらと思っています。
仕事で帰りが遅いため、お返事が遅くなってしまうかもしれませんがよろしくお願いいたします。
0点

http://kodakdigital.jp/showroom/v570/index.html
広角重視で、今一番「イケてる」カメラといえばこれ。
コダックV570です。
センスのあるあなたに是非。
書込番号:4764096
0点

お返事ありがとうございます。
コダックV570は広角で遊ぶことを主に据えたデジカメですよね?!
2眼の面白さ、話題性もあって、ちょっと使ってみたい気もしますし、このデジカメでしか撮れない絵があることに魅力は感じるのですが、広角に関しては28mmで十分と感じていましたし、画質を求めればやはり35mm〜くらいが無理が無いのかなぁっというのが28mmから始まるコンパクトデジカメ(リコー、Canon、Nikon機)を使ってみた素直な感想です。
GR-Dはもちろん欲しいです(^^!お値段的に予算の倍近くになりますので無理ですが、お金の制約さえなければ一番欲しいコンデジです。どうせなら新品で5年保障を付けて買いたい機種ですね。・・・やはりちょっと無理です(^^;
リコーのデジカメはISO64専用ならとても渋い色彩でCanonとは対照的と思います。旅行用を考えるとR3も魅力ですね!R1vを使っていましたがS60と撮り比べてS60を残した経緯があります。S60はRAWも使えて便利ですが、広角端でコントラストの高い被写体を撮影する際、いわゆるのっぺり絵になることがあります。ビシッと決まればとても素晴らしいんですが・・・。Canonのデジカメを何台も使っていますが、そう感じるのは初めてでした。
3年前の中古品から現行品に至るまで、広く探して名機が見つかればなぁっと思っています。引き続きご助言お願いします。
書込番号:4764373
0点

あれれっ?HakDsさんともあろうお方が・・^^;
>S60は〜面白みに欠け
何となくですが判る気がします・・・(勿論充分面白いカメラなんですけどね)
スレからすると COOLPIX 5000にアドバンテージがあるような内容に見えますが
COOLPIX 5000を先に売却して 取りあえずはS60を残しておこうというニュアンスも
何となくですが 判る気がします・・・
ざっくりと 旧コニカのKD−510Zとかは如何でしょうか?
書込番号:4764422
0点

陰性残像さんこんばんは。
自分だけで考えてるとどうしても固定概念で決まりきった流れにはまりがちですからねぇ。こういうマニアックな機種(^^; が出てきてうれしいです。実のところ、コニカはまったく検討していませんでした。アルバム拝見しましたが、コンパクトのレンズの造りが良いとのこと急速に興味を持ちました。いろいろ調べてみます!!ありがとうございました。
書込番号:4766224
0点

この当時の機種では ミノルタのF200 もなかなか良いと思います
ちょいとノイズは乗りますが^^;
書込番号:4766271
0点

陰性残像さん
何度もありがとうございます!
CP5000は結局手放したのですが、無くしてみるとやはりバルアングル液晶がとっても便利に感じますね。しばらく悩んでみます。
書込番号:4772945
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
はじめまして。最近になって「PowerShot G6」を購入し、コンパクトフラッシュを追加購入したいとおもっています。
コンパクトフラッシュのメーカーによって本体のシャッタースピードや本体との相性が違うということを聞いたのですが、みなさんは、
1枚の容量がどのくらいのもので、どのようなメーカーのものを使用されていますか?
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

G6は使っていませんが、影響がでるのはシャッタースピードじゃなくて、書き込み速度(撮影してコンパクトフラッシュへデータが書き込まれる時間)ですね(^^;
個人的には、相性問題の非常に少ないハギワラシスコムのZ-PROシリーズとかはオススメしやすいです(^^)
書込番号:4206179
0点

早々にご回答いただきましてありがとうございました。
書き込みスピードなんですね。ハギワラシスコムですか・・詳細を調べて検討してみたいと思っています。ありがとうございます。
他にもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、
書き込みお願いいたします。
容量に関しましても注意点などがございましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:4206311
0点

容量は大いに越したことないけど、512MB以上は欲しいかなあ。700万画素ですから最高画質で撮ること前提とした場合。たくさん撮る方でしょうか。なら1GBは欲しいです。
メーカーはハギワラでもいいかとZPRoあたりでしょうか。
外にサンディスク当たりかなあ、
まあ安いものがいいというならバルクでないものを選べばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:4207098
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
G6を最近買いました。以前使っていたG2のケースを使ってみたのですが、本体が一回り小さいのでしっくり来ませんし、出し入れの際誤ってスイッチが入ってしまうことがありました。
純正ケースは、マジックテープなので逆に取り出しやすくて、海外などで盗まれるのではないかと思います。その点はファスナーがいいのかなと。
このような要望を満たすG6のケースってありますか?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
キャノンデジタルカメラの総合カタログから、G6が消えてる!
Gシリーズは、持っていないが、G5を買うチャンスを逃してしまいG6はデザインが???だったので躊躇して様子を見ていたら。消えてしまったではないですか!!
G7に期待していたが、もうGシリーズはこのまま終わるのか?
0点

え、そうなんですか?早いですねぇ。
次期Gシリーズにはよいデザインを期待したいです。
書込番号:4135467
0点


>ホームページ上では、まだ製品ラインアップに入っているようですね。
生産終了をしてもホームページ上では、まだ製品ラインアップから、消えるのは、
メーカー在庫が、ほぼ無くなってからの場合が、たた在りますから
書込番号:4135560
0点

DIGICUでないし、広角側も不足しているので、売れないのでは?
PRO1も含め、対策がほしい気がします。(手ブレ補正等も)
書込番号:4135562
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





