
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月19日 23:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月19日 17:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 12:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 00:16 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月16日 01:21 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月9日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


S60とS70で迷っています。
聞きたいのですが、室内でのフラッシュ無しでの撮影(二つのカメラのISOや絞りなどのの設定は同じとして)ではどちらのカメラの方がシャッタースピードが速いのでしょうか?僕としては1画素あたりのCCDの大きさが大きいS60の方が速くなると思うのですが、どうなんでしょうか?
今日、キタムラの店員に同じ質問をしたのですが返ってきた答えは「二つとも入っている画像ソフトは同じだから同じ」だというのです。どうも、納得できないのでここに質問してみました。
よろしくお願いします。
0点

撮影時のISO感度が同じであればレンズの明るさが同じだとその時のシャッタースピードは同じ速度になります。
S60とS70とで公称数値に違いがあるでしょうか。
撮像板の大きさの違いによる感度の差がISO感度に現れていれば別の話ですが、画素数に大きな違いのない姉妹機の比較だとISO感度はあまり違わないと思いますよ。
ISO感度が2倍違うとシャッタースピードが2倍違うのでこの場合は明るさが明確に違ってきます。
書込番号:4094479
0点



2005/03/19 22:50(1年以上前)
みなと神戸さん。すばやい返事ありがとうございます。なるほど、ISOが同じならシャッタースピードは同じなんですね。
では、S70に対してS60は1画素あたりのCCDが大きくても暗いところでのアドバンテージは無いということで理解してよろしいのでしょうか?
まだ、理解しきっていないのでとんちんかんな質問かもしれませんが・・・。
書込番号:4094688
0点

厳密には明るさの差はあると思いますがキヤノンがどのように増幅などのチューニングをしているかでしょうね。
S60とS70との画素数の差は15%ほどなので(2倍違ってシャッタースピードが2倍速くなるので)許容誤差程度の違いだと思います。
私のデジカメの1台は200万画素ですISO感度は100ですがS60はISO50だったと思います、CCDの大きさは1/1.8インチで同じだと思います。これだけ差があるとシャッタースピードが2倍違ってきますので私のカメラの方が明確に速くシャッタースピードが切れることになります。
書込番号:4094817
0点



2005/03/19 23:27(1年以上前)
なるほど、S60とS70では暗いところでの違いは誤差程度なんですね。S60の方が少し明るく撮る事ができるのですね。丁寧な説明ありがとうございます。
書込番号:4094923
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


PowerShot S50を所有しています。ダイビングでマリンケース
と共に活用しています。
S70のWB:〈水中〉に惹かれ購入を検討していますが、
その他の機能、実際の操作面での使い勝手は
S50と比較して如何なものでしょうか?
S50 & S70両方をお持ちの方の率直なご感想を
聞かせて戴けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2005/02/19 05:08(1年以上前)
良くなってます。。。
書込番号:3954057
0点


2005/03/13 12:38(1年以上前)
50の方が良かったかも、
70はいまいち操作性が甘いような・・・
次機に期待したい!!
書込番号:4064823
0点


2005/03/19 17:25(1年以上前)
S45からS60に乗り換えたものです。それぞれの画素数が違うだけですので参考まで。
S60/70のボディはS30〜S50のボディよりも数値以上に小さく薄く軽くなっている。二回り小型化といってよいと思う。
起動も速くなり体感的には半分くらいと感じる。
十字キーが独立ボタンとなったので、操作性が良い。
画質は驚くほどは変わらないが、60/70は28mmが決めて。周辺部の歪みはそれなりにあるものの、スナップには十分。
失ったものはほとんんどないと思いますが、強いて言えば、やや華奢になった感あり。45はたとえ落っことしても大丈夫そうでしたが、60はちょっと弱そう。
てなところでしょうか。
書込番号:4093226
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


はじめまして。
S70を購入しようと思っているのですが、USBが1のようでしたので
転送速度が心配になっています。1と2とは雲泥の違いだと思うのですが
どなたか、ご不便を感じたことはないですか?
0点

USB2.0接続のカードリーダー等を購入されて対応されてみてはいかがでしょうか?
(どうせならCFやSDとかも使えるマルチタイプが良いと思います)
カメラのバッテリー消耗も防げますし、快適に取り込めますよ(^_^)
書込番号:4087222
0点

私もUSB2.0カードリーダーをお勧めします。
価格が安いのも魅力です。
今後もメディアはCF・MDしか使わないなら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html
他のメディアも使う可能性があるなら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html#02
書込番号:4087262
0点



2005/03/18 12:43(1年以上前)
FIOさん、M−YANOさん、早速のレスありがとうございます。
カードリーダーというものがあったんですね。
勉強になりました。
書込番号:4087980
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


水中写真に向いている(絶対はないと思うので比較的でもいいですが)キャノンのデジカメがあればご意見アドバイスお願いいたします、ざっとですがレスを見るとDIGICとDIGICUではレスポンスが違うようですね、当初はS70の購入を予定していましたが、DIGICUではないので躊躇しているところです。やはりDIGICUの付いている機種の方が良いのでしょうか?ちなみにデジカメを購入するのは初めてで、普段使っているものはEoskiss5(陸上で主に子供などのスナップとして)です、ダイビングでは水中ではソニーTRV30のデジタルビデオを愛用しています。あくまでも初心者ですのでよろしくお願いします。
0点


2005/03/13 12:36(1年以上前)
キャノン製はお勧めできない!
パッキン部分が弱いせいで、あまり長持ちしない。
ソニーの方が無難かも。
書込番号:4064816
0点

自分はキヤノンのSISを年間使用していますがオリンパスと比べると確かにOリングが軟弱な気がするし、2回も水漏れを起こしてしまって怖いです(デジカメは無事でしたが)。
動画と静止画が撮れて便利ですけど...
書込番号:4086422
0点

カメラ名がちゃんと記入されていませんでした。
使用カメラキヤノンのS1 ISです。
書込番号:4086447
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70


はじめまして。
現在OLYMPUSのC-4040ZOOMを現在使用中のものです
このたび、老朽化によりカメラを買い換えようと思いまして
検討中なのですが、ミナサマのご意見をお聞かせください
技術:素人デス
(マニュアル撮影はさっぱり。露出を変えてみたら?
ぐらいのことしか出来ません )
場所:旅行・ライブやその他いつでもどこでも
(できれば毎日持ち歩きたい)
自分撮りも良くします(笑)
加工:コチラもさっぱりムリです(^o^;
こんな私が現在PowerShotS70を悩んでいます
友達にワイドだからいいよぉ〜って進められました
同じワイドでOLYMPUSのCAMEDIA C-8080 Wide Zoomと
ニコンの COOLPIX8400 を見つけました
が、2つは大きいような気がして……
カメラやさんでは、
CAMEDIA C-770 Ultra Zoomが値段の割にキレイだと
勧められました
レジャー等にも気軽に持ち歩けて、
技量がなくてもキレイに写るカメラ(今以上のモノ)で
オススメなものってどんなのでしょうか?
去年からずっとS70にしようか他のにしようかと悩んでいるんです
そろそろカメラがキケンなので決めなきゃなんですけど……
アドバイスいただけないでしょうか?
0点


2005/02/03 10:09(1年以上前)
おはようございます。。。。。♪
ご自身の思いや気持ちは、大切ですよね♪
人は、同じ事を言われても、好きな人から言われると納得しますが、
嫌いな人から、言われると、反発したりする者ですので、
(何もしていないのに、気持ち悪いって言うだけで、追いかけられる虫類も
いますよね。。。。(笑))
ご自身が、愛着を持っている物は、人一倍大切にし、多少の欠点には
目をつぶれるものです。。。。♪
S70が良いと思います。。。。。。よ♪♪
書込番号:3875817
0点


2005/02/03 11:25(1年以上前)
もう少し、詳しく書いておきますと。。。。。
サンプル写真等を見たりや操作等はお店で、手になじむか確認を忘れずにね♪
確答する機種の板や、検索等して、レビューも読んでおくと良いかもですね
OLYMPUSのC-4040ZOOMは、確か、露出補正等も、十字キーで、
ワンタッチで、スピーディにできましたよね?
色ノイズは、多少載りますが、自然な色再現で、特に夜景が
バランスよく撮れた、良い機種だと記憶していますので。。。
S70は、広角で撮るものによつては、多少描写に癖?(右下の流れとか)
ありますが、気にならないかも。。。。。
書込番号:3875983
0点

こんにちは。
ライブの撮影は厳しい気がしますが、携帯性のよい広角のデジカメなら
キヤノンS70やリコーのR1V、R1、GXあたりでしょうかね・・。
あとC-4040Zは最近のデジカメにはないレンズがとても明るい機種なので
結構暗いところでも手ブレせずに撮影できるのですが、S70やR1V等になると
レンズが暗くなるためこれまでと同じように撮影しようとするとぶれやすく
なりますので、その点はご注意を。
(暗いときは、技量がなくても綺麗に写るとは言えないので・・)
あとは予言者あびら さん も書かれてますが、メーカーHPや店頭でサンプル
を見て、実際に触ってみて気に入った方を購入されるとよいでしょうね。
あと、C-770UZは望遠を重視した機種で広角38mmですからS70と比べると大分
狭く感じると思いますよ。
望遠を欲しいと感じてなければ、選択肢からは外れると思います。
他に自分撮りや携帯性を考えるとソニーのF88も自分撮りが気楽にできるので
オススメかな。
これも店頭で触ってみてください。
では。
書込番号:3876112
0点

S60もワイドで、少しだけS70よりライブ撮影に向いているかもしれません
書込番号:3876576
0点



2005/02/03 15:33(1年以上前)
色々ありがとうございました
製品仕様はS70とC-770UZとC-8080は見比べた事があって…
数値上の違いはわかるのですが(何となく一長一短かしら?って思いました)
それが実際撮ってみるとどうなるのかが
よくわからず現在にいたっています
どうせ遣うなら長く使いたいし♪
確かに、実際に行って触ってみるのも手ですね
ただ、その場で撮った写真を
すぐに現像とかして比べれないのでなんかやっぱりよくわからなくて…
サンプル画像はスゴ腕の人が撮ってそれにあったように現像しているのかしら?
と、思ったりしてみて、ココで質問させていただきました
ちなみに・・…C-4040ZOOMは明らかに使いこなせず今日にいたっているような
気がします(^o^;
露出とホワイトバランスを適当に変えるぐらいしか…
かなりS70に気持ちが動いていたから
この掲示板で質問させてもらいました
色々意見をありがとうございます
参考にさせてもらいます♪
書込番号:3876733
0点

S70は,誰が撮っても,非常に美しく撮れますよ〜。ただし,コンパクト機,小型レンズで28mmを実現しているので,多少の歪曲収差,色収差(パープルフリンジ),四隅の流れが認められます。私は全く気にしておりませんが,気になる人は気になると思うので,メーカーだけでなく,いろいろなユーザーののサンプルを参考にされて,納得がいけば,OKかと思います。
書込番号:3889753
0点


2005/02/09 19:55(1年以上前)
パープルフリンジは大きく印刷したものをまじまじ見たり、流れも方眼紙のようなものばかり撮影しない限り気にはならないかと。
自分取り、ヤフオク撮影、スナップショット。これらに十分満足して使っております。
書込番号:3907093
0点


2005/03/16 01:21(1年以上前)
ヤフオクに私も使っています。
広角のままでも、Lサイズで少し距離(30CMくらいか?)を置けばあとからトリミングしたときフラッシュ炊いてもいい感じに撮影できます。
近づくと、四隅が暗くなってよろしくありません。
書込番号:4078071
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S70
私も同意見です。
このブラックボディでDIGICU搭載を心待ちにしています。
S80になるのかな?
書込番号:3982509
0点


2005/02/28 05:48(1年以上前)
私もS70のデザインが好きなので
デザインそのままのブラックボディでDIGICU搭載を待っています。
春くらいに出ないかなあ。。。
書込番号:3998823
0点


2005/03/09 14:47(1年以上前)
ブラックボディでDIGICU、ISO400が常用出来たらなぁ〜。
書込番号:4044758
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





