PowerShot S70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot S70の価格比較
  • PowerShot S70の中古価格比較
  • PowerShot S70の買取価格
  • PowerShot S70のスペック・仕様
  • PowerShot S70のレビュー
  • PowerShot S70のクチコミ
  • PowerShot S70の画像・動画
  • PowerShot S70のピックアップリスト
  • PowerShot S70のオークション

PowerShot S70 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジ?

2004/09/26 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 12edmanさん

s70が気になっていて、買おうかと迷ってます。が、やはりレビューで書かれてるような「パープルフリンジ」が気になります。実際どういう現象で現れるのですか?同じレンズを備えたs60ではではパープルフリンジがみれない、というのがよくわかりません。
撮影の際に、このパープルフリンジを除去する方法はないのでしょうか?ポーラライザ、偏光フィルタなどの効果を試された方はいませんか?撮影側ではどうのしよもないことなのでしょうか?

書込番号:3315765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 12edmanさん

2004/09/26 12:39(1年以上前)

ipsomさんのページ見せてもらいました。s60とs70の画像を比べてみると、s60でもパープルフリンジがみれるし、解像度はs70の方が断然にいいように見えます。皆さんの、どういうところがs60の方がいい、など説明いただけますか?

書込番号:3315792

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/26 13:13(1年以上前)

見たらわかりますね、
主に逆光のハイライト部分とより暗い部分との境目に発生してます、

この発生はS70に限りませんし、デジカメにも限りません、
もちろん、出にくい機種もありますが、
銀塩でもこのような境界部分にはにじみが発生しやすいので一番良いのは気にしないことです、

パープルフリンジはカメラを選択する際の一つの目安になりますが、

実際にweb用に縮小したりLサイズプリントではわかる人はいないでしょう、
四つ切程度に大伸ばししても他人には気にならないレベルです。

書込番号:3315916

ナイスクチコミ!0


epsomさん

2004/09/26 13:41(1年以上前)

S60、S70の比較では同じぐらいの程度でパープルフリンジが出ます。
フィルターワークで除去するのは不可能と思いますが、撮影時に絞り込めば少しは軽減されます。(なくなりはしません)
撮影後は前述のPFreeフィルターで手軽に行うかPHOTOSHOPでLabモードに変更してからa,bチャンネルを同時選択しダスト&スクラッチするかしか知りません。

S60ですがA4プリント程度ではS70とあまり解像度の違いはわかりませんので12edmanさんが撮影した画像をどうされるか出はないでしょうか。
A4より大きなプリントをするならS70をおすすめしますし、A4程度までなら1万円以上安いS60をおすすめします。
あと些細なことですがS60、70用のフィルターアダプターが黒色しかありません。S60に着けているときはシルバーボディに黒い腹巻きが付いた様で不格好でしたが、S70では黒色同士で違和感ありません。
テレコン、ワイコンをお考えなら見た目でS70がお薦めです。

書込番号:3316022

ナイスクチコミ!0


知らないことも多いですさん

2004/09/28 03:59(1年以上前)

epsomさん、ありがとうございます。「PHOTOSHOPでLabモードに変更してからa,bチャンネルを同時選択しダスト&スクラッチする」というのを試してみました。凄い効果がありました。参考になりました。

書込番号:3323530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S60との比較その2です

2004/09/25 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

修理代替え品が到着したのでもう少し撮り比べてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=79144&key=431781&m=0
キャノンがメンテナンス中につきニコンのアルバムなので詳細はExifを見てください。パープルフリンジ除去画像をのぞき、すべてノーレタッチです。

新しくなってボディNo.は100番台から7000番台になりました。
あまり売れないと思ってましたが、じわじわと売れてるようですね。
パープルフリンジ、四隅の流れがよくなることを期待しましたが変化なしです。
いっそコンデジにAPS-Cサイズで500万画素以上のデジカメが出れば10万ぐらいでも買いそうです。
Kissデジで10万切るならコンデジも不可能じゃないと思うんですが。

書込番号:3311657

ナイスクチコミ!0


返信する
COMAMEさん

2004/09/25 22:17(1年以上前)

S60で十分と考えていたのですが、epsomさんの比較画像を印刷させていただいたら、やはりS70のほうが解像感は高いですね(当然だけど)。パープルフリンジ、四隅の流れさえなかったら、黙ってS70購入するんだけどなぁ。悩ましい・・・。ところでパープルフリンジ除去には何らかのソフトをお使いですか?

書込番号:3313259

ナイスクチコミ!0


0930@0930さん

2004/09/26 03:16(1年以上前)

s70あまり評判良くないですね・ 購入を考えてるのですが私も、
COMAMEさんと同じく、それで悩んでます。

書込番号:3314602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/26 04:50(1年以上前)

そうなんです。この解像感は魅力ですよね。バランスという点ではS60でしょうが,私はこの解像感と精悍なブラックボディーに惹かれてS70も購入してしまいました。

書込番号:3314726

ナイスクチコミ!0


スレ主 epsomさん

2004/09/26 09:39(1年以上前)

あまりいい比較でなくてすいません。

デジ一眼も所有しているのですがちょっとしたお出かけにコンデジがほしくなりS70を購入しました。
パープルフリンジも将来は解消する技術が出てくるとは思いますが、子供の成長が待ったなしなもので。

>COMAMEさん
下でも書き込んだPFreeというphotoshop用のフィルターです。
http://www.sd3.info/pf828/PFree/PFree0-1.html
作者のページではPhotoshop 5.0LE and CS, and PS Elements 2.0で使用できたようです。
アルバムで作例の様に白飛びの中にある電線のパープルフリンジなんかはよく撮れますが白い煙突の画像なんかにフィルターをかけると変なところまで色が変わってしまいます。
まだオートでしか試してませんがマニュアルで細かく設定すれば除去できるのかもしれません。

欠点もありますがA3プリントがメインの私には、この解像感に大変満足しています。
あまり売れそうにないですがコンパクトでマイクロドライブが使え、広角に強く、A3プリントにも十分な解像度の機種としては唯一の存在なので私には貴重です。

書込番号:3315192

ナイスクチコミ!0


COMAMEさん

2004/09/26 11:19(1年以上前)

epsomさん。ご回答いただきありがとうございます。
Photoshopのプラグインでしたか、過去の記事確認せずに質問してすみませんでした。
私も、epsomさんと同様、デジ一眼のサブ機として考えています。撮影目的以外の外出時に、
あまり荷物にならず、広角が利き、しかもそこそこの画質が欲しいと欲張ると、
S70が自分の要求に一番近いのかなぁと思います。
まぁ、四隅の流れは、百歩譲って我慢して、パープルフリンジはレタッチで除去するという事で、この機種にしようかと思い始めています。

書込番号:3315517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DIGICII

2004/09/24 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 まいけるさん

IXYにDIGICIIモデルが発表になりましたね。
・・・つて事は、直ぐにPowerShot機にも搭載?
S70も評判いまいちだし・・・
後継機までしばし待つかな。

書込番号:3305169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/24 00:28(1年以上前)

IXY50と40に DIGICUとUAレンズですか・・・・・・。
他に今までなかった面白そうな??機能も入っているみたいだし・・・
ま〜個人的には 「お手並み拝見」というところです ←なんか偉そー

書込番号:3305302

ナイスクチコミ!0


よす・・・。さん

2004/09/24 01:53(1年以上前)

でも気になるのは、
なぜ400万画素のデジカメと組み合わせたのでしょう?
(今の世代なら500万画素と組み合わせてきたほうが自然な感じが・・・。
 400万画素でも画質的には問題ないと思うのですが・・・。)

あとIXY500/400という型番がIXY50/40と桁数が減ったのが気になります。
(通常の製品の形式だと桁数が増えるとか、新品番できそうな気が・・・。)

なんかわけありなんですかね。(興味はあるのですが。)

ということを考えるとPowerShotには当面載せないような気がします。
(もしくはこの製品で実績を作って、PowerShotに載せる?)

さてさてどうなんでしょうね・・・。

書込番号:3305685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/09/24 03:48(1年以上前)

よす・・・。さん
IXY50/40はIXY30の後継機で、IXY500とは別路線という見方が
一般的ぽいですよ。

書込番号:3305866

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/24 07:08(1年以上前)

わたしも不思議に思っていたのですが、この2ケタシリーズと3ケタシリーズって何が
違うのでしょう??
良かったら教えてください。

書込番号:3306059

ナイスクチコミ!0


キヤノンFANさん

2004/09/24 16:54(1年以上前)

IXY40,50にDiGiC IIを載っけてきたということは,今後のCanonのコンパクト機は,みんなDiGiC IIに移行していく方向ですね〜。実機が出ていないので,正確にはわかりませんが,起動もAFも速そうだし,楽しみですね。

 S80も近いのかな〜。

書込番号:3307466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/25 00:34(1年以上前)

>2ケタシリーズと3ケタシリーズって何が違うのでしょう??
非常にいい加減ですが、今までの傾向から推測するに IXYシリーズでメディアが
CFなのが3ケタ SDなのが2ケタになっていますね

書込番号:3309751

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/25 09:09(1年以上前)

>CFなのが3ケタ SDなのが2ケタになっていますね

あ、ほんとだ。陰性残像さん、ありがとうございます。

書込番号:3310558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S60とS70のレンズについて

2004/09/23 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 太政大臣さん

おはようございます。
S60の購入を予定しているのですが、S70とは全く同じレンズなのでしょうか?
小口径レンズの弱点である、
 ・四隅の微妙な流れ
 ・望遠時の眠い画
って、S60、S70の共通したものなのでしょうか?
使い比べた方、よろしければご教授願います。

書込番号:3301931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/09/23 11:32(1年以上前)

全く同じレンズですね〜。S70とS60の違いは,CCDとボディーカラーのみのようです。

四隅の流れについては,個体差もあるようです。

> 望遠時の眠い画
については,私にはわかりません。

書込番号:3301981

ナイスクチコミ!0


スレ主 太政大臣さん

2004/09/24 20:53(1年以上前)

情報ありがとうございました。

四隅の流れは、サンプルを見る限り、S70の方が大きかったような気がしたのですよ。

書込番号:3308347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

評判悪いのねん・・・

2004/09/20 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

スレ主 東よりさん
クチコミ投稿数:14件

・・・S70をキ●ムラで57000円で購入いたしました。
もちろんここの評判を見て覚悟しての購入です。
現行機種がいかんせん古かったので写りが悪くなることは無いと
思いますが・・

たのみますキャノン殿・・・
素人でも解るぐらいのパープルなんたらかんたらで無いことを
祈ります・・はずれ製品でないことをいのります・・・
キャノンが好きだから・・・

書込番号:3291982

ナイスクチコミ!0


返信する
0930@0930さん

2004/09/21 01:54(1年以上前)

パープルになるのは、外れの製品だけなんですか???

書込番号:3292888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/21 08:44(1年以上前)

結果発表は、ナシですか?

書込番号:3293369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/21 11:18(1年以上前)

パープルフリンジは極小画素で明るいレンズほど大きくなるようなので
そこだけを特に気にするならS60の方がいい感じかも?

書込番号:3293664

ナイスクチコミ!0


スレ主 東よりさん
クチコミ投稿数:14件

2004/09/22 23:58(1年以上前)

・・・返事遅くなったのでせっかく書き込んで頂いた方々に
読んで頂けるかなぁ?
お金は出したんですが受け取りは本日でした。
まぎわらしくてすみません。
明日撮影してみますぅー(後日アップします)
使用感はよいですよ。(はぁと)
でも・・・S40を使い切れていなかった私が使い切れるのかなぁ?
今夜は付いてきた冊子に首っ丈ですぅ

書込番号:3300309

ナイスクチコミ!0


スレ主 東よりさん
クチコミ投稿数:14件

2004/09/24 00:26(1年以上前)

使ってみました。S70・・
感想を一言で表すと「評判通り」です。
起動時間の向上、レスポンス、28mmレンズ、700万画素・・・
文句ないです。

パープルフリンジはひどく現れるには条件があるようです。
遠くの光っている被写体を撮影、シャッタースピードが遅いのに明暗がある写真を撮ってしまった・・等々・・

「気軽に使う」度では私が以前使っていたS40の方が気にせずに取れるカメラ との印象です。
・・ですが、それさえ克服すればいいカメラなのは間違いないのです。

・・もう少しがんばってみます・・遠くの光っている物でも綺麗に撮影できましたらご報告いたします。

書込番号:3305294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パープルフリンジの印刷への影響

2004/09/22 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70

クチコミ投稿数:1692件

S70の購入を考えています。
A4、4ツ切にも十分な品質で印刷可能な画素数、28mmの広角、精悍な黒ボディ。
欲しいなぁ。

でも、気になることが一点。この板を賑わしているパープルフリンジです。
パープルフリンジってPCのモニタで拡大して見れば気になると思うのですが
印刷しても気になるものなのでしょうか?
印刷しても気にならないものであれば購入、
気になるのであればパスしようと考えています。

現ユーザの皆さんのご意見をお伺いしたく、よろしくお願いします。

(フイルムでいうところのフイルム原版を30倍のルーペで見て色素の粒子が見える!、
だけど印刷では問題ない、ということと同様の現象であればよいのですが…。)

書込番号:3298712

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/22 18:03(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s70_samples.html

こういうところに画像のサンプルがあるから自分で印刷してみたら?

書込番号:3298770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/22 20:46(1年以上前)

> A4、4ツ切にも十分な品質で印刷可能な画素数、28mmの広角、精悍な黒ボディ。

 同感です。私もこれで,S70を購入しました〜。710万画素の解像感はたまりませんね。

 自分では,プリントしてみて,パープルフリンジは気になりません。私は,ほとんどがL判〜はがきサイズなので,全く気にしていません。モニタで等倍で見ると,愕然としますけど…。

 ご自分で,作例をダウンロードしてプリントしてみるのが確かですね。私も,↑Steveさんの作例をプリントアウトしてみて決断しました。

書込番号:3299311

ナイスクチコミ!0


今日からさん

2004/09/23 01:22(1年以上前)

SteveさんのサンプルをA3でプリントアウトして,S60とS70を比べてみた結果パープルフリンジはそれほど気にならなかったです。
A3で出力する事が結構あるので、S60では解像度が足りなくS70を購入しました。
サンプルで購入を決めました。

書込番号:3300785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/23 08:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:1692件

2004/09/23 10:39(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
バンツさんに紹介してもらったサイトでは私には影響がよく分かりませんでしたが、
TAC1645さんの写真ではよく分かりました。
A4に印刷してみましたが結構派手に出ますねぇ。^^;
パープルフリンジの問題を除くと結構いい感じで撮れてますね。
むむっ、購入はもう少し慎重に検討してから決めます。

書込番号:3301824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/23 11:36(1年以上前)

困ったものですね〜。四隅の流れは我慢するとして,パープルフリンジさえ,もうちょっと抑えてもらえると,本当にいいカメラなんですが。

書込番号:3301996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S70」のクチコミ掲示板に
PowerShot S70を新規書き込みPowerShot S70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S70
CANON

PowerShot S70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot S70をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング