PowerShot S70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

白飛び

2004/10/23 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 豆腐ハンバーグさん

S60かS70を買おうと思ってます。
(四隅の流れとパープルフリンジは承知で……)
いろんなサイトのなるべく近い比較画像などを眺めていますが
どうも分かりません。こだわっているのは白飛びとノイズです。
普通に考えればS70が不利だと思うのですが、近い条件で撮影された
サンプルなどを見ても白飛びはそんなに変わらない感じだし、
ノイズに関しては逆に画素ピッチが小さい分ノイズ粒子も小さく
なっているのかS70の方が少ないくらいに見えます。
ただ、A4以上のプリントはほとんどしませんので画素数は
700万画素は必要無いとも思っています。

見極めが難しいですが、S60からS70にされた方が居たらお聞きしたいのですが

S70はS60に比べて白飛びは増しますか?
色味に違いはありますか?

書込番号:3416777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/10/23 22:49(1年以上前)

S60からS70にされたのは、TAC1645さんが買い替えしてますね。
僕はS60だけを使ってますのでS70との白飛びはわかりません。

TAC1645さん〜〜お出番ですよ。。

書込番号:3416798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/24 16:09(1年以上前)

白飛びですか〜。S70ですと、一般的に極小CCDの710万画素ですから、白飛びが心配かと思いますが、特に白飛びが気になったことは一度もありませんね。手持ちのカメラでは、RICOHのCaplio GX、R1の方が、白飛びがひどいので、それから比べると、Canon機は、かなり優秀です(^_^;)。

書込番号:3419187

ナイスクチコミ!0


CE50G7-1さん

2004/10/24 20:26(1年以上前)

豆腐ハンバーグさんへ

私も気にしてません、四隅の流れとパープルフリンジも。
S60を3ヶ月前に買って、色々撮ってますけど大満足です。
デジカメは初めてですが、良く撮れると思います。
あまり細かい事は気にしないで、ばんばん撮ってます。

他のレスにも貼り付けましたが、こちらにもS60の画像を貼り付けておきます。参考にはならないと思いますが・・・

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1106938&un=168912&id=30&m=2&s=0

書込番号:3420062

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆腐ハンバーグさん

2004/10/24 20:30(1年以上前)

TAC1645さん、貴重な御意見ありがとうございます。
HPも参考にさせて頂きました。画素数以外の部分が同程度の画質なら
S70にしない理由が無いですね。もう少しで買いそうです。
いまひとつ気になるのは色味です。
S60の発色が好みなのですが、S70は何かが違うような……。
なんだろう、、、全体の色が薄いような、暗部の色が急に抜けるような、
それに比べて黄緑辺りの彩度が高すぎるような、、、もう少し悩んでみます。

書込番号:3420077

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆腐ハンバーグさん

2004/10/24 20:35(1年以上前)

CE50G7-1さん、ありがとうございます。
S60の写真綺麗ですね。CE50G7-1さんの腕もですが
ホワイトバランスも優秀なんでしょうね。
ますます悩ましいです。でも、この悩んでる間が一番楽しかったり。(^_^;)

書込番号:3420095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/26 18:57(1年以上前)

バランスからいったら,きっとS60になるのでしょうね。細かいところで,やはり,極小CCD高画素化の無理があるのかも知れません。私は,解像感の高さ+ブラックボディーで,S70の方が好きですが。

書込番号:3425982

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/10/27 15:20(1年以上前)

S70の魅力はブラックボディに負うところが大きいですね。
どこかのメーカのように、カラーバリエーションはあっても
レンズ周りは共通のシルバーで興醒め..といったことが無く、
見事なまでの真っ黒!ですからね。
S60ユーザとりては悔しくもあり、羨ましくもあり。

書込番号:3429097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CFについて

2004/10/21 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 素人な人さん

デザインに引かれてS70を購入した素人です。
どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教授下さい。
1GのCFを購入しようと思っているのですが、各社から数多くのCFが発売されていてどれを購入して良いか迷っております。
ハギワラシスコムのZ-ProかサンディスクのUltraUを購入しようかと思ったのですが、この機種でこういった高速タイプのCFは効果を発揮するものなのでしょうか?
他にS70にお薦めのCFがありましたら皆様の個人的な意見で構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか?
お願いばかりで恐縮ですがよろしくお願い致します。

書込番号:3409434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/21 20:41(1年以上前)

キスデジも高速タイプのCFは、あまり効果が充分に得られないようですから、
ハギワラのVシリーズでいいのではないかと思いましたが、まだ対応確認され
てないようです。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9

書込番号:3409848

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人な人さん

2004/10/21 21:46(1年以上前)

じじかめさん早速のレスありがとうございます。
たいへん参考になりました。
特に高速タイプは必要なさそうですね。
高速タイプはやはり高額になりますので他の製品を狙ってみようと思います。(ハギワラのVシリーズなど)
どうもありがとうございました。

書込番号:3410087

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/10/22 14:28(1年以上前)

便乗ですいません。
TRANSCENDのTS1GCF45はS70に対応してるんでしょうか?
HPにはS50までしか載ってなかったので、使用しておられる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3412185

ナイスクチコミ!0


ひろぼ〜〜2さん

2004/10/24 11:26(1年以上前)

純正のCFと45倍速で10回の平均を出してみました!
45倍速の方が1秒弱早いですね〜。
あまり参考になりませんが。。

書込番号:3418421

ナイスクチコミ!0


石尾さん

2004/10/29 23:29(1年以上前)

S70はデザインで選ぶデジカメではないです。

書込番号:3437313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

改善点教えて下さい

2004/10/18 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 S45盗られちゃいました・・・さん

昨日、中国某所で、S45盗られちゃいました・・・。
ケースに入れてぶら下げていたところ、金具より下が切られたようです(無残にも金具だけ寂しそうに残っていました・・・)。
みなさん、気をつけて下さい。

さて、予備バッテリーとCFを生かしたく、また、慣れ親しんだボディにしようと、S70を検討しています。

S45の不満点として、起動、AF、次撮影までの(書き込み?)の遅さ、ストロボの弱さ?が気になっていました。

ど素人故、ほぼオートで撮像しており、絞り等はよく分かりませんが、他社機種(同じストロボ内蔵型)に比べ、ストロボ弱くないですか?暗い屋内(結婚式等)で、同じ距離から撮像しているにも関わらず、撮像した明るさが明らかに違いました。

また、画像バッファの容量アップしたようですが、一枚あたりの容量が大きくなった分、CF書き込みに時間が掛かり、次撮影までのレスポンスが遅くならないのかと心配しています。

その他、レンズの違い等、「ここが良くなった!」ありましたら、是非教えて下さい。

書込番号:3396978

ナイスクチコミ!0


返信する
うたうたいさん

2004/10/20 19:08(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df5=113&x=33&y=10&spec_df14=135&spec_df13=136

S45は使ったことがありませんので、S40からの乗り換えの
感想で良ければ・・

 まず電源を入れて思ったことは、レスポンスが良くなったこと。
当方S40以外をほとんど使ったことが無いので、「遅い」
とよく表現されている当機種が早く感じております。

S40で使いこなせなかったマニュアル撮影が使いやすく、
写真を撮る楽しみが増した感じです。

長時間撮影(シャッター15秒開)を行うと長時間の読み込み時間
(編集時間?)がかかりますが通常の撮影ではストレスを感じません。
むしろ早いくらいです。

レンズについては・・・?
直射日光(反射)に弱いのかなぁ?
なんせ購入してから土日に晴れたことがほとんど無いのです。
今夜も台風!

詳しい方が続いてくださることを期待いたします。

書込番号:3405969

ナイスクチコミ!0


S45盗られちゃいました・・・さん

2004/10/21 20:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
起動時間が早くなったのはいいですね。
色的にもカッコ良いですし、ますます購入意欲が湧いてきました。

さて、貼り付けていただきましたリンク見ましたが、
゛ストロボ内臓ストロボ撮影範囲゛の見方がよく分かりません。

S70 : 55cm-4.2(W)/2.0(T)m
S45 : 35cm-4.8(W)/3.0(T)m
S40 : 55cm-4.0(W)/2.5(T)m

これは、視向角の違いと判断すればいいのでしょうか?

S45発売からでも、既に2年が経過していますので、
体感できる違いがあれば嬉しいですね。

書込番号:3409815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーについての失敗

2004/10/11 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 ぴったり君さん

バッテリーをもう一つ持っていると便利だと思い、Yahooオークションなどで
探していたのですが、ロ●製品が安かったので購入したのですが、
友人のものが半年くらいで使えなくなっていました。安物買いの銭失いになってしまわないか心配です。
皆様はバッテリーなどは純正の品をお買いになっているのでしょうか?

書込番号:3371618

ナイスクチコミ!0


返信する
mimi77★★さん

2004/10/11 01:24(1年以上前)

私は、S40にケンコー製の物を使ってますよ 純正より二割切るくらいの
価格で性能は今の所特に問題無いですね。 結構気に入ってます。

書込番号:3371801

ナイスクチコミ!0


ねこちさん

2004/10/13 20:08(1年以上前)

ちょっと話が逸れますが、バッテリーの持ちはどうでしょうか。
S70未購入ですが、買ったら殆ど広角しか使わず、フラッシュも99パーセント使わないと思います。
再生モードもあまり使いません。
こんな使い方だと、何枚くらい撮れるでしょうか。
偶然同じような使い方をされている方、または見当がつく方は教えてください。

書込番号:3382153

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/10/14 01:14(1年以上前)

持ちですが、純正とほぼ同等かやや良い気がしますよ。
寿命については、1年使ってますが(月1.2回)まだ大丈夫な様です。
(これから、先は分かりませんが。) 

書込番号:3383525

ナイスクチコミ!0


ねこちさん

2004/10/15 00:23(1年以上前)

mimi77★★さんありがとうございます。
ちなみに純正だとどれくらい持つのかも分からないのですが、前途のような使い方で200枚くらいは撮れますでしょうか。

書込番号:3386158

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/10/16 00:43(1年以上前)

200枚ですか〜、条件(使用環境(温度)・記録サイズ・連続か間欠か)に
よりかなり変わって来ると思います。 フラッシュ無しで、液晶画面もあまり
使用しなければ、ギリギリいけると思います。 ただし、純正使用時もこれは同じですね。   S40なのですが参考になれば幸いです。  

私は、よく屋内で使用することが多いのですが(モーターショウなど)フラッシュ
90%使用、液晶画面使用をなるべく控え、L(Sファイン)で 80〜100枚で
すね。 

書込番号:3389452

ナイスクチコミ!0


ねこちさん

2004/10/17 02:37(1年以上前)

mimi77★★さん、度々ありがとうございます。
今度の休みに買ってしまう確立70%です!

書込番号:3393272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷ってます。キャノンorフジorソニー

2004/10/10 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 りこ1980さん

キャノンのPowerShotS70か
フジのFinePixF810の
ソニーのDSC-P150
どれがいいのか迷ってます。


一眼レフまで頑張る予算が
ないので、ミドルモデルの中で
A4以上の印刷に対応できる物を
という事で検討してます。

撮影対象は、自然景勝、建物、
料理、人物などオールマイティに
対応できたら、いいと思ってます。

また、どちらかというと
ソフトよりもシャープな画質。
望遠よりも広角の用途が若干
多いです。

漠然とした内容で申し訳ないですが、
どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3367714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/10 01:01(1年以上前)

広角ならS70っぽいですね〜。
ワイコンを付けるならP150もなかなか。
F810は拡張が出来るE550の方が余裕があるかもしれません。

書込番号:3367816

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこ1980さん

2004/10/10 01:48(1年以上前)

からんからん堂さん、有難うございます。

ホームページ拝見させて頂きました。
F810のサンプル気になります。
広角も捨てがたい。
拡張性のE550も・・・
P150のワイコン+の選択肢も・・・
迷うな・・・♪


からんからん堂さんの一番好きな
機種はHP掲載機種の中で、どれですか?
撮影用途や、使用目的によって、異なって
くると思いますので、その中で
一つに絞った答えを求めるのは、無謀かも
しれませんが。

書込番号:3368003

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/10 03:36(1年以上前)

大きいのも良ければ、OLYMPUSの8080(8.5万円)も良いかも知れません。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810610

書込番号:3368184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/10 05:48(1年以上前)

> どちらかというと
> ソフトよりもシャープな画質。
> 望遠よりも広角の用途が若干
> 多いです。

というご希望なので、高い解像感、カリッとシャープな描写で、28mmレンズのS70をおすすめします。私も気に入って、毎日持ち歩いています。

書込番号:3368317

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこ1980さん

2004/10/10 10:05(1年以上前)

wasabieさん、TAC1645さん有難うございました。
非常に参考になりました。

ずっと、紹介ページを見ていたら、オリンパスやリコーの
方にも目移りしてきました・・・(笑)
デジタルカメラ館さんのサイトも拝見させて頂きました。
すごい情報量ですね〜。ちょうど、私も同じCASIOの
携帯(色も同色)を持ってたので、フォトアルバムの
各機種の撮影サンプルは、参考になりました。中でも
目を引いたの、E-1の「質感」です。さすがに、違いますね〜。
手は届かないですが。
からんからん堂さんのサイトのお気に入りの中で
「何を撮ってもそれなりに決まってしまう不思議なカメラ」
5050Zの撮影サンプルも気になります。

書込番号:3368764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/10 13:18(1年以上前)

E−1もいいカメラですよ〜。OLYMPUSさんは、ちょっと商売下手かも。最近、E−1の値がずいぶん落ちてきているので、ちょっと手を伸ばせば買えますよ〜。CCDのゴミ問題から解放されるのが一番うれしいカメラです。

 色合い、解像感、ホワイトバランス、広角レンズ…いろいろ考慮すると、やっぱりCanonがいいですね〜。S70は、いいカメラです。つい最近IXY 50を買ってしまったので、ここ2,3日は、IXY 50ばかりいじっていますけど。でも、ここぞっていうときは、S70です。初めてA3に伸ばしてみましたけど、S70なら、十分いけますね。さすが700万画素オーバー。色も美しいので、満足しています。これで、IXY 50並のレスポンスがあれば、言うことないのですが。

書込番号:3369331

ナイスクチコミ!0


逆トラウマさん

2004/10/11 14:36(1年以上前)

私もS70かF810かで悩みました。しかし結局F810にしました。
決定打となったのは「動画」です。まだ手元にF810は届いてなく、F810での正確なことは申し上げられないのですが、現在富士のM603を使用しており、M603のVGAの30fps時間制限なしという動画は圧倒的なものがあります。M603は世間から評価されずアマゾンなどでは23000円で売られているという不幸な機種ですが、動画の使い安さは抜群です。
子供の写真を撮影する中で、時々動画を混ぜると、パソコンで見たときにそのときの子供の声、表情の変化など豊かな臨場感がよみがえります。ほかの写真を撮影する場合にも同様です。S70ではVGAで10fpsなのでカクカクとつながりの不自然な動画しか撮れないと聞いています。また時間制限あり30秒しか撮れません。対してF810はズームこそ効かないもののVGA30FPS時間制限なしの動画が撮れます。
静画の画質は700万画素のS70に魅力を感じました。しかし、インターネット上のレビュー記事にあるF810のサンプル画(1200万画素)を700万画素相当に縮小してパソコン画面で見た場合、わずかにS70が優れていると思えるのですが実用上の違いはないように感じました。
しかし、富士のホームページでの外人女性のサンプルはとても良く撮れており、それに反してキャノンのホームページの外人女性サンプルは薄ぼんやりしています。
まあ、静画に関するところ、その程度の違いなのだろうと割り切り、動画機能上圧倒的優位にあるF810に軍配を上げた次第です。
私の場合、メモリースティックに嫌悪感があり、ソニーは論外でした。
以上ご参考まで。

書込番号:3373607

ナイスクチコミ!0


重いのがすき?さん

2004/10/11 16:45(1年以上前)

な私ですが、横から参加させてください。

動画の面でフジがいいということの上に、撮影される場合、どのくらいのシャッター速度が必要なのかということも考えておくべきだと思います。特に子供を曇りの日とか、室内で撮影する際には、やはり1/30は必要だと思います。その場合、フジ系であればISOが200からなので、まず遅いシャッター速度にはならないと思いますが、画質にこだわった場合、パワーショット系はISOが100からせいぜい200くらいまでが限度だと思われます。(個人的な差があるとおもいますが)
私自身は、キャノンの色が好きなので、S70にしましたが、そんなにこだわらない場合は、フジの方が使い勝手がいいようには思います。

書込番号:3374016

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/10/12 01:05(1年以上前)

その3機種の中からでしたら、レスポンスに関しては他の2機種に
ちょっと負けるけれど、精悍なブラックボディで28mm〜が使えて
画質に一日の長があるS70に文句無く決定ですね。
やはり決め手は魅惑的なブラックボディを持つDIGIC搭載の28mm機だからです。
同じ事を繰り返してしまいました。
Fujiとsonyはメモリ媒体の敷居が高い事も足を引っ張ってますね。

書込番号:3376191

ナイスクチコミ!0


Fenrierさん

2004/10/12 11:49(1年以上前)

こんにちは

私もまさにその3機種で悩んだ者ですが、最初からS70よりだったのでS70にしました。

私はカメラ初心者ですが、使ってみてわかったことは上の方もおっしゃっているようにキャノンのカメラはISOがオートでもせいぜい100までしか上がらないのでシャッター速度が遅くなり室内では手ブレが起きやすくなります。
自分でISOを操作しなければなりません。

以前ソニーのP2を使用していましたが、ソニーのはオートだと上限までも上がるようです。最近の機種はどうかわかりません。
そのかわりノイズは多くなります(これはS70も同じことですが)

なので   キャノンはノイズ優先
     ソニーは撮れること優先
といった感じでしょうか。

S70でもISOを自分で操作すれば400まで上げられますが、時々操作が面倒に感じます。
それとS70は少し実際より明るく写る気がします。

P150はマクロモードのままでも近くから遠くまで写せるそうです。
(通常モードより少し速度は落ちます)

画質に関してはS70は不満はありません。風景ならば広角があるとかなり違うのではないでしょうか。
P150は速度や操作が軽快なところが魅力です。

F810も触った感じは素早くて良さそうでした。

書込番号:3377067

ナイスクチコミ!0


千のナイフさん

2004/10/14 00:26(1年以上前)

TAC1645さんもGXの板で「S60のレスポンスと(DIGICの)絵作りは自分に合わない」と言っておられましたが、、S70の絵はそれを補って余りあると言う事なんでしょうか?

書込番号:3383356

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/10/15 23:50(1年以上前)

>撮影対象は、自然景勝、建物、料理、人物などオールマイティに
>ソフトよりもシャープな画質
>望遠よりも広角の用途が若干多いです。

S70がいいと思います。用途が広角よりで、自然景勝、建物が撮影が対象になっているとなると、やはり28mmから撮れたほうが良いと思います。
画質はキャノンを信じたい。

書込番号:3389207

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/16 04:03(1年以上前)

28mmは大変良いですが、キャノンレンズの収差は嫌です。

書込番号:3389774

ナイスクチコミ!0


逆トラウマさん

2004/10/24 06:24(1年以上前)

F810での写真をアップしました。F810は、快適なレスポンス、広いISOレンジ、高解像度、安価、となかなか優秀な機種だと思います。
アップした写真のうち、ANAの飛行機の写真および岩国市の写真はガラス越しの撮影であり、室内のものが写り込んでいます。

書込番号:3417801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

合焦する時のカメラの迷い?

2004/10/09 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 太政大臣さん

展示機を確認しに行けない状況なので、教えてください。
S70を先日買ったのですが、半押しでフォーカスをとる際、
いつもカメラがちょっと悩んでから合焦しているようです。
同じ距離のものを撮影する時でも、必ず一旦ちょっとボケで、そのあとに合焦しています。
(ま、ほんのコンマ何秒ですが…)

こんなものなのでしょうか? 皆さんのはどうですか?

書込番号:3365349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2004/10/09 22:32(1年以上前)

マクロモードになってませんか?
今試してみたのですがマクロモードで設定より遠い距離を撮ろうとするとそういう挙動をするようです。

書込番号:3367263

ナイスクチコミ!0


スレ主 太政大臣さん

2004/10/10 21:09(1年以上前)

マルカン@年齢詐称さん
すみません、私のくだらない質問に・・・。

マクロ云々ではなかったのですが、これで正しいようです。
仕事が一段落したので、お店の展示機で確認してきました。
お騒がせしてすみません。

書込番号:3370796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S70
CANON

PowerShot S70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot S70をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング