PowerShot S70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

正直なサンプルは・・・?

2004/09/17 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

今日、テスト撮影しましたけど、パープルフリンジ目立ちますよ。
それ以外の部分は私には大満足でしたのに、惜しすぎます。
周辺部にちょっとでもコントラストの強い部分があると盛大に紫色やマゼンタ色が出ちゃいます。
輪郭だけならいいのですが、シャドー部にパープルフリンジがカブってくるのがひどいですね。
ちょっと古いけどCoolpix5000とFinepixS7000も使ってますけど、パープルフリンジはPowershotS70>FinepixS7000>>>Coolpix5000って感じかな・・・
特にキヤノンのサンプル画像は欠点が目立たないものを厳選してますね。
下に紹介されてるPC Watchやスティーブさんとこの方がサンプルとしては信用できますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/mobile260.htm
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s70_samples.html
もうちょっと遊んでから売っちゃいますわね。

書込番号:3276418

ナイスクチコミ!0


返信する
epsomさん

2004/09/17 17:39(1年以上前)

今日届いたので数十枚程度撮影してみて、人妻さんのおっしゃる通りS60よりもひどい様に感じました。
まだあまり撮影していないのですがS60と比較して
・晴天時はパープルフリンジに困りそう
・ハイライトの飛びも多くなった気がする
・立体感が無く平面的
・選べる起動画面なんかもS60といっしょ
気に入ったとこ
・バッファが増えて連射時のストレス減
・解像度が明らかにS60より上

結構気難しいカメラになった様な。

書込番号:3276460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/17 19:16(1年以上前)

アラシと間違えられないよう、パープルフリンジの出た画像をアップしたほうが
いいのでは?

書込番号:3276726

ナイスクチコミ!0


スレ主 人妻さん

2004/09/18 00:08(1年以上前)

自分の撮った画像をアップするのがイヤなので、「この程度ですよ〜」という意味でリンク貼ってる訳ですよ。
あの画像で充分参考になると思うんですが、それ以上この私にリクエストがあるのでしょうか?
セルフポートレートなど・・・エッチィー♪…(*ノ∀ノ)イヤン

書込番号:3278115

ナイスクチコミ!0


やっぱり!?さん

2004/09/18 02:39(1年以上前)

メーカーが出すサンプルで判別できるパープルフリンジがある時点でそんなことだろうと思いました。UAレンズを含むこの機種の光学系を調整する時間はさすがのcanonでもなかったということでしょう。これがSONYの某フラグシップ並みの位置付けだったら出さなかったんでしょうけどこのクラスならまぁいいか、ということなんでしょうね。購入して使い続けるならパープルフリンジが出ないようにだましだまし使うしかないってのは悲しいですね... SONYの機種ならユーザーもガンガン突っ込むんでしょうけどcanon教の信者たちはどうなんでしょうね。このスレもあっさりあと2,3返信で終わりそうで... canonはある意味幸せな会社ですね。

書込番号:3278575

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/18 04:23(1年以上前)

キャノンのレンズもソニーと同じ京セラ傘下の工場で製造されてると聞いて
ますが、S70はどうでしょう?P100を使っててIXY 500のレンズより全然良い
と感じますが、同じ京セラで仕入れ値段が違うでしょうか?

書込番号:3278694

ナイスクチコミ!0


IXY600さん

2004/09/20 10:31(1年以上前)

ソニーのレンズは北東北のタムロンの工場で設計から製造までやっています。
時々トラックが東北自動車道を走っています。
コスト重視なので実力通りの性能です。京セラなど他のも同じ。
キヤノンのレンズはもちろん完全に設計から製造まで内製です。
性能を比較するのは失礼なくらい差があります。
が業界の常識でなかったの?違いましたか?

書込番号:3288723

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/21 01:22(1年以上前)

そのオムロンの工場もツァイスの認定工場ですか?
一眼なら文句なくニコンとキャノンですが、コンデジでは違いますからね。

書込番号:3292780

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/23 09:28(1年以上前)

オムロンではなく、タムロンです。

書込番号:3301607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入致しました

2004/09/16 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

本日、購入致しました。キヤノンはイクシL以来ですが、
色が大好きなので、明日からいっぱい撮影したいと思います。
が・・・予想通りAFが遅いですね。昔からなので、気には
していませんが、それにしても後一歩の速度向上を願います。

前日だったので、地元ではなかなか入荷してない店が多かったり
発注してないなど言われましたが、何とか手に入れました。

書込番号:3272911

ナイスクチコミ!0


返信する
0930@0930さん

2004/09/16 23:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
AF遅いですか〜  私は今S40使ってますが、Autoモードだとかなり
条件悪いとピントが3・4秒合わなくイラ付く時がありますね。
スポーツモードで撮れば解消されますが、光量が少ない時はNGです。

S70へ乗り換えを考えていましたが、チョット気になる点ですね><

書込番号:3274100

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/09/17 00:01(1年以上前)

明るい場所では、それほど遅いとは感じませんが、
やはり条件が悪いと、「まだ?」ってくらい待たされますね。

でも、黒いボディーにキヤノンの色は、個人的に好みなので、
買ってみました^^。ほかにF710やFX7 T11などを
使用してますが、どれが一番使いやすいやら・・・最後に残る機種は
なんでしょうかね。

これで、AFが速くなって動作が気持ちよければ、言うことないんですが
うまくいかないものですね。

書込番号:3274174

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/17 07:50(1年以上前)

昔からDIGICの処理速度がネックになってますが、測距方法及び、オートと
ポートレート、風景などシーンモードの時AF速度の差がどの位ありますか?

書込番号:3275033

ナイスクチコミ!0


IXY600さん

2004/09/20 10:37(1年以上前)

DIGICが関係するのは撮影後の事なので
AFには全く関係ありません。
メモリに格納した画像を処理するだけです。
またDIGICは非常に高速なのでこれがネックになることもありません。

書込番号:3288747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2004/09/16 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 ウルフルマンさん

手ブレが嫌なのですが、このモデルはけっこう手ぶれはするのでしょうか?パナソニックの手ぶれ修正機能がついているのとでは、手ぶれはおきやすいのでしょうか?あと動物を撮る時にシャッターチャンスを逃したくないのですが、このモデルはあってますか?

書込番号:3270340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/16 02:53(1年以上前)

手ブレ補正があるのは、ない状態に比べて、
シャッタースピード 2段程いいそうです。
夕方の暗くなりかけた時など、効果あるんじゃないかと。

書込番号:3270534

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/16 05:59(1年以上前)

>手ブレが嫌なのですが、このモデルはけっこう手ぶれはするのでしょうか?

手ブレはシャッタースピードによるものなので、モデルの違いは関係ないと思います。
シャッタースピードが1/30秒以下になると手ブレの可能性が増えます(個人の技量の差もありますが)
手ブレ補正機能があると、ぼくちゃんさんの回答にもあるように2段分程度効果は期待できます。
ただし手ブレ補正機能があっても、夜景撮影や花火撮影は三脚がないと厳しいでしょう。

書込番号:3270746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/16 20:01(1年以上前)

S70のAFが、どれだけ速くなったか知りませんが、S30ではゆっくり飛んで
いるサギも撮れませんでした。少しは改善されたと思いますがS1ISや、
PRO1のAFが速くないようですので、あまり期待できないのではないで
しょうか。

書込番号:3272797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2004/09/14 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

steveさんにサンプルでてますね。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s70_samples.html
impressのサンプルよりはよくて安心しました。
ちょっと白飛びが酷くなった様に感じますがS60より確実に解像感はあがってますね。
初物・個体差の心配はありますが予約入れました。

書込番号:3263142

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ?そうですか?さん

2004/09/14 23:31(1年以上前)

どの写真で比較したんでしょうか?
四隅の流れも解像感も同等もしくはそれ以下にしか見えないですが?
700万画素、という「ことだま」に捉われて満足するっていうのもありでしょうけど。

書込番号:3265651

ナイスクチコミ!0


スレ主 epsomさん

2004/09/15 08:35(1年以上前)

>四隅の流れも解像感も同等もしくはそれ以下にしか見えないですが?

広角でとっているIMG_0336でF3.5ですがS60でもこれくらいな感じでしたねぇ。
解像感はS60のサンプルと似た様な3枚をA3にプリントして比較しましたが解像感だけみるとすべてS70が明らかに上です。

当方A3プリントがメインなので納得して予約しましたよ。

書込番号:3266809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/15 11:34(1年以上前)

S70もS60も偽色(パープルフリンジ)がでるようですが、少し気になり購入寸前で止まっています。少ないサンプル画像を見る限りではS70の方が幾分偽色の出方が強いようにも思いますが如何でしょうか?このクラスのデジカメではこの程度は仕方ないと割り切るべきか、それとも、このクラスの似たようなスペックのデジカメでこれより上手く偽色を押さえられているカメラをご存知でしたら是非教えて下さい。

書込番号:3267214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今のところ最安値

2004/09/09 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

ヤマダ電機で、
LUMIX DMC-FX7とセットで購入する条件で
S70が57,800円、FX7が43,800円でした。
10万ジャストになるか、明日チャレンジしてきます。

書込番号:3241567

ナイスクチコミ!0


返信する
セルフィーさん

2004/09/09 12:55(1年以上前)

近くのカメラ店で57.000支払済みです。

書込番号:3242561

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/09/09 22:16(1年以上前)

ヤフオクで50,000円で出てますよ。希望落札価格は57,500円ですが・・・。発売日がまだなんだけど、ここも「自転車」かな?

書込番号:3244395

ナイスクチコミ!0


スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

2004/09/12 01:03(1年以上前)

キタムラで
S70が57,800円、FX7が42,000円
+ポイント1%付き
これ以上は無理かな?

書込番号:3253150

ナイスクチコミ!0


近江商人さん

2004/09/12 11:12(1年以上前)

↑一気に二台とは・・・景気よろしいなぁ〜。
ポイントでもう一寸がんばってみては。

↑↑結局52,500円の落札でした。発売日納品後、即発送ということで、自転車ではないみたいでした。新たにアマゾンドットコムの出品で49,800円で出てます。

書込番号:3254386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S70サンプル

2004/09/07 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

返信する
BOBO2さん

2004/09/07 23:00(1年以上前)

気のせいか紫のにじみがあちこち見られるのが気になって仕方ありません

書込番号:3236735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/08 02:28(1年以上前)

ま、所詮ヨイショ記事の域を出ませんな。
PC−USER誌でいずれテスト記事が載るでしょう。
そっちの方がまだまし。

書込番号:3237617

ナイスクチコミ!0


トニィ_30aさん

2004/09/08 05:22(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0907/img_1545.jpg

同じく気になります。

これを見て青空と看板の板のようなものとの画像上の境。そこに微妙だけど
色ずれというか色のにじみが目立つような。明るい色と暗い色どうしが隣り
合わせると特に際立つ気が。

キャノンは今までそういう色の輪郭が重なるというかぶれるような部分を
うまく処理してたように思ってた。これでもいいと押し通すのか、こりゃダメだってことで次では修正されるのか。

書込番号:3237813

ナイスクチコミ!0


epsomさん

2004/09/08 09:55(1年以上前)

S60を使用していましたがA3プリント時の解像度に不満があったので売却してS70に備えていました。
メーカーのサンプルはまだよかったのですが、impressの4枚はどれもひどいですね。
S60では4角のながれ程度でしたが、このサンプルではぼやけています。
紫色のにじみ、S60開放でもこんなに酷いことはなかったですねぇ。

発売時にこれだったら、写りは無視して物として圧倒的に訴えかけてくるFX7に浮気しちゃいそう。

書込番号:3238222

ナイスクチコミ!0


人妻さん

2004/09/08 13:30(1年以上前)

貸出機のハズレを引いちゃったんじゃないですか?
個体差があるとしてもこりゃちょっとヒドイですぅ。
記事上でそこをつっこまないのが奥ゆかしいところでしょうか?

書込番号:3238753

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/09/10 22:40(1年以上前)

報道関係に出した物は良い個体だと思いますが、レンズの収差はS60より
も悪く見えますね。メーカサンプルはまさにリタッチしたと思いません
ので、他のサンプルも見たいですね。S60とS70はCCD以外にあまり変って
ないでしょうか、P100とP150みたいに。

書込番号:3248419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/10 22:59(1年以上前)

初期ロットやサンプル機では、ひどいバラツキも十分考えられます。なんぼキヤノンといえども。でもほんま、この紫滲みはなんじゃい?

銀塩の時代は「発売後半年、できれば1年は買うな」とよく言ったもんです。まあ、デジカメで1年も待てば、後継機種が出てしまいますが。

ちなみに、記事でつっこまないのは、個人のライターはメーカーに対して立場が弱く、そんなことを言えばたちまち仕事が来なくなるからです。

書込番号:3248518

ナイスクチコミ!0


たららさん
クチコミ投稿数:13件

2004/09/14 01:15(1年以上前)

やっぱり皆さんそう思われるのですね。
これまでキャノンは銀塩を含めて使ったことが無かったのですが、
最近やはり画質はキャノンかな、と思い、G6のメーカーサンプル画像を見て感激!で、広角のS-60のサンプルを見て、なるほど、と唸っておりましたところ、S-70発売で飛びついてサンプルを見たところ、
ん?、ん?、ん?となってしまして、会社ページだから、それが真実なんだろう、と納得せざるを得ませんでしたが・・・。
残念!!!ブランド信仰キャノン斬りーーーーー!

書込番号:3262190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/18 13:03(1年以上前)

昔からキヤノンは、「おおっ!」というスペックの割には、中身がついていっていない製品が多かったです。
機能満載だが肝心の使い勝手が悪かったり、明るいレンズなのに絞り解放ではとても使えない画質だったり・・・。
「特に、キヤノンの新製品の初代はまず無理してるから買うな。必ずその系列2代目の登場を見てから決めろ」とも言われてました。

書込番号:3279875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S70
CANON

PowerShot S70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot S70をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング