PowerShot S70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属のRAWの現像ソフト

2004/10/09 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 教えてTTさん

付属のRAWの現像ソフトでは、ホワイトバランスの調整が出来ません。
デジカメは素人なので、現像の時にホワイトバランスを調整したいのですが、
何か良い方法は無いでしょうか?

書込番号:3363870

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/09 00:40(1年以上前)

少し制限があるみたいですが、
「SILKYPIX」とかはどうでしょうか?

お試し版でテストもできます

書込番号:3363910

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/09 02:37(1年以上前)

以下二つは公式対応はS60まですが試してみるのも手でしょうか。
Photoshopelement3
BreezeBrowser
サーバーが不調か上手くリンク貼れないので検索かけてください。

書込番号:3364224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/09 09:57(1年以上前)

Photoshopelement3は下記の下の方(左側)に対応機種名」あり。

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelwin/pdfs/nfh_w.pdf

書込番号:3364866

ナイスクチコミ!0


epsomさん

2004/10/09 11:42(1年以上前)

付属のソフトでホワイトバランスの調整は可能ですが機能的に物足りないのでしょうか。
ちなみにZoomBrowser EXで対象RAW画像を右クリックしてRAW画像の処理を選ぶとRAW Image Taskが起動、画質調整ウィンドにホワイトバランスの調整項目があります。画質調整ウィンドを隠す設定にはなってませんか。
RAW Image Taskの表示メニュー内に画質調整ウィンドの表示・隠すの設定があります。

RAW撮影ができることが購入理由の一つでもあったのですがあまりにも正確なホワイトバランスなのでほとんどjpeg撮影になってます。
同じシーンで撮影して、1枚は青っぽくなる様なホワイトバランスの転びは経験してません。ユーザーにとっては当たり前のことだと思うのですが、当たり前のことができてないデジカメばかり使っていたのでS70のホワイトバランスは感心しております。

書込番号:3365161

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてTTさん

2004/10/09 13:31(1年以上前)

RAW Image Taskの表示メニュー内に画質調整ウィンドの隠すの設定に成っていました^^:
露出も修正出来るんですね
有り難うございました^^

書込番号:3365496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって、故障でしょうか?

2004/10/06 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 S70入門者さん

S60もしくはS70をお持ちの方、教えていただきたいのですが、次のところに画像を載せています。このような症状、故障でしょうか?正常なのでしょうか。すみませんが、情報をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。           http://www.imagegateway.net/a?i=okKCbBQ3po

       (症状) たまたま、夜、走ってくる車をカメラ本体の液晶を通して見ていると、ライトから上下に線がはしってしまうんです。あれって、思い、画像を撮影したら、その上下の線は入っていません。ならばと、ムービーで撮影したところ、これは本体の液晶モニタで見える現象と同じ現象が録画されていました。それを切り出した画像が右側のものです。
   S60では、実質のところISO200がノイズがめだたない限度のように個人的には思っていて、S70にすると結果としてISO400のときのノイズの載り方も減るように処理されると聞き、頑張って買い換えました。上記のような点光源に対する上下線が走る現象、どのデジカメでも大なり小なり起きる現象なのでしょうか???

書込番号:3356723

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2004/10/06 23:11(1年以上前)

これかと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html

書込番号:3356754

ナイスクチコミ!0


S70入門者2さん

2004/10/06 23:35(1年以上前)

おお、ありがとうございました。
ムービー撮影のときには、メカニカルシャッターなどが無く、通常の撮影時には、きっとS70にはシャッターがついているのでしょうね。だから、このスミアという症状が軽減されたんですね。
すべて納得できました。今夜はすっきりと眠ることができそうです。
ほんとに、ありがとうございました。(^^;

書込番号:3356917

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/10/08 23:43(1年以上前)

その縦線ですが、逆に構図の時助かったりする時もあります。

書込番号:3363630

ナイスクチコミ!0


PCVRX52さん

2004/10/14 01:14(1年以上前)

海岸の夕焼けなんか『スミア』のおかげで幻想的にとれたりします。
(かく言う僕もあの光の柱はそういう現象であると言うことをはじめて知りました、有難うございます)

書込番号:3383527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジについて

2004/09/27 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 yamayamasanさん

パープルフリンジの件が非常に気になり、過去レスで書き込みのあったPHOTOSHOPのフリーの除去フィルターを使ってみましたところきれいに除去できました。しかし処理に時間がかかるのと写真に合わせて設定を変更(強弱)しないと画像そのものに影響があるみたいです。このパープルフリンジは将来カメラ側のファームウエアのバージョンアップで多少は改善が期待できるのでしょうか?

書込番号:3322721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/28 20:29(1年以上前)

パープルフリンジは
ソフト処理で無理やり塗り消す事は出来るかもしれないですが、
根本的にはファームで改善する事は不可能みたいですね〜。

書込番号:3325792

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamayamasanさん

2004/09/29 01:02(1年以上前)

からんからん堂さんお教えいただきありがとうございました。しばらくはソフト上で処理します。また何かありましたらご指導お願いします。

書込番号:3327488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/02 06:06(1年以上前)

カメラ内のソフトでパープルフリンジなどの色収差を抑えることは難しいのでは。からんからん堂さんのおっしゃるとおり、無理矢理にならできるかもしれませんが。レンズ次第かと。

最近20D+EF−S17−85mmを購入しましたが、Lレンズに肉薄するすばらしいレンズではありますが、パープルフリンジが盛大に出ます。ちょっとがっかり(^_^;)。収差を抑えるレンズを搭載するとなると、コストがかかるんですね。比較対象となるLレンズの17−40mmF4Lは、よく色収差が抑えられているので。

S60,70のパープルフリンジは、かなり騒がれているので、S80では何らかの手を打ってくれるといいのですが。

書込番号:3339156

ナイスクチコミ!0


太政大臣さん

2004/10/02 12:23(1年以上前)

TAC1645さん、その節はどうもです。
ずいぶん悩んだのですが、S70を購入しまして、いろいろ遊んでます。
パープルフリンジは、仕方ありませんね。
四隅のボケも、絞っても開放でも変わらず、残念です。
でも! 価格や携帯性を考えたら、S70は大変よいカメラですねぇ。
yamayamasanさんも、このカメラのいいところを愛でてあげてください。

書込番号:3340038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/02 16:08(1年以上前)

太政大臣さん,こんにちは。ご購入おめでとうございます。

 私は,今コンパクトで一番のお気に入りがS70です。RICOHのGX,R1,S60,S70,…と28mmばかり購入してしまいましたが,一番頻度が高いのがS70です。私も,S70で楽しんでいます。画質的には,20D+キットレンズにも引けを取りません。

 S70で十分楽しみながら,後継機S80(?)に期待したいです。

書込番号:3340708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S70のCF

2004/09/27 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 ソルナさん

はじめまして。S70を購入しました。(手元にはまだですが)
コンパクトフラッシュで悩んでいます。
S70ではどのくらいのメモリ数がいいのでしょう?
旅行にいく予定もあるので・・・。
メーカーもたくさんあるみたいだし・・・。
S70使っている方でおすすめなどありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3320484

ナイスクチコミ!0


返信する
epsomさん

2004/09/27 16:12(1年以上前)

半年前にトランセンドの1GBを3万円で購入しましたがここ数ヶ月の暴落で1万円台半ばぐらいと随分買いやすくなりました。
RAW撮影や連射を多用するならより高速なタイプもあるのでしょうがとりあえずJPEG最高画質の単写では特に不満もなく使用しています。

あと予備で1GBの激安SDカードを購入しCFアダプターで使ってみました。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/795006/
トランセンドより1割程度遅いだけでこれまた特に不満なしですが不安はあります。

書込番号:3320586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/27 17:00(1年以上前)

仕様表によれば、ラージのスーパーファインで3.55MBでファインで2.13MB
のようですので、計算して必要な容量のCFを買えば良いのでは?

書込番号:3320713

ナイスクチコミ!0


のり大福さん

2004/09/27 17:50(1年以上前)

大きく印刷しないのなら、
ミドル1や2で撮影すると、いいじょ
室内や、薄暗い所では、感度をあげてミドル1や2で撮影すると
多少はノイズ対策にもなるじよ、
バッテリ−などのもち、の問題もあるので、ファインのミドルがお得だじょ
よって、ハギワラノvシリ-ズの256MBか、512で、よいじよ。。。。。。

書込番号:3320882

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/09/28 17:29(1年以上前)

↑でもやっぱり気分的には「(分かってはいても)最高画質で」撮りたいんじゃないでしょうか。
付属の32Mでは10枚撮影できるかどうかでしょう。
じじかめさんがアドバイスしてくださっているように、一枚あたり約3.5Mで計算して、自分が何枚撮るかで決めてはいかがでしょう。普通のカメラと違って気に入らない写真は消すこともできますしね。
ご自身が「○泊で行くときは大体フィルム何本(何枚)くらい使ってたなぁ」と思い起こしてみてください。
1Mあればまず困らないかとは思いますが、用途、撮影内容によって分けると言うことも考えられますし、「256Mを3枚」とか「512M」を2枚とか、ご自身の使用方法を考えて変われるとよろしいかと。

書込番号:3325124

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/09/29 10:45(1年以上前)

↑間違いです。
>1Mあればまず困らないかとは思いますが

1GBあれば困らないかと思いますが

書込番号:3328430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソルナさん

2004/09/29 14:39(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。
参考にして1GBの買いたいと思います。

書込番号:3329076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ?

2004/09/26 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 12edmanさん

s70が気になっていて、買おうかと迷ってます。が、やはりレビューで書かれてるような「パープルフリンジ」が気になります。実際どういう現象で現れるのですか?同じレンズを備えたs60ではではパープルフリンジがみれない、というのがよくわかりません。
撮影の際に、このパープルフリンジを除去する方法はないのでしょうか?ポーラライザ、偏光フィルタなどの効果を試された方はいませんか?撮影側ではどうのしよもないことなのでしょうか?

書込番号:3315765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 12edmanさん

2004/09/26 12:39(1年以上前)

ipsomさんのページ見せてもらいました。s60とs70の画像を比べてみると、s60でもパープルフリンジがみれるし、解像度はs70の方が断然にいいように見えます。皆さんの、どういうところがs60の方がいい、など説明いただけますか?

書込番号:3315792

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/26 13:13(1年以上前)

見たらわかりますね、
主に逆光のハイライト部分とより暗い部分との境目に発生してます、

この発生はS70に限りませんし、デジカメにも限りません、
もちろん、出にくい機種もありますが、
銀塩でもこのような境界部分にはにじみが発生しやすいので一番良いのは気にしないことです、

パープルフリンジはカメラを選択する際の一つの目安になりますが、

実際にweb用に縮小したりLサイズプリントではわかる人はいないでしょう、
四つ切程度に大伸ばししても他人には気にならないレベルです。

書込番号:3315916

ナイスクチコミ!0


epsomさん

2004/09/26 13:41(1年以上前)

S60、S70の比較では同じぐらいの程度でパープルフリンジが出ます。
フィルターワークで除去するのは不可能と思いますが、撮影時に絞り込めば少しは軽減されます。(なくなりはしません)
撮影後は前述のPFreeフィルターで手軽に行うかPHOTOSHOPでLabモードに変更してからa,bチャンネルを同時選択しダスト&スクラッチするかしか知りません。

S60ですがA4プリント程度ではS70とあまり解像度の違いはわかりませんので12edmanさんが撮影した画像をどうされるか出はないでしょうか。
A4より大きなプリントをするならS70をおすすめしますし、A4程度までなら1万円以上安いS60をおすすめします。
あと些細なことですがS60、70用のフィルターアダプターが黒色しかありません。S60に着けているときはシルバーボディに黒い腹巻きが付いた様で不格好でしたが、S70では黒色同士で違和感ありません。
テレコン、ワイコンをお考えなら見た目でS70がお薦めです。

書込番号:3316022

ナイスクチコミ!0


知らないことも多いですさん

2004/09/28 03:59(1年以上前)

epsomさん、ありがとうございます。「PHOTOSHOPでLabモードに変更してからa,bチャンネルを同時選択しダスト&スクラッチする」というのを試してみました。凄い効果がありました。参考になりました。

書込番号:3323530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S60とS70のレンズについて

2004/09/23 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 太政大臣さん

おはようございます。
S60の購入を予定しているのですが、S70とは全く同じレンズなのでしょうか?
小口径レンズの弱点である、
 ・四隅の微妙な流れ
 ・望遠時の眠い画
って、S60、S70の共通したものなのでしょうか?
使い比べた方、よろしければご教授願います。

書込番号:3301931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/09/23 11:32(1年以上前)

全く同じレンズですね〜。S70とS60の違いは,CCDとボディーカラーのみのようです。

四隅の流れについては,個体差もあるようです。

> 望遠時の眠い画
については,私にはわかりません。

書込番号:3301981

ナイスクチコミ!0


スレ主 太政大臣さん

2004/09/24 20:53(1年以上前)

情報ありがとうございました。

四隅の流れは、サンプルを見る限り、S70の方が大きかったような気がしたのですよ。

書込番号:3308347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S70
CANON

PowerShot S70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot S70をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング