
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月24日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月2日 09:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月21日 13:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月5日 12:29 |
![]() |
0 | 20 | 2005年3月27日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月25日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
とうとうCanonのサイトのラインナップからG6が姿を消してしまいましたね^^;
けどラインナップの項目を見ると
PowerShot Pro/Gシリーズ
と書かれている所を見ると
やはりG7が出るんでしょうかね?
2/3型CCDとか搭載されて出てくるんでしょうか
フラグシップモデルの威厳を保つためPro1の後継機が先でしょうか・・・・
いっそ最強PowerShotという事で ProシリーズとGシリーズを統合して
PowerShot ProG 何てどうですかね?w
多少望遠側を削っても広角28mmから使える明るいレンズでISも搭載して欲しいですねw
こんな事を妄想しているとワクワクしますね^^
いずれにしてもレンズの明るさだけは維持して欲しいです^^
0点

いっそのこと、リコーGRデジタル対抗仕様で
出してくれれば、キヤノンのブランド力もあり
確実に売れると思いますが。
書込番号:4450433
0点

>いっそのこと、リコーGRデジタル対抗仕様で出してくれれば、
>キヤノンのブランド力もあり確実に売れると思いますが。
できればCANONさんにはSONYさんに対抗して大型撮像素子搭載機をお願いしたいですね。
今のG系より大きさで一回り、重さで100〜200gアップ程度に留めればかなりいけるのでは?
レンズも35-105の通常の3倍ズームにワイコン装着で28mm程度いければいいのでは?
書込番号:4450452
0点

コンパクトタイプのカメラにも自社製CMOSを載せるという話があったと思うんですが、
まだ載らないですかね?
書込番号:4450703
0点

無くなると名残惜しくなるカメラって多いですよね。G6も今思えば、良いカメラだと思っています。
書込番号:4450804
0点

皆さん色々要望があるようですね^^
それを取捨選択するメーカーさんも大変なんだろうなぁ
と思ったりしますw
デジカメも成熟期なんでしょうかね
デジカメを初めて買った当時(QV-10)では考えられないくらい進化してますね^^
メーカーも次の手を必死に考えてる様にも見えますし(勝手な思い込みですw)
ハイコンデジの行方は・・・・・
どうなっちゃうんですかね? 楽しみです(笑)
書込番号:4451177
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
はじめまして。最近になって「PowerShot G6」を購入し、コンパクトフラッシュを追加購入したいとおもっています。
コンパクトフラッシュのメーカーによって本体のシャッタースピードや本体との相性が違うということを聞いたのですが、みなさんは、
1枚の容量がどのくらいのもので、どのようなメーカーのものを使用されていますか?
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

G6は使っていませんが、影響がでるのはシャッタースピードじゃなくて、書き込み速度(撮影してコンパクトフラッシュへデータが書き込まれる時間)ですね(^^;
個人的には、相性問題の非常に少ないハギワラシスコムのZ-PROシリーズとかはオススメしやすいです(^^)
書込番号:4206179
0点

早々にご回答いただきましてありがとうございました。
書き込みスピードなんですね。ハギワラシスコムですか・・詳細を調べて検討してみたいと思っています。ありがとうございます。
他にもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、
書き込みお願いいたします。
容量に関しましても注意点などがございましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:4206311
0点

容量は大いに越したことないけど、512MB以上は欲しいかなあ。700万画素ですから最高画質で撮ること前提とした場合。たくさん撮る方でしょうか。なら1GBは欲しいです。
メーカーはハギワラでもいいかとZPRoあたりでしょうか。
外にサンディスク当たりかなあ、
まあ安いものがいいというならバルクでないものを選べばいいんじゃないでしょうか。
書込番号:4207098
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
G6を最近買いました。以前使っていたG2のケースを使ってみたのですが、本体が一回り小さいのでしっくり来ませんし、出し入れの際誤ってスイッチが入ってしまうことがありました。
純正ケースは、マジックテープなので逆に取り出しやすくて、海外などで盗まれるのではないかと思います。その点はファスナーがいいのかなと。
このような要望を満たすG6のケースってありますか?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
キャノンデジタルカメラの総合カタログから、G6が消えてる!
Gシリーズは、持っていないが、G5を買うチャンスを逃してしまいG6はデザインが???だったので躊躇して様子を見ていたら。消えてしまったではないですか!!
G7に期待していたが、もうGシリーズはこのまま終わるのか?
0点

え、そうなんですか?早いですねぇ。
次期Gシリーズにはよいデザインを期待したいです。
書込番号:4135467
0点


>ホームページ上では、まだ製品ラインアップに入っているようですね。
生産終了をしてもホームページ上では、まだ製品ラインアップから、消えるのは、
メーカー在庫が、ほぼ無くなってからの場合が、たた在りますから
書込番号:4135560
0点

DIGICUでないし、広角側も不足しているので、売れないのでは?
PRO1も含め、対策がほしい気がします。(手ブレ補正等も)
書込番号:4135562
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6


デジカメ買い換えにあたり、
Canon PowerShot G6も候補に入っていたのですが、
高価なため早々に脱落しました。
結局、PanaのFZ20を購入し大変気に入ってます。
さて先日、
カメラ店にFZ20のアクセサリーを見に行った所、
中古のG5(かなりの美品)が34800円で並んでいました。
「うわあ、これがG6の先祖かあ。」
と手にとりました。
FZ20と比べて液晶表示は荒くてレスポンスも悪いのですが、
・FZ20にはないRAW記録
・同じくバリアングルの液晶
・何しろ「カメラ」っぽい重厚な雰囲気
に魅力を感じました。
FZ20を手放すつもりは全くないのですが、
G5も欲しくなってしまいました。
1か月分の小遣いを投入すべきかどうか大いに迷っています。
コンパクトとは言えない2台を、
それも同じ500万画素機を所有するなんて賢明じゃないですね。
冷静に考えるべきは撮影目的や使用頻度なのでしょうが、
G5との出会いは何か縁のような気がしまして、
いくつか納得した上で決断したいのです。
そこで教えて頂きたいのですが、
1.中古価格34800円というのは安い(買い得)でしょうか?
数少ないオークション相場よりは安いようですが。
2.RAW記録は本当に必要なものでしょうか?
本気の1枚のためのモードだと理解しているのですが、
納得できるような処理が可能なのでしょうか?
これが買う理由のポイントになりそうです。
3.画質はCCDだけで語れないそうですが、一般的に
1/1.8型と1/2.5型では大きな差があるものでしょうか?
人物撮影中心ですが、G5の画質はものすごくいいのでしょうか?
以上、とりとめのない質問ですが
ご教示くださいますようお願いいたします。
0点

非常に無責任な発言で恐縮なのですが 私は購入された方が良いのでは?
と考えます
RAWが必要かどうかは 実際使ってみてからでないと判らないと思いますよ^^;
(因みに私はあまり使いません。 理由は私には必要無いから・・)
>G5の画質はものすごくいいのでしょうか?
まぁ 購入されてからのお楽しみだと思います(^^)
(Gシリーズは これがGシリーズ!ですから)
読み返したら 全然参考になっていませんね・・・。すみません
書込番号:3889551
0点


2005/02/06 06:52(1年以上前)
G系の写りはコンデジでは、その時代のトップクラスです
書込番号:3889662
0点

私も無責任で申し訳ありませんが、その値段なら買った方がいいと思いますよ。私がかわりに買いに行きたいくらいです(笑)。
私が見てきたオークション相場よりかなり安いですし、お店なら色々な面で安心でしょう。
FZ20とは使い分けも出来ると思いますよ。レンズも明るいし、NDフィルター内臓てのも面白そうですしね。
急がないと、その値段ならもう売り切れているかもしれませんよ。
書込番号:3889969
0点



2005/02/06 12:15(1年以上前)
陰性残像さん、G2の黒が☆かったさん、小山卓治ファンさん
ものすごく早いお返事をありがとうございました。
こんなに早く、親切な返信を頂けるとは・・・感動です。
皆さんのPowerShot Gシリーズへの愛着を強く感じます。
そして、そんなカメラなら安心して買いたいと思います。
>まぁ 購入されてからのお楽しみだと思います(^^)
>G系の写りはコンデジでは、その時代のトップクラスです
>FZ20とは使い分けも出来ると思いますよ。レンズも明るいし、NDフィルター内蔵てのも面白そうですしね。
読ませて頂きながら、
「私が本当に聞きたかったのはこういうこと(言葉)だったんや。」
とワクワクしてしまいました。
言葉もとても優しくて、心がほんわかしました。
Gシリーズのユーザーはいい人です!
私もいい人になりたいと思います。
迷える40代の背中を押してくださり
本当にありがとうございました。
>急がないと、その値段ならもう売り切れているかもしれませんよ。
急いで行ってきます!
書込番号:3890572
0点


2005/02/06 12:20(1年以上前)
FZ20と比べると、特にマクロ撮影した時など、背景のボケの粒子状の描画の
綺麗さなどはかなり顕著に差が出ますよ。
RAW撮影に関してですが、PhotoShopElementsなど、
他社製のRAW現像対応製品を追加購入されれば、
Canonの現像エンジンとはまた違った描写が楽しめます。
WB等が後で調整できるとかそういうこととは別に、こういう点も
RAWの面白い点だと思います。
FZ20とセットで使えば、それぞれの短所をカバーできて
ちょうど好いと思います。
書込番号:3890587
0点



2005/02/06 12:37(1年以上前)
さっき書き込んで、
すぐにカメラ店に電話を入れたら・・・
小山卓治ファンさんの予想通り、
もう売れてしまってました。
v46584589さんもありがとうございます。
>FZ20とセットで使えば、それぞれの短所をカバーできてちょうど好いと思います。
ますます残念です。
すぐに買っておけばよかった・・・
でも、買うのに迷って
こちらでたくさん教えて頂いたから
こんなにも欲しくなったわけです。
Gシリーズのユーザーになりそびれて残念ですが、
こんなに親切な皆さんと出会えたことがとっても嬉しいです。
顔アイコンは泣いていますが、
楽しい2日間(昨日と今日)でした。
アドバイスを下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
でも、やっぱ悔しい・・・
書込番号:3890672
0点

爺5さん、残念でしたね。
詳細に書かなくて混乱させてしまいましたが、私もG5は持っていません。でも、いつかはと思っています。G6の方が機能的には勝っているのかもしれませんが、デザイン・色など含め欲しいのはG5なのです。
昨年、まだG6出る前ですが、キタムラで展示品が50000円ジャストで飾ってあり、仕事合間の昼休みだったもので、帰りに買いに行ったら売れていました。泣きましたよ。
それ以来、安いものには出会っていません。ヤフオクなどもその値段では出てませんから、私なら絶対に買いだと思い書き込みさせていただきました。
私はパナのLC5というG2と同じレンズを使ったデジカメの写りが気に入っています。その進化系のGシリーズに興味がズットあります。
お互いにG5に限らず良い買い物できるよう頑張りましょう。そして自分なりに良い写真を撮りましょう。
書込番号:3890851
0点



2005/02/06 20:09(1年以上前)
小山卓治ファンさん
ご丁寧にありがとうございます。
G5って、
とても価値のあるものだったのですね。
もっと欲しくなって、
もっと残念な気持ちになりました。
実は・・・
34800円と書きましたが、
「もうちょっと安かったらなあ。」
と言うと、店員さんが
「32000円になら。」
と言ってくれていたのです。
嗚呼、本当に残念です。
でも、終わっちゃった話ですものね。
小山卓治ファンさんのおっしゃる通り、
いい写真が撮れるように
いい買い物ができるように
楽しみながら勉強します。
みなさん、
おつきあい頂きありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。
書込番号:3892819
0点


2005/02/20 04:29(1年以上前)
自分なりには G6 が発売されて
ちょっと オヨヨ(古るぅっ)って感じやったんですが
久々 みなさんの G5 での盛り上がりを拝見させて頂いて
ちょっぴり うれしかったです。
G5の 写りを 見てやって下さい。
書込番号:3959759
0点



2005/02/21 01:01(1年以上前)
ナスネグさん、こんばんは。
G5を買いそびれた爺でございます。
久方ぶりにこちらを覗きに来たら、
ナスネグさんの書き込みがありました。
とっても綺麗な写真ですね。
G5の実力(もちろんナスネグさんの腕前も)、
すごいですね。
さて、買いそびれた私のその後はというと、
しばらくはオークションでG5を探しまわっていました。
何度か入札もしましたが、結局落札できませんでした。
そして今、
「いい写真を撮りたい。」
という思いがどんどん膨れあがり・・・
「こうなりゃ重くてもデジ一眼じゃー。」
と一人で盛り上がっています。
お金がないので購入はまだ先ですが、
妻を騙くらかす、じゃなくて
理解を得るための方法を密かに考えています。
カタログを集め、写真雑誌を買い、店で実物を触っては
少しずつカメラの知識を増やしています。
そして、愛機FZ20でほぼ毎日撮影して、
あやふやな知識が確かなモノになるよう修行中です。
写真の世界って奥が深いですねえ。
おもしろすぎ!
こんな風に思えるのも、
愛機FZ20とG5との出会い、そして
こちらの皆さんの書き込みのおかげです。
デジ一眼への思いは高まりつつありますが、
G5への未練がなくなったわけではありません。
オークションなり何なりで、
縁(円?)があればG5を手に入れたいです。
書込番号:3964919
0点


2005/02/21 22:40(1年以上前)
あの〜、ヤフーオークションで安く新品が売っていますよ。
よろしかったら、いかがですか?
デジカメ本体のカテゴリでG5と入れれば出てきますよ。
ちなみにまだ20000円です。
書込番号:3968794
0点


2005/02/22 06:19(1年以上前)
爺5さん はじめまして。
わざわざ お返事 ありがとうございます。
僕もまだまだ初心者で あんなに 褒めたら あかんですよ^^;;
僕も今 20Dが 欲しくて欲しくて どうやって 嫁はんを・・・
考えることは 一緒です \(。°)/ドテ
こんなところで 知識を蓄えたりしています。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
すでにご存じなら すんまへん(o_口_)o ゴンッ
書込番号:3970341
0点

爺5さん、こんにちわ。久々に覗いたら、その後が書かれていたので、なんか嬉しくて思わずかきこみしてしまいました。
オークションで手に入れる場合は慎重に落札してくださいね。LC5の板に私のオークション失敗記を載せてありますので、こうならないよう、気をつけてください。
書込番号:3994547
0点


2005/02/28 23:41(1年以上前)
G5を持っています。画質がとっくによかったので,いまほかのフィルムカメラを手放し準備をしております。
付属品がそろえれば35000円は安いであはないでしょうか。
RAWは日常にはあまり使わないですね。
書込番号:4002633
0点



2005/03/13 20:42(1年以上前)
黒鯛さん、ナスネグさん、小山卓治ファンさん、いわたさん
書き込みありがとうございます。
お久しぶりの爺5です。
実は・・・2週間ほど前、
オリンパスのE300レンズキットを買っちゃいました。
G5が気になりながらも、
デジ一眼も使ってみたくて。
近所の家電店で
E300レンズキットが支払い額67180円だったので、
思い切って購入しました。
デジ一眼がこんな値段で買えるなんて!
今、仕事が忙しいので、
夜中に家の中の物をカシャカシャ撮っています。
RAWで撮って現像したりとかもしています。
おもしろいです。
でも、こちらで、
みなさんからたくさんの情報を得て、
G5が名機だということがよくわかりましたので、
安くていいものがあったら自分のモノにしたいです。
だから、相変わらずG5のオークションを眺める毎日です。
宝くじが外れたので、ため息をつきながら・・・
カメラ・・・
1つあれば満足できるもんじゃないみたいですねえ。
書込番号:4066930
0点

爺5さん、こんばんわ。E300ご購入おめでとうございます。良かったですね。良いカメラと出会えて。
それにしても、一ヶ月以上前のスレッドなのにまだ書き込みがあるってのもすごいですね。そういう私もたまに気になってこのスレをのぞいてしまっています。
>カメラ・・・
1つあれば満足できるもんじゃないみたいですねえ。
正に私そのものですよ、それぞれに味がありますからね、何台あっても欲しくなる。
書込番号:4076342
0点



2005/03/15 21:53(1年以上前)
小山卓治ファンさん
こんばんは。
>一ヶ月以上前のスレッドなのにまだ書き込みがあるってのもすごいですね。
確かにそうですね。
それだけG5が魅力的なカメラだということでしょうね。
E300も良いカメラだと言っていただいてうれしいです。
早くもレンズ沼にはまってしまい、
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5を買いました。
ああ、もうお金が・・・
とは言え、
懸命に働いて得たお金で手に入れた自分の大切なものを
「いいものだね。」と声をかけていただける幸せ・・・
小さなことかもしれませんが、
1回だけの人生、
1回でも多く喜びを感じたいものですよね。
小山卓治ファンさん、
ありがとう!
書込番号:4076699
0点

爺5さん、こんばんわ。レンズについてですが、私は50/1.8などの標準レンズをお勧めします。中古の数も多いですし、1万円程度で買えるのではないかと思いますよ。
詳しくはE300の板を見ていただければ分ると思いますが、OM10などに使っていた昔のレンズがアダプターを使えば使えると思います。私はクラカメが好きなんですが、現代のレンズとはまた違う写りが楽しめると思いますよ。そして、ズームが無いことにより、色々な工夫をしなきゃですので、とてもいい練習になりますよ。
それと、せっかくですから、アルバムもアップしてみませんか!私も下手ながらアップしていますので見てみてください。ゲストブックに感想やアドバイスなど書いていただけると嬉しいです。そうすれば、お互いの情報交換も出来ますから。
書込番号:4084878
0点



2005/03/21 00:45(1年以上前)
小山卓治ファンさん、こんばんは。
オリンパスから一昨日、
OMフォーサーズアダプターが届きました。
プレゼントの256MBコンパクトフラッシュもすぐ届いたし、
オリンパスっていいメーカーっぽいです。
OMレンズを安く手に入れて勉強しますね。
>せっかくですから、アルバムもアップしてみませんか!
お誘い、ありがとうございます。
ただ仕事柄、
撮るのが人物ばかりでして
ごくたまに「これなかなかいいかも!」と思っても
プライバシーの問題もあってアップできないのです。
休日はぐったりしてますし。
でも、せっかく宝物を手に入れたのですから
皆さんのようにいろんな被写体を開拓したいとは思っています。
そのときにはアルバムにアップして、
小山卓治ファンさんにもアドバイスを頂きたく思いますので
よろしくお願いします。
書込番号:4100428
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G6
PowerShotG6とEOS digital Nレンズキットの比較検討をしています。
値段でいうと5万円くらい違ってくるのですが、EOS digital NとPowerShotG6の大きな差はなんでしょうか?
値段以外に決め手がなく迷っています。
ちなみに現在はpowershotG3を使っています。主に結婚式などや風景撮りや接写したものや人物を撮ることが多いです。
G3のときにはタイムラグが気になっていました。
抽象的で申し訳ありませんが何かよいアドバイスがあればお願いします。
0点

naxxx さん 、はじめまして。
もっとも大きな違いはレンズが交換できるか否かですね。
EOS (kiss)digital Nレンズキットなら色々なレンズ(キャノンEFレンズ等)に交換できますがG6はレンズ固定です。
パワーショットG3をお持ちでしたら、予算の許す限りEOSKISSの方がいいと思いますよ。
書込番号:4107448
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





