
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月2日 23:49 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月2日 23:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月27日 16:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月26日 18:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月23日 15:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月23日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


こんばんわ。ついにS70を購入しました!
そこで、今度は次に挙げるCFが互換性があるのかについて皆さん教えてください!! すべて1GBです。
@レキサー CH1GB−80−380
Aサンディスク SDCKH−1024−901
Bハギワラ HPC−CF1GZP
Cトランセンド TS1GCF45
ハギワラは互換性があるのが確認できていますので、それ以外の情報があれば、教えてください。
また、いろいろ調べて見ましたが、調べるほど、よくわからなくなってきたので、実際のところどうなのか(別に早さは実感できないよ・・とか。@よりAがいい気がする・・など。)教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


過去スレッドなどで、
起動〜ピント合わせ〜シャッターレリーズが遅いとありますが、
どれくらいの遅さでしょうか?
子供を撮る事も多いので、あまりにも遅いなら
リコーのGXにしようと思ってもいるのですが・・・。
0点


2004/11/30 19:22(1年以上前)
今のコンデジとクラベルと、少し遅い方かな。。。。。と言う
レベルだと思います。。。。。ね♪
リコーのGXは早いので、こちらの方が良いかも。。。。♪
書込番号:3567991
0点

S60及びS70は
起動〜撮影までそれ程遅くないと思います。
結構キビキビした動きですよ。
一度店頭で触った方がいいと思いますよ。
書込番号:3568116
0点



2004/11/30 22:07(1年以上前)
予言者あびらさん、ちィーすさん、ありがとうございます。
一度、店頭でも確かめてみたんですが、
その時は明るい店内で、しかもフラッシュを使ったので、
よくわかりませんでした・・・。
(一番気になるのはシャッターレリーズの早さです)
で、ここの書き込みを見て“GXの方がいいかも”と思った次第です。
書込番号:3568710
0点


2004/11/30 22:14(1年以上前)
AFも合わせると、リコーのR1がコンデジの中では、
一番速いクラスだと思います。。。。よ♪
書込番号:3568761
0点



2004/12/01 01:06(1年以上前)
予言者あびらさん。
ありがとうございます。
でも、広角28ミリは捨てきれないので・・・。
書込番号:3569871
0点


2004/12/01 09:04(1年以上前)
>>ブボさん
Caplio R1も28mmスタートの広角ですよ?
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1/spec.html#02
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502010702
書込番号:3570589
0点

R1はレスポンスがチョッパヤなんですが、個人的に質感が???ですね。
是非、店頭で確認してみる事をお奨めします。
書込番号:3571192
0点



2004/12/02 09:57(1年以上前)
Thinkpad(-_-;ユーザーさん
本当ですね。R1も28ミリでした。
でも、見た目はGXの方が好みです。
でもでも、見た目で言うと、S70の方がより好みですが。
書込番号:3574631
0点


2004/12/04 02:26(1年以上前)
>子供を撮る事も多いので
Sシリーズはちょっと不利かなぁって気がします。
50までに比べると起動はずいぶん早くなりましたが、AFはあまり変化がないような気がします。
「動き回るもののシャッターチャンスを逃したくない」ということであれば、レスポンス重視の方がいいのではないでしょうか。
書込番号:3581931
0点


2004/12/21 02:32(1年以上前)
信じられない程おそいです。
スピードに関しては3年前のモデルと同じくらいだと思います。
書込番号:3664062
0点


2005/01/02 23:46(1年以上前)
横から失礼します。AF・シャッターレリーズについての指摘がすごく気になって購入まよってきたのですが、基本的に人物や風景を撮りたいのであれば特に不都合ないでしょうか?
書込番号:3720564
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


何度もすみません。今日お店に行きS70をと思いましたら、S70は調度品切れでS60が47000円IXY500がなんと29800円でした。S70をと思いましたが学生でお金もないため、500に引かれてしまいました。素人のため基本オート撮影ですし。画質だけは妥協したくないのですがそう変わらない気もするしどれがお得か知識が豊富なみなさんの一声が欲しいです。
0点

またまたどうも(^^)
毎度毎度のサンプル集、これだけで判断するのは危険(!?)ですから、色々とネットを検索して、御自身で他にもサンプルが無いかを探して見ましょう(^^)/
IXY500
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s500_samples.html
S60
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s60_samples.html
書込番号:3546022
0点



2004/11/25 18:53(1年以上前)
FIOさんいつもありがとうございます。IXY500もいい感じですね。S70の半値くらいだし・・・。S70にと思っていったのにまたまたこの掲示板に登場してしまって本当に申し訳ないかぎりです。
書込番号:3546088
0点

IXY500はフルオートカメラですので,絞りやシャッタースピードは自由に設定できません。設定できないばかりか,絞り値やシャッタースピードが表示されません。また,レンズも広角端が36mmですので,広角にこだわりがなければ,S60やS70でなくても,よいかと思います。
書込番号:3546354
0点

マニュアルも広角にも興味が無くてストロボも重視しなければIXY500で良いと思います。
書込番号:3547289
0点



2004/11/26 14:58(1年以上前)
TAC1645さんむすてさんありがとうございます。財布と相談しながらもうすこし悩んで買いたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3549428
0点


2004/11/26 18:40(1年以上前)
何を買うにしても悩んでいる時が一番楽しいですね(^^)
ご自身の使用方法を考えてみましょう。遊びに行った時の記念写真程度(「写るんです」の代わり、言い過ぎか?)ならIXY500、名称旧跡、風景などを少し気合い入れて撮るならS60、さらにその撮った写真をA3以上にプリントするならS70、てな感じで。
値段については少しリスクを伴いますが、オークションを使うのも手です。私はS70を38K弱で買いました(新品)。現在何の問題もありません。自転車操業っぽい人が相手でしたので、納期に1ヶ月かかり心配でしたから(紹介しときながら)オススメはできませんけど。
書込番号:3549948
0点



2004/11/27 16:40(1年以上前)
近江商人さんありがとうございます。悩んでいるときも案外いいもんですねよね。オークション見てみました。安く買えそう〜!でも慎重に考えたいと思います。
書込番号:3554151
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


現在S40から買い替え、S70を使用しています。
撮影の際、右手でレンズカバーを持っていると、誤ってスライドさせて
電源を落としてしまいます。
S40の時は、その様な事は無かったのですが、S70ではこれは普通なのでしょうか?
0点

普通に構えてる分にはそういうことは起きない感じですね〜。
異様に緩いようなら一度販売店で比較してもらうといいかも?
書込番号:3545100
0点

昔、KONICAの KD-500Z を使っていたときの話ですが、カバーの開閉が積み重なると、ボディにうっすらと開閉痕が付いてしまいましたが、本機は大丈夫でしょうか・・・ 特にブラックボディなので気を付けています。
書込番号:3547438
0点


2004/11/26 00:47(1年以上前)
S40を使ってますが、開閉跡はついてますね><
構造上仕方の無い事だと思いますが、S70の黒だと目立つかもしれませんね。
>撮影の際、右手でレンズカバーを持っていると、誤ってスライドさせて
電源を落としてしまいます。S40の時は、その様な事は無かったのですが、S70ではこれは普通なのでしょうか?
S40は、しっかりカチッとなってますので なりにくいですよね。
書込番号:3547838
0点


2004/11/26 18:48(1年以上前)
S40ではなくS50からの買い換えですので、的はずれでしたら無視してください。
蓋の開閉が90°変わってますね。以前は構えた時に手前にスライドさせるかたちで開けていたと思いますが、今は横に引いて開けるようになっているかと・・・。
からんからん堂さんのおっしゃってるように異様に緩いなら一度見てもらうのが良いかと。そうでないなら、「S70の仕様」と思って慣れて頂くしかないような。
書込番号:3549972
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


この掲示板情報参考にさせていただき良さそうなので購入しました。
皆さん情報ありがとうございます。
ところで、S70ですが明るいところに向かってシャッターを
半押ししたとき、液晶の画が薄赤くなったりしますでしょうか?
色が変わったりしますか?今までIXY200を使っていましたが、
フォーカスが合った時も画の色が変わるということは
なかったのでどうなのかな?と思いまして・・・
みなさんお持ちのS70ではどうでしょうか?
すみませんが教えていただけないでしょうか?
サービスセンターには電話かけてみましたが話中だったので、
(検索してみましたが引っかからなかったので)
お知恵を拝借できればと思います。
よろしくおねがいします。
0点

半押ししたとき、液晶の画が薄赤くなるのは、スミアの影響だと思います。
スミアは露光時間以外にCCDに入った光が電荷になって、正常な露光によって発生した電荷と混じることで起こる現象です。モニター表示や動画撮影時など、メカシャッターを使わずCCDから画像データを読み出すときは、どの機種でもある程度は生じます。
毎回CCDからデータを読み出す前に、一度スミアによって発生した電荷を捨てれば、スミアの影響を軽減することができます。
一般的なデジカメのAFでは、CCDに写った画像を繰り返し読み込みながら、コントラストが最もはっきりするレンズの位置を探します。そのため、AF時には画像を読み込む間隔を短くした方が、早く合焦させることができます。
高倍率ズームのデジカメでは、フォーカス時にモニター画面が更新されない(フリーズする)機種がありますが、これはAFに必要な画素だけ読み出すことで、画像の読み込み間隔を短くするためです。
S70の場合は、「スミアによって発生した電荷を捨てる」という動作を省略することで、画像の読み出し間隔を短くしているのでしょう。
書込番号:3536402
0点



2004/11/23 15:02(1年以上前)
早々の返信ありがとうございました。
特に問題ではなさそうなのでそのまま少し使ってみようと思います。
撮影した写真には液晶画面でAF合焦時のスミアの写りこみもない
様なので、スミアは画像データだけの話ではなかったのですね。
確かに非常に明るい所で合焦させていたので。。。
さすがに画像綺麗です!満足しています。
なんか、回答がサービスの方のような感じがしてならないのは
気のせいでしょうか?
書込番号:3536771
0点



2004/11/23 15:51(1年以上前)
>なんか、回答がサービスの方のような感じがしてならないのは
>気のせいでしょうか?
悪い意味ではなく、サービスの方が言われるような回答を
いただけたので助かりましたと言う意味ですので。。。
宜しくお願いします。
書込番号:3536960
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


初めてカキコいたします。
S60かS70か散々悩んだ挙句、先週S70をゲットしました。
決め手は、やはりボディ色です。で、使ってみて今はとても満足しています。
ところで、この掲示板のS70ユーザーのみなさんは、ストラップはどうしているでしょう? 私は、S70に標準添付されている安っぽい紐(紐といってもちょっと幅広ですが)のようなストラップが気に入らず(妻の持っているIXY Digitalのストラップと同じだった)、いろいろと探し回っているのですが、なかなかいいものが見つかりません。
こんなもの使っているよ、というお勧めのストラップがあったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

購入おめでとうございます。
付属のストラップは安物ぽいですね。
僕は腕は入りませんが何故かMOTOROLA製を使ってます。。
落ちないように握って使ってます(笑)おすすめしません
http://cool.0ad.org/c-board2/c-board.cgi?cmd=one;no=1437;id=silenthill77
書込番号:3533051
0点


2004/11/22 19:13(1年以上前)
ハンドストラップでなく首から下げる物を使っています。
観光地などへ着くとカメラは首からぶらさげます。必要に応じすぐ構えられます。これってものすごくいいですよ。いかがですか。
普通のカメラ屋で売っています。
書込番号:3533085
0点


2004/11/22 21:12(1年以上前)
イクシのオプションのメタルストラップがキャノンのロゴが入っていて満足できるのでは?銀と金があったはずなのでS70なら金も似合うのでは?
わたしは銀をS50につけてます。
書込番号:3533567
0点



2004/11/23 14:21(1年以上前)
素早いご返答、皆様どうもありがとうございます。
>ちィーす さん
ストラップの画像拝見しました。これは、携帯のストラップですよね…。その手があったか、と思いました。携帯のストラップも候補に入れてみることにします。
>桃山の住人 さん
ネックストラップも検討しましたが、コンパクトデジタルとはいえS70は結構重量があるので、私の場合、肩が懲りそうかな〜と思いまして…
>ふじふじふじっこ さん
IXYデジタルの金のストラップは何気によさそうですね(ちょっと華奢かな、という気もしますが)。色はバッチリ合うと思います。候補に入れて、検討してみます。
書込番号:3536652
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





