PowerShot G6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

PowerShot G6CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot G6の価格比較
  • PowerShot G6の中古価格比較
  • PowerShot G6の買取価格
  • PowerShot G6のスペック・仕様
  • PowerShot G6のレビュー
  • PowerShot G6のクチコミ
  • PowerShot G6の画像・動画
  • PowerShot G6のピックアップリスト
  • PowerShot G6のオークション

PowerShot G6 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G6」のクチコミ掲示板に
PowerShot G6を新規書き込みPowerShot G6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G6と420EXの組み合わせ

2004/10/13 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 まるまるまーるさん

室内での撮影目的でストロボのバウンス撮影を行いたかったので、
G6とスピードライト420EXの組み合わせで購入しました。
購入した理由は単純です。外部ストロボが使えて、なるべく小さい
物が欲しかったんです。
ちょっと簡単にレポートします。

まず420EX側のAF補助光は光りません。
G6側のAF補助光はかなり乏しいのは知っていたので、420EX側を
期待していたのですが、残念ながら光りません。
次に無理かなとは思っていたのですが、G6内蔵ストロボとの
同時発行はできません。
G6との重量バランスですが、G6は比較的グリップが大きいので
大丈夫かなと思っていたのですが、1時間ぐらいで右手が
疲れてきました。
レンズ部分はヤワなので左手を添える所が難しいのです。
それでレンズフードも一緒に購入したので、レンズフードに同封の
レンズフードアダプターを取り付け、そこを左手で持つように
しています。
さすがにGN42の威力は大きいのですが、是非AF補助光は発光して
欲しかったですね。

で、ちょっとテストしていて変だなと思ったのですが、
バウンスさせてAvモードで絞りを絞っていくと、光量不足と
なってしまいます。
でも、その際に明らかにストロボはフル発光していません。
Mモードでストロボを最大発光させた時と比べ、チャージの時間が
短いです。
なぜなんでしょうね??

書込番号:3379955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不思議な液晶常時点灯

2004/09/29 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 ソフマップ.抜けさん

早速G6買ったのですが、液晶の常時点灯が1個ありました。しかし、バリアングル液晶を回転させると、何故か消えてしまいます。画面が反転する瞬間に消えてしまうのです。このような症状の方他にいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:3330364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソフマップ.抜けさん

2004/10/11 15:52(1年以上前)

結局返品しました。

書込番号:3373852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

あきれた・・・・。

2004/09/26 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 ローカルアーキテクト1号さん

相変わらず進歩なしのキャノンの姿勢にあきれた。
Gシリーズはフラグシップ機ではなかったの?
その昔FDレンズで泣かされても懲りずに買った自分が悪かった。
キャノンは全部ゴミ箱に捨てて、ニコンとコニミノで出直す。
旧機ユーザーの皆さんは、なぜ怒らないの?


書込番号:3318604

ナイスクチコミ!0


返信する
もうちょっと詳しくさん

2004/09/26 23:57(1年以上前)

何に怒ってるのか、さっぱり分からない。
もうちょっと詳しく書いてちょ。

書込番号:3318639

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/27 00:11(1年以上前)

ゴミ箱に捨てるくらいならくださいな
でも、こんなとこで書いてる人に限って捨てないんでしょうけど・・・

ワタシの場合だけか知れないが、旧モデル持っててその後継機種がショボい
物だとなんか得した気分になります。。。いい時買えたんだなと

書込番号:3318734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/27 00:15(1年以上前)

何がダメなんでしょうね?

書込番号:3318757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローカルアーキテクト1号さん

2004/09/27 00:59(1年以上前)

Gシリーズに関して、進歩しない、キャノンの『不作為』(でしょ。)
他に怒ってる人はいないの?
良ばかりでは、モノの本質に迫れないと思いますが・・・。

書込番号:3318947

ナイスクチコミ!0


へなちょこサーファーさん

2004/09/27 01:49(1年以上前)

僕も捨てるならいただきたいのですが・・・。
G6もいらないのですか??

書込番号:3319150

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/09/27 03:36(1年以上前)

僕は,G2→G5でいまのところ満足しています。G6は外観気に入らないので,パスですね。性能的には比べてないので分りませんが。
ところで,↓

>その昔FDレンズで泣かされても懲りずに買った自分が悪かった。

FDの財産たくさんあるので,何で泣かされたのかよろしければ詳しくお聞かせくださいな。

書込番号:3319297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/27 09:00(1年以上前)

>キャノンは全部ゴミ箱に捨てて、ニコンとコニミノで出直す。

私は、ニコンの70-300F4-5.6Gレンズを捨てようかと思っていますので、
交換しましょうか?

書込番号:3319610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローカルアーキテクト1号さん

2004/09/27 11:58(1年以上前)

皆様御意見ありがとうございます。
小さく軽い高級コンデジで、
速い起動・AF、沈胴しない広角側〜の明るいレンズと
ダイナミックレンジの大きい素子&長持ちする電池。
キャノンから、高くてもいいから、出して・・・。
3日もあれば出来るでしょ。
Gシリーズユーザーはずっと期待してた・・・・。
俺だけじゃないよね。



書込番号:3319974

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/27 14:36(1年以上前)

お気持ちは分かります。
しかし、デジ一眼との兼ね合いからか、CANONはこのクラスのカメラに
そこまでやる気が無いみたいですね。
CANONの策略に乗せられるのも悔しいですが、ここは素直に20Dに
いってしまった方が幸せになれるかもしれません。

書込番号:3320373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローカルアーキテクト1号さん

2004/09/27 18:16(1年以上前)

むすてさん。ありがとうございま・・・・う・・・。(絶句)
もうあきらめてはいるんですが、一応言っておきたいと思って・・・。
今度はニコンにしときます。では・・。
「ガシャッt!」(ゴミ箱に捨てた音)

書込番号:3320981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ローカルアーキテクト1号さん

2004/09/27 18:18(1年以上前)

(キャノンファンの皆様。ゴメンナサイ。)

書込番号:3320991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 21:22(1年以上前)

ご存知の方はご存知でしょうがデジカメは全ての部品を自社で調達できません。
特に心臓部に当たるCCDはその殆どがソニー製かパナ製です。
キャノンの場合はソニーのCCDを使用しておりモデル構成やリリースの時期など
ソニーの意思が強く働きます。
よく言えば連携、悪く言うと心臓部をソニーに頼っている以上ソニーから新しいCCDが
発売されたらそのCCDを使用したモデルを出さなければ次のCCDが供給して
もらえなくなります。
それも結構見え見えですもんね。
私を含めたキャノンファンにとっては痛し痒しといったところ。

その点パナはやり方がうまいというかどこのメーカーに供給しているのか
表にでてきませんね。

そんな中キャノンはよくやっているほうだと思いますよ。
個人的に見てもG6はやや中途半端な感じがしますけどそれでも大型店の話では
売れ始めたそうですよ。

書込番号:3326042

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2004/09/29 20:25(1年以上前)

G3を使用してますがGシリーズはもう買わないと思います。
G7が出たとしても魅力無さそう。
次は一眼レフタイプかな?

書込番号:3330141

ナイスクチコミ!0


クリンカシムさん

2004/09/30 05:03(1年以上前)

私はコニミノのZ1の撮影画像の色やAFの不安定さや、その他色々
に泣かされました、そりゃーもう「なんやねんこれ!」
ってなぐらいに(泣)
でもローカル・・・さんの不満って買う前に実機を触れば
解る事ばっかりのような気がするんですけど

で、以前のG5並に値段の下がってきたG6が最近気になるんですが
なんかいまいちっぽいですね、G6は避けるのが無難かな?


書込番号:3332041

ナイスクチコミ!0


ぽぽりさん

2004/10/10 02:40(1年以上前)

キャノンはCCD自社調達と聞きましたが…

書込番号:3368075

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/10/10 10:16(1年以上前)

CMOSは自社調達ですが、CCDはSONYから供給されているハズです。

書込番号:3368798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こ、これは・・・・

2004/09/26 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 シビアな客さん

G5からの買い替えです。驚いたこと
1.軽くなった。コンパクト!
2.超キレイ
3.安い!新製品で、この価格!絶対得!
発売中止になったらプレミア付くかも
4.速報マンさんが、緊急の操作性って言ってるけど、常時オート設定だから、操作はズームとシャッターのみ・・・ピント調整早い!
5.液晶が薄いので、ちょっと不安になるが、PCにDLすれば、杞憂でした。
PS、コレよりお勧めのカメラあったら是非教えてください4649

書込番号:3315920

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/26 13:25(1年以上前)

こんにちは。サンプルをみるとすんごい不自然な色をしているのですが、
実際撮った感じはどうなんでしょう??シビアな観点からお願いしますねん。

書込番号:3315962

ナイスクチコミ!0


スレ主 シビアな客さん

2004/09/26 14:00(1年以上前)

HP見てみました。
「繊細な写真画質」っていうとこにある”緑色の風景写真”見ました。確かにコレはアカン写真です。不自然どすな。
コレはパンフにも使われとる写真どす。
イメージのためにパンフ原稿ををスキャンしたんとちゃいまっか。
こういうことやったら、いかんがな、キャノンはん!
で、
実写サンプル画像のコーナーがありよるんで、そっちを見てくんしゃい。
こんな感じの画質でんねん。
F値2.0やから、フラッシュたかないほうが、きれいでっせ。
決して、ハニーフラッシュはやったら、あきまへんど。
こんなもんで、ええどすか?

書込番号:3316089

ナイスクチコミ!0


RV125さん

2004/09/26 22:02(1年以上前)

シビアな客 さん
2番に超きれいと書いてありますが、G5よりもかなり綺麗ですか?
プリントされてでしょうか?A4サイズでも画質の差がありますか。

書込番号:3317971

ナイスクチコミ!0


スレ主 シビアな客さん

2004/09/27 22:01(1年以上前)

んとですね、
一瞬見た感じはそんなに変わりません。
しかし、プリントしたA4をじっくり見るとG6は細部までくっきり描かれています。
G5はぼわっとしてます。
車で例えるなら、G5はカローラ(誰でも運転できる)、G6はポルシェ(乗る人を選ぶ・・・M撮影で凄さを実感できる)って感じです。

書込番号:3322004

ナイスクチコミ!0


RV125さん

2004/09/27 23:25(1年以上前)

シビヤな客さん、ありがとうございます。
現在G2を使用していまして、オークションでG5か新製品のG6にするか
迷っていました。

書込番号:3322562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんでーー><

2004/09/23 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 かぽこりんりんさん

なんでーなんでー デジック2乗せてくれへんのーー(変な関西弁^^)
高級機なのにーーー>< イクシの新製品載せてるのにーー><
それだったら すぐほしかった^^
まあ。。デジック2のせたら、どのくらい よくなるかは知ってないけど、精神衛生上よろしいかと、思います。^^

書込番号:3304925

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2004/09/23 23:41(1年以上前)

こっそりカメラを分解して
IC型番の後ろに2とサインペンで書いちゃいましょう。

書込番号:3305049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/24 09:11(1年以上前)

パソコンで「デジック2」と印刷して、G6の底に貼ると精神衛生上良いかも?

書込番号:3306286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 18:31(1年以上前)

皆さん〜 そんな「実際付いてもいない」インチキ提案はいけません!!
今度発売になるIXY50か40を買って ストラップ部にきちんとぶら下げば・・
あ〜ら不思議! 嘘偽り無く 「DIGICU・・・・・付属」

書込番号:3307794

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽこりんりんさん

2004/09/25 10:02(1年以上前)

でも、起動時間とか、新イクシは、デジック2積んでも、40パーセントアップくらいって、少なくないですか?G6もそのくらい、改善してるし・・。
でも、気分的に デジック2 乗せてほしい(しつこいw)
G6U 早く出してよーーw  ないか?^^

書込番号:3310721

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/27 02:44(1年以上前)

G7に期待ですね。楽しみは先送り。
Gシリーズはずっと先送り。

書込番号:3319225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G2からG6への買い替え組

2004/09/25 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6

スレ主 衝動買い替え組さん

正直、魅力に欠ける最近のGシリーズ。
G2にも限界を感じ、710万画素の世界を体験したく、ついに衝動買いしました。
感想としてはまず、
@付属品がグレードアップしていて驚いた
AG2と比べて少し軽量化したみたい、使い勝手は同じかな。
B起動時間は多少アップ。S60の方が早い。
B画像はすこぶる綺麗だね、大容量メモリーカドが不可欠。128MGで40枚位かな

書込番号:3312957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G6」のクチコミ掲示板に
PowerShot G6を新規書き込みPowerShot G6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G6
CANON

PowerShot G6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot G6をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング