PowerShot A95 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A95のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

PowerShot A95CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月17日

  • PowerShot A95の価格比較
  • PowerShot A95の中古価格比較
  • PowerShot A95の買取価格
  • PowerShot A95のスペック・仕様
  • PowerShot A95のレビュー
  • PowerShot A95のクチコミ
  • PowerShot A95の画像・動画
  • PowerShot A95のピックアップリスト
  • PowerShot A95のオークション

PowerShot A95 のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A95」のクチコミ掲示板に
PowerShot A95を新規書き込みPowerShot A95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFカードについて教えて下さい。

2008/12/26 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

ヤフオクでCanon PowerShot A95を購入しましたがCFカードがついていませんでした。そこでバッファロー製のRCF-X512MYを購入しようと思っていますが、ある方が言われるにはCanon PowerShot A95のCFカードはTypeIで バッファロー製のRCF-X512MYはType IIらしいのです。Canon PowerShot A95のCFカードとしてバッファロー製のRCF-X512MYは使用できますか?

書込番号:8842987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/26 22:09(1年以上前)

バッファロー製のRCF-X512MYは厚さ3.3mmですからTypeIになります。(Type IIは厚さ5mm)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/r/rcf-x/index.html?p=spec

書込番号:8843133

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/26 22:28(1年以上前)

>バッファロー製のRCF-X512MYを購入しようと思っていますが

価格はいくらですか?
今なら1GBでも1000円ちょっとですよ。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_124200.html

書込番号:8843256

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuyouさん
クチコミ投稿数:28件

2008/12/26 22:57(1年以上前)

とても参考になりました。安い物あるのですね。これで急いで買うことはないみたいです。

書込番号:8843442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カチカチと音がします

2006/04/09 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

クチコミ投稿数:2件

振ると、カチカチと音がします。(万歩計みたいな音です)
不良品なのでしょうか?仕様なのでしょうか?
A70では、音がしなかったので心配になりました。

コジマネットで今日買ったばかりです。
22800円でした。

書込番号:4984043

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/09 12:30(1年以上前)

縦位置撮影を検出するセンサーの音でしょう。

精密機械だから あまり振らない方が良いかも。(^^;;

書込番号:4984052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/09 16:35(1年以上前)

さっそく答えていただいて、ありがとうございます。

書き込みをした後、キャノンのお客様相談センターに問い合わせたところ
同じように、縦位置・横位置を検出するセンサーの音だと言われました。

ほんとかな?と思っていましたが、これで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:4984490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな不具合を経験された方いますか?

2005/08/10 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

スレ主 ぷたるさん
クチコミ投稿数:7件

A95を買って約半年が経ちます。ついこの間旅行に行き通常通り写真を撮っていましたが、突然レンズがちょっと出た状態で電源が切れ、その後電源を何度押してもウンともスンとも言わず、仕方なくそのままの状態で旅行を終えました。帰宅後、再度フル充電した電池を入れ、今までバイアングルの液晶はいつも画像が見える状態にしてあったものをひっくり返して”CANON"のロゴが見える状態にしたところ、電源が入りレンズもちゃんと出てきました。”おお〜、直ったか?”っと思い、液晶画面を開こうとしたところ、電源が切れました。でも、液晶画面を閉じると電源が入るのです。つまり液晶画面で画像がみれない状態なら撮影可能なのです・・・。
もちろん、修理を検討していますが、日本で購入し現在海外在住のため多分保証がききません・・・。もし他の方で同じような問題があった方がいたら是非コメントお願いします!

書込番号:4338108

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/10 02:43(1年以上前)

うちの姉も電池が切れで、レンズを出しっぱなしにしておいたら、故障してしまったそうです(故障内容までは知らないけど・・・)。

書込番号:4338135

ナイスクチコミ!0


づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/16 19:36(1年以上前)

液晶をオフにすると使えるということは、バッテリーの不良(寿命)は考えられないでしょうか?一度、充電池を新品に換えるか安売りでないアルカリ電池(Pana等のメーカー製)の新品を入れて確認してみてはどうですか?

書込番号:4352511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷたるさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 05:08(1年以上前)

13B REWさん、づーさんお返事ありがとうございました。

いちおー、キャノンのサポート部にメールで問い合わせしたところ、本体と液晶パネルの接続部分に問題があるのでは?っという回答でした。今のところ同様の現象は出てないそうなので不具合ではなさそうです。

近いうちにカメラ修理センターに修理に出そうと思ってます。

書込番号:4353635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/27 16:21(1年以上前)

私もすべてがフリーズした状態になって、「すわ!故障か!」って驚いたのですが、気を落ち着かせて冷静に原因を切り分けしていくと、「充電池」の問題かも・・・。と気が付き、別の新しい充電地に替えた所、症状は、ぴたりと収まりました。
かなり長期間使用していた充電池でしたので、どうやら充放電の限界を超えてしまったようでした。
電池の専門家ではないので推測ですが、中途半端にカメラ本体側に流れた電流電圧による不具合発生のような気がします。
ちなみに充電池は新旧ともに「ニッケル水素」です。
充電池を交換してからは、症状はまったく再現しません。
※このような状況に対応すべく、オキシライド電池も予備として常時携帯しています。

書込番号:4688071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相談に乗ってください

2005/08/08 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

OLYMPUSのC-4040ZOOMをずっと使っていましたが、海水に落としてしまい、デジカメ購入を検討中です。
SONY DSC-W5 と、NICON クールピクス5600との3つでかなり迷いましたが、こちらの皆さんの書き込みを参考にさせて頂いて、A95に決めました(まだ買ってないですが)
私は、カメラについては、何も知らない素人です(-_-;)
そこで質問なのですが、メディアはCFですが、SDを買ってアダプターでCFとして使用する事もできると、この掲示板で知りました。今後のことも考えると、SDのほうが良いのでしょうか?(今後はSDが主流になると友人に言われました)素直にCFで使ったほうが良いのでしょうか?なにか、デメリットがあるのでしょうか??
・・・かなり的外れな質問だったら、すみません。

書込番号:4335360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/08 22:57(1年以上前)

>素直にCFで使ったほうが良いのでしょうか

そう思いますね、
SDの方がいいなら、
それを使ってるデジカメを選ぶ方がいいと思いますが。

書込番号:4335412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/08 23:00(1年以上前)

アダプターも価格は高いので、ここは素直にCFカードではどうかな。
アダプターを経由させると何かトラぶった時に原因がつかみにくくなります。

書込番号:4335423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/08/08 23:03(1年以上前)

こんばんは。

僕も今後はSDが主流になると思います。
SDを買ってアダプターでCFとして使用すると
書き込み速度が落ちますよ。それに高くつくのではないでしょうか。

今は高速型のSDカードが多いですしね。

素直にCFで使ったほうが良いと思います。

書込番号:4335434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 23:10(1年以上前)

返信有り難うございます!
普通に考えたら、そうですよね〜、はぁ・・・。
候補に挙がっていた中でSDなのは、クールピクス5600でしたが・・・。
実は、OLYMPUSのC-4040ZOOMで使っていたスマートメディアが今後は使えそうにないものですから、同じ轍は踏みたくないというか・・・(^_^;)
CFは、大丈夫そうですか?

書込番号:4335454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/08 23:32(1年以上前)

みなさん、返信有り難うございます!

>神戸みなとさん
>アダプターを経由させると何かトラぶった時に原因がつかみにくくなります。
アダプターも3000円とか安いのがあるそうなので、考えてたのですが・・・。そういうデメリットがあるのですね、う〜ん。

>ちィーす さん
>僕も今後はSDが主流になると思います。
やっぱり、そうなんですね〜。

>書き込み速度が落ちますよ。
デメリットばっかりですね。
SDには未練がありますが、A95がやっぱり欲しいのでCFで使って行こうと思います。ご意見有り難うございました!

もうひとつ、質問させてください!
CFには、相性の悪いものがあると聞きますが、お勧めのCFなどありますか?ちなみに、動画は使わず旅行・水中写真・猫などを撮る予定で、1GBか512MB位を買おうかと思っています。

書込番号:4335523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/08/09 01:42(1年以上前)

こんばんは。
僕もキヤノンのカメラを持ってますが。
すべてトランセンド コンパクトフラッシュカード(5年間保証)です。

下記が最新版80倍速
http://www.rakuten.co.jp/ark/398629/880768/#893324

45倍速です。
http://www.rakuten.co.jp/ark/283083/625147/#601091

1GBの80倍速
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445190/340389/661444/#670854

書込番号:4335857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/09 01:50(1年以上前)

512Mなら、この辺りが良いかと。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=11676
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=11624

(将来、デジ一眼レフや高画素ハイエンドコンデジのステップアップも
視野に入れるなら、1Gをオススメしますが。)
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=45008

書込番号:4335866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/09 01:53(1年以上前)

うぉっと、ちィーす さんと、もろカブリ、それに安い!
(お気に入りに登録させて戴きました。) (^^;)ゞ

書込番号:4335868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/09 03:48(1年以上前)

ちィーすさん&DIGIC信者になりそう^^;さん 、有り難うございました(^_^)
2人の方が、同じ物を薦めてくださったので、迷いもなく決められました!早速、A95ともども、1GBのトランセンドのCFを注文しました〜♪(ちなみに、A95はこのサイトから探して、水没保険が付けられる「アライカメラ」で注文しました)
品物が届くのが楽しみです♪・・・が、使ってみて分からないことがあったら、またお願いしますね!ホント、有り難うございました。

書込番号:4335936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えの質問

2005/07/27 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

はじめまして。
今、A80を持っているんですが、液晶の小ささに不満を感じています。
そこで上位機種のA95の購入を考えているのですが、80から95に買い換えてその違いを感じることが出来るものでしょうか?
液晶は1.8型と、今の機種にしては少々小さいかなと思っているんですが、電気屋さんで見ただけでは実際に持ち歩かないとわからないので・・・。買い換えた方、いましたら感想をお聞かせください。
また他にバリアングルでマニュアル機能が充実しているモデル(メーカーは問いません)はありますか?

書込番号:4307790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/07/27 07:30(1年以上前)

おはようございます。
僕は以前買い替えた時に1.5型と1.8型ではやはり違うな〜と
思いました。

コンパクト機でフィルターやレンズを拡張しないなら
ペンタックスのOptio750Zもバリアングルでマニュアル機能が充実してますよ。望遠光学5倍・スーパーマクロ・テレママクロも使えます。
リモコンも別売りで使えます。
メディアはSDカードになりますが。

書込番号:4307902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/27 08:20(1年以上前)

カシオのEX−P505が評判が良いよ。
A95の液晶のサイズですがお店で見て小さいと感じなかったら良いと思うけれど。
A95は撮影状態では重いねP505は軽いよ。

書込番号:4307958

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/27 08:35(1年以上前)

今から買い替えるなら液晶モニタは2.0型以上が良いのではないでしょうか?

A80とA95の違いはこちら↓

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=114&spec_df=142&x=36&y=10

書込番号:4307981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/27 09:04(1年以上前)

大きな違いがあった、メモリーカードです。
A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。

書込番号:4308020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/27 09:53(1年以上前)

>大きな違いがあった、メモリーカードです。
>A80,95はCFカードで、P505はSDカードです。
パナソニックから出ている「SDアダプターセット」を購入すれば一発解決します
例えば、SD仕様のカメラをメディアと一緒に購入した場合でも 上記の
アダプターセットを使えばSDカードが「CFカード」として使えますので
CF・SD仕様のカメラを併用して使われている方にもってこいだと思いますよ〜

今までも SD→CF のアダプターは数社から単品発売されていましたが
価格が高く (個人的には)今一触手が動かない所がありました 
最近出たパナのアダプターセットはPCカードスロットも同梱されていて 
コストパフォーマンスは非常に高いと個人的には思います
あっ、当方ノジマで3千円ちょっとで購入しました
因みに型番は BN−CFADPP3 と書いてありますね^^;

書込番号:4308071

ナイスクチコミ!1


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot A95のオーナーPowerShot A95の満足度4

2005/07/27 10:47(1年以上前)

あこーすてぃっくさん、こんにちは。

私も以前A80を使っていて95に乗り換えました。理由は
(1)画素数が400万だと四つ切くらいに伸ばすと綺麗に仕上がらない。
(2)液晶が小さくドットが荒いので見えにくい。

違いについては私は実感(満足)しています。

他のメーカーもご検討されているようですが私はキャノンのクッキリした画質が好きでしたので95以外は考えませんでした(アダプター類もそのまま流用できますしデジスコをやっているので他社に変えてしまうとパーツ関係も全て一から買い揃えないといけないので・・・)

書込番号:4308135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3975件

2005/07/27 18:44(1年以上前)

こんばんは。あこーすてぃっくさん。

あこーすてぃっくさんが次に欲しいカメラが、
液晶が大きくてバリアングルで本体も大きいのでいいなら・・
同じキヤノンのPowerShotG5やG6などがあります。
これならCFも使えますしね。

本体が小さいくてバリアングルで液晶が綺麗な方がいいなら
先ほど書いた750Zや
ペンタックスのOptioXは液晶が回転して液晶も
2.0型低温ポリシリコンTFTカラーLCD(バックライト付)、約21万画素 なのでとても綺麗ですよ。

もっと大きいカメラでいいのでしたら
コニカミノルタのA200ニコンのCOOLPIX 8800
キヤノンのPowerShotPro1等がありますよ。

予算も書いてないようですし・・・・

書込番号:4308726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2005/07/30 03:18(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えていただいてありがとうございます!!
Optioのカメラもよさそうですね!
予算がちょっと微妙なんですが・・・(学生なので)
750ZとA95で検討してみたいと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:4314263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A95の謎

2005/07/17 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A95

クチコミ投稿数:61件

A95は昨年のモデルで出来はいいと思うのですが、中々3万円をきりませんね 最近の機種と比べ単三×4本だし SDでなくCFだし型遅れの部分は否定できませんが人気あるんですか?大体地方の量販店で 36800円だしこの価格だと送料や代引き料いれたらあまり差がないような。。。。気がします カシオのQV−61は値落ちが早かった気がします

書込番号:4286152

ナイスクチコミ!0


返信する
yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/07/23 16:10(1年以上前)

画素数や、他のメーカーの謳い文句とか単純にスペックだけでは、
語れない物があるからだと思います。
色々使いましたが、このクラスのキャノンの画質や使い勝手は
最新機種と比較しても、見劣りしない魅力があります。
でんち4本と言うのも、重さを除けば持ちでの安心感はありますよ。
あとコンパクトフラッシュならではの、書き込みのレスポンスの
良さやメディアの耐久性もあると思います。
使い比べると良く解りますよ(^^

書込番号:4299595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2005/07/24 16:58(1年以上前)

1週間ほど前にコジマで\27,800で見かけたので、即買いました。
A60を愛用してきたので、ほぼ同じ感覚で使えます。
全ての面で改善されているという感じですが、一つだけ気がついたのは、
少し暗い場所では液晶の表示が角度にシビアで、ほんの少し上から見ただけでも見にくくなります。
液晶の輝度調整があればと思いました。

しかし、当分はこれで満足して使えそうです。

書込番号:4301914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A95」のクチコミ掲示板に
PowerShot A95を新規書き込みPowerShot A95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A95
CANON

PowerShot A95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月17日

PowerShot A95をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング