PowerShot G6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

PowerShot G6CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

PowerShot G6 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G6」のクチコミ掲示板に
PowerShot G6を新規書き込みPowerShot G6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

夜景撮影は?

2004/11/15 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 たんはるさん

コンパクトデジカメの場合、シャッタースピードは最大で15秒ぐらいの製品が多いのですが、夜景を写した時はどんな感じでしょうか?

書込番号:3502010

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/15 00:21(1年以上前)

それなりに光量がある場所であれば…絞りを開放すれば4秒程度で夜景の撮影は出来ると思います。
15秒露出しないと夜景が写せないような光量だと…AFも合掌しないような気がしますね。

書込番号:3502073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/11/15 02:15(1年以上前)

15秒あれば安心ですが、僕は実際、
3秒くらいまでで撮ってることが多いです。

最近15秒まで使ったのは街明かりのない山の方や海の月明かりくらい
です。それもISO50でF値も上げて撮ってたので、ISO100にしたり
F値下げたりすればもっと明るくなりますしね。
⇒さんも言われてますが、夜景の時はほとんど∞遠景で撮ってます。

書込番号:3502505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カード

2004/11/14 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 キャノンとハギワラシスコムさん

子供の七五三にあわせてニコンのE990からG6に買い換えました。
さぞかし良い写真が撮れるかなと思っていましたが、基本感度がISO50なので室内でのストロボ無しの手持ち撮影は難しいことが腹立たしいです。
それにも増して七五三参り当日の撮影でほぼ撮影終了時に「カードが異常です」とのメッセージ。パソコンでも一切、読み込むことが出来ず、怒り心頭です。
仕方なく、G6の購入店経由でCFカードをメーカーに送り、撮影データの救済を求めることにしました。
CFカードはハギワラシスコムのHPC−CF256Vで撮影データは全てRAW画像でした。
この場合、G6とCFカードのどちらに問題があるのでしょうか?
又、撮影データはどの程度、救済してもらえる可能性があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3499571

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/14 15:17(1年以上前)

G6に付属していたCFで撮影して、問題がなければCFが悪いと思います。
画像を救済してもらえるかどうかは、解りません。

書込番号:3499645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/14 16:26(1年以上前)

>撮影データの救済を求めることにしました。

こんな事してくれるの???

>基本感度がISO50なので室内でのストロボ無しの手持ち撮影は難しいことが腹立たしいです。

感度上げれば良いだけじゃないの???

書込番号:3499861

ナイスクチコミ!0


島工作さん

2004/11/15 00:52(1年以上前)

キャノンとハギワラシスコムさん、こんばんは。

カード異常は、おそらくカメラとカードの相性ですね。
(カードが悪い可能性大)
私もG6とHPC-CF512Vを持っていますが、一度、カード異常になり、
撮影データが全てオジャンになったことがあります。
ただ毎回起こるものではないので、判断が難しいところです。

データの救済はやった事がないので、よくわかりませんが、
データ復元ソフトで復元できないレベルであれば、
救済は難しいと思います。

また、ISO感度設定は、ノイズ感とのトレードオフになりますが、
100以上及び、RAW撮影モードが良いと思います。
RAW画像であれば、現像時に、”適応ノイズ制御”があるので、
ある程度、ノイズ感は緩和できると思います。

書込番号:3502225

ナイスクチコミ!0


とおりすがりの肉さん

2004/11/17 11:55(1年以上前)

コンパクトフラッシュがよみこめなくなることはありますよね。
渡しは他のカメラでしたがパソコンとつないでプロパティのツールで
なんとか自力救済はしたことがあります。
エラーチェックしたら不明なファイルがたくさん出てきて名前に「.JPG」といれたら写真をみることができました。でもいつ撮ったかなどの情報は消えてたようです。

書込番号:3511296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

g5の相場

2004/11/13 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 さすけおおさん

g5 の相場はいまいくらぐらいですか?

書込番号:3494860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/13 13:07(1年以上前)

中古なら45000円前後で売ってます。
新品は取り扱ってるお店がすくないので75000円位〜です。

書込番号:3494894

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/13 13:54(1年以上前)

近所のコジマで6万弱で売ってました…展示品ですけど…

書込番号:3495030

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけおおさん

2004/11/13 18:03(1年以上前)

やはり高めですね。ありがとうございます

書込番号:3495741

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけおおさん

2004/11/13 22:40(1年以上前)

g6に黒はでないんでしょうか?

書込番号:3496921

ナイスクチコミ!0


五十雀さん

2004/11/15 00:12(1年以上前)

有ると良いね。
http://www.geocities.jp/ryoi_afk/

書込番号:3502034

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ5さん

2004/11/15 17:23(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/125605-3/

中古ですが。(G5)
二週間以内の返品なら可能のようです。

書込番号:3504118

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ5さん

2004/11/15 17:26(1年以上前)

もう一つ

後残り一個のようです。
説明では美品(新品に近い中古)だそうです。

書込番号:3504132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/11/12 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 山ちんさん

昨日、G6買ったばかりで明日大事な撮影があるので至急お聞きしますが、G6のバッテリーは連続使用でどの程度持ちますでしょうか?

書込番号:3491278

ナイスクチコミ!0


返信する
かもん!そにーさん

2004/11/12 19:35(1年以上前)

撮影可能枚数
液晶モニター表示時:約300画像
液晶モニター非表示時:約900画像

再生可能時間:約400分

だそうです。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g6/spec.html

書込番号:3491786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/12 20:46(1年以上前)

今から予備の電池買いに走れ〜 と言っても遅いと思うので、
きっちり充電しましょう。

書込番号:3492048

ナイスクチコミ!0


スレ主 山ちんさん

2004/11/13 08:41(1年以上前)

そうですか、解りました! 撮影は4時間程度ですが、4時間ぶっ放しで使用する訳でもないので、何とか持つかもしれません! カバンがかさ張るので本来は充電器持って行きたくはありませんが、今日の処は取り合えず万が一に備えて充電器持って行き対応いたします。お答えありがとうございました。

書込番号:3494105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウォータープルーフケース

2004/11/09 15:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

このカメラの純正のウォータープルーフケースがあれば良いのに
AとかSのモデルにはあるのに、なぜこのカメラには無いのでしょう?
結構水中写真に向いてる機種だと思うのですが・・・

書込番号:3479845

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2004/11/09 16:12(1年以上前)

基本的にスライドスイッチやダイヤルボタンで
色々と設定する機種は防水ケースに不向きです。

PowerShotのAシリーズやSシリーズは
比較的Auto設定で撮る人向け、
Gシリーズは色々設定をいじる人向けという位置づけなのでしょう。

書込番号:3479898

ナイスクチコミ!0


スレ主 海島さん

2004/11/10 13:48(1年以上前)

MIFさん、ご返答ありがとうございます。

>基本的にスライドスイッチやダイヤルボタンで
>色々と設定する機種は防水ケースに不向きです。

オリンパスのC-5060も、ダイヤルボタンで細かな設定が出来るようですが、
純正の防水プロテクタで全ての操作が出来るようですね。
Canonもオリンパスと同じようなウォータープルーフケースを作れば
この機種を購入するダイバーも結構多くなると思うのですが・・・
当然、私も購入しますね。

書込番号:3483379

ナイスクチコミ!0


312T2さん

2004/11/14 01:31(1年以上前)

そうですよねー、同感です。
IXY用でもスライド/ダイヤルの操作は出来ますから。
このカメラ、是非、水中で使ってみたいですよね。
もし、純正のケースがあれば悩む事なく買い、です。
もっともキャノンに採算度外視(?)で作ってくれと言えませんし、
一方、オーダーのハウジングは高価なので、手が出ません。

買換を予定していますが、今のところ、残念ですが
他の機種にいってしまいそうです。

書込番号:3497859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G6のバグ

2004/11/09 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 キヤノン馬鹿一代さん


http://web.canon.jp/Imaging/psg6/251-j.html
↑このページでわかるとうり、ISO感度の[AUTO]を任意に設定できるのは
P、Tv、Avの3モードのみだが、なんとISO [AUTO]を選択しても
ISO 50 に固定されてしまうだけでいくら暗い所を撮影しても感度アップ
しないのだ。特にTvモードで確認しやすい。
つまりISO [AUTO]を選択してもISO 50を選択しているのと全く同じ状態。
ISO [AUTO]の任意設定は完全無効となり、付いているだけで全く機能しないので
100%完全無意味!

書込番号:3479649

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/09 14:29(1年以上前)

CANONユーザーには周知の機能の一つです、

フラッシュを使用するとフラッシュの到達距離に応じて感度が上がったり下がったりし、
フラッシュを発光禁止にしているとほぼ固定されたまま。

書込番号:3479662

ナイスクチコミ!0


スレ主 キヤノン馬鹿一代さん

2004/11/09 15:12(1年以上前)

では、ISO [AUTO]機能はフラッシュ専用なのですか?
取説には誰がどう読んでもそのようには解釈できませんが・・。
それに他社製カメラではフラッシュOFFでもちゃんとシフトしますしね。
それにこの件に関してはメーカーも不備があったことを認めていますし、
設計ミスであることには変わりありませんよね。

書込番号:3479768

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/09 15:30(1年以上前)

こんにちは
ISOオートが実質ISO50固定というのは、表記の誤りですね。
「ISOオート」を削除するか、実質のあるように変更させるかしかないと思いますが・・・

書込番号:3479811

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/09 15:35(1年以上前)

書きもらしましたが現用のLC1では、ISOオート時はISOが100-200間で変更しますが、フラッシュ使用時は、ISOオート時でも100に固定されます。
これはこれで、一つの考え方ではあると思います。

書込番号:3479824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/11/09 18:57(1年以上前)

似たような物は他にも…
旧コニカのKDシリーズもキャノンと同じですし。
フジのF710の場合は、フラッシュなしの場合、ISO200〜400までで、
フラッシュ使うと、ISO800まであがるみたいです。
説明書にはISOオートの場合、ISO200〜800で変化と記載。
フラッシュの事に関しては触れてません。

書込番号:3480362

ナイスクチコミ!0


貧乏人の息子さん

2004/11/10 09:07(1年以上前)

G5で同じ現象のためキヤノンに何回か問い合わせをしたのですが、最後の返答は、[しかしながら、マニュアルの記載については、確かに不適切な表現とも
思われます。
頂きましたご意見は弊社関連部署に報告し、今後の検討項目とさせて
いただきたいと存じますので、何とぞご容赦ください。]でした。
G6になってもそのままなのですね。
とゆうことは、検討していなかったとしか言いようが無いですね。

書込番号:3482748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G6」のクチコミ掲示板に
PowerShot G6を新規書き込みPowerShot G6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G6
CANON

PowerShot G6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot G6をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング