PowerShot S70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの開閉について、

2004/11/25 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 う〜ん、困った▲さん

現在S40から買い替え、S70を使用しています。
撮影の際、右手でレンズカバーを持っていると、誤ってスライドさせて
電源を落としてしまいます。
S40の時は、その様な事は無かったのですが、S70ではこれは普通なのでしょうか?

書込番号:3544469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/25 12:58(1年以上前)

普通に構えてる分にはそういうことは起きない感じですね〜。
異様に緩いようなら一度販売店で比較してもらうといいかも?

書込番号:3545100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S70の満足度5

2004/11/25 23:37(1年以上前)

昔、KONICAの KD-500Z を使っていたときの話ですが、カバーの開閉が積み重なると、ボディにうっすらと開閉痕が付いてしまいましたが、本機は大丈夫でしょうか・・・ 特にブラックボディなので気を付けています。

書込番号:3547438

ナイスクチコミ!0


mimimaxさん

2004/11/26 00:47(1年以上前)

S40を使ってますが、開閉跡はついてますね><  
構造上仕方の無い事だと思いますが、S70の黒だと目立つかもしれませんね。

>撮影の際、右手でレンズカバーを持っていると、誤ってスライドさせて
電源を落としてしまいます。S40の時は、その様な事は無かったのですが、S70ではこれは普通なのでしょうか?

S40は、しっかりカチッとなってますので なりにくいですよね。

書込番号:3547838

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/11/26 18:48(1年以上前)

S40ではなくS50からの買い換えですので、的はずれでしたら無視してください。

蓋の開閉が90°変わってますね。以前は構えた時に手前にスライドさせるかたちで開けていたと思いますが、今は横に引いて開けるようになっているかと・・・。

からんからん堂さんのおっしゃってるように異様に緩いなら一度見てもらうのが良いかと。そうでないなら、「S70の仕様」と思って慣れて頂くしかないような。

書込番号:3549972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 青い大空大使さん

この掲示板情報参考にさせていただき良さそうなので購入しました。
皆さん情報ありがとうございます。
ところで、S70ですが明るいところに向かってシャッターを
半押ししたとき、液晶の画が薄赤くなったりしますでしょうか?
色が変わったりしますか?今までIXY200を使っていましたが、
フォーカスが合った時も画の色が変わるということは
なかったのでどうなのかな?と思いまして・・・
 みなさんお持ちのS70ではどうでしょうか?
すみませんが教えていただけないでしょうか?
 サービスセンターには電話かけてみましたが話中だったので、
(検索してみましたが引っかからなかったので)
お知恵を拝借できればと思います。
 よろしくおねがいします。

書込番号:3535883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件

2004/11/23 13:08(1年以上前)

半押ししたとき、液晶の画が薄赤くなるのは、スミアの影響だと思います。

スミアは露光時間以外にCCDに入った光が電荷になって、正常な露光によって発生した電荷と混じることで起こる現象です。モニター表示や動画撮影時など、メカシャッターを使わずCCDから画像データを読み出すときは、どの機種でもある程度は生じます。

毎回CCDからデータを読み出す前に、一度スミアによって発生した電荷を捨てれば、スミアの影響を軽減することができます。

一般的なデジカメのAFでは、CCDに写った画像を繰り返し読み込みながら、コントラストが最もはっきりするレンズの位置を探します。そのため、AF時には画像を読み込む間隔を短くした方が、早く合焦させることができます。

高倍率ズームのデジカメでは、フォーカス時にモニター画面が更新されない(フリーズする)機種がありますが、これはAFに必要な画素だけ読み出すことで、画像の読み込み間隔を短くするためです。

S70の場合は、「スミアによって発生した電荷を捨てる」という動作を省略することで、画像の読み出し間隔を短くしているのでしょう。

書込番号:3536402

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い大空大使さん

2004/11/23 15:02(1年以上前)

早々の返信ありがとうございました。
特に問題ではなさそうなのでそのまま少し使ってみようと思います。
撮影した写真には液晶画面でAF合焦時のスミアの写りこみもない
様なので、スミアは画像データだけの話ではなかったのですね。
 確かに非常に明るい所で合焦させていたので。。。
さすがに画像綺麗です!満足しています。
 なんか、回答がサービスの方のような感じがしてならないのは
気のせいでしょうか?

書込番号:3536771

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い大空大使さん

2004/11/23 15:51(1年以上前)

>なんか、回答がサービスの方のような感じがしてならないのは
>気のせいでしょうか?
 悪い意味ではなく、サービスの方が言われるような回答を
いただけたので助かりましたと言う意味ですので。。。
 宜しくお願いします。

書込番号:3536960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S70のストラップ

2004/11/22 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 上高田さん

初めてカキコいたします。
S60かS70か散々悩んだ挙句、先週S70をゲットしました。
決め手は、やはりボディ色です。で、使ってみて今はとても満足しています。

ところで、この掲示板のS70ユーザーのみなさんは、ストラップはどうしているでしょう? 私は、S70に標準添付されている安っぽい紐(紐といってもちょっと幅広ですが)のようなストラップが気に入らず(妻の持っているIXY Digitalのストラップと同じだった)、いろいろと探し回っているのですが、なかなかいいものが見つかりません。

こんなもの使っているよ、というお勧めのストラップがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3532630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/11/22 18:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
付属のストラップは安物ぽいですね。

僕は腕は入りませんが何故かMOTOROLA製を使ってます。。
落ちないように握って使ってます(笑)おすすめしません

http://cool.0ad.org/c-board2/c-board.cgi?cmd=one;no=1437;id=silenthill77

書込番号:3533051

ナイスクチコミ!0


桃山の住人さん

2004/11/22 19:13(1年以上前)

ハンドストラップでなく首から下げる物を使っています。
観光地などへ着くとカメラは首からぶらさげます。必要に応じすぐ構えられます。これってものすごくいいですよ。いかがですか。
普通のカメラ屋で売っています。

書込番号:3533085

ナイスクチコミ!0


ふじふじふじっこさん

2004/11/22 21:12(1年以上前)

イクシのオプションのメタルストラップがキャノンのロゴが入っていて満足できるのでは?銀と金があったはずなのでS70なら金も似合うのでは?
わたしは銀をS50につけてます。

書込番号:3533567

ナイスクチコミ!0


スレ主 上高田さん

2004/11/23 14:21(1年以上前)

素早いご返答、皆様どうもありがとうございます。

>ちィーす さん
ストラップの画像拝見しました。これは、携帯のストラップですよね…。その手があったか、と思いました。携帯のストラップも候補に入れてみることにします。

>桃山の住人 さん
ネックストラップも検討しましたが、コンパクトデジタルとはいえS70は結構重量があるので、私の場合、肩が懲りそうかな〜と思いまして…

>ふじふじふじっこ さん
IXYデジタルの金のストラップは何気によさそうですね(ちょっと華奢かな、という気もしますが)。色はバッチリ合うと思います。候補に入れて、検討してみます。

書込番号:3536652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ見まして

2004/11/22 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 新たなる風さん

S60・70とリコーGX画質の面ではどちらがいいでしょうか?唐突ですみませんが、みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:3532110

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/22 13:54(1年以上前)

S60
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s60_samples.html

S70
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s70_samples.html

GX
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/caplio_gx_samples.html

海外のサイトですが、似た様な構図でサンプルがありますので比較しやすいと思います。
新たなる風さんはドレが好みと感じられましたか?

私の感想は・・・
通好みな渋い写りが好きで、なによりシャッターチャンスを重視するなら GX
じっくり被写体に向かって構えて、撮ったままで鮮やか綺麗が好きなら Sシリーズ

書込番号:3532146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

S60からS70に代替を検討中???

2004/11/08 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 悩める薫さん

先日ヤフーオークションでデジカメを見てて、S70を落札してしまいました
でも、実はS60を夏に買って持ってるんです
値段的にはS60の価格でS70を買ってしまったって感じです
S60はそんなに使ってないし、傷ひとつない超美品なので、
がんばってオークションに出品するか、友達にゆずって、S70を使うか?
それとも、S60をそのまま使って、新品のままS70を誰かにゆずるか?
めちゃくちゃ悩んでます
いろいろ見てるとS60の方がバランスが良さそうな感じもするし、
現状画質には満足してるし、初心者なので全然使いこなせてないし・・・
でもS70はかっこいいなあ〜って思ってみたりしてます
デジタル機器はほっておくと値段も下がると思うので、
早めに決断しなきゃと思ってます
良かったらご意見ください
人それぞれだとは思いますが、お願いします

書込番号:3475035

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/08 10:11(1年以上前)

S60を手元に残してS70を売り飛ばすのがいいと思います。

書込番号:3475059

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/11/08 23:41(1年以上前)

S70をオークションに新品・未使用で出す方がお得だと思います。

私もS60を所有していますが、ブラックボディ以外に魅力を感じなかったので買い替えを思いとどまり(?)ました。(代わりに20Dを購入してしまいましたが・・)

S60は使い込むほどに魅力を増します(S70も同じですが)ので充分に使い込んでみては如何ですか?


書込番号:3477775

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める薫さん

2004/11/09 09:33(1年以上前)

なるほどー
思わず落札して、とうとう物が来てしまいあせってました
確かにあの黒のデザインは何だかカッコイイですよね
う〜む 画質に不満もないし、S60かな〜
S70を売って、FZ−20とか買おうかしら♪
手ぶれに悩んでるので、手ぶれ補正のデジカメが欲しいと思ってたので・・・

書込番号:3478949

ナイスクチコミ!0


E3EDさん

2004/11/09 18:35(1年以上前)

実は私もS60を9月に買い、その後S70の評判を知り、S70を買ってしまいました。幸いS60は開封していなかったので、ヤフオクに出したところ、なんと購入金額+5000円で売れてしまいました。開封品でも30000円は堅いと思います。ぜひS60を捌くべきです。S60もS70もA4印刷までならばほとんど差はないと思います。S70の小さなCCDに対する高画素化の影響はないように思います。やはり持っている気分はS70のが上ですし、将来、もし売る事があってもS70のほうが有利です。

書込番号:3480292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/10 19:48(1年以上前)

私もS70残す派です〜。S60も十分解像感が高いですが,やっぱり700万画素はいいです。ブラックボディーはかっこいいし。

書込番号:3484254

ナイスクチコミ!0


blthさん

2004/11/11 02:49(1年以上前)

私もオークションで安く買いましたよ。一年半前に買った3.2M機は使えるのですが、水のうねりや夜景を綺麗に撮ってみたかったので、良きパートナーになりそうな予感がします。

書込番号:3486013

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める薫さん

2004/11/11 09:19(1年以上前)

やっぱりブラックボディのS70かしら?
S60は傷ひとつないので、少しは高く売れるかなあ〜
パープルフリンジってのは気にしなくていいですかね?

たぶん、みなさんS60とS70って悩んでるんだろうな〜
お金があったらS70なのかな?

週末まで悩んでみたいと思います
新品のS70はまだ封を開けていません
触ってみたい・・・
けど売るかもしれないので、買ったのに触ってません
今日時間があったら電気屋さんに行って触ってこようと思います
('-'*) 持ってるのに・・・

書込番号:3486428

ナイスクチコミ!0


sabusabuさん

2004/11/11 17:02(1年以上前)

パープルフリンジはS60もS70も出ます。
大小あるでしょうが、ほとんどのデジカメは出るでしょうね。
気にしないのが一番です。

書込番号:3487548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/11/11 20:21(1年以上前)

sabusabuさんと同じ考えです。

 最近出た8万円以上するCanonのデジタル一眼レフ用交換レンズEF−S17−85mmF4−5.6でも,思いっきりパープルフリンジが出ます。隅の画像の流れもあります。

 コンパクトデジカメでは,仕方がないと割り切ってきます。コンパクト機でも,出にくいものもあるのでしょうが,私は,それ以上に,S70のメリットを感じているので,全く気にしていません。逆に,交換レンズの方のパープルフリンジの方がショックですね。

書込番号:3488157

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める薫さん

2004/11/12 07:17(1年以上前)

おはようございます
まだ電気屋さんには行ってませんが、S70に心が傾いてます
お金の事を考えたら、新品のS70をヤフオクにでも売るってのが特でしょうが、
中古超美品のS60を売って、S70に乗り換えようかと思います
電気屋さんで実機を触って、自分の背中を押してから確定しますけどね
わたしには分りませんがパープルフリンジとか色々デメリットも、
私のような初心者には感じないような気がしますし、
(デジカメ暦は長くても、写真初心者ですからね)
解像度が高くて、見た目がカッコイイだけで良いのかもしれませんね。
そんでどうせピカピカのまま半年1年経つでしょうし、
その時にまた新しいデジカメに乗り換えようかな
大事にキレイに使ったら売れるって事が分ったので、
カバーや液晶保護のフィルムはちゃんと買わなきゃ♪

話は変わりますが、広角のデジカメって自分撮りにも向いてますよね
液晶が見えないので、いまいち構図がうまくいきませんが、
失敗もすごく多いですけど、よく自分撮りをしてます
自分撮りのテクあったら、誰か教えてくださいね
みなさんみたいにきれいな写真を撮れたら
写真ってすっごく面白いんだろうなあ〜
うらやましー (^-^)
腕を磨かなきゃ♪

書込番号:3490104

ナイスクチコミ!0


レインボー・ダッシュ5さん

2004/11/15 22:34(1年以上前)

女性の方だったら化粧用の携帯の手鏡をもっているでしょうから、撮る前
にカメラの後ろの液晶を鏡に写して確認してから撮れば上手く撮れますよ。

書込番号:3505397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S70にE3EDはつかえるの?

2004/11/07 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 E3EDさん

ニコンCP5000を使用していましたが、今度S70を買い足しました。しかし、S70にCP5000用のテレコンE3EDは、スッテップダウンリング(37→28)がないために装着できません。E3EDのすばらしさをどうにかしてS70でも体験したいのですが、なにか知恵はないでしょうか。もちろんケラレは覚悟しています。

書込番号:3472368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/07 20:28(1年以上前)

37→28というステップダウンリングを
フィルタメーカーに特注すれば付くかもしれないですね〜。
3000円くらいでできるかも?

書込番号:3472778

ナイスクチコミ!0


スレ主 E3EDさん

2004/11/07 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。フィルターメーカーといえばケンコーですよねー。早速連絡してみます。

書込番号:3473161

ナイスクチコミ!0


スレ主 E3EDさん

2004/11/12 17:00(1年以上前)

ケンコーに問い合わせたところ、送料込みで6000円との答えが返ってきました。もっと安く出来ないのでしょうかねー。悩んでいます。

書込番号:3491366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S70
CANON

PowerShot S70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot S70をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング