
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70
アキバのじゃんぱら5号店でS70新品36800円でした。二台残ってました。
なぜかショウケース内のとなりにある中古品と同じ値段で売ってました。
S80の国内デビューが近い影響もあるのかな?
思わず買いかけたのですが、先週既にA95を買っちゃってたので断念。あ〜。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

PowerShot S1ISはDIGIC II搭載の後継機 PowerShot S2 ISが発表されました。
S70の後継機は秋頃じゃないですかね。
書込番号:4185800
0点

キャノンは国内で買うとすごーく高価なんです、このニューヨークに行った時に在庫処分特価(通常400〜600$だそうです)$285で買いました、そのとき店員さんが7月に新型が出ると言ってました、型番は「PowerShot S75」らしいです。
あとこのシリーズで1/1.5CCDの8Mも出るかもしれないとのことでした。
書込番号:4192530
0点

DIGIC II搭載の新機種が続々と出てきそうですね。
S70、G2、IXY・L2の後継機、新モデルもあるかも。
あとリコーのGR1のデジカメ、あ〜迷うなぁ〜みんなほしい!
書込番号:4195209
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


パワーショットS70を購入しようと検討中で、近くのヤ○ダ電気に行ってきました。
そしたら、ポイントなしで、57,700円
68,800円にポイント20%(13,760円)つけた価格となります。ということでした。(ポイント分を単純に引けば、55,040円)
この価格は安いのですか?価格コムを見る限りでは、高いほうなんでしょうが、ネット通販はできれば避けたいため、検討しているところです。
皆さんの、意見をお聞かせください。
ホントニ今購入しようか迷ってます。(価格の面だけで。。。)
よろしくお願いします。
0点

こんばんは 価格comさんの値段との比較だけでみると 送料入れれば
54000円を超えますね。で、ポイント分ひいて55000円程度なら
自分的にはGO!だと思いますね。ポイントで明くる日にでもメディアを
購入すればいいんじゃないでしょうか。
確かに1000円程度の事で、初期不良等を考えるとネット通販は意味が
ないですね。
書込番号:3564735
0点



2004/11/29 23:22(1年以上前)
さっそくの、お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよねーー。私も同じことを考えていたんですよ。
実は、この価格なのは、今週まで(来週以降、安くなるかどうかは、わからなということでした。)ということだったので、余計迷ってしまったんですよ。最初は、年末年始のセール(といっても、セールになって安くなるかどうかはわかりませんが・・)で買おうかなーって思っていたから、びっくりで。
ポイント分で、買うものが、あればいいんですが、そのあたりをもう少し検討する必要がありそうです。
CFは、ネット通販で購入しようと考えているので・・
書込番号:3565044
0点


2004/11/30 20:19(1年以上前)
こんばんは 先週カメラのKにて本体57,800円CF512M7,900円+1%ポイントにて購入しました。
価格コムでずっと調べていて、そろそろ買おうかと市内の電気店をまわった結果、Y電気で58,500円、CF512Mは8,800円+10%ポイントで購入寸前までいきましたが、在庫がないため一先ず止めました。
昼食をMでとるためついでにKに立ち寄った結果です。あと、スタジオマリオの「撮影料+4切写真1枚台紙付」の無料券もついてきました。(撮り過ぎないようにしないと・・・)
ネット通販も考えましたが、ポイントで5年保証をつけたり、記念写真が撮れたりと結果オーライと思ってます。
あと、Y電気、カメラのKとも店員さんはとても親切でした。
書込番号:3568189
0点



2004/11/30 20:47(1年以上前)
こんばんわ!お返事ありがとうございます。
ついさっき、カメラのKへいって来たところです。(さぶかった・・)
55,500円にポイント1%(555円)をつけます。さらに、カメラと同時にCFを買うと、CFを10%値引きします。さらに、プリント印刷60枚まで無料券を差し上げます。
ポイントぶんの555円を使うことによって、5年保障をつけることもできますよ。
ということでした。
単純にポイント分をひくと54,945円ということなので、カメラのKで購入しようかと考えています。
とても、親切な対応で、すごく気持ちよかったので、思わず買います!
と言いそうになりましたが、一度、家へかえって考えます。といってその場は帰りました。
明日にで買いにいこうかなー!
書込番号:3568305
0点


2004/11/30 23:13(1年以上前)
グスン、いい条件じゃないですか!
良き日さんも言っているように、ネット通販との差をどう考えるかですね。
私は対象にもよるが、数千円の差なら近隣店がいいと思ってます。
これから、お互いにいい写真を沢山撮りましょう。
(22日の高尾山で初卸し。紅葉が鮮やかに撮れました。)
書込番号:3569185
0点



2004/12/01 21:07(1年以上前)
ただいま、カメラのKで、購入してきました。
といっても、あさって受取なんですけど。。。
本体と別に、バッテリーを予備として購入しました。キャノンの純正で5,670円の10%引き(5,103円)でした。
CFについては、ネットで、1GB(ハギワラにしようかなーと考えています。)を購入しようと思います。
これから、バンバンいい写真を撮っていきたいです!
皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:3572506
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


昨夜シンガポールから帰国しました。現地の巨大PC・電化用品ショッピングセンターのシムリム(森林)プラザ内のお店で、S70を売っていました。価格は日本円換算で39,600円。税別ですが、税金は払い戻し制度もあります。10Dのサブに欲しかったので、さんざん迷いました。が、ネットカフェに行きここでのパープルフリンジの例を見て、結局やめました。やはりお金貯めて20Dを目指します。
0点

39,600円とは,ずいぶん安いですね〜。うらやましいです。
私も20Dの購入を考えていますが,S70も使い続けます。20Dは,普段は持ち歩けないので。
書込番号:3299321
0点



2004/09/22 21:43(1年以上前)
はじめまして、TAC1645さん。
そう、ポケットにいれられるサブカメラとしてS70を考えていたのですが。先週、嫁さん用にリコー・カプリオRXを買いました。その共有で暫くは我慢かな。因にその嫁さんにシンガポールでの値段を言ったら、
「それは買いでしょ!」と言われてしまいました。勿論前記の値段は付属キット込みです。
書込番号:3299580
0点


2004/09/23 14:34(1年以上前)
ヤフオクでも落札価格が4万円前後になってます。
発売(前)当初は5万円台で競り落とされていたのですが・・・
コンパクトタイプと一眼タイプの二極化が進む中で、中途半端な位置にいるのでしょうか?
私は好きですが、このサイズ。もちろん持ち運びのことを考えなければ20Dやキスデジの方が良いですが。
書込番号:3302622
0点


2004/09/24 01:23(1年以上前)
はおはおサトウ さんへ
こんばんは。「シンガポールでデジカメを買う」というのは初耳で驚きました。
ちょうど来週シンガポール経由で海外へ行くので、時間に余裕があれば街へ出て、どんな感じなのか見てきたいと思います。
(1)”シムリム(森林)ショッピングセンター”は初めて聞く名前です。
どこら辺にあるのでしょうか?
(2)目指すS70を売っている店は、何という名前の店でしょうか?
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3305557
0点


2004/09/30 22:00(1年以上前)
シンガポールのシムリム(Sim Lim)スクエアへ行ってきました。
残念ながら、上に紹介されているような値段ではなく、最低でも700SGD(税別)はしました。
空港では1SGD=66円くらいだったので、46200はします。
さらに、700SGDの店は電池をすり替えようとしたり、「これは800以上で予約していた客が居るから先に買いたいなら800出せ」とか、店のオヤジが全く信用できなかったので買うのは止めてきました。
やっぱり、買うなら日本が一番です。
悪徳な連中を見て、いやな気分で帰ってきました。
ちなみに、一番安かったのは1階角にあるSHARP01-63という番号の店でした。
書込番号:3334241
0点



2004/10/06 01:48(1年以上前)
ごめんなさい、ぼ〜としていたら、遅くなってしまいました。
シンガポールのシムリン内、地上階北寄りの店で、
最初に提示された値段は650S$(税別)で、
交渉しているうちに600S$(税別)と言ってきました。
これが日本円換算で先に書いた値段です。
ただ日本とは電圧とプラグの形状が違うので、
その辺りは素人なので充電に不安を覚え、
パープルフリンジのこともあり、結局購入をやめました。
何軒かのぞいた店では確かに強化バッテリーやCFカード、ケースなどの抱き合わせで、値段交渉をしてくる店もありました。
保証のこともあるし、マニュアルも日本語じゃないし。
安いだけで『買い』とは、言い切れない部分もあります。
以前日本の業者の中に、海外で安いカメラを買い付け、
逆輸入品として売る店もありました。
銀塩で買ったことがあります。
今でもそんな店あるのかなあ。
でも、何よりどこで作っていようが日本のカメラなんだから、
海外で日本より安く売って欲しくない、と思ってます。
では。
書込番号:3353845
0点


2004/10/11 23:53(1年以上前)
回答ありがとうございました。
>シンガポールのシムリン内、地上階北寄りの店で、
>最初に提示された値段は650S$(税別)で、
>交渉しているうちに600S$(税別)と言ってきました。
うーん、北寄りの店ですか?
どこの店でも、最初は800-850SGD。
交渉して750SGDが普通でした。
一箇所だけ700SGDと言うところがありましたが、先に書いたとおり店員同士がグルになって騙そうとする姿勢にあきれて「警察に通報するぞ」と捨てぜりふを残して帰ってきました。
>ただ日本とは電圧とプラグの形状が違うので、
これは、充電器自体が100-240V対応なので問題ないはずです。
>何軒かのぞいた店では確かに強化バッテリーやCFカード、ケースなどの抱き合わせで、値段交渉をしてくる店もありました。
>保証のこともあるし、マニュアルも日本語じゃないし。
>安いだけで『買い』とは、言い切れない部分もあります。
これは、その通りですね。
>今でもそんな店あるのかなあ。
ヒドイ店は他にもあって、
「そんな安くできるか。お前に750SGDやるから、他の店でそれより安い店があるなら買ってこい。差額をやるよ」なんてハッタリをかましてくる店もありました。
「700SGDの店を見つけたので、750SGDちょうだい」と行ってみたら慌てて無視してきました。
本体はともかく、付属品のすり替え位平気でやりそうなところなので、余程安くない限り購入は控えた方が良い。というのが結論です。
書込番号:3375834
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70
ヤマダ電機で、
LUMIX DMC-FX7とセットで購入する条件で
S70が57,800円、FX7が43,800円でした。
10万ジャストになるか、明日チャレンジしてきます。
0点


2004/09/09 12:55(1年以上前)
近くのカメラ店で57.000支払済みです。
書込番号:3242561
0点


2004/09/09 22:16(1年以上前)
ヤフオクで50,000円で出てますよ。希望落札価格は57,500円ですが・・・。発売日がまだなんだけど、ここも「自転車」かな?
書込番号:3244395
0点

キタムラで
S70が57,800円、FX7が42,000円
+ポイント1%付き
これ以上は無理かな?
書込番号:3253150
0点


2004/09/12 11:12(1年以上前)
↑一気に二台とは・・・景気よろしいなぁ〜。
ポイントでもう一寸がんばってみては。
↑↑結局52,500円の落札でした。発売日納品後、即発送ということで、自転車ではないみたいでした。新たにアマゾンドットコムの出品で49,800円で出てます。
書込番号:3254386
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





